[過去ログ] JAVAってこんなことも出来ないの? (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2008/12/20(土) 21:19:05 AAS
APIラップしていわゆるAdapterパターンって奴にするんじゃね?
うちは某フレームワークを利用するとき、直接利用しないで
一枚かぶせて使っていたぜ。どんだけ意味あるかわからんけどな!
218: 2008/12/21(日) 03:31:50 AAS
>>216
拡張forやオートボクシングなら、わざわざ切り替えるまでもないし、Genericsもコメントで書いておけばいい。
ライブラリに関しては後方互換があるから、古い書き方を使うほうがいい。
219: 2009/01/23(金) 21:30:11 AAS
デバイスドライバを書く。
220
(1): 2009/01/23(金) 23:29:58 AA×
>>216

221
(1): 2009/02/01(日) 19:46:24 AAS
>>220
プラットフォーム依存部分を別JARにまとめた方が良いような。
222: 2009/02/02(月) 21:20:26 AA×
>>221

223
(3): 2009/02/15(日) 02:28:42 AAS
octave,r,rubyから来た俺の驚きは、
標準ライブラリの貧弱さ。
ていうか初心者だから未だ俺が分かってないだけかもしれないけど、
配列のboxcarとか、それどころか相加平均さえ無いって嘘だよね?
224: 2009/02/15(日) 03:11:21 AAS
その手のことに関しては、ライブラリもないが言語構文も悲惨なのがJavaだ。
そんなことに驚いているようではJavaなんて使っていられない。
225: 2009/02/15(日) 05:20:38 AAS
>>223
自分がどれだけ標準から離れているのか判っていない。
それで標準ライブラリを笑うのだから片腹痛いわ。
226
(1): 2009/02/15(日) 06:39:49 AAS
>>223
Rubyで標準ライブラリでウィンドウ表示してみろ。
マルチスレッド系もJavaは強い。
というか、Javaの「標準」ライブラリはすごいぞ。「標準」でMP3も3Dも扱える。
行列演算はJava3Dに含まれてるしな。
統計処理がやりたければ「Java Data Mining」という仕様もある。サポートベクターマシンにも対応してる。

あと、Rubyはわかるが、数学用環境であるRやOctaveと比べるのは間違ってる。
227: 2009/02/15(日) 10:13:33 AAS
javaの標準ライブラリってjava.*とjavax.*全部だっけ?
228
(1): 223 2009/02/15(日) 10:40:22 AAS
皆ありがとう。やっぱないのか。
笑った訳ではなく、驚いただけなのよ。
言語によって向き不向きがあるってだけのことなんだろうけど。
>>226 Java Data Mining
調べてみます。
229: 2009/02/15(日) 12:17:36 AAS
何をそんな当たり前のことで驚いているのか
こっちが驚くわ
230: 2009/02/15(日) 13:31:45 AAS
>>228
Java Data Miningは実装が有料のものしかないので、困り者
231
(2): 2009/02/15(日) 22:32:48 AAS
むしろそういう特定用途にしか使わないような標準は多量に含めてほしくないな。
そういうのは最小にして、仕様の標準化と参照実装を用意してくれるだけでいい。

しかし String や Date や List の仕様の貧弱さについてはもう少し何とかして欲しい。
232
(1): 2009/02/16(月) 22:25:34 AAS
仕様の貧弱さってなんだろう
機能が足りないってのなら拡張すれば良いわけだから、
言語仕様的になんか欠陥があるってこと?
233
(2): 2009/02/17(火) 00:18:29 AAS
>>232
StringやDateやListは拡張できんだろ。
234: 2009/02/21(土) 07:14:00 AAS
例えばどんな機能が足りてないんだ?
C++ の string みたいに無駄に関数が増えるのは気持ち悪くてやだ。

Date には期待しない。Joda Time 使う。
235: 2009/03/19(木) 08:22:13 AA×
>>148

236
(3): 2009/03/20(金) 02:25:20 AAS
>>233
なんで拡張できないのん?教えて偉い人
237
(1): 2009/03/20(金) 02:34:01 AAS
>>236
finalだから
238
(1): 2009/03/20(金) 02:35:54 AAS
>>236
Javaではクラスやオブジェクトにあとからメソッドやフィールドを追加できないから。
239: 2009/03/20(金) 18:29:56 AAS
>>238
そんな機能必要ないだろ。何されるか分からん。

拡張できない理由は >>237
240: 2009/03/21(土) 08:40:24 AAS
なぜ、できない理由として書いてあるのに、「そんな機能必要ない」という反応になるのか。
241
(1): 2009/04/04(土) 18:15:13 AA×
>>101

242: 2009/04/05(日) 04:37:56 AAS
USB API を早く実用レベルにしろ。
243
(1): 2009/04/05(日) 13:09:20 AAS
USB API(for Windows)初めて知った
そしてドキュメントにJNIコード大量でわらた
これってwindowsのカーネルモードとお話できたり,スキャンデータを改変したりできるのかな
無理だろうな
244
(1): 2009/04/06(月) 00:39:53 AAS
>>231,233,236
憶測で言うとString型はオブジェクトだけど
プリミティブ的な側面があったりimmutableだったりするので、
たぶんその辺をいじってほしくなかったんじゃないかと思う。

まあ継承継承言うよりCompositeぐらいつかおうや。
245: 2009/04/07(火) 01:51:48 AAS
>>243
HD みたいなカーネル絡みはどうでも良いんだけど、特定業界用のデバイスや計測機器、
あと携帯や GPS なんかで気軽に遊べるとうれしいんだよね。以前 Garmin 用に JNI
組んだけど、かったるい上にプラットフォーム固定というのがひどく無駄な作業に思えた。
246: 2009/04/07(火) 07:46:02 AAS
そうかなあ
247
(1): 2009/04/13(月) 20:43:48 AA×
>>241

248: 2009/04/14(火) 16:37:41 AAS
>>244
Rubyのmix-inのイメージなのかなと、思ったりも
特定クラスのイテレータの実装って、そう変わらん気がする・・・

>>231
はたぶんjava6の仕様見たことがなんだろうね
#collection の仕様 見た?
249
(1): 2009/04/20(月) 19:18:39 AA×
>>247

250
(1): 2009/04/22(水) 23:28:36 AAS
sun買収されてどーなる?
251
(1): 2009/04/23(木) 01:15:50 AAS
OracleDB&サポート付きのjavaが世に出てJavaは二極化
252
(1): 2009/04/23(木) 23:29:40 AAS
javaやそのまわりのツールの類ってタダのままってわけにはいかねぇかな?
253
(2): 2009/04/30(木) 19:35:05 AAS
OpenJDKはGPLだから、ただのままなんじゃない?
254: 2009/05/22(金) 09:34:10 AA×
>>249-253

255: 2009/07/31(金) 12:30:25 AAS
>>253
どうでもいいけど、 GPLは別に無料でご奉仕しか許さん!!って訳じゃないぞ。
GPLのコードを使った製品を公開(販売も含む)する時は、
それらのコード全部を無料または送料分程度で手に入れられるようにしろ!!
と言う怨念の類であって。

(まぁGPLは感染力が半端ないから、今更完全有料型に移行できるかどうか?は別問題だろうけど)
256: 2009/09/27(日) 04:58:04 AAS
>>1

257: 2009/10/13(火) 20:30:21 AAS
Javaはデリゲートをサポートしてない駄作
258
(1): 2009/11/19(木) 21:10:07 AAS
J2SEで
NetworkInterface.getNetworkInterfaces();
の実行を禁止することってできませんか?

ここで表示される情報の組み合わせで、実行端末を特定できてしまいますよね

セキュリティ的に問題なのでこれを禁止したいのですが、設定がありません
259: 2009/11/20(金) 00:35:30 AAS
>>258
とある実装ではセキュリティは全く考慮されてません
たぶん要件外なのでムリゲ

ちなみにネットワークインタフェースを列挙することの具体的なセキュリティ的な問題はどういうの?
260
(2): 2010/07/04(日) 00:02:50 AAS
String unko = null;
if (unko.isEmpty())
hogehohe...;

ってやったら、ぬるぽ出たお。
isEmpty() で null が判定できないなんて、クソだお!
261: 2010/07/04(日) 00:47:57 AAS
nullオブジェクトを作れ
262: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 16:40:06 AAS
こいつは初歩を理解して無い
nullに対して参照してる時点でアフォ
たぶん平気でゼロ割とかしてバグを出すタイプ
263: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 17:08:09 AAS
じゃぁ初歩を理解してれば、isEmpty()でnullを判別できるのかよ。
「こんなこともできないの?」という事例を投げかけてるだけだ。
ちゃんとスレタイ読め
264: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 17:20:37 AAS
>>260
>isEmpty() で null が判定できないなんて、クソだお!

逆にこれでぬるぽが出ないほうが困ると思うんだが・・・
265: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 17:42:44 AAS
>>260
nullが入ってるんだからメッソドが動くはずがないのに
266: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 20:12:21 AAS
言語仕様的にはLLの場合ならnullオブジェクトがあって
デフォルトで初期値がnullオブジェクトになってるケースが多いな
合理的だと思う
267: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 20:53:17 AAS
関数型言語によくあるMaybeやOption型が一番合理的だと思う
268
(1): 2010/07/15(木) 07:42:45 AAS
じゃぁみんな、nullチェックは、いったいどうしてるの?
if (unko == null || unko.isEmpty()) { ... }
if (unko != null && ! unko.isEmpty()) { ... }
みたいに?

アホくさ
269: 2010/07/15(木) 10:01:56 AAS
nullチェックとisEmpty()は全くの別物だと思うんだが。
270: 2010/07/15(木) 13:21:48 AAS
>>268 はPHPer
271: 2010/07/15(木) 18:54:44 AAS
空文字列とnullと0が区別できないPHPは使いにくくてしょうがない。
272: 2010/07/17(土) 14:25:21 AAS

JAVAer が PHPer を差別してますね。
こーゆーのを、「メクソ、ハナクソ」って言うんですね。
273: 2010/07/17(土) 14:42:13 AAS
そうか
レスがもらえてうれしかったのはわかるぞ
274
(1): 2010/07/17(土) 15:14:08 AAS
まぁまぁ、ケンカすんなって。
インタプリタ言語同士、仲良くしろよ。
275: 2010/07/17(土) 22:02:17 AAS
スクリプト言語は型指定できない奴が多くて困るよ
そのうち改善されてくんだろうけど、それまで待てない(>_<)エーン
276: 2010/07/18(日) 00:21:24 AAS
>そのうち改善されてくんだろうけど

それはない
277
(1): 2010/07/18(日) 07:22:33 AAS
スクリプト言語は型の扱いがいい加減な言語が使いやすいと思っちゃってる人のための言語。
Javaはスクリプト言語よりはずっと使いやすい。けどC#には負ける。
278
(1): 2010/07/18(日) 07:57:43 AAS
釣りであることは明白だが初心者が混乱するとかわいそうなのでフォロー

スクリプト言語に型がないとかいい加減だとか誤解している人がたまにいるが大間違い
コンパイル時に型が決定しないだけで型そのものは存在する
279: 2010/07/18(日) 08:04:58 AAS
JavaにはGENERICSがあるだろ
280
(1): 2010/07/18(日) 10:10:30 AAS
しっー!
Javaは1.4で止まってる人が多いんだから刺激しちゃダメ
ジェネリックとか言ったら頭がパンクしちゃうよ?
281: 2010/07/18(日) 17:35:19 AAS
>>278
型がないってのは間違いだが、いい加減なのは間違いじゃない。
文字列型から数値型へ暗黙の型変換がなされたりするし、
引数の型チェックができるケースなんてある方が珍しい。
void*使い回しと大して変わらん。
282: 2010/07/18(日) 19:39:50 AAS
JavaScriptあたりはそうだが、Pythonなどは違うよ

>>> 1 + "1"
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
TypeError: unsupported operand type(s) for +: 'int' and 'str'

動的型言語の変数が似てるのはvoid*じゃなくてタグ付unionだろ
データを見りゃ型が分かるようになってる(自己記述的)なんだから
プログラマのくせにロクに知りもせずに何でも糞みそ一緒にするなと

引数の型チェックっつうけどJavaも何でもnull突っ込めるよな
参照型の場合は
283
(1): 2010/07/18(日) 19:58:27 AAS
変数の型の強さは多分こんな感じ

静的型関数型言語 (Haskell, OCaml等) >>> 静的型手続き型言語 (Java, C# > C, C++) >
動的型言語 (Python, Ruby > Perl, JavaScript, PHP)

動的型の関数型言語は知らん
284
(2): 2010/08/04(水) 22:46:42 AAS
Map の putメソッドの戻り値が、1こ古い値なのはクソだな。
putの戻り値って何か使い道あるの?
実際にアプリで使用したことあるひといる?
やぱりjavaはウンコだな。
285: 2010/09/26(日) 06:07:20 AAS
音楽CDの再生
286: 2010/09/26(日) 08:53:07 AAS
>>284
激しく同意!
thisを返してくれたほうがまだマシだね
Map chnco = new HashMap().put("便器","うんこ").put("たんつぼ","ゲロ").put("ポリバケツ","生ゴミ");
みたいに初期化が楽になる
287: 2011/03/09(水) 14:59:24.39 AAS
>>284
Javaを触り始めて10年以上ですが
使い方ね、使い方、と

初めて知った\(^o^)/
288: 2011/03/09(水) 19:01:06.68 AAS
>>280
ドキ
289: 2011/03/09(水) 20:40:52.37 AAS
mainの戻り値がSystem.exitでしか指定できないってことは、
異なるプログラムでJVMを使い回して高速化、なんてことは一生できないね。
.NET Frameworkはそのためにアプリケーションドメインがある
290: 2011/03/10(木) 00:16:31.32 AAS
まぁまぁ、javaが無かったら.NETも生まれなかったわけだし。
291
(1): 2011/03/10(木) 00:58:44.07 AAS
アプリケーションドメイン使っても、コンソール、標準入出力、カレントディレクトリ
みたいにOSがプロセス単位に割り付ける資源は当然のように共有されてしまうので
1プロセス/VM上で異なるプログラムを実行するつっても
どのみち限界あると思ってたんだけど俺の勘違いか?

Javaの場合、System.exit()だけが問題ならSecurity Managerで無効化するんだと思う

ま、JVMでも.NETでもなくて、Unix環境なら
単にfork()でも使うところだろうな
292: 2011/03/10(木) 01:28:22.85 AAS
ああ、やっと意味がわかった。
Cなら int main(.....) なのに
javaは void main(...) なんだよな。
これに限らず、やたらとvoid関数が多い。
voidなんて廃止してもらいたいくらいだ。
293: 2011/03/10(木) 01:29:43.94 AAS
>>291
アプリケーションドメインはもともとWebサーバーのためのものだろうね。
でもMSが本気だしたら標準出力なんてお得意の高速プロセス間通信でなんとかできるだろ。
起動したプロセスは標準入出力を唯一の共通プロセスにパイプで渡して処理を委譲。
カレントディレクトリはクラスライブラリでごまかせそうだし。
294: 2011/03/10(木) 01:33:13.71 AAS
デフォルトコンストラクタでインスタンス生成しまくるJavaには
voidがお似合い。
意味的にパラメータが必要とか値を戻すべきとか考えない。
295
(5): 2011/03/31(木) 19:44:04.79 AAS
なんでjavaって連続の割り算掛け算できないの?
hoge = aaa/3600000/24;
これで普通いけるよね

こう書き直さないと駄目だった
hoge = aaa/3600000;
hoge2 = hoge/24;
296
(1): 2011/03/31(木) 23:18:53.51 AAS
>>295
普通にいけるだろ
297: 295 2011/04/01(金) 01:43:40.56 AAS
>>296
書いたのはandroidアプリでだからandroidが悪いのか?

とにかくエミュレーター動かして出した結果、正しくでなかった
298: 2011/04/01(金) 02:03:11.19 AAS
>>295
hoge = aaa/3600000.0/24;
299: 2011/04/02(土) 09:22:23.64 AAS
rar書庫を解凍せずに画像読み出し
300: 2011/04/02(土) 10:01:39.39 AAS
どんな環境だろうと解凍しなきゃ圧縮アーカイブ内のデータは読み出せないだろ
オンメモリで、という意味ならJUnRar使えば出来んじゃね?
301: 2011/04/02(土) 10:31:22.01 AAS
ZIPならZipentryでできるじゃん
Junrar?あれそんなんできたっけ?
302: 2011/04/02(土) 10:38:53.27 AAS
パス付きのrarとか実質WinRAR使わないと無理なんじゃなの
303: 2011/04/02(土) 10:51:09.51 AAS
そもそもJunRar自体がもう存在してない件w
304: 2011/04/02(土) 12:14:14.56 AAS
JunRarはストリーム使えないだろ
305: 2011/05/29(日) 23:30:07.06 AAS
WinXP、Java1.6です。
javaでkbhit+getchみたいなのは無理でしょうか。
以下のようなやり方だと、入力した内容が表示され、
改行入力も必要になってしまいます。

Scanner.nextInt()
System.in.read()
FileInputStream.read() (FileDescriptor.in)
306: uy 2011/05/30(月) 18:28:34.27 AAS
>>295
JAVAって割り算すら計算間違いする言語なんだな・・・・・・・・・・・・・
307: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dnewsplus1306727951748466】 2011/05/30(月) 21:26:39.35 AAS
 
308: 2011/05/31(火) 01:39:10.10 AAS
>>295
結果がどのように間違っているのかが書いていないので
なんとも言えない
309: 2011/05/31(火) 09:06:13.47 AAS
strictfp使わずに誤差が出たとか騒いでるんじゃね
310
(1): 2011/05/31(火) 16:18:40.56 AAS
クラスごとにファイル分けないといけないとかうんこすぎる
おまえはFF14かと
311: uy 2011/05/31(火) 17:28:40.05 AAS
はぁ?w
クラスごとにファイル分けって

そんな設計してるからゴミ化するんだろ
バカか、お前

クラスごとにファイル分けとかwwwwwwww
バカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それは整理されたソースコードじゃなくて、たとえばマンションがあったとして、
ひとつの部屋に、10人住んでいる所もあれば、ひとつの部屋にねこ1匹しか住んでいないとか、
そんなレベルの話
クラスにもそれぞれの大きさがある・・・

ほんとにJAVAERはレベルひっくいなぁ・・・ クラス(笑)毎日毎日かいてんだからそのくらい覚えろよ
クラスを基本かかない奴にすら劣る知識って  冗談はやめてくれ
312: 2011/05/31(火) 17:47:09.44 AAS
>>310
jarでファイルまとめろよ
313
(1): 2011/05/31(火) 20:58:32.85 AAS
1クラスが1ファイルになるのは別にいい。jarにすれば良いだけ。
問題なのはJava使いにC#をやらせると名前空間ごとにDLLを作り初めて
膨大な数のDLLができあがること。
314: 2011/05/31(火) 21:03:01.76 AAS
それでJava使いはC#が駄目だとか言うのか。なるほど。
315: 2011/05/31(火) 23:21:17.57 AAS
Javaは標準ライブラリでまともにXMLが扱えない。
316: 2011/06/01(水) 10:23:43.35 AAS
>>313
それは初耳だな。。。
c#使いでも少数派だと思われ
317: 2011/06/02(木) 13:59:41.28 AAS
最近javaの勉強をしている。
噂には聞いていたけど、やっぱおっせ〜わ。

ノートPC(ぺんM1.4)で使うなよハゲっていう、強い意思表示を感じたぜ。
318: 2011/06/03(金) 01:03:51.63 AAS
Pentium Mはいいけど、ノートPCのハードディスクはネックだな。
SSDかRAMディスクにしてみろ
319: 2011/06/03(金) 07:21:28.04 AAS
Ceylonに期待
320: 2011/06/05(日) 00:57:48.17 AAS
Javaは4GB以上のbyte配列が確保できない
321: 2011/06/05(日) 07:28:32.80 AAS
実は2GB以上なんですけどね……
322: 2011/06/15(水) 22:37:18.59 AAS
ぷ。
323: 2011/06/16(木) 01:28:47.12 AAS
256 byte バイトストリームから
符号無し 4 byte 整数の要素数 64 の配列への
お手軽一発変換
324: 2011/06/16(木) 05:27:25.01 AAS
boolean とか・・・
bool って書かせろよ
325: 2011/06/16(木) 06:53:57.83 AAS
だよね、それはある。
整数が integer でなく int なら
boolean は bool であるべき。
統一性がないな
326
(1): 2011/06/16(木) 14:38:36.51 AAS
それよりもintがbooleanにキャスト出来ないのがムカつく。
327: 2011/06/16(木) 15:19:37.91 AAS
>>326
その発想は無かった
328
(1): 2011/06/16(木) 19:06:35.01 AAS
bool b = (bool)0;ができるC/C++の方が異常。
329
(2): 2011/06/16(木) 19:15:48.54 AAS
>>328
自分もそう思うし、必要ならメソッド書けば良いし

//自然数はture. 0と負の整数はfalse
if(n>0) return true
else return false
330
(1): 2011/06/16(木) 19:33:34.56 AAS
if(x==0) を if(x=0) なんていう書き間違いを防ぐためと、
その書き間違いを防ぐためにif(0==x)なんていう
直感的に分かりにくいコードを書くバカが現れることを防ぐために、
キャストできない方がいい。

>>329 え?
331: 2011/06/16(木) 19:40:08.47 AAS
>>330
あによ?

ifもforも命令一個なら{}省略出来るだろうがよ

自分もキャストは出来ない方が良いと思うぞ?
必要なら関数なりメソッドなりですれば良い
332: 2011/06/16(木) 21:36:17.74 AAS
C だと非 0 が真
333: 2011/06/17(金) 00:45:45.31 AAS
intだとif(x)とかif(!x)が出来ないのが面倒。ついでにオブジェクトにも出来ないのもダメ。いちいちx==nullとかx!=nullとか面倒。
334: 2011/06/17(金) 01:03:04.57 AAS
あえて記述が面倒なのを受け入れて間違いを防ぐのがJavaのいいところだと思うのだが
335
(1): 2011/06/17(金) 01:18:26.39 AAS
一からjavaで書く分にはそれでいいかもしれないけどc++からの移植とかする場合いちいち手直ししてあげないといけないのは超面倒
336: 2011/06/17(金) 01:29:09.45 AAS
>>335
え、それは・・・
普通、リファクタリングしない?
337: 2011/06/17(金) 06:34:51.84 AAS
間違いを防ぐんではなく、真偽の論理値が必要な場所に
数値が現れるのが意味的におかしいんだよ
338: 2011/06/17(金) 07:50:40.62 AAS
符号つきなのにbyte型なんて名前なのが腹立つ。
339: 2011/06/17(金) 08:32:39.35 AAS
符号付の方が都合がいいだろ。
2バイト文字判定がフラグだけ見て判断できるんだから。
340
(2): 2011/06/17(金) 09:49:44.67 AAS
符号無し整数型の充実を求む
341
(1): 2011/06/17(金) 10:25:37.47 AAS
>>340
C#使え
342
(1): 2011/06/17(金) 10:56:06.73 AAS
>>341
まわりのね、えらいひとたちがね、
じゃばをつかえって、いじわるするの
343: 2011/06/17(金) 11:55:31.19 AAS
>>342
引きこもって飢え死にしろ
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s