大学院免除の税理士ってどうなの [無断転載禁止]©2ch.net (154レス)
上下前次1-新
1(16): 2016/08/23(火) 19:37:42.76 ID:b19fmxZC(1)調 AAS
大学院免除の税理士って、やっぱ仕事出来ないの?
そもそも何割くらいの人が大学院免除なんだろう
2: 2016/08/31(水) 08:31:32.80 ID:bJ/vlFui(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
租税回避策、税理士に開示義務 拒めば罰則も財務省と国税庁検討 2016/8/23 2:00 財務省と国税庁は企業や富裕層に租税回避策を指南する税理士に仕組みの開示を義務付ける方針だ。
租税回避地(タックスヘイブン)に資産を移すなど悪質な税逃れを把握する狙い。成功報酬を受け取るなどした税理士に具体策を開示させ、拒んだ場合の罰則も設ける。
適正な助言も開示対象に含むが、米国など各国も開示制度を設けており、税制の不公平感の解消につなげる。 租税回避のノウハウを提供する会計事務所やコンサルティング会社なども対象。
複数の基準を満たした場合に租税回避策を開示させる仕組みを検討する。基準としては(1)租税回避によって成功報酬を受け取る(2)納税額を減らすための税務上の損失を生み出す(3)守秘義務がある――などが浮上している。
9月に検討に着手し、2018年度からの実施を目指す。法人税、所得税、相続税の課税実態を洗い出す形になるが、どこまで点検するかは今後詰める。
類似の開示制度は米国や英国、カナダ、韓国なども導入済み。
米国では一定の収入を得る税理士が顧客に損失を生み出すなどの租税回避策を提供すると開示を義務付けている。米英は開示を拒む場合に罰金も科しており、日本でも罰則を設ける方向で検討する。
税務当局は開示された租税回避の仕組みから実態を把握し、抜け穴があると判断すれば対策を練る構え。
国際的な税逃れの実態を明らかにした「パナマ文書」を受け、税逃れに厳しい世論を導入の追い風にする。 企業の租税回避策には海外のグループ会社から損失を意図的に付け替えたり、
知的財産権をタックスヘイブンの実態のないペーパー会社に移したりする仕組みがある。税務当局が把握しきれていない税制の抜け穴を突いた仕組みも多い
3: 2016/09/20(火) 11:57:04.47 ID:3+Dj0eSK(1)調 AAS
個人差あるよね
4: 2016/11/05(土) 16:39:48.96 ID:NzlI7guo(1)調 AAS
>>1
半分くらいだけどもはやメインストリームだね
税理士試験作ってるのも免除だよ
メインストリームの中でも特に一目置かれるのが
酒税法での免除
この組み合わせにはかなわないよ
免除は大学院で法解釈を学んでるから、通達読まなくても自分の頭で結論が出せる
「俺は税法専門の弁護士」って豪語してる免除もいるくらい
加えて酒税法合格ならもう言うことなし
酒税法に精通してる税理士は少ないからね
5(1): 2016/12/03(土) 21:14:11.00 ID:7oxT2jRV(1)調 AA×

外部リンク:www.integrity.or.jp
6: 2016/12/04(日) 09:04:16.95 ID:RcYWECcD(1)調 AAS
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
動画リンク[YouTube]
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:d.hatena.ne.jp
7: 2016/12/04(日) 10:17:29.55 ID:MSm6kXuh(1)調 AAS
>>5
税理士試験に合格した者 33,814 45.9%
これ初めに大学院で科目免除受けて最後の5科目目で科目合格した者
を含んでいるから、定義通り受け取ってはいけないと思われ。
8: 2016/12/07(水) 00:04:46.66 ID:h0TzOy4P(1)調 AAS
3科目が揃った状態で院に来る人は少なかった。
院に通いながら受験してる人が多いが、
在学中に揃う人もそんなに多くはなかった。
大学院免除の7〜8割位が院修了後に
3科目目に受かって免除申請するパターンばかり。
5科目合格者は多く見積もって3割ほどかなと。
9: 2017/01/28(土) 11:36:10.49 ID:NDYPceWW(1)調 AAS
5科目合格は長い目で見るとコスパ悪い
税理士試験は難し過ぎる
10: 2017/01/31(火) 06:02:37.51 ID:g5vdv6QJ(1)調 AAS
弁護士志望で挫折して税理士になった連中は総じてプライドだけ高くて無能
試験合格組に3年で抜かれるわw
11: 2017/01/31(火) 07:09:13.62 ID:nWSXwVHq(1)調 AAS
弁護士志望組は、最近はみんな試験合格じゃないの?
法学院で3科目免除だった旧法免除時代はともかく。
12: 2017/06/28(水) 20:38:06.67 ID:9mZN7IH4(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
13: 2018/02/02(金) 23:33:19.02 ID:s7GX3TpF(1)調 AAS
電子レシートの標準仕様を検証する実験を行います
〜個人を起点とした購買履歴データの活用を通じて消費者理解向上を目指します〜
本件の概要
経済産業省は、平成30年2月13日より、電子化された買物レシート(電子レシート)
の標準仕様を検証する実験を、東京都町田市で行います。様々な業態の店舗から標準
仕様の電子レシートを発行し、個人の了解の下でアプリケーションにつなげることで
、個人を起点に購買履歴データを活用できる環境整備を進めます。
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
14: 2018/02/09(金) 23:20:18.13 ID:kBCLpIbE(1)調 AAS
広がる?AIで銀行業務 電機大手が次々提案 取引先紹介、書類不備チェック…
外部リンク[html]:www.sankei.com
15: 2018/02/19(月) 07:22:44.08 ID:J+vEhSD5(1)調 AAS
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
74L34
16: 2018/07/26(木) 09:44:19.29 ID:cbNsFg8t(1)調 AAS
免除いくなら慶應義塾大学か早稲田大学
17: 2018/10/12(金) 01:41:57.64 ID:3KkRDbyK(1)調 AAS
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
W3G
18: 2018/10/27(土) 04:11:34.01 ID:w8MjGYrn(1)調 AAS
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw
たまんねえなおいw
↓
富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
19(1): 2018/10/30(火) 05:10:56.05 ID:xmPJGUuE(1)調 AAS
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応 157
2 早稲田 111
3 明治 84
4 中央 77
5 東京 50
6 京都 48
7 一橋 36
8 立命 31
9 神戸 29
9 専修 29
外部リンク[html]:www.cpa-tomon...t
20: 2018/12/07(金) 21:37:56.03 ID:aKrB3PQM(1)調 AAS
>>1
出来たら東京一早慶で院免除したら?
二番手は旧帝神戸
院の面接はイケメンで頭よくて身長が高くて肌キレイだといけるだろ!
21: 2018/12/08(土) 07:10:37.60 ID:ygtMdeL0(1)調 AAS
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
外部リンク:consult.nikk...news
22: 2018/12/18(火) 05:45:51.97 ID:9DikZxSE(1)調 AAS
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法 582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商 426/781 54.5%
早稲田大 法 304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商 361/782 46.2%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文 152/505 30.1%
23: 2018/12/25(火) 16:01:35.81 ID:q2up8Ivv(1)調 AAS
いやいやいや、立命館最強でしょ?
24: 2018/12/29(土) 00:11:55.39 ID:l8n1U7Ai(1)調 AAS
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人 計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人 計148人
--------↑87%-------------
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人
25: 2019/01/01(火) 04:52:09.36 ID:SxIQPdrY(1)調 AAS
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6
2016年 第69期検事任官
慶應大学 11
京都大学 10
中央大学 7
一橋大学 7
北海道大 6
2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4
2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5
26: 2019/01/07(月) 06:12:44.76 ID:Xj8Omgw2(1)調 AAS
つまんないことでマウント取ろうとしてくるやつが多いよね
27: 2019/01/07(月) 17:58:12.11 ID:o8pym2QW(1)調 AAS
例えFラン院免でも高卒税理士と比べると世間での信用力は高い。
28: 2019/01/07(月) 18:17:14.00 ID:zR+7RETS(1)調 AAS
確かに高卒税理士って浮かばれないよな
29: 2019/01/09(水) 18:27:42.75 ID:XmDJ4Ug7(1)調 AAS
>>19
今年も慶應義塾大学が公認会計士試験合格者一位だってさ。
30: 2019/01/24(木) 17:51:28.94 ID:GutPYPaM(1)調 AAS
ガンダム雅之
31: 2019/01/24(木) 18:46:25.71 ID:RZC19lfV(1)調 AAS
早慶はマンモス大学だからな数打ちゃ当たるわ
32: 2019/01/24(木) 21:47:16.93 ID:ZnXGjwzk(1)調 AAS
ダブルマスターはハゲ多し
33(1): 2019/01/25(金) 05:30:45.23 ID:u7FVWRu0(1)調 AAS
ダブルマスターの負い目があるんだろうな
過度に攻撃的だし虚勢張りが多い
34: 2019/01/27(日) 00:13:27.55 ID:TKMqFu7Z(1)調 AAS
>>33
確かに!
35: 2019/01/27(日) 00:23:54.02 ID:a9rOYM75(1)調 AAS
ダブルマスターはダメだよな
36: 2019/02/03(日) 07:43:29.54 ID:sEZBBdYS(1)調 AAS
自動車はEVやPHVが普及して、普及台数がある閾値を超えると
大半のガソリンスタンドの経営が成り立たなくなる
そうなると給油が不便になりさらにEVの普及が加速する
同じことがクラウド会計ソフトにも言える
ガソリンスタンドの従業員が失業するように会計事務所の従業員も失業する
37: 2019/02/03(日) 11:36:17.33 ID:6TO+qi8z(1)調 AAS
「真面目かっ!?」(ドヤァ、このツッコミwオレって面白いだろおw)
38: 2019/02/06(水) 22:59:04.54 ID:63zvq1cD(1)調 AAS
地方自治体における業務プロセス・システムの標準化
及びAIロボティクスの活用に関する研究会
(第7回)
事務局提出資料1
平成31年2月
総務省自治行政局行政経営支援室
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
オンライン利用促進 電子申告 地方税
計画 eLTAXの利用率100% 電子納税の推進 財務諸表の電子的提出の一元化(2020年4月)
国税との情報連携の徹底 e-TaxソフトとeLTAX(PCdesk)の連携の推進(2020年3月実施予定)
税務相談の充実[順次検討]<新規>
情報提供ネットワークシステムの活用<新規>
従業員に関する税・社会保険関係手続の簡便化(従業員の納税にかかわる事務)<新規>
39: 2019/02/07(木) 00:45:33.32 ID:WLq8Q1kF(1)調 AAS
>>1
俺が知ってる酒税と院免除で税理士取った奴は
ほとんど実質的な実務経験なく独立したけどすぐ廃業した。
今は行方不明。
40: 2019/02/07(木) 01:00:14.43 ID:yq5WCv2J(1)調 AAS
そりぁ廃業するだろ
41: 2019/02/10(日) 20:15:05.49 ID:9eaXM4t3(1/2)調 AAS
税理士試験対談第2弾「修了生に聴いてみた大学院免除の話」
動画リンク[YouTube]
42: 2019/02/10(日) 20:25:48.37 ID:9eaXM4t3(2/2)調 AAS
1 大学院で税法免除を選択した理由【税理士試験対談】
動画リンク[YouTube]
43: 2019/02/12(火) 21:14:58.51 ID:Vjh1JMhh(1)調 AAS
あげ
44: 2019/02/15(金) 22:23:11.82 ID:ufdm8LBQ(1)調 AAS
新制度で 俺の頭なら免除 と
45: 2019/03/07(木) 01:37:09.14 ID:CgNdVoK/(1)調 AAS
知人女性に多量の覚醒剤、殺人容疑で税理士逮捕
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
46: 2019/03/31(日) 07:51:43.97 ID:hUF0Nudp(1)調 AAS
>>1
基本的には院免除出来るなら直ぐに院免除した方がいい。
直ぐに資格取れ。
ブランディングを考えて上京して早慶院免除がベスト。東大とかまで逝くと妬まれるけどさ。早慶は僻まれたりしないから好都合。最低限March。
自分から積極的にプロフィール書けない大学や大学院は避けた方が良い。一生後悔する。
47: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
48: 2019/08/11(日) 23:47:10.68 ID:cS7rsujB(1)調 AAS
>>1
俺の知ってるやつは最初弁護士やってる親父と共同事務所やってた
何年かして気づいたら別の法人グループに入ってた
食えなかったからか将来を見越してかはわからないが自身ないのを強がるやつではあった
49: 2019/09/03(火) 19:52:34.01 ID:YPkEUYvw(1)調 AAS
まずMARCH未満は話にならんから切り捨て。
つぎに、MARCHの学部成績上位者と早慶学部成績下位者が大学院入学試験は並ぶ。
もちろん、早慶学部成績並や上位者には勝てない。
院は早慶以上なら客たくさんくる。
バカ大学行くのは自己責任。
50: [age] 2019/09/10(火) 12:18:20.69 ID:COU0WWpm(1)調 AAS
人によると思うよ
51: 2019/09/12(木) 00:21:26.90 ID:7tumpF+9(1)調 AAS
出身大学学部を見る
↓
慶應義塾大学か早稲田大学以上の大学の法学部
↓
院免除する人は、家庭環境が良好な上級国民とわかる。
それ以外
↓
人によるとしか言えない。
52: 2019/09/27(金) 18:21:58.30 ID:8i0JpxCc(1)調 AAS
Fラン院免除しろ。先ずは資格とること。
その後、旧帝国大学や一橋や慶応や早稲田いけばいい。
53: 2019/10/03(木) 21:45:40.65 ID:9fvXbE/I(1)調 AAS
あまり難しいことは考えずに楽しく暮らしなさい。
頭がいい人が難しいことを考えて指導してくれる。
いままでもそうだったでしょ。
54: 2019/10/04(金) 05:45:41.67 ID:R+05qpDz(1)調 AAS
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32
55: 2019/10/05(土) 05:29:13.60 ID:ld8ORfgW(1)調 AAS
むかしは無職専業受験生という名前の妖怪がいたなあ。
五科目官報なんて呪文唱えとったわ。
受かりもしないのに。
56: 2019/10/14(月) 11:26:40.23 ID:D99CV0o5(1)調 AAS
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。
57: 2019/10/17(木) 08:04:05.09 ID:cQarkbVv(1)調 AAS
単にお金払えるかどうかの問題
上級国民の息子は家庭の資力により早慶等の有名大学院免除
その他は自力救済で五科目官報目指して這い上がる
独立してからも実家の資力や社会的影響力の格差があるだろう
諦めろ
58: 2019/10/19(土) 08:11:38.17 ID:LQqJ9113(1)調 AAS
努力が報われるのは社会の上澄みだけ。
人は見た目100%
頭良さそう、愛嬌、高身長、高学歴
これだけでいい
チビデブハゲダメ
59(1): 2019/10/26(土) 23:00:17.69 ID:5R0WspoW(1)調 AAS
死の受容の5段階ってのがあって
まず反射的に「否認」したくなる
そりゃそうだよな、お前税理士なれないわって言われてそのまま受け入れられるやつなんてめったにいない
その次が「怒り」だ なんで死ぬのか、なんで無駄なのか 言葉も荒く捲し立てる
「院免除はクソ」も怒りの表現だな
三段階目が「取引」だ
改心しますから死なせないでください
院免除するから税理士にして下さいと懇願する
四段階目は「抑うつ」
取引が完全に無駄になって落ち込むわけだ
バカ大学の院免除はバカにされるだけと知る
そこも過ぎると最後にあるがままの現実を受け入れる「受容」に到る
60: 2019/10/26(土) 23:09:08.29 ID:0diz/n3/(1)調 AAS
>>59
毎回毎回、志望者を萎えさせるマルチポスト大変な執念ですね。
アナタが税理士制度から解放され、心穏やかに過ごせる日が来ることを心から願っています。
61(2): 2019/10/27(日) 19:07:08.07 ID:mqT5O49Q(1)調 AAS
誰か開業税理士建てろよ
リファアエラーで建てられない
62: 2019/10/27(日) 19:27:38.44 ID:V7adXnCG(1)調 AAS
>>61
マルチポストしてんじゃねぇよカス
63: 2019/10/27(日) 21:08:17.97 ID:qTb7zrRm(1)調 AAS
>>61
印面や無資格者をゴミ呼ばわりしておいて困ったら泣きつくのかよw
しかも「建てろよ」だぁ?お前何処まで上から目線なんだよボケ
何様だよ恐れ入るわ
64: 2019/10/31(木) 00:35:03.18 ID:O1FhHAKM(1)調 AAS
将来性無いなら夢みちゃいけない。
受験撤退して税務署勤めなさい。特に大したことない学歴の人は諦めた方が賢いよ。
早慶出ているなら財務省本省か外局の国税庁いきなさい。
身の丈をしり、能力を見極め、撤退する賢さは持ちましょう。
65: 2019/11/04(月) 07:08:24.98 ID:OrOhTauD(1)調 AAS
お前ら早稲田や慶応程度は出てるんだろうな?
身の丈にあわせて夢みろや!
電子化すると「上澄みの上級国民様」が一気に市場かっさらうぞ!
都会からネットのAI営業使って営業するから田舎いても逃げ場はないぞ!
分かってんだろうな!あ?
努力しても無駄だから。諦めなさい。
66: 2019/11/10(日) 00:39:52.81 ID:hn4Lh87a(1)調 AAS
>>1
いま、受験生がAIが変えていく業界(すでに国税庁はAI税務相談開始決定)を信じないのも近い将来の失業を信じないのも
すべて、「ありえない」という心理的バイアスのほうが現実より強いからだ
でも、もはや閾値に近づいてきている
この心理的な圧力のタガがはずれたとき、一気に噴出する
現実が突きつけてくるファクト(真実)の前に、
我々の強頑な心理的抑制も耐えられなくなる
だから、撤退できるうちに撤退したほうがいい。
67: 2019/11/18(月) 15:07:31.86 ID:VU1fWjq6(1)調 AAS
低学歴は撤退している。
68: 2019/11/20(水) 13:35:22.31 ID:uInAzw7w(1)調 AAS
上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。
事務所の作業員は下向いて労働。
これが現実。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s