[過去ログ] ユージン原色図鑑・第2版【生物ガチャ総合】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: [ ] 04/10/04 02:47:27 ID:??? AAS
今回も亀に続いて原型師がクレジットされてるな。
この人本当に動物系上手い、感心する。
この人の原型でトミカみたいな永続販売する動物フィギュア出ないかね。
348: 04/10/04 05:25:29 ID:??? AAS
>>346
手に入ったのですか?
鬼回し?
349: 04/10/04 12:24:32 ID:??? AAS
ドクウツボについてユージンに電話で確認しょうとしたけど
ずう〜っと話し中で掛らない・・・
本当に同じフィギュアならもうコンプったから回さなくて良くなるのに
350(1): 100個注文マン 04/10/04 16:40:02 ID:YDPk3RNG(1)調 AAS
なんか仕分けするのが怖くなってきたな。
フルコンプが0だったらどうしよう。
351: 04/10/04 17:15:12 ID:??? AAS
さっさと開封しろよ
352: [ ] 04/10/04 17:21:22 ID:??? AAS
まだ開けてないのか世
353: 04/10/04 17:23:51 ID:??? AAS
>>350
台座違いを気にしないなら17種コンプは2セットは出来るよ。
限定版のウツボは入ってない可能性が高いと思う。
っていうか100個のなかに2〜3個しか入ってないものと
10何個入ってるものがあって萎え。
354: 04/10/04 18:38:21 ID:??? AAS
殆どがキイロハギとナンヨウハギだと思われ・・・
355: [age] 04/10/04 19:47:32 ID:??? AAS
他のサイトに書き込みがあったよ。↓
Yujin に問い合わせてみたところ、
「限定版ドクウツボ」は今後イベントに混入する予定で
企画している最中であり、今回のブックはあくまでも間違いで
混入してしまったとの事。
(本来イベント限定のものに入るはずのもの)
フィギュア自体は現在のシークレットと同じものなので、
限定バージョンでは無い。
オークション等に出品されてる様ですが
踊らされて購入しない方が良い様です。
ただのリストブックに1万円も払うのはバカらしいですし。
実際に今後イベントで販売されるものは全く違うフィギュアだと
言う事です。
356: 04/10/04 19:52:56 ID:??? AAS
またイベント限定か。
今度は1人一回に回す回数制限しろよ。
357: 04/10/04 20:03:44 ID:??? AAS
こいつは意味が解からん?↓
外部リンク:page9.auctions.yahoo.co.jp
358: 04/10/04 20:06:04 ID:??? AAS
ウツボの台座付きなら無彩色でもいいから欲しいぞー!
359: 04/10/04 21:06:56 ID:??? AAS
またイベント限定か。
今度は台イッパイ用意しろよ。
360: 04/10/05 02:35:53 ID:??? AAS
イベント限定ってカメ新改訂版のアルビノアカウミガメが最初ですよね。
361: 04/10/05 02:47:34 ID:??? AAS
アルビノアカウミは最悪だったな・・・
362(1): 04/10/05 05:07:43 ID:??? AAS
イベントがあるならもう他では回さない。
無駄になるもん。
363: 04/10/05 08:17:53 ID:1h/rtNJ/(1)調 AAS
しかしドクウツボは只の紙切れだとしても
殆どオクで見ないな
364: [age] 04/10/05 15:19:45 ID:??? AAS
>>362
イベントは広島県の宮島水族館でやるそうです。
365: [age] 04/10/05 15:37:31 ID:??? AAS
今日も妹が彼氏と電話してる。
うるさいんだよ、オナニーに集中できない。
壁越しに聞こえる笑い声とかすごい邪魔。惨め。
さっき妹が風呂入りに階段降りてった。その隙に部屋に忍び込んで携帯くすねた。
バイトもせずに親の金掠め取って買ったんだ。お前のじゃない。俺が触って何が悪い。
『いますご→く太いウンコがでたよ♪』
履歴の一番上に名前があった男に送った。こいつが馬鹿女のつがいだ。
幸せな奴は皆埋まれ。首から上だけだして仲良く埋まれ。ブルで均してやる。
メールの着信音。早い。いい判断だ。お前少しは見込みあるよ。
クソの太さを報告する女なんか黄河に流せ。
『ズル〜い!オレなんてもう便秘三日目!!ちょっと分けろ〜!!』
クソ共が
366: 04/10/05 22:18:14 ID:??? AAS
出来が良くても今回かなりアソートが渋いのでビミョン・・・
一万円近く費やしてまでコンプしたい代物なのかと問われると迷う
それでも回すけど・・・
367: [ ] 04/10/06 06:35:09 ID:??? AAS
渋いっていうか、ニモ狙いだなってのが丸分かりで、いいチョイスだと思えるの
がシクレのウツボとか、ノーマルではマツカサウオとモンガラカワハギくらいか。
心底欲しいのはあまりない。
企画としては後の珊瑚とのコラボもあるのだろうが、魚のスケールもまちまちだ
しなア。
タマカイみたいにでかい魚やサメなんか入っていた方が、淡水魚のノリなら、サバ
やキス、カタクチイワシあたりも入ったのだろうが。
368(1): 04/10/06 11:30:26 ID:??? AAS
次の海水魚シリーズは
寿司ネタになる魚で統一してみるとか
369: 04/10/06 12:15:18 ID:??? AAS
>>368
ん、で
寿司屋とタイアップ
ニギリ1貫ごとに回せる
370: 04/10/06 12:20:59 ID:??? AAS
しかもパチモン寿司ネタだったら…ロコ貝とか
371: 04/10/06 12:31:12 ID:??? AAS
あれ?いくらがあるから
鮭のフィギュアなら解かるけどなぜメニューに無い鱒が・・・
372: 04/10/06 12:48:52 ID:??? AAS
今日日、サーモンといってマスが出ることも珍しくなくって
マジレスしてどうする
ああ、でも原色のクオリティでカラスガレイとかオヒョウは見てみたいな
373: 04/10/06 16:44:20 ID:??? AAS
グッドマンで海水魚が1個105円で売られとる
374(1): 04/10/06 23:01:18 ID:??? AAS
八重山の海で一週間ほど遊んで、
関東に戻って来て最初にやったことが……ガチャ。
ナポレオンええのう、
これは週天クラスのクオリティまで来てるんと違うか。
375(1): 04/10/07 00:11:09 ID:??? AAS
>>374
週天?あんなクソ塗装と比べてもらっちゃ困る。
376: [ ] 04/10/07 05:58:37 ID:??? AAS
マンボウ欲しいね、あと軟骨魚類
377: 04/10/07 09:53:35 ID:??? AAS
>>375
まあ、そう言う人もいるであろう出来だから別に反論はせんけど、
しかし、今回の塗装は飾った時に見易くて良いよね。
ゴチャゴチャと余計なリアリズムを追求せず、
イラスト的な整理がされてて、並べて飾っても目に優しい。
台座もノーマルの方が良い場合があるのもうれしい。
マツカサ&ノーマル台座の組み合わせはいたく気に入った。
サンゴも楽しみ。
棒取り付けられるようにピンバイス買って来ようかな。
378: 04/10/07 15:40:45 ID:??? AAS
今までのシリーズで一番何が人気なんだろう。
個人的には、イクラが一番のお気に入りなんだけど
379(1): 04/10/07 22:03:49 ID:d89JbPSq(1)調 AAS
例えば、マンボウならヤリマンボウとかトンガリヤリマンボウをだすとか。
タツノオトシゴならウィーディーシードラゴンをだすとかマニアックなものをだしてくれんかな。
おまいらは、原色でなにをだしてもらいたい。
ウォレは、ヤモリ。サラマンダー・イモリ。スッポン・ナガクビガメ。頭足類。
エビ・カニ。イルカ。など、、、、、
ほしいのがたくさんある。原色=よいものということでバンバンだしてくれ。
380: 04/10/07 23:30:40 ID:??? AAS
珊瑚より食虫植物出してくれ
381: 04/10/08 01:08:18 ID:??? AAS
外部リンク:page3.auctions.yahoo.co.jp
なんかここの混入率悪くない?
382: [ ] 04/10/08 02:10:26 ID:??? AAS
潰瘍以外が全く手をつけない、魔の領域日本の動物が心底ほしい。
どこもかしこも犬だの馬だの恐竜だの・・。
特に陸海あわせた哺乳類な。
後ウミウシやチューブワームなんかも欲しい。
383: 04/10/08 02:16:37 ID:??? AAS
>>379
「ヤリマン」ボウキター!!
384: 04/10/08 03:21:32 ID:??? AAS
ジャスコでやっと見つけて36回回してフルコンプ。
ダブり王はナンヨウハギ、キイロハギ、フエヤッコダイで各5個。
意外なことにツノダシが最後まで出なかった。
まぁ「ツノダシ、ツノダシ」って言いながら回しているうちに
シクレ3種も出ちゃったから結果的には良かったけど。
黄色と青の魚が多すぎて不評のようだけど
海水魚は色鮮やかなのが多いからダブってもあまり不満はないなぁ。
珊瑚が出たらゴチャゴチャ群れてるような感じで飾ってみたい。
385: 04/10/08 05:45:06 ID:??? AAS
オトシゴが前かがみ、
ロイヤルが斜めになってしまうぅぅ、、
しかしこれ、海洋堂級に出来いいなァ!
しかも100円ってのがいいよ。 今後も楽しみ。
386: 04/10/08 10:44:01 ID:??? AAS
今回のミノカサゴのヒレの半透明チックな塗装を見て、
これならウミウシも出来ると確信した。ウミウシ大プッシュ。
時に、ミノカサゴは縦長岩場台座につけた方がカコイイな。
で、ハリセンボンは砂地台座の方が浮遊感が出て可愛い。
どっちも彩色台座がお勧め。
387: 04/10/08 16:03:25 ID:??? AAS
珊瑚図鑑、ユージンのサイトで見る限り
ちょっと小さくてなんだなぁ。
同じ種類をいくつか組み合わせて
少し大きな塊にできるような構造だとよかったのに。
特にハードコーラルなんかは。
388: 04/10/08 19:08:23 ID:??? AAS
毒キノコと同じサイズかのう?>サンゴ
あ、毒ウツボはイベントでも出せへんで、とか書いてあったな。
しかし、60回近く廻して、まだ3種類出てない、ワシ……。
ナポレオン3個、ウツボは2個出たというのに。
389: 04/10/08 20:34:15 ID:??? AAS
一応ユージンのサイトから持って来たよ珊瑚図鑑
画像リンク
390: 04/10/08 22:39:37 ID:??? AAS
毒キノコ第3弾でつか?
391: 04/10/09 07:21:25 ID:??? AAS
あ〜 なるほど、丸いのばっかだな。
確かにダブっても痛くない合体出来るのも欲しいね。
ともあれこれだけでもカラフルな楽しいジオラマが出来そう…
392: 04/10/09 07:50:21 ID:??? AAS
68回回したけどハリセンボン、カサゴ、ウツボがでなかったorz
黄色い魚系とハタタテハゼ゛は出るたびウンザリだったorz
次からは袋買いしまつ。
393: 04/10/09 08:21:10 ID:??? AAS
情報が錯綜してるね。
HPではウツボ限定版は今後も発売がないって書いてるし
問い合わせた人はイベントで売るって書いてるし。
394(1): 04/10/09 10:49:34 ID:??? AAS
1月
原色海水魚図鑑II 海釣り編
シロギス
ムツゴロウ
ブリ
ボラ
マダイ
サンマ
メバチマグロ
アナゴ
マハゼ
スズキ
マイワシ
マサバ
イシダイ
ウマヅラハギ
シークレット2種
395(2): 04/10/09 11:27:33 ID:??? AAS
外部リンク:61.194.9.54
396: 04/10/09 11:32:55 ID:??? AAS
>>394-395
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
397: 04/10/09 11:34:05 ID:??? AAS
渋い、渋すぎる!
398: 04/10/09 11:53:19 ID:??? AAS
こりゃ、ガチャ回すときは
脳内にザ・フィッシング(テレ東)のBGMが流れそう
399: 04/10/09 12:55:43 ID:??? AAS
サンマだと!?
400: 04/10/09 13:09:54 ID:??? AAS
シクレはカジキ方面とかが入って来るんだろなぁ。
401: [ ] 04/10/09 15:13:04 ID:??? AAS
本当かと思うが、無版権ニモシリーズの今回よりは嬉しい。
原型師ももちろん一緒だな・・一緒だよな・・一緒といってくれ
間違っても地球大進化図鑑の原型師で300円箱売りだけは勘弁してくれ・・。
402: 04/10/09 15:22:31 ID:??? AAS
シクレはカジキ・ヒラメ・アンコウの内の2種とみた
403(1): 100個注文マン 04/10/09 16:03:11 ID:tD2Bc289(1)調 AAS
また100個買っちゃうかも・・・。
でも、ムツゴロウって釣りの対象魚か?w
404: 04/10/09 16:18:23 ID:??? AAS
引っかけ釣りも釣りじゃね
405(1): 04/10/09 16:35:33 ID:??? AAS
釣りキチ三平で、ガタスキー乗ってムツカケやってたね
406: 04/10/09 17:22:30 ID:??? AAS
1月はまた鬼回し決定ですな、、
淡水魚の時は胸鰭一体型が多かったけど、
今回みたいに胸鰭が別パーツのが多いと断然見栄えが良くなるね。
なんか淡水魚の時より全体的にクオリティーが上がってる感じ。
海洋堂もこれ見て少しはがんばってほしいのぅ、、、
407: 04/10/09 17:53:35 ID:??? AAS
>>403
買え、買え
魚群が作れる
408: [ ] 04/10/09 20:23:46 ID:??? AAS
>なんか淡水魚の時より全体的にクオリティーが上がってる感じ。
原型師がKOW氏一人になったから出来の悪いのがなくなった。
409: 04/10/09 22:13:57 ID:??? AAS
>>405
燕返しだっけw
410: 04/10/09 23:37:28 ID:??? AAS
>>395
サンマ、ブリ、サバ、マグロの台座はひょっとしてまな板?
イイセンスしてるなぁ。
411: 04/10/10 02:59:28 ID:??? AAS
まな板じゃないんじゃ……?
中層を泳ぐ魚ってことで、それっぽい青とかになるんではないだろか。
412: 04/10/10 07:34:04 ID:??? AAS
VS江ノ水、に続いてVSコメッコって感じか?
海老、蟹系やタコ、イカ系もやって欲しぃなぁ。
末永く、海洋堂に対抗して生き物の類い全てやってもらいたい。
それこそ原色人間図鑑とかまで。
413(4): [ ] 04/10/10 09:19:05 ID:??? AAS
>VS江ノ水、に続いてVSコメッコって感じか?
原色鯨類図鑑も欲しいが。
第1弾がファインディングニモ狙いの熱帯魚(殆どの魚がアニメに出てた・・)で
第二弾が淡水魚から伺える本来の路線とみたが。
414(1): 04/10/10 09:48:21 ID:??? AAS
キビナゴなんかは、1/1で作れそうだよね
415: 04/10/10 11:14:00 ID:??? AAS
>>414
ギコナビに見えたw
416(2): 04/10/10 11:48:38 ID:??? AAS
しかし、これやっぱ棒を差し込むのは腹側にしてはもらえぬか。
側面に持ってこられると、ジオラマ的にディスプレイしようとしても、
反対方向を向かせられん……。
417: 04/10/10 11:48:44 ID:??? AAS
>>413
原色鯨類図鑑良いね
そんなカテゴリーで出すならペンギンズランチとも張り合えるね
418: 04/10/10 13:02:14 ID:??? AAS
地球生命紀行の第1作とむしろ張り合って欲しい。
出来の良さとか。
419: 04/10/10 13:15:05 ID:??? AAS
>>416
そこまで考慮して欲しいね
簡単な話だし
420(1): 100個注文マン 04/10/10 14:56:07 ID:9PmeV9+y(1/3)調 AAS
ふ〜、やっとチェック終了。
1が7個、2が9個、3が7個、4が12個、5が12個、6が12個、7が11個、8が7個
9が2個、10が2個、11が2個、12が7個、13が2個、14が2個、15が2個、16が2個
17が1個。
あれ?これじゃ99個か。
17は4と見間違えてる可能性はあるけど、フルコンプ1セット、ややフルコンプが2セット
と言う結果。
9,10,11,13,14,15少な過ぎ。
一般受けしそうな色の派手なのが多いね。
11ハリセンボンは他と比べてかなり重いから、早目に出ちゃうかもね。
421(1): 413 [ ] 04/10/10 15:19:36 ID:??? AAS
>地球生命紀行の第1作とむしろ張り合って欲しい。
あのシリーズはフィギュアによって、玉石混合だからなあ。
シロナガスとマッコウの出来は素晴らしいと思うが、正面形が出鱈目な
セミクジラという酷いものもあるからなあ。
後はモールドはだるいがまあまあの出来かと・・。
原色ならモールドもしっかりした、出来のいいのが出来そうだ。
あと、ゴンドウクジラやオウギハクジラの仲間やコマッコウなんかも欲
しいのよ、クジラというとザトウクジラばかりリリースされるからなあ。
422(2): 04/10/10 15:53:54 ID:??? AAS
>>420
1に彩色の台座(灰色珊瑚バージョン)が幾つあった?
423: 100個注文マン 04/10/10 16:16:08 ID:??? AAS
>>422
うー!そこまで見てなかった。
これからチェックしてみます。
424(1): 100個注文マン 04/10/10 16:28:17 ID:9PmeV9+y(2/3)調 AAS
>>422
灰色は1個だけですた。
425(1): 04/10/10 16:53:54 ID:??? AAS
>>424
欲しくはないが
シクレより数はないね
426: 100個注文マン 04/10/10 18:42:04 ID:9PmeV9+y(3/3)調 AAS
>>425
うん。全然、欲しくない。
今回はクソアソートに泣いたけど、第二段に期待!!
427(1): 04/10/10 20:59:47 ID:??? AAS
シクレ、何だろう、これ……?
画像リンク
428: 04/10/10 21:16:01 ID:??? AAS
>427
そこ隠しページだ。貼るな。
ギャルガチャスレが隠しページ晒して大問題になったこと知らんのか
429: 04/10/10 22:14:45 ID:bhVo6Qdm(1)調 AAS
今日見つけて試しに8回回して
既にフエヤッコダイ、スズメダイが各3個 orz
もう諦めた、海洋の待とっ。
430: 04/10/10 22:15:42 ID:??? AAS
茜はおもちゃ板嫌ってるからな・・・
431(1): 04/10/10 22:38:00 ID:??? AAS
>>421
そういえばザトウは地球生命の他に黒潮と世界自然とチョコQでも出てたっけ。
マッコウも深海生物でも出てたね。
もし原色鯨類図鑑が出るなら、シークレットは幻のクジラ「タイヘイヨウアカボウモドキ」はどうかな?
正にクジラのシークレットにふさわしいと思うが・・・
432: 413 [ ] 04/10/11 00:16:42 ID:??? AAS
>>431
新種ツノシマクジラというのもありますが、そっちはチョコQで本当に
シクレになったからなあ。
タイヘイヨウアカボウモドキだって首から下は新種って訳じゃないけど
頭骨2個で新種として扱われて、アフリカで骨が転がってたクジラが日
本で座礁するとは・・。
まあ、ザトウはウオッチングなんかでメジャーだし、まあチョコQとア
クア合わせると潰瘍は結構クジラの種族をそろえているのだけど、まだ
出足りないから。
433(1): 04/10/11 07:09:27 ID:??? AAS
>>416
あと、特に夏場、棒がヘタる心配があるのね。
江ノ水の背景付きはみんなしおれてたもん、、
クジラならデカめで欲しいナァ。
それこそこれだけ300円ガチャになっても構わん。
サイズ次第では500円でも。
434: 04/10/11 11:56:15 ID:??? AAS
イルカクジラはなあ……
分割すると目立つし、分割しないとカプセルに収まるサイズじゃ小さくて地味だし、
300円箱モノとかならアリだろうけど、商品として現実的じゃないし。
>>433
エノスイのより太いから、あそこまで容易くはヘタらんだろうけど、
ハリセンボンあたりは怪しいのう……
まあ、大漁にダブったキイロハギあたりは捨てずに取っておけと。
435: 413 [ ] 04/10/11 14:59:40 ID:??? AAS
まあ、300円の箱いっぱい(大宇宙は凄かった、大進化とハウスドッグ
スタイルには300円分のボリュームはない)詰まったクジラって良いですね。
体の模様やモールドにあわせて分割すればさほど目立たないと思うんですが。
ただ、ハリセンボンも実はさりげなく分割したパーツを接着してあったりする
んですが。
ベースは波型のクリア成型のベースに載せる・・というのはどうだろうか。
436: 04/10/12 23:03:49 ID:??? AAS
今頃気づいたが、
シークレットのルリスズメダイって
ミスジリュウキュウスズメダイの
色違いなのね。
437: 04/10/15 19:27:17 ID:t7gt6ngV(1)調 AAS
ユージンTVのvol.9のアホっぽいPVで原色海水魚図鑑の魚が密かに泳いでたw
外部リンク[htm]:www.yujin-net.com
438: 04/10/15 23:02:29 ID:W2jmF7qT(1)調 AAS
原色は、100円で出してほしい。シクレこみで、20種位がいい。
クジラも台座いらねーから、エックサイズでだいてほしい。
300円カプセルだと6種+1シクレ位になるよ。
エポクのエビカニまたリペがあるが、なめてるよなー。
エポクはもう終わってるし、バンダイはだすことすらしなくなった。
原色にがんばってもらわんと、、、、、、、、。。。
439: 04/10/16 18:19:20 ID:BK+i3Tlt(1)調 AAS
塗りが単純な奴と複雑な奴との数の差があり過ぎ!
440(1): 04/10/16 21:09:53 ID:??? AAS
もう全部出たんだけど(台座は別として)
きょうジャスコで見かけたらまた回してしまった。
結果はヤッコ、ハタタテ、グラマにルリスズメ。
グラマとルリスズメは彩色台座だったから
運が良かったかも(あまり台座にこだわりはないけど)
でもいまだにツノダシとニモが1匹ずつしかいない。
もう2、3匹ずつ欲しいんだけどなぁ。
441(1): 04/10/16 22:08:11 ID:P7qnX7Xm(1)調 AAS
全部出していながらニモが1匹!?
俺なんか今日15回回して5個ニモだよ。
昨日も40回回して25個がキイロとナンヨウとフエヤッコだよ。
まだマツカサウオが出ない。
442(1): 04/10/16 22:26:39 ID:JpNSw4A3(1)調 AAS
かなり回しました。
ハリセンボンとマツカサウオが出てきません。
100円だから、次こそは・・・の気持ちに
負けてどんどんお金使ってしまう・・・。
443: 440 04/10/16 23:21:44 ID:??? AAS
>441
そうなんだよ。ニモもツノダシも。
このスレ斜め読みしただけで回したんで、
てっきりこの2つは数が少ないのかと思ってた。
黄色と青と奴は俺もイパーイ出たんだけどね。
>442
100円っていいようで恐いよな。その気持ちよーく分かる。
444: [ ] 04/10/17 04:03:03 ID:??? AAS
確かに、ニモ、マツカサ、ハリセンボン中々出ないな、
スズメダイばかり出ると腹が立つ。
ツノダシに至ってはショップで買った・・。
ミノカサゴも出なかったのだが・・。
445(1): 04/10/17 23:09:39 ID:IVpYHMw3(1)調 AAS
動物ミニフィギュア好きなのですが、
この原色「魚」図鑑シリーズかなり良いです、
チョコQなんかよりかなりハイクオリティー!!
淡水魚の鯉なんか比較すると全然違います。
今後のシリーズが楽しみです!!
446: 04/10/17 23:30:38 ID:kCL9v3aZ(1)調 AAS
いい意味でチョコQと刺激しあってくれることを期待♪
447(1): 04/10/18 14:08:06 ID:??? AAS
>>445
アソート、価格、販売時期、販売形態、素材などが異なるから
単純に比較して優劣つけるのはどうかと思うよ
どちらにとってもね
448: 04/10/18 15:14:45 ID:09kVkVoe(1)調 AAS
>>447
単純に比較しょうと個別の要素比較しょうと
完全にチョコQをうわまってるよ
449(1): [ ] 04/10/18 15:54:06 ID:??? AAS
チョコQのスズメバチと今回のハゼ当たりを比較してはどうかと。
冗談は兎も角、チョコQは様々な動物が成型に難が有るABSで出ているが
原色は淡水魚以降の出来が良いといわれるシリーズにて哺乳類や鳥類も出て
いないし,節足動物もない。
原色でおそらくウグイの造型もKOW氏と思われるが、ミノカサゴにも同様
のさりげないウロコモールドを施してあったりして、KOW氏個人の造形力
は、毛のない脊椎動物に限定すれば、海洋堂の松村の監修を受けているモデ
ラーを超えているといっても良いだろう。
450: 04/10/18 21:09:34 ID:??? AAS
糞アソートだけは勘弁な。
451(2): 04/10/18 23:49:00 ID:bInP1lH0(1)調 AAS
クサフグ、アカメ、ブラックバス、シマドジョウ、メダカ・・・など
「原色図鑑」と「チョコQ」両方に存在するモノを並べて比較すると
明らかに結果が出ています。ただチョコQって先駆者だから、やはり
生物チョイスが素晴らしいとも思う。プラスチティックのパーツを
組み立てただけで、あのアユカケが完成したときにはビックリでした。
452: 04/10/19 00:01:20 ID:??? AAS
まあ、魚より「亀の松村」が原色カメ発売以降、全くパッとしてないのが……
という訳で、原色カメの続きキボン。
453: 04/10/19 00:37:54 ID:??? AAS
>>451
4弾以前とばっかり比べられてもな
454: 449 [ ] 04/10/19 00:40:40 ID:??? AAS
>>451
ブラックバスはQの方が良いというか、原型師が違うんだろうと思われる。
原色版はヘボい(ウロコモールドが雑)。
Qも第3弾以降とそれ以前では造型に差があるんで、所謂旧弾と呼ばれる初
期のものはそんなにディティールが細かくないんで今現在の基準でみるのは
どうかと思うが、メダカなんて初期の最たるもんで出来はヘボい・・。
その辺の差は最近のクワガタやスズメバチと初期のゲンジホタルの比較でも
すれば解ると思うが。
対等な基準で同一アイテムでの松村の完全敗北はクサフグくらいか。
原色のクサフグは神の領域だ、Qでも出来が良いとおもってたんで、正直驚
いた。
455: 04/10/19 02:15:04 ID:??? AAS
両方買ってるんでいちいち比較しなくていいよ。
456: 04/10/19 04:38:35 ID:OTvkqV0x(1)調 AAS
Kowって誰?
457(2): 04/10/19 08:19:15 ID:??? AAS
>>456
原型師だよ。 リスト見てみ。
「100円でこのクオリティー!!」と回しまくって
結局4,600円も注ぎ込んだが揃わない… 今やカラー台座で揃えられそう…
1:2個ニモ
2:3個スズメダイ
3:4個ツノダシ
4:7個ナンヨウハギ
5:5個キイロハギ
6:5個フエヤッコダイ
7:2個ハタタテハゼ
8:4個ロイヤルグラマ
9:1個ユカタハタ
10:0個モンガラカワハギ
11:1個ハリセンボン
12:5個タツノオトシゴ
13:0個ミノカサゴ
14:2個マツカサウオ
シークレット
15:1個メガネモチウオ
16:3個ニセゴイシウツボ
17:1個ルリスズメダイ
みんなの成績はどう?
458(1): 04/10/19 20:14:36 ID:xFJhUbJP(1/2)調 AAS
コイも完全にQの負け。
原色来年、なにがでるかわかる人おせーてくらはい。
459(1): 04/10/19 20:51:40 ID:WCwML1ih(1/2)調 AAS
カプセル形状と大きさゆえに、チョコQの魚類は
分割部分が致命的に目立つ、流線型の一塊としての
魚類特有の美しさが損なわれる、そこが難点。
原色で魚体に継ぎ目が目立つものは、イトウぐらい
ウナギでさえも継ぎ目が無い。
やはり、この差は大きいです。
460: 04/10/19 21:01:03 ID:B+QnmDWw(1)調 AAS
>>458
海水魚の先の話か?
>>459
同意。
その上、50円高くて入らないチョコ付き
同じ弾のラインナップで出来不出来の差も大きい
(シクレも魅力が無くなってるし)
461: 04/10/19 21:23:45 ID:xFJhUbJP(2/2)調 AAS
海水魚の後です。テナガエビがほしーので、原色・ザ・エビ。シルボプレ。。
462: 04/10/19 22:32:45 ID:??? AAS
Qと原色がお互いを意識して
いい原型といい量産をしてくれたら
みんなハッピー
463: 04/10/19 22:42:04 ID:WCwML1ih(2/2)調 AAS
結局、Qも原色も購入するから、
結論はそこに落ち着きますね。
464: 04/10/19 22:55:05 ID:??? AAS
海洋堂の魚介類はあんまりレアなのがないのでコンプするのは楽。
原色図鑑は100円だけどフルコンプするのはかなりキツイ。
まぁ原色図鑑は元からコンプあきらめてるからいいけど。
465: 04/10/19 23:03:46 ID:Lyc0sfcj(1)調 AAS
>>457
俺も5000円つぎ込んだが、シクレ1種だけ。
ニモとナンヨウとキイロとフエヤッコで2500円分を越える。
残りがノーマルだけの>457がうらやましいよ。
466: 04/10/19 23:16:20 ID:vo4gNw6V(1)調 AAS
>457
カワハギもカサゴもレアノーマルだから結構きついと思うよ。
マツカサウオとシクレウツボ出すならトレード楽だと思うけど。
467(1): [ ] 04/10/20 02:08:36 ID:??? AAS
>原色で魚体に継ぎ目が目立つものは、イトウぐらい
ニセゴイシウツボという記録を上回る大物が出たばかりだが。
そもそも、原色にしても極少数とはいえ分割されているものはあ
る(ハリセンボンも良く見ると分割した上で接着されている)訳
で、カプセルがより小さい上にABS成型のQでは分割しない訳
にはいかない、そこだけ突くならアクアテイルズでも見てなさいと・・。
(最近、塗装が不評だった江の水も後期生産分で塗装が良くなった
、そのバージョンは江ノ島水族館へ行かないと買えないのだが・・)
まあ、原色の原型師の造型の質が良いのは事実だが、潰瘍側の評判が
イマイチなのは、潰瘍の方が悪条件を抱えている、つまり不利な訳だ。
150円チョコ付きである事を批判するのは良いが、そのチョコがな
ければこの世に原色の企画など永遠に出る事などなかった筈だ。
そもそも原色自体がそのチョコの企画の2番煎じである事実を忘れて
はいないか。
他社の二番煎じと違う事は唯一まともに元祖と張り合うだけの力量を
持ったと言うだけの事だ。
ただ、それがどれだけ大変な事かと思うとやはり元祖が半端じゃない
から原色意外のライバルが脱落したのだと言わざるを得ない。
とりあえず、原色で陸の哺乳類・・日本の動物だしてくれ、あの造形力
でのタヌキを見てみたいのだ。
468(1): 04/10/20 03:02:13 ID:??? AAS
>>467
それだけ不利な条件だから
より、原色より原型や塗りのクオリティを上げたり
値段を下げたりしなければ
もうコレからの軍配は原色に上がるって話だよ
もはやQが原色に勝る部分は多くのコンビニで売っている、この一点だけかな
469(1): 04/10/20 08:09:26 ID:??? AAS
まぁ、Qはリアルフィギュアということだけが売りなんじゃなく、
玉子型チョコの中に玩具が!という楽しさ、模型作りの楽しさ、
という子供受けもする広い視野での商品作りをしてるわけだからなぁ。
特に模型メーカーの海洋堂にとってモノ造りの楽しさの提供ってのは
金銭的利益意外の充実というか、意義があると思う。
こういうきっかけから将来原型師になる人も出てくるだろうし。
原色は原色でこのままひたすら低価格リアルフィギュアに
こだわって極めていけばQよりこちらを支持するマニアが
今後続々出てくると思う。
お互い刺激しあって市場を活性化して欲しいね。
マンガやゲームみたく、リアルフィギュアを新たな文化に発展させて欲しい。
470(1): 04/10/20 13:57:42 ID:??? AAS
いや、ユージンの「もっと毒キノコ」あたりには、
二番煎じを越えた、およそ正気の沙汰ではないものがある。
原色の原型師の技量に加えて、こうした度量や狂気がユージンの魅力。
大体、次のサンゴにしても、夏場にドリンクのオマケに付くとかなら解るが、
この寒い時期にガチャでそんなもん出してどうするんだと。
そんな企画出す方も出す方だが、それを許す方も許す方で、
どういう会社なんだ、ここ、と。
その辺から、もうエポックやらバンダイやらの脱落組とは違う。
そうして商売というのは、常に「現在」しかない。
で、今現在、海洋堂とユージンのどっちに勢いが見られるか、
といったら、今は確実にユージンの方がオモロイな。
今のユージンに匹敵するだけのことを、今の海洋堂はやってない。
471: YahooBB219025242052.bbtec.net 04/10/20 16:51:34 ID:KzS7irLR(1)調 AAS
実力ある造形界の巨人「海洋堂」大好きです。
ただ「ユージン」には、海洋堂以上になんだか好き勝手(笑)に
ニッチな商品企画を実現化している姿勢がビシビシと感じられ、
妙に今後の展開が気になり目がはなせないです。
いつも最新商品を見て、ゲゲッと思いながら楽しんでいます。
472: 04/10/20 17:05:44 ID:??? AAS
原色スレだから仕方ないんだろうけどユージンに甘いというか
海洋堂を過小評価しすぎというか・・・
>>468
現状よりアソート悪くして沢山買わせる作戦もな
海洋堂がこれをやると叩かれまくるのは目に見えてるけど・・・
均等なアソートで飲料付属だった江ノ島なんて良い仕事してたと思うけどね
それと比べると原色のアソートは酷いよ…
アソート改善してなおこのクオリティなら手放しでマンセーしたい
>>470
奇をてらえば勢いがあって面白いというもんでもあるまい・・・
それにチョコQ9弾のヤマトメリベやバケダラなんて選定は
松村だからこそだと思うし
まだまだ海洋だってオモロイことやってると思う
473: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s