[過去ログ] ビタミンB総合スレ Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645(1): (ワッチョイ c268-BDVY) 2020/02/13(木) 22:47:13 ID:L3m3YZQH0(1/3)調 AAS
不足が心配ならサプリより食生活を見直すのが先決だな
B12が不足するような食生活ってかなりヤバいぞ
>>644
Cは普通不足しないぞ
海苔に豊富だし、果物にも多い
リンゴには少ないが
キャベツにも豊富に含まれてるし、ペットボトル飲料にも酸化防止剤と
して含まれてる
これはもちろん自身が酸化することで飲料の酸化を防いでるが、
摂取すると速やかに体内酵素で還元されるから、当然ビタミンcとしての働きを持つ
646: (ワッチョイ c268-BDVY) 2020/02/13(木) 22:52:57 ID:L3m3YZQH0(2/3)調 AAS
まあ本当に不足が心配だからというなら、サプリじゃなくて溶出試験や
崩壊試験が行われてる医薬品製剤のほうが良いだろう
それよりも手軽なのはシリアルだけど
647(3): (ワッチョイ c268-BDVY) 2020/02/13(木) 23:07:45 ID:L3m3YZQH0(3/3)調 AAS
ただし不足が心配というのは当然健康が気になってるってことだろう
だったら食事からしっかりと摂ることが重要
たとえばB6B12葉酸をサプリから摂取することでホモシステイン値が下がるが、
心血管障害のリスクは一切下がらないことが分かっている
昔はこれを食べるとがん予防になるなどと言われたことがあったが、今では
特定の食品を食べ続けるリスクのほうが高いと考えらてる
たとえばデザイナーフーズ計画というのがあったが、これも同様の理由で潰れた
一例としてがん予防の筆頭に挙げられてるニンニク消費量がダントツに多い韓国でがん発症率が
少ないなどということもない
これに関連して面白い論文があるが、明日朝早いのでお休み
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*