[過去ログ] GUNDAM FIX FIGURATION 〜#0005 (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 07:34 AAS
今更ながら、漏れも羽蟻GET。
でも、みんなが書いてる通り、ほとんどのものが顔が歪んで
くっ付いてる!まともかな・・と思ったものもアンテナ曲がってたり・・。
漏れは、散々選び倒してやっと、一個ちゃんとしたの買ったよ。
562
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 07:57 AAS
ここのスレパターン
○新作発売日2週間前くらいから盛り上がる
 「写真見ると塗り良いじゃん!カッコイイ!絶対に買い!」等の意見多し
○発売1週間前〜
 「もう売ってますか?」「いつでんだよ!」「次○○だってヤター!」
●発売後
 「塗り悪ィー」「○○壊れた(鬱」「再出荷迄待つ」一週間でsage進行

パターンだな(w
なんか出来の悪いマニュアルみたいだ・・・
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 08:06 AAS
>>562
べつにココだけのことじゃないやん。

誰でも思ってることを得意げに挙げる>>562に乾杯
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 08:26 AAS
今回のチェックポイントは

・顔のゆがみ
・アンテナの曲がり
・盾の塗り
・羽根の塗り

開封後の注意点は

・盾の保持
・ライフル用の手首の親指

でよろしいか?

ちなみに漏れは関節の具合はちょうどいい
565
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 08:59 AAS
羽根の塗りってきれいなのあるの?
紫のシャドウが入る段階でもうアウトな感じが…。

「あそこだけガンダムマーカーで白く塗ってしまおう」
とぼんやり考える漏れはまだ買えず。
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 09:17 AAS
>565
羽根はきれい、ってかモノによっては白がボッテリとのっていて
酷いのが・・・

紫のシャドウが嫌、ならきれいなのは無いと思った方が・・・
567
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 09:45 AAS
プラモのツインバスターライフル持たせて、脳内ではゼロという事にしてます。
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 09:48 AAS
曲がりや歪みは兎も角、
シャドウや塗りなんかは自分で修正すりゃ万事解決かと。
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 11:01 AAS
羽根もランドセルごと取れるし、簡単にウイングゼロに改修できるね
うーん、残りの4体も欲しくなったけど、GFFのリリースペースだと
飽きる方が早いか(w

後は過去のネタどうりV2AB出ます様に・・・
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 13:41 AAS
GP-02、GP-03S…GP-01Fbは?
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 14:39 AAS
出しません。
572: 名無しさん@お腹いっぱい 02/02/28 14:42 AAS
クリスタ長堀橋のおもちゃーずに羽蟻2個ありました。
541さんに、感謝。
573
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 14:53 AAS
スマン! 今までこと有るごとにVガン系出してくれって言ってたけど、
もういらない。GFFでだけは止めてくれ・・・。

俺のイメージ
PG・MG(栄転・出世)
HG・MIA(現状維持)
GFF(左遷・流刑)
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 15:36 AAS
有楽ビックに大量にあったよ。
MIAのビグロ、ザクレロも。
しかしこの塗装。
汚しなのか雑なのかどっちなんだ…?
575
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 16:07 AAS
GP02発売時のレス予想。

・バインダー展開しても、自重ですぐヘタれるぞゴルァ!
・バズーカがうまく構えられんぞゴルァ!
・シールド重くてすぐ外れるぞゴルァ!
・朝起きたら、歯ぐきから出血してるぞゴルァ!
・最近、なんかやけに抜け毛が多いぞゴルァ!
・ガイガーカウンターがうるせぇぞゴルァ!
576
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 16:16 AAS
既出だったらすまんが、サイズはプラモの1/144ゼロカスとほぼ同じ
サイズだね。
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:11 AAS
>>573

PG →殿堂入り
MG →当然
HG →しかたなく
MIA→ウケ狙い
GFF→国外追放
578
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:31 AAS
>既出だったらすまんが、サイズはプラモの1/144ゼロカスとほぼ同じ
えらくちいせえな、1/144ゼロカスとほぼ同じサイズだろ?
1/100ゼロカスではなく1/144ゼロカスとほぼ同じなんだよな
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:36 AAS
>>575
・ギギギギギ
が足りないぞゴルァ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:38 AAS
>>578
だからなにが言いたい?
581
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:48 AAS
>>578
そうだよ。1/144と同じ。いままでのGFFって1/144にしては微妙に小さ
くて不評だったからいいんじゃないかと書いたんだけど、1/100じゃない
から駄目ってのはよくわからん。
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:50 AAS
「えらくちいせえな」って事なんだろうな<言いたい事。

じゃあ、全高10センチ程度なんだね。GFFの羽蟻って。

F91以降、MSは小型化されているじゃない。
羽蟻の場合、FAZZと同程度の商品サイズなら、1/100になるよね。
ホントに1/144ゼロカス程度の大きさしかないの?
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 17:51 AAS
>>581
情報サンクス
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 18:11 AAS
>>576
>>581
うれしい情報どうもです!
早速倉庫にしまってたデスサイズアーリーと並べてみました。
いい!他のは未完成・・・どうしよう。
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 18:12 AAS
えーと、俺がショップでみかけたかぎりは、
いままでのGFFとたいしてかわらん大きさだったけど?

ってゆーか1/144のキットはゼロカスだけ買ってないや。
他の4体はよろこんで買ったのに。
とりあえず他の4体とで比較したら、GFFのほうがでかいよ。
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 19:48 AAS
ハア?
GFFシリーズは全部13センチくらいだよね?

15メートルのMSだと1/144で10センチちょっと。
アーリーは少しオーバースケールだよ

FAZZは20メートル級なので1/144だと13.8センチ
ちょっと小さい。
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 20:30 AAS
文句があるならガレキでも作ってろやヘタレ共
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 20:36 AAS
嗚呼、やっぱりsage進行だわこりゃ・・・
俺的に
MIA>PG>>MG>>>GFF
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 21:01 AAS
どこにしろ、粘着アンチ程ガシガシ書き込むもので。
大方は普通に買って普通に楽しんでるって。
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 21:46 AAS
漏れも含めて、ここに書きに来ること事体
精神年令低い。
挙げ句文句たらたらと来る。
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/28 23:28 AAS
羽に入ってる紫の汚しはラッカーシンナーで落とす事が出来ます。
ただしマーキングも落ちるので注意。
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 00:24 AAS
トイザらス通販で予約したやつが、やっと発送準備中になった。
土日に届くかな?次のロットでも良かったんだけどさ・・・。
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 01:28 AAS
有楽ビックで購入しさっそく開封。
よく動くね、コレ。
GP01もよく動くと思ったけど、こっちもすごいや。
俺のは顔の歪みはなく、塗装もそれなりに綺麗だけど、
シールド取付基部が歪んでいてジョイントパーツが外れやすい。
ライフル持ち手はご多分に漏れず、
親指はもげないまでもちょっと切れちゃった・・・

やっぱ繊細過ぎるなァ、GFFは
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 02:22 AAS
持ち手は一度グリップにはめ込んだら
もう外さなくっても変型できるし。ここ読んでなかったら逝っちゃってたよ。
Wアーリー良い出来だと思タヨ。
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 10:07 AAS
格言
『GFF 初回出荷買うべからず』
596
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 11:43 AAS
画像リンク

造型はいつもの如くいい感じかと思われ。
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 11:43 AAS
↑コピペで飛んで。
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 12:41 AAS
>>567
確かにツインバスターライフル持たせると、ゼロカスよりもゼロらしく見えてカコイイ・・・
599
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 15:54 AAS
二次出荷がいいって聞くけど、一次と二次ってどう見分けるの??
二次出荷っていつ頃されるの??教えて!!
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 16:33 AAS
>>599
ログ読んだらあるっちゅうに。
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 16:34 AAS
ん?そのうち出るよ。
で、ダブついていつもの安売りパターン

そしたら買う
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 18:50 AAS
>>596
ほんと、造型はいいよね。
でも、塗りは、この画像からでもキツいのがわかる(w
603
(5): 購入記念晒しsage 02/03/01 20:24 AAS
画像リンク

画像リンク


前部スカートがポロポロ取れるようになって鬱ナリ。
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 22:11 AAS
一応ジョイント以外でもシールド固定できたYo!

1.爪(?)を手首側に倒す
2.シールド裏の凹部(バード形態時にロングライフルのグリップをはめる溝)に
 弾装用の凸部をはめる

左腕の可動にかなり制限掛かるけどしっかり固定されるYo!!
605
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 23:10 AAS
>>603
1/144なのになんかFAZZよりでかいんですが。
606
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 23:27 AAS
RX−78よりも大きいゾ(W
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/01 23:53 AAS
取説の「マシンキャノン」には誰も突っ込まんのか?(w
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 00:44 AAS
>603
良いね〜スタンドはホビーベースのやつだね?
オレももってるので、マネしよう。
ところで、GFFについてレビューしてるサイトでオススメなトコないですか?
いちおうグーグルってはみたんだけど、どっかあったら教えてください。
609
(1): 603 02/03/02 00:44 AAS
>>605-606
羽蟻   : 1630cm÷12.5cm=130.4
ハリボテ : 1986cm÷13.0cm=152.8
白い悪魔 : 1800cm÷12.0cm=150.0

全部1/144ではないナリ(w

>なんかFAZZよりでかいんですが。
足を真っ直ぐにするとFAZZのがでかいナリ。
610
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 01:15 AAS
>603
カコ(・∀・)イイッ!
羽蟻明日買いにいってくるナリ
611: 610 02/03/02 01:17 AAS
明日じゃなくて今日だったナリ(恥
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 01:45 AAS
>603
へーかっこいいね!見送ってたけど買おうかな。
海外版MIAみたいに黄色いところ金に塗るとよさそう。
でも塗っちゃうと変形時に干渉しちゃって剥げちゃうのかな?
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 01:59 AAS
でも603の奴の塗り、かなり綺麗になってるよ?
ヘチョい墨入れ、シャドウが修正されてる。
ガイシュツな方法で直したんかな?
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 02:17 AAS
>>609
トミカみたいなもんだな
615
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 07:35 AAS
つーかノンスケールなだけかと。
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 08:04 AAS
>>615
んだね。
いい加減パッケの1/144表記外した方が・・・
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 08:52 AAS
>>603
MSスタンドマンセーだな(藁
こういうカコイイポージングみせられると物欲うずくね。
今日ショップでまだ売ってたら買ってしまうかも。
618
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 10:02 AAS
ローソンのロッピー(店頭PC)のカタログ見ていたら
GFF、GアーマーのG−3バージョンが出るの?
バズーカー付きらしいけど
619
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 10:10 AAS
>>618
過去ログと雑誌も見ろ
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 11:35 AAS
>>618
2ちゃんでは去年の12月頭に、模型雑誌では1月末発売号で
ガイシュツです。>>619じゃないけどアンテナ伸ばそうぜー。ゆんゆん。
621
(1):  日本男児・一代 02/03/02 14:21 AAS
羽蟻かったよ。
アキバで2980円。なんか箱に蛾みたいなのが入ってたり、
太ももに蚊が張り付いてたり萎えまくり。
ブツ自体はいい感じ。へタレもないし。バスター握り手のつけ難さが気になったが。
あと、GPー01やFAZZの時もだけどフェイス部のヒサシ部分、何とかならないのかなあ。
もうちっと、過渡期悪魔フェイスを再現してほしい。
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 14:26 AAS
俺も羽蟻かったよ。 店で最後の一個だった。顔がちょっと歪んでたんで迷ったがね。

印象的にはかなり良い。塗装や整形の荒いところもあるが、良いアジになってると思うよ。
関節も問題ないしね。

後は顔をどうするか検討中。切り離して再接着かな・・・。
瞬着でくっつくよね?経験者、だれかアドバイス頂戴。
623
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 14:40 AAS
fixの切り貼りには瞬着がキキます。
ゼリー状だと更に望ましいかと。
624
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 14:48 AAS
HGUCのステイメンは胴体の大きさがFIXのGP−01と並べて
違和感のないバランス。
FIX化が待ちきれないボクは、頭と脚をGP−01サイズに改造中。
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 15:06 AAS
三体&デンドロ並べるってか おめでてーな

オレモヤロウ
つかHGUC GP02もキボン
626: 624 02/03/02 15:15 AAS
デンドロはちょっと…。
627
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 15:34 AAS
>>623
切る時には何使ってます?
デザインナイフでゴリゴリやると変形しそうで怖い・・・。
628
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 16:22 AAS
>>627
デザインナイフとかマイナスの精密ドライバーで強引に。
切り貼りする部分をドライヤー等で暖めると作業しやすいかと。
暖めすぎると硬化・収縮するので気をつけて。
629: 627 02/03/02 16:51 AAS
>>628
ありがとうございます、早速FAZZの額をオペします。
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 16:52 AAS
GFFシリーズって、何故白に紫のシャドウ振って案でしょう。
特に、頬に紫のシャドウはなくていいと思う
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/02 19:15 AAS
羽蟻、一昨日に電話したときに、「土曜日に届きます。」と言ったから、
取り寄せしてもらうことを決心したのに、
いざ土曜日になってみれば、「メーカーの不手際で・・・」。氏ね。
632
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 00:00 AAS
>>621
銃持ち手、ドライヤーで30秒くらい熱してやれば装着余裕だよ。
>>623
これって塩ビでしょ?形状修正はドライヤーオンリーだったんで分からないんだけど
瞬着効くの?
633
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 00:18 AAS
>>632
瞬着バリバリ効きます。剥がせなくなるくらい。

ガイシュツだけど羽蟻の羽、ちょいとシンナーで拭いたらめっちゃキレイになった。
しつこくやるとマーキングが落ちる諸刃の剣。素人には(以下略

シールドの突起もあわせて塗りなおしー。
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 01:28 AAS
羽蟻、さくホビでまだまだ大量販売中だな。
635: 632 02/03/03 01:54 AAS
教えてくれてどうも有難う。
シンナーできれいに…って、何のシンナー?Mrウスメ液?エナメル?
マーキングを侵すようだけど、塗装自体は侵さないの?
教えてばかりで鬱陶しいだろうけど、ぜひ。
636: 633 02/03/03 02:06 AAS
いえいえ。
で、シンナーと書いたのはMrウスメ液。エナメルシンナーでは
なかなか剥げなかったんで…
塗装自体も当然侵してるんだけど、スミイレ以外の基本塗装って
かなり塗膜が厚いんでそう簡単には下地までいきません。
コツは「そっとなでるように拭く→手を止めて表面の様子を伺う」(w
寸止めの気持ちでゴー。
637: 632 02/03/03 02:07 AAS
有難う。試してみます。
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 09:28 AAS
外部リンク[htm]:temus-jp.com
GP02Aの画像はガイシュツ?
639
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 10:04 AAS
超ガイシュツ。ちゃんと過去ログ見ましょう
640
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 16:51 AAS
羽蟻とパフケの素体ガンダムを並べると隔世の感が…。
いつかRX−78のバージョンアップを切に希望。
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 18:41 AAS
>>640
バージョンアップしたばっかりですが何か?
642
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 01:08 AAS
FIX買ってるけど#0005までは#0001から並べてかざっても
違和感なかったけど#0006までを番号順にならべると、う〜んって感じで
ディスプレイに悩んでおります。みなさんはどーやって飾ってますか?
でも#0006の出来は自分的にシーリーズ中最高!
全部しまって#0006だけ飾ろうかな、
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 01:24 AAS
>>642
パソコンの上にGファイターだけ。
さいきんやまとのVF-1Aに変った。
作業中に煮詰まったらいじるのに、ある程度ギミックが無いと。
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 08:41 AAS
>>639
Ver.kaガンダム発売のその日まで…。
プラモもトイもVer.kaを何でリリースしないんだろう?
商業的に間違いなく成功すると思うんだけど…
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 09:38 AAS
バンプレのプライズで、今月の下旬に出るよ。>Ver.ka
あんまり出来は良くなさそうだけど。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 02/03/04 13:21 AAS
G3はいつ発売?
BOXはいつ?
647
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 13:58 AAS
死ねやかときちヲタ
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 14:33 AAS
>>647
うるせえ、ボケ!!
オメーが死にくされ!
ちんかす野郎!
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 15:20 AAS
オメーが氏ね
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 15:22 AAS
いーや、ちんかす臭えオメーが
死にさらせ、禿げ
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 15:39 AAS
カトキ叩きなら、今、丁度シャア板のカトキスレが無いから、そっちでスレ立ててやりなよ。
がんがんと。
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 15:58 AAS
素晴らしく大人なご意見に感服した。
羽蟻イイ出来です。借金してでも買うべし。
次回作にも期待アゲ。
653
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 18:18 AAS
Wアーリーイイよ。これまでのGFFで一番のデキなんじゃないか?
654
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 18:23 AAS
ジェットがもっと女の子みたいな顔してて実は女の子であることを隠し男装してた
なんて設定だったら女二人、男二人ということで逆ハーレムにもならずバランスも
良かったんだがなあ・・・
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 18:25 AAS
>>654
アワワワ・・
656
(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 18:35 AAS
定型的な加ト吉メカって
幼児体型なんだよなあ。Wアーリー、なんだか小学生みたいだ。
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 18:39 AAS
かときち死ねや
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 18:53 AAS
テムジン体型ですな。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 19:06 AAS
あんな手足の長い幼児体型は怖いです。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 20:03 AAS
>>654
ママー!! 怖い人がイルヨ!!
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 21:40 AAS
>>653
何か、羽蟻,PGゼロよりイイ動きなんですけど・・・腰とかスカートとか。
羽たれてこないし、さいこー。脆さ以外は(w
662
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/04 22:32 AAS
>>656
ダイジョブデスカアナター?
チャントシタ、ニポンゴ、ハナシテクダサーイ
663
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:11 AAS
つか、カトキ本人も意識してるって言ってたよな<子供体型
>>662はもっと(以下略)
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:13 AAS
>子供体型
「少年」な。
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:21 AAS
ひょろっとした「少年」体型と「幼児」「子供」は明らかに別物。
得意げに、もっと(以下略)なんぞやってる>>663こそもっと(以下略)
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:31 AAS
>>656はカトキがどうこうじゃなしに自分の感想として幼児体型って言ってるよね。
>>663は何か勘違いしてんじゃねえの?(w
あ、ひょっとして656=663?
どうでもいいけどね(w
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:40 AAS
はいはいキミ達。違う意味で言葉の不自由な人をいじめない!(藁
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 00:47 AAS
兎に角、少年を意識したデザインと言う事ですか。
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 05:52 AAS
兎に角、カトキはショタと言う事ですか。
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 17:08 AAS
二次出荷開始されたみたいだね
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 21:16 AAS
あ、もう二次出荷なんですか、さんざん探したけど結局見つからなかったのは
こちらでは初回出荷は入荷しなかったって事なのかな…。
672
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 22:31 AAS
>>656
じゃ、MG陸癌のぶーでー体型は中年男性を意識したのか!?
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 23:20 AAS
二次出荷、っていうか初版の第2便でしょ?
今回はショップで入荷にバラつきあったみたいだし。

田舎の方はおおむね3/2だったらしいけど
674
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/05 23:23 AAS
おい>>672!
いつまでその話題引っ張るんだよ!
>>656は日本語がろくに理解出来ていないんだよ!
それなのに仲間に入れてもらおうと必死に書き込んだっていうのに!
いつまでもいじめてやるなよ!
675
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 02:10 AAS
GUNDAM FIX BOX(仮)
・「GUNDAM FIX普及版」(ボックス仕様)
・「GUNDAM FIX TRANSITION+」(再編集版)
・新規編集画集(タイトル未定)
・DVD-ROM「GUNDAM FIX」(画像データ集)
・「GUNDAM FIX FIGURATION#0004Gアーマー」(限定クリア版)
・特製カード

・価格 1万9千円(税別)
・6000セット限定生産
・発売:今夏予定(3月22日発売のニュータイプ5月号増刊
「キャラクターモデル10」の誌上通販して先行予約受付開始)

だそうです。今月のニュータイプより。

・・・見送りケテーイ(ワラ
676
(2): 656 02/03/06 02:38 AAS
>>674
お前のフォローなんかいらねえよ、ヴァカ。
677
(3): 本物656 02/03/06 03:59 AAS
>>672
僕はその様な業界についてのことすは、知りません。
>>674
助け舟ありがとうございます。

で、反論をかったわけですが
確かにWアーリーは幼児体型でありながら、映像ではガンダムしてるん
だよなあ。でも自分としては
御大のデザインされたゼロカスが大人っぽくて、一番好み。
まあ、好みは人によって違うってこった。

あと、トリップってどうやるんですか?
>>676の様にされたく無いので。
678
(1): ◆nf0F30z6 02/03/06 04:11 AAS
トリップってなんじゃらほい?
679
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 02/03/06 04:13 AAS
>>675
ありがと。
>>「キャラクターモデル10」の誌上通販して先行予約受付開始
いつ発売?
ちなみにG3はいつ?
680
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 04:44 AAS
>677
◆は一人でキャップ(トリップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。

外部リンク[html]:www.2ch.net より抜粋

>678
根性悪
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 04:55 AAS
>>676はまた粘着上げ荒らしのチャッキーかよ
いいかげんクタバレ基地外
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 05:18 AAS
>>677 (656)
君は、各々のWガンダムに
著しく認識のズレがあるぞ。
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 08:35 AAS
>>679
G3=3月28日
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 02/03/06 11:37 AAS
>>683
ありがと。
放置、マターリと。
685:   02/03/06 12:14 AAS
昨日さくホビで見てきた。
購入は見合わせ。

散々外出だろうけど、塗装がガタガタだった。
塗料の発色は綺麗なのにね。シリーズ随一の発色。
他の商品をよく見たわけではないけど、
これまでの彩度を落としたカラーリングが上手くカバーできていたのかも。
塗装の色見をぼかした方が、シャープな印象になるのが不思議だ。
686
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 13:09 AAS
何店かまわって結局なくて、地元の、おもちゃ屋で
やっとウィングアーリー見つけてさっき買ってきました。
定価でしたが残り3つでした(^^

確かに塗装はすごくバラツきがありますね。
一つとてもきれいなのがあったので買いました。

何かウィングアーリーのカラーリングの配色を見て
レースクイーンを思い出すアホは僕だけですか(笑)?
687
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/06 13:22 AAS
>>677
>確かにWアーリーは幼児体型でありながら、映像ではガンダムしてるん
>だよなあ。でも自分としては
>御大のデザインされたゼロカスが大人っぽくて、一番好み。

言ってる意味がまるでわかりません。
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s