[過去ログ] 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ89 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(1): 2008/02/10(日) 12:14:07 AAS
うお。まじめに雑談してる。ちょっと感動w
195
(1): 2008/02/10(日) 12:19:06 AAS
>>192
生活のスタイルや生き方はいまでも選べると思うけど?
会社によって方針は大きく違うが、生活スタイルの選択が一番重要なら
希望に合う制度を満たす勤め先を選べばいい。
公務員なんてそういうひとがすごく多い。
自分は現状を維持したまま、
相手や社会だけが変わってくれることを熱望しても
そんな都合のイイ話はなかなかないよね。
196: 2008/02/10(日) 12:21:42 AAS
>>194
ちゃかしてないで、話にはいらない?
197
(2): 2008/02/10(日) 12:22:33 AAS
>>195
選べてないと思うなぁー…

それは、選ばない人が多いからそう見えてるだけかもしれないし
わかんないけど…
幼稚園や保育所の送り迎えでも、圧倒的にお母さんが多いし
子どものこと=お母さん、とか、そういう図式は崩れてない

あなたの周りは旦那様が主夫宣言しても驚かないだけの下地はある?
男が育児休暇を普通に取れる?
198
(1): 2008/02/10(日) 12:23:00 AAS
真面目な議論から下ネタまで。
ここは懐の深いスレだなあ。
199
(1): 2008/02/10(日) 12:30:51 AAS
結局2色に分けたいだけか。
200: 2008/02/10(日) 12:37:19 AAS
>>197
幼稚園や保育園の送り迎えって、子供自身がお母さんを望むことが多いのでは?
自分はお父さん送りでは絶対に幼稚園にいかないといいはってたから、そう思う。
だからといって、こどもの意識を変革するのは大変そうだ。
適性を無視して権利意識だけ主張しても賛意は得られない。
育児休暇も男性がとれる職場もそれを奨励する職場もあるけど
そうしない人が多いのは社会の目以上に、自分自身がそうすることに
生物としての違和感を感じるからだと思う。
選択肢がないのが不満なら、選択肢のある会社へ移ればいい。
それができない事情を並べても、自分にとって優先順位が低いことを
みずから証明してるだけ。
201
(1): 2008/02/10(日) 12:39:51 AAS
>>199
2色って?
202: 2008/02/10(日) 12:40:24 AAS
>>197
育児休暇取れるし、現実に取った奴もいる。でもってそこは5人の子沢山。
経済力の問題もあるだろうけど、男が育児参画すると、やっぱり出生率向上するんだろうかなあ。
会社が、というより、まだこの国の社会性として、「男が仕事もしないでぶらぶらしてる」というような、
謂われのない偏見を抱いてしまいがちな傾向があるだろ。
俺も娘2人幼稚園に送り迎えしてる時に、仕事はどうしたんですか?って何度も聞かれて辟易した。
まだまだ過渡期にあるんだよ。情けない野郎共も多いけど、育てるつもりで一つ頼むよ。
203
(1): 2008/02/10(日) 12:42:08 AAS
>>201
男と女、って事ではないかと。
204
(1): 2008/02/10(日) 12:42:35 AAS
嫁が本日は一日中、発言小町の不妊治療のスレを読んで
一日中欝のままで過ごすと断言しておりますorz
205
(1): 2008/02/10(日) 12:45:51 AAS
>>204
何が書かれていたのかサンギョウでお願い
206: 2008/02/10(日) 12:47:37 AAS
やめれ。読みたきゃ自分でぐぐって行け。
207: 2008/02/10(日) 12:47:55 AAS


ダ
208: 2008/02/10(日) 12:49:40 AAS
>>203
マジョリティは変えられないでしょ。
少数派にとって居心地のいい社会にするための方法は提供されているのだから
あとは、少数派がそれを選択するか、
多数派がさらに皺寄せをうけいれるかの問題だと思う。
209
(2): 2008/02/10(日) 12:49:45 AAS
>>205
35歳を過ぎると駄目だとか、家を買えるほどの資金投入の話だとか、
仕事との両立は有り得ないだとか、まあ読んでて欝にならない方がおかしいorz
210
(1): 2008/02/10(日) 12:52:02 AAS
>>209
だから女は20代で子供を産めといわれてるんでしょう。
社会は変えられても、自然は越えられないんだ。
211: 2008/02/10(日) 12:53:11 AAS
>>210
うるせえ馬鹿。気分転換の方法でも提案してみやがれorz
212: 2008/02/10(日) 12:53:56 AAS
ちなみに結婚したのは俺25歳、妻23歳。もう12年続けているよorz
213
(1): 2008/02/10(日) 12:54:37 AAS
さあさあここらで一服
きんかん煮たからお茶うけにどうぞ
つ○旦~
214: 2008/02/10(日) 12:55:13 AAS
>>209
おくさんが不妊なの?
旦那に問題はないの?
やれることはもうやってるの?
なんなら、旦那の代わりに種付けようか?(ぉぃ
215: 2008/02/10(日) 12:55:24 AAS
あー、なんかわかる。

うちの近所の人はいつもお父さんが子供をバスに送ってる。
それで「すごいなぁ、エライなぁ」って思ってたけど、この間ふと
思ってしまった。なんでお父さんだと「すごい、えらい」になるん
だろうって。お母さんが送り迎えしてるのは普通に見てるだけなのに。
自分もまだまだ旧式の考えが知らない間に定着しちゃってるなぁと
客観的に思ったわけですよ。
中には家事を「手伝う」っていう感覚がそもそもダメっていう知人
もいたなw。

でもこのスレには嫁をちゃんと労っている人が多そうでウラヤマシス。
216: 2008/02/10(日) 12:55:47 AAS
>>213
ありがとう、では去りますorz
217
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 13:06:22 AAS
不妊治療の高度治療が保険適用されるといいんだけどな
218
(12): 2008/02/10(日) 13:32:33 AAS
先輩旦那様・奥様、携帯からで大変申\し訳ないのですがご相談に乗って頂けますでしょうか?
(相談者はageるんですよね?)
219: 2008/02/10(日) 13:33:22 AAS
とりあえず書け
220: 197だけど 2008/02/10(日) 13:41:42 AAS
お昼ご飯食べてました
話題も移っているようなので、個別のレスは控えます

ただ、最後にひと言…

>>198
下ネタ&お花畑&こういう議論まで
私に関して言えば1人でやってる
叩かれる時もあればそうでない時もあって、
面白いというのか、興味深いよ

スレの懐が深いのもあると思うけど、人間って元々そういうもんじゃないかい?
1人の人間が1つのことしか話せない、又は一種類しか引き出しが無い、
なんてことは有り得ない…

自己主張ごめん
後は黙ってますね
221: 2008/02/10(日) 13:50:10 AAS
は?
222
(3): 2008/02/10(日) 13:52:34 AAS
ありがとうございます。
お言葉に甘えて…
【スペック】
夫→24歳・サービス業
私→23歳・美容部員(産休中)
結婚半年・妊娠9ヶ月(出来婚です…)
夫実家にて同居
義両親との仲も良好

入籍直後から夫に『子供と私の存在が重荷』『お前たちのせいで転勤できない、仕事の邪魔だ』『別れたいけどどうせ親達(義両親・私実家親)は俺を悪者にする』『お前が男作って俺を捨てればいいのに』
等と言われ続けて、遂に先日切迫早産で入院しました。
勿論、夫は義両親に言われた時しか見舞いにも来ません。
『どうせ俺のせいだって言いたいんだろ』『俺の人生お前らの犠牲にすればいいんだろ、はいはいわかったよ』とまで言われました。殴られてはいないのですが…
こんな夫でも私には大好きな男ですし、お腹の子供にとってもたった一人の父親です。でも夫はもう私を愛していないんですよね…
せめて、どうやって向き合えばいいのか、どうかヒントをお教えくださいませんか?
長文すみません。
223: 2008/02/10(日) 13:53:13 AAS
レスを入れた連中の引き出しが少ないって事か。

やれやれ。
224: 218です。 2008/02/10(日) 13:54:45 AAS
度々すみません。
218=222です!
本当にすみません…
225
(1): 2008/02/10(日) 13:56:35 AAS
>>222
別れる気が皆無なら、何言われても耐えるしかないんじゃね?
226
(1): 2008/02/10(日) 13:56:54 AAS
>>222
想像してみろ。そんなガキが腹の子供の親になるんだぞ。
身の毛がよだつわ。
227
(1): 2008/02/10(日) 13:57:14 AAS
離婚の文字しか浮かばないわけだが……
入籍までどうしてことが運べたのか不思議だ。
228
(1): 2008/02/10(日) 14:03:00 AAS
>>222
まず、これからどうしたら?ってことが相談したい内容だと思うけど、
過ぎてしまったことで言えることは
多分産むことにした過程で、旦那さんとの合意ができてない。
旦那さんが納得してない状況で、赤ちゃんできた→結婚&産む、みたいな、
そんな単純な考え方で結婚決めてしまったんだと思う。

旦那さんは男として責任感じて結婚して父親になる決意をしたけど、
その覚悟が中途半端だったせいで、今出産を控えてその中途半端な部分が
すごく出てきてしまっていると思います。

旦那さんの年齢もあるし、性格もあると思うけど、何にも飛び込もうと思ってない。
結婚も本当ならまだしたくなかったんだろうし、父親になる気も無いんだろう。
無理にそうさせられたっていう気持ちがあるから、周囲に当たってるんだと思う。

幼児性だけど、今の24歳くらいの男はこんな感じでもしょうがないかも…。
中にはきちんとした考えでそういう状況に対応できる人も居るけど、
まだまだ遊んでいたいという人も多いでしょう。

これからどうするかってぇと… 

たぶんその状況では生まれた赤ちゃんにも旦那さんが当り散らす可能性が高いから、
もういっそ覚悟を決めてあなたがとりあえず実家に帰るかなんかした方が良い。
実家に長く居られないならゆくゆくはアパートでも借りて…
今は生まれるまでの間、実家で過ごしたら?

別れるかどうかは子ども産んでからゆっくり決めたら良いんじゃない?
229: 218 2008/02/10(日) 14:05:31 AAS
>>225さん
おっしゃる通りです…
>>226さん
本当に申し訳ないです…私が嫁として至らないからだと友人達には言われました
>>227さん
入籍するまでは、どちらかと言えば夫のほうがすごく一生懸命になってくれていたんです。
実家両親もどうにか説得して、やっとのことで入籍した直後にこうなってしまったので…
230
(1): 2008/02/10(日) 14:08:00 AAS
>>218
言われた>>218はどう返したんだ?
231
(1): 2008/02/10(日) 14:09:39 AAS
>私が嫁として至らないからだと友人達には言われました

…まともな友達いないのか?
232
(1): 2008/02/10(日) 14:13:31 AAS
ふとオモタけど、それって旦那さん、他に好きな人の存在とか
無いかな……?

そんなに一生懸命だったのに、わずか半年くらいでそうなっちゃうなんて
何だかおかしい…

奥さんが妊娠中に目移りするなんて、
そんな卑劣な行為は考えたくないけど…
ご主人の発言はどれもひどいものばかりだけど、
中でも『お前が男作って俺を捨てればいいのに』っていうのだけ
ちょっと気になった

自分が捨てたら人聞き悪いから、お前から去ってくれってことでしょ?

もう愛情が無い時しか出てこない言葉だと感じた……
233: 218 2008/02/10(日) 14:19:45 AAS
>>228さん
私が夫に多くを求めすぎてしまったのかもしれないですね…
今はまだ入院しておりますので、もう少し考える時間はありそうです…ありがとうございます。
>>230さん
初めの頃はどうしてそんな事を言われるのか理解できなくてただただ泣くしかできませんでした。
今は『私の嫌なとこ直すから、できたら離婚だけは考えるのやめてほしい、子供のことも周囲のこともあなたには面倒かけないから。全部あなたの好きにしていいから離婚だけはやめて』とお願いしています…
>>231さん
『そういう男だとわかっていて出来婚した私が悪い』です。間違い無いのですが、そう言われてからは友人達には相談しづらくなってしまいまして、情けない限りですが…
234
(2): 218 2008/02/10(日) 14:28:13 AAS
>>232さん
そうかもしれない、と自分でも思い疑問をぶつけてみましたが『お前の疑り深いところが嫌だ、干渉するな、お前だって外で何してるかわかったものじゃない』とまで言われて
それ以降口を噤んでおります。
一時の目移りなら良いんです、つらいし悲しいけど、今私が耐えていることを、夫が少しでも可哀想に思ってそこから情けをかけてくれたら…と思っています。
235
(1): 2008/02/10(日) 14:30:11 AAS
好きでも通じない想いってあると思うけどなぁ〜
この場合、旦那さんには現状況では奥さんに対する愛情はなさそうだ
もし、旦那さんも奥さんをまだ愛してて、出来婚っていう状況に負けてるだけなら
そこまで思い切れない気持ちはわかるけど、
それもこのまんまじゃ変わらないよ?

奥さんが居ない毎日を今旦那さんは送ってるわけだけど、
もし愛情が少しでもあるなら、そこで冷静になって考えて、
もう一度態度が変わらないとおかしいよ

別居してみたら?って言ったけど、今すでに入院っていう
プチ別居状態なんだよね?
それで旦那の不貞腐れたような態度が変わらないんなら
もう終わってると思うよ

片想いに終わる恋を諦める時の覚悟で、諦めなさいよ
でないと、お腹の赤ちゃんも可哀想だと思うよ

異性愛より母性愛、って、割り切ってみたら?
皆も言ってるように、そういう態度で居る男を父親にしたって
なんにも子どもは嬉しくないと思う
236
(1): 2008/02/10(日) 14:31:38 AAS
>>234
入院何日め?
237
(1): 2008/02/10(日) 14:33:54 AAS
上で幼児性と言っている方々がいるけど、ダメだわそれでは。
238
(1): 2008/02/10(日) 14:38:20 AAS
>>234
何か言われて「お前こそ」って言う人は絶対やってる…
私はそう思うよ

旦那さんは情けをかける時期は過ぎたと思うけどな…
そういうこと(=情けをかける)をするなら、もうとっくにそうなってないといけないし

憐れみで一緒に居ても、愛されることはないもんね
愛されなくて、大事にもされなくて、それで満足できるかっていうと
人間そこまで見返りなく生きてけないと思う

もうやめた方が良いと思う
239
(1): 218 2008/02/10(日) 14:43:24 AAS
>>235さん
私は夫に片思いしているのもありますし
子供の為というのも当然ありますが…
義両親にも大変お世話になっています。面倒をかけたくないし、地元が一緒でしかも田舎で、義父が自営業なので恥をかかせてしまいます…
>>236さん
今日で10日になります。
240
(1): 218 2008/02/10(日) 14:56:59 AAS
>>237さん
義母にも同じように言われ毎日のように謝られております…
>>238さん
私が女としても嫁としても至らないからこうなってはいるんだろうなと思っています…
なので別れたくなければ耐えないと、と思っています…
241
(1): 2008/02/10(日) 14:58:06 AAS
>>239
うーーーん… どう言ったら伝わるのかな…

それって、どこの部分も体面とか世間体ってのが一番の重要課題なのが
問題だと思うんだよ
世間を気にしないわけにはいかないけど、
究極、世間様ってのは自分が困った時に何かしてくれるわけでもないし
自分の苦境を軽減してくれるわけでもない
ただの空気なんだよ

職場とか道端であからさまに嘲笑われたり待遇を変えられたら
それは辛いし、そういうことはあるかも知れない
田舎なら

それなら思い切って住む場所を変えてみても良いし、
もっと柔軟に考えた方が後々楽になると思うよ
赤ちゃん抱えて動けなくなる前に、今決断した方が良いと思う

彼のご両親も、本当は彼が24歳っていう若さで一児の父になるのは
内心では不憫に思うとこがあるんじゃない?
私の場合、主人が26歳の時に息子が生まれたけど、それでも義母は
「若くて父親になったんだから、色々と至らないとこもあるだろうけど堪忍してやって」
なんて繰り返し繰り返し言ってたよ

あなたから実家に帰ったら、彼の一家はきっと口にこそ出さないけど
ホッとするとこもあると思う
旦那さんの家族は、本人を含めて責任を感じてるだけってとこもあるんだよ、多分ね
242
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 15:09:54 AAS
俺の友達で>>218の旦那の立場っぽい奴がいる
夫婦として終わって8年くらいかな
でも奥さんは離婚はしないと言う
両親とも嫁さんの味方だし内孫が可愛いから「俺が生きている間は離婚は許さん」と
本人は家を出て子供(9歳♂)に会うために週一だけ帰る生活
しかもしょっちゅう(長くて2年かな)女を代えて女んちで生活する奴だ
奥さんが何故離婚しないのか俺には分からん
243: 2008/02/10(日) 15:10:34 AAS
>>240
私1人しかレスしてないみたいな感じだけど、
連続でごめんね

段々とあなたのレスの中でわかってきたことがあるけど、
あなたはちょっと押し付けがましいよ
じっと耐え、不服を言わず、自分が悪い、私が悪い点を直せば彼は戻ってくれる
って、こんな感じだからね、一見した感じは好印象だと思う

でもそれはものすごく頑なで、人の言うことを聞かないor聞いても受け付けない
っていう態度と一体化してるみたい

そこ全体が彼にはもう鬱陶しいんだと思ったけど、違うかな?
あなたっていう人間の、ベースみたいなもの全てがうとんじられてるとしたら…
もうそれは修復のしようがない

お腹の赤ちゃんに障るといけないから、ここまでにしておくけど…
本当はもっとキツイことも言えます

2chなんかで相談かけるなんて、まずそこが間違ってますよ
本気で相談できる相手にだけ相談してください
顔が見える相手にだけ相談して、考えた方が良いです

こんなとこで、私を含め皆適当に思ったことを言ってるだけなのに、
身体に障るような内容を相談するなんて、無謀だとしか思えない

もっと軽くて済むと思ったからレスしてたけど、
段々キツイことを言わないといけない流れになってきて、
私もキツイこと言ってしまいました
気に触ったらごめんなさいね

そろそろ私以上にキツイ意見であなたが叩かれないかとヒヤヒヤしてます

悪いことは言わないから携帯閉じて気分転換してくださいね

ではでは
244
(1): 2008/02/10(日) 15:22:24 AAS
まいったぜ。
先週の金曜日、送別会の予定だったのに、
同僚が「その日はウチの子供の誕生日だから土曜日にしてくんね?」と勝手なことを言いやがった。

土曜出勤は半数で、他の半数はそいつのせいで夜、わざわざ出向くことになった。
しかも送別会の主役も本来は土曜休みだったのに、だ。

しかし土曜は夕方から大雪。
ダイヤは乱れ、皆大変な思いをした。
まったくあいつには本当にしょっちゅう振り回されてうんざりだぜ。
245: 2008/02/10(日) 15:25:37 AAS
釣り師到来www
246: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 15:26:30 AAS
>>244
それで送別会が土曜日に変更に成ったのがすごい

つかその相談を読んだ人しか分からんぞ
247
(1): 218 2008/02/10(日) 15:27:29 AAS
>>241=243さん
私なんかの為に何回もありがとうございます。
全てのご指摘、心して受け止めます。
不快な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
>>242さん
確かに似ていますね…
おっしゃる通りです。

レス下さいました皆様、誠にありがとうございました。
私の書き込みで不快に思われた方も大勢いらっしゃることと思います。
申し訳ございません。
これにて失礼致します。
248
(1): 2008/02/10(日) 15:32:10 AAS
>>218
大丈夫大丈夫。
別に不快になってないから気にしないで〜^^
249: 2008/02/10(日) 15:45:32 AAS
>>247
うん、>>248さんの言う通り、不快ってことは全然無い

ただここは色んな意見や立場の人が居るので、
時には心無い書き込みもある場所だから…
あなたが無意味に傷付かないか、それが心配で、
ここで相談するのはどうかな?って言いました

きっと良い答えが出ると信じています
受け答えを見てもわかるけど、
あなたならどこに出ても恥ずかしくない人だと思うから、
敢えてご主人を頼らなくても生きていけるのじゃないかと思いました

あなたがご主人に執着することで、もしかしたら次に控えてる出会いに
あなたが巡り合わないかもしれないって考えてみてね

なかなか「よし、次!」とか思えないと思うけど、この先まだ人生長いです
実の子でも愛せない旦那さんから離れてみたら、また出会いもあるよ
どこかにあなたも子どもさんもひっくるめて
丸ごと愛してくれる人が居るかもしれないから…

頑張ってくださいね
250: 2008/02/10(日) 16:13:48 AAS
>>218
自分を大切にするんだよ
251
(1): 2008/02/10(日) 16:43:40 AAS
ゴールドキウイゼリーのあまりの美味しさに記念カキコ。
252: 2008/02/10(日) 16:53:51 AAS
>>251
食いしん坊の私の為にくわしく
253: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 17:11:03 AAS
おにぎりのシーチキンマヨって安くて美味しいね
254
(1): 2008/02/10(日) 17:12:40 AAS
今夜はふぐ鍋
255
(1): 2008/02/10(日) 17:12:42 AAS
>>218
私を含めここの人達は、『そんな男とは別れておしまい』って意見だろうけど
それでも218は旦那が好きでなんとかやっていきたいのよね?
だったら、旦那に対してしたてに出たりすがったりするのやめてみれば?
旦那には今女がいるんだかなんだか、とにかく218の事がウザくて仕方ない時に
『なんでも我慢するから。耐えるから。お願いだから離婚しないで』
なんて言われたら、余計嫌になるだろうし、追えば逃げるのよ。
押してだめなら引いてみなってね。
とにかくウザイ女にならない事。
つまり精神的に自立しなさい。
そうすれば何か見えてくるんじゃない?
256: 2008/02/10(日) 17:18:42 AAS
>>218
産休で仕事辞めて家に籠る生活してると
旦那や家族の事にしか興味がなくなって、しかも暇だと人間ろくな事考えないしさ
ちょっと旦那に依存しすぎてたんじゃない?
妊婦だし心細いだろうし、旦那に頼りたいのはわかるけど
旦那はまだまだ若いんだから、全部抱えきれるような男じゃないのよ。
だから重荷に感じて逃げたくなってるのでは?
257: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 17:22:52 AAS
>>254
裏山
258
(5): 2008/02/10(日) 17:25:01 AAS
妻は愛している、生涯で愛する女はこいつ一人じゃないかと思っている。
そんな俺が、単身赴任を契機に女性の友達が出来た。
一緒に食事したり、セックスもする。ただ、お互いは友達だとの認識。。
ほかにメールと食事だけの女性も居たりする。

これって・・・浮気???主婦の皆さんはどう思うのかな?
259: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 17:30:44 AAS
>>258
浮気の線引きは自分じゃなく配偶者が決めるもんだろ
奥さんがそれを浮気じゃないと言えば浮気じゃないよ
今日にでも聞いてみな
260: 2008/02/10(日) 17:35:09 AAS
>>258
奥さんに堂々とその人を紹介した上、具体的にどういう関係か説明して
それでも奥さんが絶対気を悪くしないだろうという自信があれば、
浮気じゃないと言えるんじゃない?
261: 2008/02/10(日) 17:38:42 AAS
妻は愛している、生涯で愛する女はこいつ一人じゃないかと思っている。
そんな俺が、単身赴任を契機に女性の友達が出来た。
一緒に食事したり、セックスもする。ただ、お互いは友達だとの認識。。
ほかにメールと食事だけの女性も居たりする。

これって・・・浮気???○○(嫁の名前)はどう思うのかな?

って今すぐ嫁にメール汁♪
262
(1): 2008/02/10(日) 17:39:47 AAS
まぁ浮気じゃなかったとしても不倫である気はする。
263: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 17:41:08 AAS
>>262
いや絶対浮気でもあるってw
264: 2008/02/10(日) 17:45:29 AAS
夫は愛している、生涯で愛する男はこのひと一人じゃないかと思っている。
そんな私が、夫の単身赴任を契機に男性の友達が出来た。
一緒に食事したり、セックスもする。ただ、お互いは友達だとの認識。。
ほかにメールと食事だけの男性も居たりする。

っていう嫁だったらいいんじゃね?お互い様ってことで。
265: 2008/02/10(日) 17:45:42 AAS
体だけの関係で友達でもない異性なら居る
お互いサレ同士で不倫はイクナイねと言いつつ、堂々とお互いの自宅で致して痕跡も消さない
妻も向こうの旦那もそれでいつか許してくれるなら、と公認です
メンドクサイね
266: 2008/02/10(日) 17:45:43 AAS
とりあえずやることやってるから不貞だね
267
(1): 2008/02/10(日) 17:46:35 AAS
>>217
いろいろ考えると、あまり賛成できないな。
268
(1): 2008/02/10(日) 17:47:17 AAS
なんで?
269: 2008/02/10(日) 17:49:06 AAS
>>255
それが言いたかった! 賛成!

>>258
今日は何人つれるかな?
270: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 17:49:44 AAS
>>267
なんで?
いろいろ考えたところをちょっと聞かせて
271: 2008/02/10(日) 17:50:31 AAS
>>268
見込みの薄いところに金がかかりすぎる。
異常の生じる可能性が高いのではないかという気がする。
272: 2008/02/10(日) 17:52:01 AAS
ははぁなるほど
273
(1): 2008/02/10(日) 17:53:12 AAS
育つ見込みがない、生まれてはいけない命を無理矢理に生かす事か。
正論だが、暴論だよな。こんな事考えつく事自体鬱だ…
274
(1): 2008/02/10(日) 17:53:17 AAS
不妊治療って奇形とか障碍とかのリスクが自然妊娠と比べて上がるの?
275: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 17:55:58 AAS
>>274
そんなことは無い
ただ高齢の場合が多いってのはある
高齢出産のリスクは同じだからね
276
(2): 2008/02/10(日) 18:08:09 AAS
おめーら子供いる家庭だからそんなこと言えるんだ。
今必死になって子供欲しがってる夫婦だっているんだぞ。

>育つ見込みがない、生まれてはいけない命を無理矢理に生かす だの
>不妊治療って奇形とか障碍とかのリスクが自然妊娠と比べて上がるの? だの
無神経にほざくんじゃねえよ!
277: 273 2008/02/10(日) 18:15:49 AAS
>>276
ウチはもう諦めたから。気を悪くさせて済まなかった。
278: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 18:16:50 AAS
うちは体外受精
何十年か前だったらチビは存在出来なかったな
279
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 18:28:58 AAS
ところで>>258は奥さんに聞いてみたかな

ちなみにうちは仕事以外で二人きりで飯を食ったらNGだと
だけどプロには寛容で「金出すよ」と言う
俺はプロ未経験だからさ
280
(1): 2008/02/10(日) 18:58:57 AAS
本音は違うと思う>>279
281
(1): 2008/02/10(日) 19:04:02 AAS
旦那が飲みに行っちゃった
子どもたちはバイトだし暇だな〜
282
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 19:06:27 AAS
>>280
妊娠中の時だけは
「妻妊娠中→風俗 みたいなバカはやめてよね」と言われた

>>281 2ちゃんでもしよ
283: 2008/02/10(日) 19:07:26 AAS
>>258
単身赴任を期に、エチーしたり二人きりで食事したりメールする友達が出来たんですか?
以前はなかったこと?
奥さんにしてみたら
独身気分で遊びやがって、この浮気者ぉー!!
って思うんじゃないですかね?
284: 2008/02/10(日) 19:33:24 AAS
>>282
うん。そうする
285
(5): 2008/02/10(日) 19:43:38 AAS
流れ読まずに…

結婚20年になろうかとしている40代前半の夫婦です。
なんか、小さい小競り合いが絶えないんだよね。
ちょっとした事で言い合いになって、お互い言い合って、その度にお互いをすり合わせて。
少しづつそうやって歩み寄ってるつもりなんだけど、ずっとそうなんだ。
進歩が無いというか、同じことの繰り返しでもううんざりなんだよね。

最近は本気で分かれたいと思いだしてきた・・・
みんなこんな事無い?
286: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 19:59:24 AAS
毎回違う事柄なら別に良いじゃんと思うんだけど
287
(2): 2008/02/10(日) 20:04:54 AAS
隠しファイルってどうやって開くの?
なんか旦那の怪しげなの発見してしまった。
浮気の証拠だったらどうしよ…最近思いあたる事あるんだよね
288
(2): 2008/02/10(日) 20:06:04 AAS
>>285
たぶん、二度と永遠に会えない、ってことになったら
「別れたいだなんて、馬鹿なこと考えてたな」って思うよ
289: 2008/02/10(日) 20:08:08 AAS
>>285
結婚11年目。些細な事じゃ怒らなくなったし、嫁の変に細かい所に拘る所も可愛く思える今日この頃。

>>287
俺のパソも隠しファイルとショートカットだらけだぜウェーッハッハッハ
290: 2008/02/10(日) 20:09:46 AAS
あるよ。
でも20年も連れ添ってたら愛着もあるし
別れたら可哀想の方が(お互い)先にたつんだよね
今は子供たちも参加でコタツの中で言い争いするけど小さなコタツに集まるんだな不思議
291
(1): 2008/02/10(日) 20:12:46 AAS
>>285
男目線から言うと、お前自身に可愛げがないんだよ。
と30代の俺がのたまう。
292: 291 2008/02/10(日) 20:15:34 AAS
男は度胸、女は愛嬌と昔の人は良く言ったもんだ。
男と女、それが欠けてる場合が多いんだろうな。
293: 2008/02/10(日) 20:17:57 AAS
素直に謝ることも大切だよ
それと相手を思いやる気持ちかな
294: 2008/02/10(日) 20:30:12 AAS
285です、男です・・・

みなさんありがと。冷静に考えると大した事じゃなかったかも、なんて思えてくる。
だけどこれの繰り返しなんだよね。それが不満なんだ、きっと。
確かにこれまでに辿って来た道のりを考えたらこんなの些細な事なんだろうとは思うけど。

みんないい人だな、正直救われました。
思いやりの気持ちが欠けてたんだね。
気付かせてくれてありがと。
295: 2008/02/10(日) 20:32:25 AAS
みんないいひとなわけないじゃん、間抜けだな。
296: 2008/02/10(日) 20:34:01 AAS
>>287
2ch板:pcqa
297
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 20:34:24 AAS
よかった

にしても>>288は感動した
298
(1): 2008/02/10(日) 20:40:00 AAS
素直なみやび
今夜はおにぎりだけか?
もっと食べないと大きくなれないぞ
299: 2008/02/10(日) 20:41:13 AAS
そうかもね。自分は配偶者に浮気されてて、心身共にズタボロだった時、
試練だなあ〜と言ったら父に怒られた。試練なのは人の生き死にだ。
もっと生きたいと思ってる人が死ななきゃなんほうが試練だ。バツイチ
になるかならんかなんて試練でもなんでもないと言われたよ。
300
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 20:45:44 AAS
>>298
今量ったけど体重は落ちてないから大丈夫
背は180ちょっと有るからもういいや
チビは190くらいに成って欲しいけど
301: 2008/02/10(日) 20:47:59 AAS
そろそろNGワードにしようかな
302
(1): 2008/02/10(日) 20:52:48 AAS
>>300
ちびちゃんも180くらいでいいよ
家の息子も180あるけどたまに頭ぶつけて大変
私なんかチビ扱いw
303
(1): 2008/02/10(日) 20:54:48 AAS
>>297
自分がそうなったら、と想像するだけにしといてくれよ
絶対に、リアルで経験しちゃ駄目だ

だが、もし、不幸にしてそうなった時に
どれだけ悔やんでも悔やみきれない思いを抱かぬよう
明日が今日と同じだなんて保証がないことを
絶対に忘れないでくれ
304
(1): みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 20:55:37 AAS
うむ
コテ良いところはIDが無い板でもNGワードしやすいところだな
>>1でコテが増える呪いを掛けたんだがまだ成果が出ないな

>>302
頭ぶつける以外に困ったことは無い
女房が162だから190くらいは期待できるかなと思って
305: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 21:04:04 AAS
>>303
日頃から一期一会だと思っているんだ
親父が逝った時も伝えたいことはガキの頃から伝えていたから悔いも無かったし
ただ一期一会を人に伝えるのに>>288の表現が素晴らしくて感動したんだ
306: 2008/02/10(日) 21:04:33 AAS
>>304
私164でちび扱いはひどいよね。
307
(6): 2008/02/10(日) 21:07:40 AAS
結局、今日も洗濯したり1人で近場に買い物に行ったりしてたらお腹が痛くなった〜そして気を紛らわせたいのか体が勝手にキッチンの大掃除をしてしまった(T_T) 
夜ご飯を作ってお風呂に入ったら胃が痛くなってきたので洗濯物を干したら布団に入りますorz
ヨネスケ様へ
夜ご飯はサンマ、イカ・大根・じゃが芋煮、きりぼし大根、リンゴです。
308
(1): 2008/02/10(日) 21:08:57 AAS
>>307
多分関東人
309
(1): 2008/02/10(日) 21:11:34 AAS
>>308
なぜ?
310
(3): 2008/02/10(日) 21:12:18 AAS
出来婚なので金がなく、当時夫に
「婚約指輪欲しい?」と聞かれたけど
「いらない。結婚指輪だけでいい。少ししかつけないのに買うのもったいない」って
言った。
でも、最近職場で婚約した人に「私さんはもらってないの?」って聞かれて
うらやましくなってしまった。
何十万もするやつはいらんから、式は再来月なので、それまで
つけていられるやつ…プロポーズもなかったのだが、
今更両方クレって言うのは虫のいい話かな?
…そもそも、籍入れちゃったから、『婚約』ではないから
もうもらう資格ないんだろうか
311: 2008/02/10(日) 21:14:24 AAS

312
(3): 2008/02/10(日) 21:15:47 AAS
>>309
食材が俺の好みだから。
違ってたら「ごめんなさい」byバービーボーイズ
313: 2008/02/10(日) 21:16:24 AAS
>>312
何故うちのBGMを知っている・・・!
314
(1): 2008/02/10(日) 21:17:26 AAS
みやびお父さん亡くなられたんだね
自分の父は83歳電話で話すと泣くんだよね泣かれるの辛いから
母親とばかり話すんだけど此れからは頑張って父ともっと話すようにするよ

みやびは悔いの無い人生をおくってるんだね
315: 2008/02/10(日) 21:17:28 AAS
>>310
ジルコニアでも両鼻の穴に詰めておけ。
316
(1): 307 2008/02/10(日) 21:19:30 AAS
>>312
ぴったしカンカン!埼玉です。
317: 2008/02/10(日) 21:22:51 AAS
指輪皆もらってるのかな。

自分は指輪恐怖症(抜けなくなりそうで怖い)なので
指輪は何ももわらかなかった。代わりに楽器を買ってもらった。

>>310さんの場合は指輪の代わりに子供を授かったと思うのもよい気もする。
それでも欲しいと思うなら十年後にスイートテンにしてもらうのもよい気もする。
どうしても婚約指輪が欲しいのなら言ってみるのもいいかもしれない。
318: 2008/02/10(日) 21:23:57 AAS
>>316
埼玉ってゴミの分別がうるさいよね。
うちの近所はもうすぐ、不燃と自然ゴミの区別が無くなっちゃいますよ。
319: 2008/02/10(日) 21:24:51 AAS
自然…ゴミ?
320: みやび ◆0633/vjXjM 2008/02/10(日) 21:27:53 AAS
>>312
好みだけですっげ〜

>>314
悔いの無い人生をおくるために努力しているだけ
忘れてしまいたい事はいっぱいあるよ
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*