[過去ログ] 〓 慶應義塾大学ι湘南藤沢キャンパス(SFC)part28 〓 (592レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(2): 2013/12/12(木) 00:35:26.66 ID:??? AAS
金髪根暗男?
511: 2015/03/10(火) 17:40:35.69 ID:FOFFXncQ(47/86)調 AAS
107] sp/F-01F
2015/03/06 01:58
就職するときに会社の人事は入試科目数や偏差値操作のことなんて一々見ないしね
慶應として扱われるし
[108] PC/Chrome
2015/03/06 02:05
>>106
はいバカ発見。
SFCは東大レベルでもガンガン落ちてる。
世界史とか社会科目があったとしてもSFCの難易度は高いままだよ。
[109] PC/none
2015/03/06 02:14
英語と小論極めれば合格できるって考えれば上智よりは簡単だと思う
英語は出題形式変わらないし文法落としても読解満点とれば合格点超えるしね
小論も総合政策なら社科学系小論文の演習してれば合格点超えるレベルの答案は書くこと可能だし
問題の難易度っていうよりも勉強のしやすさ取り組みやすさを見たら上智より簡単だと思う。上智って年によって英語の出題形式突然変わるし
過去問研究が何より大切な学部だね
[110] sp/iPhone
2015/03/06 10:40
sfcは英語と小論極めても高得点キープするの相当むずいと思うんだけど。一橋A判定でセンターは190切らないような奴もsfcの英語は5,6割くらいしか取れてなかったよ。sfcを
他学部、他大学と比べること自体ナンセンス。試験も入学後に勉強する内容も難易度というカテゴリーで比べる事は出来ない。つまるところ、sfcは慶應とは「別物」。
これはどちらが上か下かということではない。無駄にプライド高い奴が自らの自尊心を維持するためにsfcをディスってるだけ。ほんと慶應から独立しちゃえばいいのに、、、
[111] sp/iPhone
2015/03/06 13:31
>>107
最近はむしろ学部だけを書かせるエントリシートが大手では用いられてるよ。
まぁ面接で大学ばれるけど
512: 2015/03/10(火) 17:41:07.18 ID:FOFFXncQ(48/86)調 AAS
107] sp/F-01F
2015/03/06 01:58
就職するときに会社の人事は入試科目数や偏差値操作のことなんて一々見ないしね
慶應として扱われるし
[108] PC/Chrome
2015/03/06 02:05
>>106
はいバカ発見。
SFCは東大レベルでもガンガン落ちてる。
世界史とか社会科目があったとしてもSFCの難易度は高いままだよ。
[109] PC/none
2015/03/06 02:14
英語と小論極めれば合格できるって考えれば上智よりは簡単だと思う
英語は出題形式変わらないし文法落としても読解満点とれば合格点超えるしね
小論も総合政策なら社科学系小論文の演習してれば合格点超えるレベルの答案は書くこと可能だし
問題の難易度っていうよりも勉強のしやすさ取り組みやすさを見たら上智より簡単だと思う。上智って年によって英語の出題形式突然変わるし
過去問研究が何より大切な学部だね
[110] sp/iPhone
2015/03/06 10:40
sfcは英語と小論極めても高得点キープするの相当むずいと思うんだけど。一橋A判定でセンターは190切らないような奴もsfcの英語は5,6割くらいしか取れてなかったよ。sfcを
他学部、他大学と比べること自体ナンセンス。試験も入学後に勉強する内容も難易度というカテゴリーで比べる事は出来ない。つまるところ、sfcは慶應とは「別物」。
これはどちらが上か下かということではない。無駄にプライド高い奴が自らの自尊心を維持するためにsfcをディスってるだけ。ほんと慶應から独立しちゃえばいいのに、、、
[111] sp/iPhone
2015/03/06 13:31
>>107
最近はむしろ学部だけを書かせるエントリシートが大手では用いられてるよ。
まぁ面接で大学ばれるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s