【ゴウカク】一部科目合格者が集うスレ【ゴウカク】 (229レス)
上下前次1-新
25: 02/12/17 23:26 ID:7AQjThWC(1)調 AAS
>>10
漏れも静岡だけど、事務所の同僚が官報合格したよ。
明日の朝刊だと思ワレ。
26: 来年用も作ったよ 02/12/17 23:29 ID:kaBt571p(1)調 AAS
鹿児島33歳 殿
あなたは、平成15年(第53回)に実施した税理士試験の結果、合格点に達した科目が
ありませんのでお知らせします。
(※この税理士試験結果通知書は、来年度以降実施する試験の受験資格を有すること)
( を証する書面として使用できます。
27: 02/12/17 23:33 ID:1Ew1yJ29(1)調 AAS
税理士試験の合格発表って判定までしてくれるの?
28: 再来年用でしゅ 02/12/17 23:40 ID:dkWdYPue(2/2)調 AAS
---------------------------------------------------------------
鹿児島34歳 殿
あなたは、平成16年(第54回)に実施した税理士試験の結果、合格点に達した科目が
ありませんのでお知らせします。
(※この税理士試験結果通知書は、来年度以降実施する試験の受験資格を有すること
を証する書面として使用できます。 )
29: 02/12/17 23:47 ID:8ezIQB4y(1)調 AAS
平成50年分くらいまでつくってくれ。
ギャハハハハハハハ
30: 02/12/17 23:50 ID:HEnSYjnk(1)調 AAS
今日15:00前にポストを覗いたらきてました。
所得税合格しますた。ちなみに東京近郊です。
31: 02/12/17 23:52 ID:m7Y+axEE(1)調 AAS
>>9
オレ鹿児島市内だけど、今日午前中に届いてたよ。
中央郵便局の徒歩圏内だが。
32: シケ、永久版造っといたぞ 02/12/17 23:59 ID:FFT5fz2W(1)調 AAS
-----------------------------------------------------------
試験番長 殿
あなたは、平成14年(第52回)以降に実施する税理士試験の結果、合格点に達する科目が
ありませんのでお知らせします。
(※この税理士試験結果通知書は、来年度以降実施する試験の受験資格を有すること
を証する書面として使用できます。 )
------------------------------------------------------------
33: 02/12/18 00:19 ID:CxfNKLOX(1)調 AA×

34: 02/12/18 01:02 ID:vwObvyTE(1)調 AAS
一部合格ってほっといても資格剥奪されんよね?
そのままにしておいていいんでしょ?
35(1): 02/12/18 01:03 ID:NjXE8wsx(1/2)調 AAS
税理士制度がなくなったら。。。
36: 02/12/18 01:22 ID:6XXJLxNg(1)調 AAS
固定の理論の1、計算の1だけを解いて合格した人はいるのかな?
37: 02/12/18 11:40 ID:27x/8qUA(1/5)調 AAS
今年はみんな早いのか?
38: 02/12/18 13:12 ID:27x/8qUA(2/5)調 AAS
近所、及びおれんちより田舎でも来たのにまだこないよ〜
39: 02/12/18 13:23 ID:hBxRJool(1)調 AAS
東京都なのになんでまだこないんだ!
40: 02/12/18 13:35 ID:y0XQD2da(1)調 AAS
>>35
端数切捨てだからね。
41: 02/12/18 13:36 ID:HAEeMJum(1)調 AAS
年明けからの勉強に備えて、
風俗いこうぜ!
42: 02/12/18 13:39 ID:27x/8qUA(3/5)調 AAS
風俗くらい時々行けや
43: 02/12/18 13:41 ID:YaUnqnnK(1)調 AAS
固定、私の知り合いが両方とも問1のみ、問2は理論作文、計算は船の配分方法でやって合格しています。
とても理論、計算とも問2が出来ているのが200人以上いるとは思えませんよね。
ですので、問2が白紙ではなければいるのではないでしょうか?
44: 02/12/18 15:10 ID:27x/8qUA(4/5)調 AAS
まだこんな〜
45(1): 02/12/18 15:38 ID:OAIakZqX(1)調 AAS
合格通知ってどんなふうなことが書いてるの?
だれか教えてください・・・簿財ダメでした・・・・
46: 02/12/18 16:50 ID:27x/8qUA(5/5)調 AAS
友達みんな来たのに俺だけこねええええええええ
47: 02/12/18 17:51 ID:NjXE8wsx(2/2)調 AAS
>>45
ゴウカク
48: 02/12/18 18:00 ID:II3Gj8uV(1)調 AAS
財表合格しました。受験8年目でやっと4科目目の合格です。
問1 8〜10
問2 18〜20
問3 34
大原での自己採点です。
問2の理論 問3の計算は差がつきにくく、問1の理論で合否を分けたのでしょう。
49(2): 教えて 02/12/18 20:07 ID:0mz0nEaK(1)調 AAS
合格通知はどんな文章なの?不合格通知は持っているから知っているけど。合格された方教えてください。
50: 02/12/18 20:11 ID:BnmN1YpS(1)調 AAS
外部リンク:petitmomo.com
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
51: 02/12/18 20:15 ID:FCKgXUMo(1)調 AAS
>>49
あなたの平成14年(第52回)に実施した税理士試験の結果
・税理士法第7条2項又は3項の規定による研究認定の申請結果
・税理士法第8条の規定による一部の科目についての試験免除の申請結果
については、下欄に表示したとおりでしたから通知します。
以下枠があり
上段は「本年の結果」
下段は「過去の結果」
52(1): 02/12/18 22:10 ID:oHDVZypE(1)調 AAS
>>49
下記のホームページに合格通知書が掲載されています。
外部リンク:www5e.biglobe.ne.jp
53: 02/12/18 23:16 ID:AQHfUgUr(1/2)調 AAS
速習コース1年目の簿財は俺も駄目だった。
上級コースの簿財をやっていると色んな論点
が頭の中でつながってきてなるほどなって言うことが
多くあった。その時に思った。
1年目の時の力じゃ受かるの厳しかったなって。
54: 02/12/18 23:30 ID:by4X4/TA(1)調 AAS
固定受けましたが逝ってよしで不合格でした。
勿論、計算の問1しか出来てません。。。
理論は2題とも作文でした。。。
とりあえず財表は合格したのでホッとしていますが。
だれか固定資産税のスレを作ってくださいな。
55: 02/12/18 23:33 ID:ysxrn9Vq(1)調 AAS
自分でスレ立てればいいのに
固定は人少なそう・・・
56: 02/12/18 23:35 ID:AQHfUgUr(2/2)調 AAS
消費税除いた新税地方税でスレたてたら委員でないの
57(1): 02/12/19 05:03 ID:2zBaeV7T(1)調 AAS
>>52のHPって女が作ってるのかと思ったら男だた
なかなかスゴイ趣味してるよね
58: 02/12/19 08:19 ID:5Qf4lFcL(1/3)調 AAS
>>57
世の中には変態がおっぱいおる。
59(2): 名無しさん@そうだWe're ALIVE 02/12/19 08:30 ID:Z9oWil8b(1)調 AAS
最年少・最年長合格者ってそれぞれ何歳だったの??
60(1): 02/12/19 08:42 ID:4Ior/QiA(1)調 AAS
>>59
ワシは今年で103歳じゃが合格しておったぞ
苦節80年 いや〜長かったの〜
61: 02/12/19 09:23 ID:5Qf4lFcL(2/3)調 AAS
火曜日つきますた。
大田区在住
簿記論(独学)・・・合格
財務諸表論・・・A
法人税法・・・A
消費税法(独学)・・・A
固定資産税・・・ゴウ13
ですた。
勉強時間は
法人>財表>消費>簿記ですた。
マジで官報合格ねらっとったのに、めっちゃはらたつっす。
哀れなKOボーイのオレっす。
62: 02/12/19 09:43 ID:qi42CqHM(1)調 AAS
A判定が出てても来年受かる保証は無いんだよね。
63(2): 02/12/19 10:07 ID:Zk3mpTPe(1)調 AAS
A判定3枚で1科目と交換してくれへんかな?
64: 02/12/19 10:09 ID:5Qf4lFcL(3/3)調 AAS
>>63
それができるのなら、法人でやりてー!
65: 名無しさん@そうだWe're ALIVE 02/12/19 21:02 ID:JvET70J6(1)調 AAS
>>60
どうもありがとう!
66: _ 02/12/19 21:05 ID:PkzGegHU(1)調 AAS
外部リンク[htm]:freeweb2.kakiko.com
67(1): 02/12/19 21:11 ID:+kgKWOln(1)調 AAS
>>63
銀のエンジェルじゃないんだから、何枚集めても金(ゴウカク)
にはなりません。
68(1): 02/12/22 09:48 ID:6QWon0La(1)調 AAS
私の受験歴
H12年 簿記×財表○
H13年 簿記×相続×消費×
H14年 簿記○相続○
3年で3科目
これって順調な部類??
69: 02/12/22 09:58 ID:nL7aEax1(1)調 AAS
順調なんじゃない。
このペ−スで5科目受かりたいね。
70: 02/12/22 10:00 ID:4G7P6iwl(1/3)調 AAS
>>67
10枚取ったらくれるかもよ。
71: 02/12/22 11:53 ID:+pMUV8mK(1/2)調 AAS
10年連続A判定なら、認定トライ制度が考えられてるらしいよ。
72: 02/12/22 12:01 ID:1E2aT4Fi(1)調 AAS
>68
専念だったらちとヤバイな
73: 02/12/22 15:11 ID:i5Scaxl6(1)調 AAS
みなさん、大原の祝賀会って行きます?
知り合いいないので、行っても楽しくないかなぁと
思うんですが・・・。
行ったことある人、どんな雰囲気か教えて。
74(1): 02/12/22 15:13 ID:4G7P6iwl(2/3)調 AAS
>>74
いつやねん?
知ってる先公にてきトーにこえかけるだけでいいと思う。
めしも出るし、げーむやお土産もある。
一応行ってそんなし。
75(1): 02/12/22 15:14 ID:F9eu9Y8o(1)調 AAS
↑ TACでしか授業受けたことないんですが、行っていいですか??
76: 02/12/22 15:17 ID:4G7P6iwl(3/3)調 AAS
>>75
それはやばいと思う。
アンケートみたいなもんも書かされるし。
77: 02/12/22 16:36 ID:DWPrp7t8(1)調 AAS
一部科目合格者の諸君、お世話になった先生に年賀状書く??
オレは書く予定
78: 02/12/22 16:41 ID:2F56XLgk(1)調 AAS
お土産ってどんなんがあるの?
79: 02/12/22 16:44 ID:VLAndxCk(1)調 AAS
少
80: 02/12/22 16:50 ID:BWN9R6yr(1)調 AAS
74は誰と会話してるんですか?
81: 02/12/22 18:14 ID:+pMUV8mK(2/2)調 AAS
予備校の先に年賀状書いて、何のメリットがあるんだ。
82(1): 81 02/12/22 23:07 ID:Mq+JZFM3(1)調 AAS
ワイは81やワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チンコもマンコもおケツの穴もレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
83: 02/12/23 13:32 ID:AiejGTzi(1)調 AAS
>>82
おもしろいねきみ
84(1): 02/12/23 13:52 ID:lru+sNdD(1)調 AAS
そんな塾にお世話になるのか?
所詮合格は自分の力。
専門予備校は合格させるのが仕事だから
合格させてもらって当たり前。
結果報告だけしとけば十分だと思う。
ただあの先生でよかったとは俺も思うよ。
85: 02/12/23 14:23 ID:u3ompKZp(1/2)調 AAS
81だけど、82は別人です。
86: 02/12/23 17:13 ID:tE8VXdgO(1)調 AAS
>>84
合格するのは自分の力ってのは同意
でも予備校に合格させてもらって当たり前ってのは矛盾
自分の力で合格するんだろ?
予備校は勉強の仕方を教わる&動機付けの場所だと思う
87: 02/12/23 18:19 ID:u3ompKZp(2/2)調 AAS
タダで教えてもらってるんじゃなくて、金払ってるんだもんな。
88: 02/12/27 21:23 ID:Sog/VidL(1)調 AAS
age
89: 名無しさん [age] 03/01/04 01:38 ID:RBL8Qhsf(1)調 AA×

90(3): 03/01/04 10:54 ID:H2PMbyyS(1)調 AAS
大学3年生のときに簿記論1発で合格(財表落ち)
以後、全く勉強せず8年経過しました(受験もしていない)
今は、銀行に勤務しています。当時は税効果や時価会計なんて
なかったので全く知りません。
財表理論はちょこっとだけやった程度ですが、
今年の財表に今から間に合いますか?
91: 03/01/04 11:16 ID:EuAhsAZr(1)調 AAS
>>90
簿記論一発合格?すごいよ!今からなんて言わないで2ヶ月前から始めても間に合うよ!
と言って欲しい?
マジレスすると、銀行辞めて受験に専念しないと間に合わないよ。
92: 03/01/04 19:47 ID:fkznvJsU(1)調 AAS
>>90
さっさとやりゃいいだろ
簿記論1発合格なら財表も余裕で1発合格だろw
合格率もだいぶ違うしな
ゲラゲラ
93: 03/01/05 20:48 ID:TkdZuK/y(1)調 AAS
時間は1日1日過ぎる。
94: 03/01/05 20:53 ID:apCuTtXD(1)調 AAS
Time is money.
95: 03/01/06 11:43 ID:GCv+EWtj(1)調 AAS
>>90
マジレスすると、相当な犠牲を払わないと無理だと思う。
年齢や仕事のかねあいを考えると1科目数年はかかるんではないかな。
仮に財表が1〜2年で合格しても税法はかなりキツいよ。
(銀行って忙しいんでしょ?)
私の個人的私感ではそのまま銀行に勤めている方が年収も良いしいいように思う。
それでも税理士目指したいなら別だけどね。
相当の精神力と根性とあきらめない気持ちと家族の協力がいるから。
96: 03/01/06 12:19 ID:MXXISYmF(1)調 AAS
>90
財表はいまや1番簡単な科目。
1月速習コースで十分合格レベル行くだろ。毎日2時間やれば。
97: 03/01/06 19:05 ID:rEyciXZA(1)調 AAS
Time was money.
Fucking!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
98: 03/01/06 21:22 ID:ia3ryWB6(1)調 AAS
>60 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/19 08:42 ID:4Ior/QiA
>>>59
>ワシは今年で103歳じゃが合格しておったぞ
>苦節80年 いや〜長かったの〜
税理士試験まだ52回って知ってるの?
99: 03/01/06 21:28 ID:KUvBTJQ/(1)調 AAS
ネタにマジレス・・・カコイイ(・∀・)
100: 03/01/06 23:56 ID:y1xrToLK(1)調 AAS
100!
101: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/11 14:04 ID:UK723vPi(1)調 AAS
(^^)
102: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/17 22:57 ID:IzkNFKTc(1)調 AAS
(^^;
103: 03/01/18 18:19 ID:RzymBR73(1)調 AAS
マルチが2連チャン
流行らないスレだな・・・
104: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 14:25 ID:63seLNGf(1)調 AAS
(^^)
105: 03/04/16 13:29 ID:rjJz3to3(1)調 AAS
106: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 09:13 ID:WypUIhjk(1)調 AAS
(^^)
107: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 03:57 ID:DyEubTFt(1)調 AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
108: 山崎渉 [(^^)] 03/05/21 23:45 ID:F5W4uOTS(1)調 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
109: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 14:29 ID:CXUg2/V9(1)調 AA×

110: 03/07/05 14:43 ID:sEbi+y3Z(1)調 AAS
15年度用にage
111(5): kai 03/07/05 19:22 ID:R6+Gm7Nh(1/2)調 AAS
9月から大原で税理士目指します。
一日の流れ
8時起床 10時から17時までバイト
18時半から21時半まで大原
23時から1時まで勉強 その後睡眠
大体こんな毎日で簿記、財表の2つを受けるのはきついですか?簿記だけにしようか迷っています。しかし、大原の人に簿記と財表はいっしょに受けると、相乗効果があるといわれました。ぼくはどうしたらいいですか?
112: 03/07/05 20:12 ID:Cw0cDoOU(1/3)調 AAS
>>111
>>10時から17時までバイト
毎日7時間もバイトする意味がわからん。
113: 名無しさん 03/07/05 20:57 ID:R6+Gm7Nh(2/2)調 AAS
生活費や授業料。親が仕送りくれないので
114: 03/07/05 21:06 ID:Cw0cDoOU(2/3)調 AAS
>>111
通勤片道1時間
(7+2)*30日*5日/7日*10月=1928
約2,000時間
115: 03/07/05 21:09 ID:Cw0cDoOU(3/3)調 AAS
>>111
総合問題2時間、採点・失点箇所検証1時間
2000/3=666
総合問題666回分
116: 03/07/05 21:39 ID:Ej50jUjZ(1)調 AAS
>>111
勉強時間が少ないと思う。
117: 03/07/05 21:43 ID:Lgjvi7Nu(1)調 AAS
>>>111
土日は16時間くらい勉強すれば望みはあるかも。
118: 03/07/05 22:07 ID:Vcaypz4l(1)調 AAS
直前期に時間が多めに取れる
ことを前提にして、その時間帯でも
十分合格圏に達するものと思われます。
最近の受験事情を考慮していないけどね。
119: 111 03/07/06 01:29 ID:JWR/heVT(1/2)調 AAS
これでも、簿記一本ならいけそうですか?
それとも簿記、財表はやはり一緒にとったほうがいいんですか?
120: 水道橋 03/07/06 02:27 ID:JWR/heVT(2/2)調 AAS
簿記一本ならなんとかなりそうなもんだが…
121(1): tatu 03/07/06 12:00 ID:kLPf7WOD(1)調 AAS
税理士試験ってどこで差がつくんですか?
理論はみんな丸暗記してるから、同じ答えになるんじゃないですか?
つーか試験官は何万枚もある答案用紙、本当に読んでるのか。
理論とか同じ人が採点しないと、不公平になると思わない?どうなのその辺は?
122: 03/07/06 12:03 ID:fB5cxnpW(1)調 AAS
>>121
暗記力、速記力、簡単な問題と難しい問題を嗅ぎ分ける能力
で差がつく試験です。
恐らく、世界中の資格試験でもっとも程度の低い試験と思われる。
123(1): tatu 03/07/06 15:01 ID:VEf757wO(1)調 AAS
一つの科目は同じ人が採点しないと、理論はなんか不平等な感じしませんか?
同じことかいても、ニュアンスの違いで落とされたらたまらん
124: _ 03/07/06 15:03 ID:GrFMjJHy(1)調 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
125: 03/07/06 19:19 ID:to1GBYT9(1)調 AAS
>>123
税理士試験は出題者が自分で採点するんだよ
126: 03/07/06 20:44 ID:a62J8aKh(1)調 AAS
税法の理論は今のままの出題でいいと考えてるのだろうか?
127: 写め貼り付けてね! 03/07/06 20:46 ID:Q+hH6cos(1)調 AA×

外部リンク:go.fc2.com
外部リンク:go.fc2.com
128(1): かずや 03/07/07 03:04 ID:H8hwmYp7(1)調 AAS
うそ?もし本当なら採点にどれだけ時間かかるのよ?
そんなめんどくさい事実際はしてないだろ
129: 名無し 03/07/07 12:40 ID:g+Mh97Kz(1)調 AAS
なんかその辺は適当くさいよね。
こっちは必死で勉強してるのに
130: 03/07/07 12:43 ID:pOWaHU64(1)調 AAS
>>128 たとえば、問1が不正解の答案は以降採点しないというように
足きり問題が存在する。
131(1): 03/07/07 12:54 ID:y+WK0g4Y(1)調 AAS
>理論とか同じ人が採点しないと、不公平になると思わない?
>うそ?もし本当なら採点にどれだけ時間かかるのよ?
>そんなめんどくさい事実際はしてないだろ
漏れが合格した時は出題ごとに一人で採点してたぞ
だから12月までかかるんだろ
それ受験生の間で超常識だったけどな
本当に受験生?少なくとも科目合格者じゃない罠
132: 03/07/07 17:51 ID:zwhU3tIS(1)調 AAS
>>131
本当に採点してるらしい。
お盆の休み前に国税がドサーと持ってくる。
国税は休み前で涼しい顔なのに、採点する出題者は大量の答案用紙にムカムカ。
故に丁寧に書いて印象を悪くするな。とのこと。
最も専門ガッコのつくり話かも知れんが。
133: 03/07/07 18:01 ID:TBKh2z0E(1)調 AAS
俺は大学の教授が酒飲みながら採点してるってきいたよ。
134(1): 名無しさん 03/07/07 20:39 ID:Nv1Wh0gG(1)調 AAS
財表の理論はTACと大原のどっちがいいの?
135: ドラゴン伊藤 03/07/08 03:15 ID:rHApfUgQ(1)調 AAS
間違いなく大原
136: 03/07/08 04:47 ID:kpFFD/Zt(1)調 AAS
普通にTAC
137(1): 03/07/08 10:26 ID:ipcvRGet(1)調 AAS
おまいらに質問。
知り合いが一気に5科目ぐらい受験するそうです。
絶対むりですよね?
138: 03/07/08 13:08 ID:0AS9CMw2(1)調 AAS
>>134
圧倒的に大原。
テキストの質が違いすぎる。
139(1): 03/07/08 15:09 ID:SVJQ3WWr(1)調 AAS
大原の講師の質は悪いが・・・。
女受講生にすぐ手出す・・。
水道橋 特に簿記論S講師と財表T講師
ま ひっかかる女はバカだが・・。
140: 03/07/08 17:43 ID:OdPoiZA9(1)調 AAS
>>137
大丈夫!「受験は」できる!
「合格」したのは過去2人だが…
141: 03/07/08 17:44 ID:oeLTBq/+(1)調 AAS
>>139
税理士科の講師ごときに引っかかる安物女なんて、どーでもよか〜。
142: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 11:33 ID:yOmx72kU(1)調 AA×

143: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 13:13 ID:JMDQBG26(1)調 AA×

144: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 03:10 ID:SHAHhTKi(1)調 AA×

145: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 18:25 ID:iEKUBryw(1)調 AA×

146: 03/12/03 01:08 ID:Hac7LiIG(1)調 AAS
147: 03/12/03 02:14 ID:rdc7GuKY(1)調 AAS
もうすぐ・・
148: [栄耀age] 03/12/22 23:06 ID:WPYsY8zV(1)調 AA×

149: ◆R8i9Ys6MHA 04/02/29 10:26 ID:dCm5QRgk(1/5)調 AAS
150: ◆MylseP.PwU 04/02/29 10:27 ID:dCm5QRgk(2/5)調 AAS
151: ◆4rNEE2SWGU 04/02/29 10:27 ID:dCm5QRgk(3/5)調 AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.719s*