[過去ログ] GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0063 (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 04/06/22 15:26 ID:??? AAS
>>252
んなわけない、価値は無いに決まっとろうが
258: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
259(1): 04/06/22 15:34 ID:??? AAS
>>254-255
どんな感じでした?
260: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
261: 04/06/22 18:29 ID:??? AAS
>>259
個人的な好みで言うとF91のヘルメット形状にちょっと違和感が。
スネはメリハリあるし角張りすぎてなくて好感触。
あとF90カッコ良過ぎ(w
262: 04/06/22 18:38 ID:??? AAS
>>244
オタクってのはそんなもん
263(2): 04/06/22 18:38 ID:??? AAS
個人的に願いたいんですが・・・
ウプしてくださいませんか?
264(1): 04/06/22 18:45 ID:??? AAS
F90&91のスケールてどんなもんなんですかね?
MS小型化されたいう設定で144分の1だと小さくなっちゃうし。
265: 04/06/22 18:46 ID:??? AAS
>>263
今日発売の雑誌だべ?買えとは言わんから本屋にくらい逝け。
266: 04/06/22 18:49 ID:??? AAS
なんか双葉にあったぞ。
うpってくれたのか?
画像リンク
267(1): 04/06/22 18:50 ID:??? AAS
>>263
俺も>>264と同意見だ
が、もううpしてくれてる人もいる。ホレ。
画像リンク
268: 04/06/22 18:54 ID:??? AAS
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
うp神thx!!
F90カッコよすぎ。サンドロックっぽいが。
F91もイイね!マーキングもちょっと工夫しててイイ!
カッコイイ!
269: 04/06/22 18:55 ID:??? AAS
使わない方のパーツ余りまくりそうだな、こりゃ
270: 04/06/22 18:57 ID:??? AAS
毎度のことながら人相悪いな かっこいいけど
271(1): 04/06/22 18:59 ID:??? AAS
上腕と太もも以外全部別パーツぽいな
272(1): 04/06/22 19:00 ID:??? AAS
>>271
足首を忘れてるYO!
273: 04/06/22 19:11 ID:??? AAS
>>272
F90→91は足は青い
F91→90Uは足は赤いのでそのままでokなんだが
そこのことじゃない?
あと手はそれぞれ同じパーツぽいね
274: 04/06/22 19:19 ID:??? AAS
F91のマーキングなんで縞々なんだ・・・
いや別にかっこわり〜なとかは思わないんだがDHLを連想してしまう
DHL便で納入されました、みたいな
275: 04/06/22 19:22 ID:??? AAS
平面に単色でやるとノッペリしちゃうしな。間違ってないかと。
個人的にもう少しFIXしちゃっても良かった気もするが、ヨシ。
276: 04/06/22 19:22 ID:??? AAS
個人的にはかなり好きだ。
可動が骨並だとちょっときついけど。
277: 04/06/22 19:29 ID:??? AAS
しかし問題はヴェスバーの可動か…。
レール上をきちんと移動出来る様になってるんだろうか。
移動出来たら出来たですぐにヘタってずれてこないんだろうか。
ロック機構ついてるとイイナァ…
278: 04/06/22 19:31 ID:??? AAS
>>267
ありがd。
肩アーマーがチョト気になるけど脚も変に長くないようでいいね。
279: 04/06/22 19:31 ID:??? AAS
鼻があかんねん
280(1): 04/06/22 19:38 ID:??? AAS
かっこいいじゃないの、おもいっきしver.kaってるスタイルだねえ。
281: 04/06/22 19:50 ID:??? AAS
91なんかほっぺ(?)が長すぎのような・・・。90は文句なし。
91は一番好きなガンダムだから、厳しい目で見てしまう・・・。
肩の91のマーキングなんかおしゃれで好み♪
282: 04/06/22 19:52 ID:??? AAS
ウマヅラは元からって感じだしな。
これはF91の特徴だと思ってるけど…
283: 04/06/22 19:56 ID:??? AAS
>>280
>>おもいっきしver.kaってるスタイルだねえ。
91の方感じない。
284: 04/06/22 19:58 ID:??? AAS
画稿と逆にF90のほうがカッコイイな
これでVパーツでもついてれば完璧なんだが
F91はヴェスバーがスタートレックのようだ
285(1): [f] 04/06/22 20:06 ID:??? AAS
カトキってテリー伊藤みたいに眼が離れてるんだよ。
きもいよね
286: 04/06/22 20:09 ID:??? AAS
マジか?
287: 04/06/22 20:10 ID:??? AAS
早く武装の方も出して欲しいね。
ビームシールド、F90Uのロングライフル・・・
付いてるといいなぁ。
288(1): 04/06/22 20:11 ID:qf74CCfW(1)調 AAS
>>285
ちょっと前のHJにカトキの写真載ってて、グラサンが透けてて目が見えるが、離れてないよ?
289: 288 04/06/22 20:13 ID:??? AAS
ごめんsage忘れた
290(1): たろう ◆EFSF37.UCc 04/06/22 20:14 ID:??? AA×

291: 04/06/22 20:15 ID:??? AAS
可動範囲は見る限り骨とかわらなさそうだけど、
やっぱりアレックスの素体の後だとちょっとガッカリするよね。
どの程度動いてくれるやら。
292: 04/06/22 20:21 ID:??? AAS
>>290
うたってうたって!
293: たろう ◆EFSF37.UCc 04/06/22 20:25 ID:??? AA×

294(1): [f] 04/06/22 20:27 ID:??? AAS
カトキの顔は知らんし、どうでもいいが。外斜視というやつかね。
内側に寄っているのは内斜視。内斜視の場合は歳をとるにつれ、寄らなくなっていくそうだが。
外斜視の場合、どんどん離れていく事も多いそうな。
手術はそれほど大変では無いらしいが手術後にもまた離れていくようなものだそうな。
295: 292 04/06/22 20:31 ID:??? AAS
では次スレ立てますので、しばしお待ちを・・・・
296: 04/06/22 20:32 ID:??? AAS
>>294
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
こんな顔じゃ
297: おもちゃ板@名無し名称論議中 04/06/22 20:33 ID:??? AAS
無理矢理なコンパチが不安だったが、思っていたより良い感じだな。
個人的にF90にはもうちょっと男性っぽいイメージが欲しかったが、
コレはコレでありだな。
F90、91共に会心の出来だと見て、さぁ、ab各何個ずつ買おうかな?
298: 292 04/06/22 20:35 ID:??? AAS
立てました
2chスレ:toy
299: たろう ◆EFSF37.UCc 04/06/22 20:37 ID:??? AA×

300: 04/06/22 20:40 ID:??? AAS
F90の方、完全にカトキヅラだな。FIXしすぎ。良い方向だけど(笑
ハリソン大尉機で飾ろうと思ってたが、F90のままでも良いなあ。
301(1): 04/06/22 20:40 ID:??? AAS
たろうがGFFになったら、何とコンパニになんの?
302: 04/06/22 20:41 ID:??? AAS
今回でフォーミュラーシリーズの素体を完全に作り上げてくれると嬉しいね。
X3にも使いまわせるように。
303: 3世 ◆WEWEWEE85s 04/06/22 20:43 ID:??? AAS
バクゥ
304: 04/06/22 20:45 ID:??? AAS
>>301
バウンドドッグ
305: 04/06/22 20:47 ID:??? AAS
結構良い出来みたいで一安心か。
ただ、F90のヘルメットがちょっと縦長に見える
つまんで上に引っ張ったみたい・・・
91の肩マーキングは好みが分かれそうだな。
後は武装類か。91のビームバズーカは付くとは思うけれど
90のアレはどうなんだろ。
306: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
307: 04/06/22 20:57 ID:??? AAS
このままシルエットフォーミュラまでやっちゃったりしてな
308: 04/06/22 21:00 ID:??? AAS
シルエットフォーミュラと恐怖の七号機、幻の八号機か…。
妙な方向性だな(笑
309: 04/06/22 21:02 ID:??? AAS
うをうをう!かっこええ!肩のマーキングの処理も上手いね!F91。
F90もなんだかかっこいいし、こりゃー散財だーうひょー
310(1): 04/06/22 21:03 ID:??? AAS
ハリンソンを中途半端な色で出すなら、新設定で量産型F91カラーをでっちあげて
F90とコンパチにしたほうがよかったような…
311(1): たろう ◆EFSF37.UCc 04/06/22 21:04 ID:??? AA×

312: 04/06/22 21:05 ID:??? AAS
F90、瓦画だとなんかの冗談かってくらいカッコ悪いのにこんなかっちょよくなってしまったとは。
313: 04/06/22 21:07 ID:??? AAS
>>311
うたってうたって!
314(1): たろう ◆EFSF37.UCc 04/06/22 21:09 ID:??? AA×

315(2): 04/06/22 21:12 ID:??? AAS
>>310
スパロボ二ルファに量産F91が出てたから、色設定はもうあるんじゃないの?
なんかGM改(青)みたいな茶色っぽい白だった。ヴァーカのベージュにも近いかな。
両肩の「F」「91」のマーキング、質量を持った残像、飛行能力はオミットされてる。
ハリソンカスタム機も同様。
316: 04/06/22 21:14 ID:??? AAS
>>314
しんでしんで!
317: 04/06/22 21:14 ID:??? AAS
そりゃスパロボ設定だろ?
318: 04/06/22 21:15 ID:??? AAS
>>315
あ、設定あったんだ。
じゃあやっぱりそっちで出して欲しかったかも…
319: 04/06/22 21:18 ID:??? AAS
そういやビームシールドってつくのか?
320: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
321: 04/06/22 21:22 ID:??? AAS
スパロボでも原作のほうまではでっち上げないんじゃない?
わからんものは出さないだろうし、フリントならともかく、
青じゃない量産F91なんて出さなくても支障無いし。
322: 04/06/22 21:23 ID:??? AAS
>>315
>>飛行能力
F91って飛べるのか?
323: 04/06/22 21:26 ID:??? AAS
F91、なんか胴体ちっちゃくない?寸詰まりというか。
324(1): 04/06/22 21:26 ID:??? AAS
F91見ろよ。飛びまくりだが。
それともあれはただジャンプしてるだけか?
325: 04/06/22 21:27 ID:??? AAS
地上じゃムリだろ。
ミノフスキークラフトでも積んでない限り。
V2とクスィーくらいじゃないのか、飛べるのって。
コロニー内で飛んでたから地上でも飛べることにされてるのか?
スパロボは。
326: 04/06/22 21:28 ID:??? AAS
劇中じゃF91はガンダムじゃないらしいが、F90ってガンダムなのか?
どうでもいいことだけど。
327: 04/06/22 21:30 ID:??? AAS
F90も91もガンダムだよ
328: 04/06/22 21:31 ID:??? AAS
F91以降G、W、Xと瓦デザは本体はどれも似たような感じだよな。
329: 04/06/22 21:32 ID:??? AAS
ミノフスキードライブ積んでるじゃん。F91もVも。
あれじゃ飛べないのか?
330: 04/06/22 21:34 ID:??? AAS
何で飛んでるのかって所の設定は無かった様な気がするな
単純に推力が可能にしているのか
331(2): (敢えて)おもちゃ板@名無し名称論議中 04/06/22 21:34 ID:??? AAS
F91の肩から出てる蟲の羽みたいな奴がミノフスキークラフトだ
ったような気がする。
332(1): 04/06/22 21:34 ID:??? AAS
コロニー中央部の重力の影響が小さい所だからだろ
333(1): ガンヲタ ◆EFSF/NDbIs 04/06/22 21:36 ID:??? AAS
>>331
ありゃただの放熱板だYO!
カコイイっスねぇ、F91&F90(´∀` )
334: 04/06/22 21:36 ID:??? AAS
>>331
ありゃ放熱版および大気圏内での安定翼
335(1): 04/06/22 21:36 ID:??? AAS
クラフトを小型化したのがドライブ。
たしか飛べたと記憶しているが
336: 04/06/22 21:38 ID:??? AAS
どっちも「ありゃ」にヤヤウケ
337: 04/06/22 21:39 ID:??? AAS
>>332が正解だろ。
338: 04/06/22 21:42 ID:??? AAS
F91の時代にゃミノフスキードライブなんて無かったはずだが。
339: ガンヲタ ◆EFSF/NDbIs 04/06/22 21:42 ID:??? AAS
>>335
そもそもF91がミノドラ付きだというところから寡聞にして知らないですが脳(´・ω・`)
340(2): (敢えて)おもちゃ板@名無し名称論議中 04/06/22 21:43 ID:??? AAS
>>333
あれ?そうだったっけ?
なんにせよミノフスキークラフト積んでる筈だぞ?
小説版にそう書いてあった様な気が。
引越しのときに小説棄てちゃったんで確認できないが、
「両肩のミノフスキークラフト発振機が〜」とかいうような文章を読んだ記憶がある。
小説版持ってる人、F91の登場シーンは極めて短いので誰か確認プリーズ。
341: 04/06/22 21:45 ID:??? AAS
>>340
小説読んだけどそんなことかいてたか?
つうか今の設定は漏れなく放熱板だぞ、あれは。
それと、ミノフスキークラフトはでかくて小型のF91にゃ積めない。
342(1): 04/06/22 21:46 ID:??? AAS
さあ混沌としてまいりました。
とりあえずF91早く欲しい。欲しい。欲しい。デプスも確保か。お金がヴヴァイ
Z+は再販するんだっけ?
343: 04/06/22 21:47 ID:??? AAS
この際、あの顔のおかげで飛べることにしてはどうか?
さもなくばオーラ力。
344: 04/06/22 21:49 ID:??? AAS
ジェガンが飛んでる。
345: 04/06/22 21:50 ID:??? AAS
だからコロニー中心部は重力弱いだろっつの・・・
346(1): 04/06/22 21:53 ID:??? AAS
91の放熱版はやはり付け替えだよな。
収納状態のは付くかな。
ビームシールドは造型的に満足いくかどうか分からないとなると
付いた方がいいんですかね。
347(1): 04/06/22 21:53 ID:??? AAS
>>342
7月8月に乙+も含め軒並みGFF再販されるよ
ただブルーの方が何やら入手難らすぃ
348(1): 04/06/22 21:56 ID:??? AAS
>>346
ないよりあった方がはるかに(・∀・)イイ!!
349: 04/06/22 21:58 ID:??? AAS
アニメの話し?
350: [p] 04/06/22 21:58 ID:??? AAS
見る前に跳べ
351(1): 04/06/22 22:01 ID:??? AAS
>>348
やっぱりそうかな。Vへの布石にもなるし。
でも付かないんだろうなorz
352: 04/06/22 22:05 ID:??? AAS
■□■□■強制IDの導入を検討しています■□■□■
おもちゃ板における一つの歴史「強制ID表示」を論議中
少数のキ○ガイ粘着に付け狙われて困っているアナタ!
盛り上がらないスレを自演で健気に盛り上げているアナタ!
自作自演で連続コンボを喰らって凹んでいるアナタ!
うっかり発言で激しく叩かれても他人の振りして出てくるアナタ!
重複スレをage、本スレをゴミで埋める厨に困っているアナタ!
強制IDの導入で解決できる事・出来ない事を論議しましょう。
話がまとまってきた所で投票で一つの解答を導き出します。
ご質問・ご意見はこちら
2chスレ:toy
おもちゃ板自治スレ2
2chスレ:toy
おもちゃ板自治スレ3
■□■□■強制IDの導入を検討しています■□■□■
353: 04/06/22 22:06 ID:??? AAS
F91はアホみたいに軽いので
通常のロケット推進器全開だけでもぶっ飛べるだろう
推進剤の限り
まあ、ミノフスキークラフト搭載でも驚かないけど
354(1): 04/06/22 22:10 ID:??? AAS
>>347
うへえZプラスも再販されるのか
デプスとアーリーモデルだけでいっぱい一杯なのに
355(1): 04/06/22 22:10 ID:??? AAS
クラフトは大きくて積めないよ。
だからクスィーやペーネロペーはあんなんになったわけで。
356(1): 04/06/22 22:12 ID:??? AAS
>>354
F91・F90、デプス、Z+赤青・・・こんだけで幾らになるんだか。
どんなブルジョワじゃーい!俺は羽蟻スルーだけど、正直そんなんじゃ追いつかない壁があるな。
357(1): 04/06/22 22:13 ID:??? AAS
>>355
でも30年後の話なんでしょ?
放熱板だとは思うけどさ。
358: 04/06/22 22:15 ID:??? AAS
>>357
20年だな。
359: 04/06/22 22:16 ID:??? AAS
>>351
何故付かないと思う?
360: : 04/06/22 22:19 ID:fKrU8Ldg(1)調 AAS
今更、蛇癌が欲しくなった。
361: 04/06/22 22:22 ID:??? AAS
>>356
おおッ同じ人がいた(笑)
転売屋の恐怖を知った後では様子見するのもちょっとね・・・
これ以降ちょくちょく再生産かかるって話ならいいんだけど
さすがにデプスはそれは無いだろうし。
362: 04/06/22 22:25 ID:??? AAS
デプスとF91だけに絞るか、、、まあそれだけでも結構痛いが
363: [r] 04/06/22 22:26 ID:??? AAS
Ξ→ミノフスキークラフト
F91→ミノフスキークラフト
V→ミノフスキーフライト
V2 ドライヴ
364: [r] 04/06/22 22:32 ID:??? AAS
Ξ→ミノフスキークラフト UC105
F91→ミノフスキークラフト UC123
V→ミノフスキーフライト UC153
V2 ドライヴ
365: 04/06/22 22:37 ID:??? AAS
あの雑誌真に受けるなよ
366: 04/06/22 22:40 ID:??? AAS
Ω トライブ 1986
367: 04/06/22 22:46 ID:??? AAS
その後カルロス・トシキか。
368: 04/06/22 23:01 ID:??? AAS
小説版は知らないけど
当時のガンダムマガジン(講談社)で確認した
F91の断面図とかいろいろ出ているけど
ミノフスキークラフトとか一切載ってないけど
369: 04/06/22 23:10 ID:??? AAS
>>340
>>「両肩のミノフスキークラフト発振機が〜」
これ激しく閃ハサのような。
370: たろう ◆EFSF37.UCc [age] 04/06/22 23:14 ID:??? AA×

2chスレ:toy
371(1): [v] 04/06/22 23:14 ID:??? AAS
そういえば、ペーはアデレードでの最後の戦闘のときに
フライトユニット外してたよな・・・。
GFのクエストムービーじゃあ上手く再現されてなかったけど。
改めてペーとΞのキット化希望!!!
372: [:] 04/06/22 23:16 ID:??? AAS
オデュッセウスガンダム RX-104
重力下でのMSの運用において、展開速度の低さは致命的な問題であったが、
一挙に解決する手段として"推力"に頼らない浮遊システムであるミノフスキークラフトの搭載を可能とした機体。
当時の標準的なサイズよりひとまわり大きい程度の機体でありながら、"MS形態のまま"空中戦が可能である。
フライトユニットを装着することで、さらなる高機動戦闘に対応でき、超音速飛行も可能となる。
また、重力下で有効な精神感応兵器であるサイコミュミサイルを標準装備とし、
旧世紀の誘導兵器よりも確実なピンポイント攻撃が可能となっている。
ちなみに、名称の由来はアナハイム製ガンダムの開発開始から20周年であること、
"MS"へのミニフスキークラフト搭載まで20年かかったことが、
トロイア戦争終結後、20年間の冒険と放浪を余儀なくされた英雄オデュッセウスにかけてある。
本来の計画では、フライトパーツ自体も数種が検討されており、
オールレンジ攻撃が可能なビット兵器装備の"アルゴス"ユニットも開発途上である。
他に単機能のフライトユニット(Flight-unit)を装着した状態(Fixed)のFFタイプはペーネロペーと呼ばれるなど、
運用条件に対応するいくつかのバージョンが計画されている。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
「ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR」
373(1): 04/06/22 23:17 ID:??? AAS
それにしてもこんな無理やりなコンパチなら
それぞれ単品で2k〜2.5Kで出して欲しかったなぁ
今のようなコンパチだとパーツの置き場に困るし
みんなどうしてるんかな?
374: 04/06/22 23:21 ID:??? AAS
>>371
そのフライトユニット外すってゲーム?
375: [:] 04/06/22 23:22 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:www.kcc.zaq.ne.jp
376: 04/06/22 23:25 ID:??? AAS
自分はミノフスキーフライトっぽいモノだと思うんだが。F91
あとハリソンその他の量産型とシーブック搭乗の試作機との違いは
バイオコンピュータの有無でOK?
377(1): [h] 04/06/22 23:25 ID:??? AAS
>374
のべらいず
378: 04/06/22 23:26 ID:??? AAS
だからでかすぎて搭載できねーっつの
379: 04/06/22 23:29 ID:??? AAS
ミノフスキークラフト(ドライブ?なんでもいいけど)積んでいるっていってるやつさ
自分の脳内ソースじゃなくてこれに載ってたとか具体的に説明してよ
あったと思う、あったと思うじゃ話にならないって
380: 04/06/22 23:29 ID:??? AAS
>>377
小説だとフライトユニットって単語じゃなくて装甲を外すとしかなかったからさ、同じ物か。
381: 04/06/22 23:34 ID:??? AAS
>>373
余ったパーツの保管も問題だよな。
自分は30pくらいのケースにドバッと入れちゃっているが
小分けにした方が塗装の保護の観点からしてもいいんだろうな。
まあ今のところ問題ないんだけど手首の見分けが付かなくなるからBJの所に
ちっちゃく記号を入れてはいる。
382(2): 04/06/22 23:43 ID:??? AAS
コンパチでうれしい人ってやっぱり多いの?
っていうか最初の頃はアーマーとかだったので
プレイバリューとか増えてうれしいんだけど
あからさまなコンパチたとえばGP4-ガーベラ等々
こういうのってうれしい人いるのかな
欲しい人は2個買うでしょ。俺は買わないけどさ
単体で少し安く出してもらったほうがうれしいんだけどね
余剰パーツ取っておくために箱もそのままとってあるし・・・
GP01みたい感じで単体で武器いっぱい見たいな感じではもうでないのだろか・・・
383: 04/06/22 23:47 ID:??? AAS
ガーベラ、バーザムは嬉しかったけどな。
まあ両方ガンダムの場合は微妙。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*