[過去ログ] 【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー38【ITF】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: (ワッチョイ 6eb8-iQJQ) 2017/11/03(金) 00:16:59.04 ID:9dSgw9qx0(1/6)調 AAS
□ITF-60K キャンベラ(オーストラリア)Hard
[Singles 2R]
・Julia Glushko(ISR) def 瀬間詠里花(JPN)[8] 7-6(5) 2-6 6-4
[Doubles QF]
・Glushko(ISR)/Hon(AUS)[2] def 美濃越(JPN)/Chiang(USA) 7-5 7-5
□ITF-25K ナント(フランス)Hard-Indoor
[Singles 2R]
・Kaia Kanepi(EST)[1] def 大坂まり(JPN) 2-6 7-6(3) 6-0
※大坂と瀬間が2回戦で敗退し、ITF25K以上のトーナメントでは
日本選手が全て敗退してしまいました。
752(1): (ワッチョイ 6eb8-iQJQ) 2017/11/03(金) 01:18:42.46 ID:9dSgw9qx0(2/6)調 AAS
■更新4回目■ 全豪オープンカットライン(本戦=12/4、予選=12/18ランキングが対象)
[068]大坂なおみ 930 【70.10.130.130.65.35.0.10】[135.60.60.60.55.55.25.30]
[096]日比野菜緒 693 【10.10.10.70】[180.180.★48.30.30.29.25.20.20.15.14.2]
[102]奈良くるみ 604 【10.70.10.130.10.30.10】[60.55.42.30.30.30.30.29.28]
----本戦確定ライン105位 現在589ポイント--------(2016年のラストインは108位)
[114]尾崎里紗 525 【10.10.10.70.30.150】[78.30.30.20.20.20.20.13.13.★1]
[119]土居美咲 501 【10.10.10.10.10.10.120】[110.60.60.55.20.13.1.1.1]
[127]加藤未唯 468 【40】[198.48.30.20.18.18.18.18.14.13.10.9.★8.4.2]
[177]穂積絵莉 318 【40】[50.48.48.29.18.15.14.13.9.★8.8.6.5.5.2]
----予選確定ライン196位 現在284ポイント-------
----予選予想カットライン207位 現在270ポイント------(2016年のラストインは207位)
[224]今西美晴 243 [50.19.18.18.18.18.15.14.12.12.9.9.9.9.8.5]
[232]日比万葉 231 [50.30.30.15.13.12.12.9.9.9.9.9.9.5.5.5]
[255]波形純理 208 [30.30.20.18.18.15.12.12.12.9.9.8.5.5.4.1]
[256]清水綾乃 205 [50.50.29.18.10.9.9.9.6.5.5.1.1.1.1.1]
[283]桑田寛子 180 [29.20.20.18.18.★15.12.9.8.8.8.5.5.3.1.1]
[295]瀬間詠里花 167 [18.18.18.18.10.9.9.9.9.9.9.★8.8.5.5.5]
[317]大坂まり 145 [30.30.18.13.10.9.9.8.★5.4.4.1.1.1.1.1]
[318]加治遥 144 [51.18.12.10.9.7.6.6.6.6.5.4.1.1.1.1]
[322]美濃越舞 139 [51.9.9.9.9.8.5.5.5.5.5.5.5.5.3.★1]
[331]井上雅 133 [30.18.18.9.9.9.6.6.5.5.5.5.5.1.1.1]
[334]大前綾希子 129 [50.20.9.9.9.5.5.5.5.5.2.★1.1.1.1.1]
[342]澤柳璃子 124 [20.★15.15.15.12.9.8.8.5.5.5.2.2.1.1.1]
[378]小堀桃子 102 [30.18.10.9.5.5.5.5.5.4.1.1.1.1.1.1]
[388]青山修子 098 [18.13.13.12.12.10.9.2.2.1.1.1.1.1.1.1]
[409]村松千裕 091 [9.9.9.9.9.7.6.5.5.5.5.5.3.2.2.1]
※この表を初めて見る方は、まずは>>264と>>265を参照願います。
更新3回目の>>585の数値に、ITF60柳州、ITF60Kサグネ、ITF60Kキャンベラ、
ITF60Kトロント、ITF25Kナント、ITF25Kサンクガの6大会の結果を追加しました。
★が新しく追加されたポイントになります。先週の全日本選手権の影響もあり
海外の大会への参加選手が少なかったため2週間分まとめての追加になります。
本戦確定者は、大坂・日比野・奈良の3人。
上位陣では、日比野/奈良/加藤/穂積が柳州60Kに出場。
準優勝の日比野が48ポイントを獲得し今季のトップ100位以内を確定。
加藤と穂積も8ポイントを獲得しました。
日比野のポイントテーブルを見ると、強制加算【 】内の大会数は4つ。
豪・仏・英・米の順です。日比野は今年の全米で初めてグランドスラム初勝利をあげたので
強制加算に初めて70を付けることができました!但し、強制加算ポイントの数を見ると
大坂や奈良だけでなく土居や尾崎をよりも少ない4回。これは日比野のランキングが70位〜100位で
推移した為、プレミアマンダトリーでは本戦ダイレクトインをすることができず、強制加算から外れています。
強制加算以外のポイントを見ると・・180ポイントが2回!!クアラルンプールと南昌での準優勝が光ります。
日比野の場合、1回戦に勝つと波に乗る傾向があるようです。
予選を目指す選手たちはほとんど全日本選手権に出場していたので、大きな変動はありませんでした。
全日本をスキップした桑田と澤柳が柳州でベスト8に入り15ポイントを稼いでいます。
いよいよ来週は安藤証券100K、再来週には豊田60Kが始まります。
753: (ワッチョイ 6eb8-iQJQ) 2017/11/03(金) 11:15:58.39 ID:9dSgw9qx0(3/6)調 AAS
告知です。
「伊達公子引退記念 ヨネックステニスフェスティバル in 岐阜」開催
日時:11月5日(日)9:30〜15:30
会場:岐阜メモリアルセンター内 長良川テニスプラザ
※雨天時はインドアコートでの開催となります。
ゲスト:伊達公子、兼城悦子、辻野隆三、本村剛一、小畑沙織、新井麻葵
外部リンク[html]:www.yonex.co.jp
内容見るといろいろありますね。
日比野も参加するようです。足を怪我しているので
おそらく「ゲストによるサイン会」でしょうか?
外部リンク[html]:lineblog.me
755: (ワッチョイ 6eb8-iQJQ) 2017/11/03(金) 19:59:22.66 ID:9dSgw9qx0(4/6)調 AAS
安藤証券オープン予選ドローが出ました。
日本選手の予選シードは、華谷、藤原、牛島の3人
(まだPDFが出ていないので、ITF公式サイトからどうぞ)
外部リンク[aspx]:www.itftennis.com
756: (ワッチョイ 6eb8-iQJQ) 2017/11/03(金) 21:11:33.07 ID:9dSgw9qx0(5/6)調 AAS
う〜ん
日本選手がジャンを倒してくれると盛り上がりそうだけどな
760: (ワッチョイ 6eb8-iQJQ) 2017/11/03(金) 22:11:36.24 ID:9dSgw9qx0(6/6)調 AAS
>>757
おそらく村松と小堀まではダイレクトイン
荒川は予選にいます。
二宮はキャンセルか、それともワイルドカード
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.935s*