[過去ログ] 【Meネット証券】カブドトと合併 (178レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/08/28(日) 20:50:15 ID:cMjcgT1G(1)調 AAS
落ちたから、復帰
2
(1): 2005/08/28(日) 20:53:09 ID:Sdib3MHi(1)調 AA×
>>2

3
(2): 2005/08/29(月) 06:31:36 ID:QVMznVUF(1/2)調 AAS
1.新社名をMEネットにしろ
2.逆指値みたいな無駄なサービスやめろ
3.臼田はTVに出るときくらいきちんと整髪してこい

話はそれからだ
4: 2005/08/29(月) 06:37:39 ID:nT81QN7+(1/2)調 AAS
Meは合併スル条件として斉藤・臼田に出て行ってもらえ
5: 2005/08/29(月) 20:21:57 ID:QVMznVUF(2/2)調 AAS
良スレあげ
6: 2005/08/29(月) 21:26:24 ID:nT81QN7+(2/2)調 AAS
カブの緑でなくMeの赤を採用しろ
マネ・ビンみたいにすくなくとも
選べるようにしろよ
7: 2005/08/29(月) 21:30:48 ID:lP2ccvgr(1)調 AAS
ペット残してね。
8: 2005/08/29(月) 22:50:01 ID:6WZb80Nq(1)調 AA×

9: 2005/08/30(火) 06:59:29 ID:uqc3mSUX(1)調 AAS
逆指値みたいな糞リーマン向けの無駄なサービスやめろ
10: 2005/08/30(火) 08:43:17 ID:PMfH5iBV(1)調 AA×

11: 2005/08/30(火) 10:29:28 ID:0EbnhwZe(1)調 AAS
敢えてやめることはねぇだろw
12: 2005/08/30(火) 12:04:32 ID:vK7vv5E8(1)調 AAS
リーマンドット混む証券
13: 2005/08/30(火) 15:20:40 ID:3LblDJAn(1)調 AAS
ペットDE株式でお薦めされる銘柄が
ことごとく値崩れしてるんだが
14: 2005/08/30(火) 22:35:22 ID:wAo7henU(1)調 AA×

15: 2005/08/31(水) 07:30:58 ID:/oO9+wMp(1)調 AAS
逆指値があるからいきなりガンガン暴落する株が出てくるんだよね
それでもほしい逆指値
まだ使ったこと無いけど。
だって含み損が多すぎて使えないんだわ
16: ??R?t?3?n???g???[?h?? 2005/08/31(水) 09:08:35 ID:c8Jhw7vN(1)調 AAS
株どっとの保証金制度はやめてくれ
その日に回転できないじゃないか
17
(1): 2005/08/31(水) 12:49:43 ID:n/rHbF38(1)調 AAS
Meネット最近重い気がするのは、気のせいか?
前までは、スムーズに画面が動いたのだが・・。
18: 2005/08/31(水) 23:43:07 ID:4HO7b6FM(1)調 AA×
>>17

19: 2005/09/01(木) 22:33:46 ID:xLWS4/yy(1)調 AAS
ペット終わりか
三菱のでやるか
20: 2005/09/02(金) 01:32:05 ID:xZ9NIH78(1)調 AA×

21: 2005/09/05(月) 11:31:49 ID:+EjEVFTJ(1)調 AAS
age
22: 2005/09/05(月) 17:39:00 ID:eb7j3vpX(1)調 AAS
ペット、今回はてんでダメだし
結局1回しか優勝できなかった…
23: 2005/09/05(月) 19:58:36 ID:nTaHCNHf(1)調 AA×

24: 2005/09/05(月) 21:33:05 ID:FqayrxEe(1)調 AAS
>>3

4.ネット証券評議会脱退

楽天の、反市場的審査基準変更に抗議して、脱退しろ。

【2】信用取引口座開設基準の変更をいたします(9月5日から)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

9月5日より、信用取引の口座開設基準を緩和いたします。旧基準に適合せず、開
設ができなかった方も、再度、お申込みいただけます。以下の内容を、ご確認の
うえ、お申込みくださるようお願いいたします。

<新基準1> 取引経験
信用取引経験または、株式投資経験が6ヶ月以上。

<新基準2> 投資金額
当社にお預け入れの現金・有価証券を含めて200万円以上の金融資産をお持ちで
あること。

<新基準3> 信用取引口座開設の再申請
信用取引口座開設の再申請が、WEB上から可能に。

※9月5日からの適用となります。

詳しくはこちら
外部リンク[html]:www.rakuten-sec.co.jp
25: 2005/09/05(月) 22:14:57 ID:oA5KEs4+(1)調 AAS
Meネット完全消滅か
26: 2005/09/05(月) 22:55:46 ID:UsF0+bQn(1)調 AAS
突然数株当選したら、危険信号。
27: 2005/09/05(月) 23:24:18 ID:fOU2lcdZ(1)調 AAS
で、バカ高い手数料は値下げするの?
戦略ツールはずっと使えるの?
28: 2005/09/06(火) 07:46:21 ID:39srFfP5(1)調 AAS
1対0.163だとよ情けナ〜
29: 2005/09/06(火) 08:50:26 ID:rQCGzLd8(1)調 AAS
23の動物かわええなーー。
30: 2005/09/07(水) 18:31:59 ID:nxyDRaok(1)調 AA×

31: 2005/09/07(水) 20:28:24 ID:BX5OZYOR(1)調 AA×

32: 2005/09/08(木) 06:24:57 ID:oHCc2pDv(1/2)調 AAS
>>3 今朝は整髪してるなw
33: 2005/09/08(木) 06:26:48 ID:oHCc2pDv(2/2)調 AAS
だが、バッジがでかい。小さくしろ。
34: [age] 2005/09/09(金) 14:28:59 ID:UErHfiSc(1)調 AAS
Kabu.comとMe合併ってもう既定路線なの???

両社はかなーりサービス内容も支持層も違うと思うが・・・
35: 2005/09/09(金) 20:27:30 ID:Df08XwlP(1)調 AA×

36: 2005/09/09(金) 22:19:45 ID:KGSQFbDR(1)調 AAS
もう捨てた
37: 2005/09/09(金) 23:12:04 ID:IcWZgf/3(1)調 AA×

38: 2005/09/10(土) 13:46:59 ID:EwW7n0AQ(1)調 AAS
わ、怒った。
ごめんなさい・・・
39: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:25:35 ID:pZ+Gcmz8(1)調 AAS

40: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [age] 2005/09/11(日) 20:27:02 ID:TfTJx7OB(1)調 AAS
子供服・婦人服小売り。ジュニア市場トップ !
シックスポケット関連銘柄 3364 ナルミヤインターナショナルが
底値圏での悪材料を出しました!
底値圏での悪材料は、期待感が高い銘柄ではかなりの買い材料に化けます。そして、8月の月次概況に載ってる、過去最大の出店34店舗と、フィディックとの業務提携後の新ラインの業績変化は9月の売り上げに関わるので、8月の売り上げが悪いほど
サプライズ確立が高いと、業界から注目されています。現に売りができない銘柄なのに、ヤフー掲示板で
売り煽りが増えてきました。要するに、後、少し投げさせたところを買いたいということです。

シックスポケットとは、 一人の子どもに対して、文字通り、6つのポケットがあるという意味。6つのポケットとは子どもの両親、祖父母4人の合計6人の財布を指す。
少子化の時代を象徴し、幼児から中学校低学年を対象に繰り広げられる市場は、シックスポケットマーケットといわれます。
少子高齢化に見合ったマネーが入る市場といわれてます。
ドラマ、 スローダンスのヒロインの職場とかぶり、
シックスポケットの話もでてきたと思います。

株主優待の噂も最近出始めて、
調度6ヶ月のロックアップも終わり、初値の値段で切り替えしているのでタイミングは
ここで間違いないと思います。IR情報で9月1日に新株予約券の行使価格も、決まり270122円。
そして、その6日後に、潟tィディックとの業務提携の恐ろしいサプライズも出てます。テクニカルでは先週の木曜日に日足の25日平均線切り替えして上に向かっていて、
6月21日の242000の 8月8日の 231000 9月2日の242000でヘッドアンドショルダー
も成立しています。ちなみに10月で20周年になります。
理論株価は46万と言われてきた株価で、提携などのプラスアルファが
あり、正直期待感ははかりしれない(46万以上)と思います。
ナルミヤインターナショナルのホームページもすごくお洒落。来週から、小さく少しずつ仕込むつもりです。
41: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
42: 2005/09/12(月) 23:52:22 ID:+HCECGGT(1)調 AAS
age
43: 2005/09/13(火) 17:31:50 ID:upvPLuJo(1)調 AAS
age
44: 2005/09/14(水) 16:03:36 ID:buaLVk4Q(1)調 AAS
hage
45: 2005/09/14(水) 19:09:08 ID:D0bbvMEy(1)調 AAS
homo
46: 2005/09/14(水) 19:10:56 ID:Oi18QrVJ(1)調 AAS
カブコムのスレって無くなったの?
47: 2005/09/14(水) 20:01:07 ID:v3OE4fai(1)調 AAS
穂も寝たを嫌って強制削除した
事実は怖い
48: 2005/09/16(金) 00:49:31 ID:pzwJZC7z(1)調 AAS

49
(1): 2005/09/17(土) 01:10:21 ID:6jagVYBB(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.me-net.jp
外部リンク[html]:www.me-net.jp

・手数料、取引ルール等は、すべてカブドットコムの方式に統一
・GSの米ドルMMFは取り扱い終了(「原則本年中にご売却をお願いします。」というメールが来た。)

orz
50
(1): 2005/09/17(土) 01:48:54 ID:xMW3nF6s(1)調 AAS
なにげに乗っ取られていく感がある。
51
(1): 2005/09/17(土) 02:29:59 ID:5OYh3uwh(1)調 AAS
来年からもっとデイトレ向けのところに鞍替えしよっと
で、ツールだけは利用とw

それまでに信用口座作れるよう経験を積まねば・・・
52: 2005/09/17(土) 11:59:17 ID:hqh6Mtmt(1)調 AAS
kabu. が外貨MMFを扱わないのは、何故 ??

なぜ、切り捨てるのか

外貨MMFは、リスクヘッジのためのひとつのツールだと思うが・・・
53: 2005/09/17(土) 12:06:22 ID:21ujhT5j(1)調 AAS
>>51
収入がしっかりあってある程度の資産があれば
今時信用口座なんて誰でも作れるだろ

お前みたいな奴は株の世界から消えろ
54: 2005/09/17(土) 13:02:02 ID:rygkHvmL(1)調 AAS
>>50
なにげに・・・というより、まんま乗っ取られてるじゃん。
55
(3): 2005/09/18(日) 14:44:09 ID:pL/7E5/q(1)調 AAS
カブドットコム、手数料高杉。カブマシーンも有料だし。
統合前に、どっかに移ろう。(´・ω・`)ショボーン
56: 2005/09/18(日) 15:40:36 ID:XW202kVO(1)調 AAS
ここの手数料は高すぎだね。HP上では比較してるけど。
あんなのにはだまされねぇーーー。
57: 2005/09/18(日) 16:53:39 ID:J9/jsZMB(1)調 AAS
>>55
カブマシーンの無料使用条件きついよな

前月の税引後の株式・プチ株Rおよび先物・オプション取引委託手数料実績10万円以上!

たった1ヶ月じゃ俺はムリポ ( -_-)
58: 2005/09/18(日) 17:57:43 ID:u0iEs8aj(1/2)調 AAS
>>55 おれは、DLJ、イートレ→イートレ、MEネット併用です。
MEネットに代わるところがなかなか見つからない。
59
(1): 2005/09/18(日) 18:37:56 ID:u0iEs8aj(2/2)調 AAS
ここにするかな
外部リンク:blog.melma.com
60: 2005/09/18(日) 19:25:57 ID:yy3YNDUe(1)調 AAS
上場しちまったから、業績向上の根拠なくしては値下げできないな
松井もそう
61: 2005/09/18(日) 21:00:42 ID:hNm0asql(1)調 AAS
Meネットの合併の案内を読んだが、
Meネットのユーザをそのままそっくりカブドットコムの口座に移すだけで、
Meネットのシステム他は捨てるみたいだね。

既存のMeネットユーザのメリットはなに???
62: 2005/09/18(日) 22:50:15 ID:CfZFhZDo(1)調 AAS
マネックソ豆に資金移す
63: 2005/09/19(月) 02:18:13 ID:Yi2j2d71(1)調 AAS
だめだ・・・手数料高い。
残念だけど本格的に移る先を検討しよう_| ̄|○
64: 2005/09/19(月) 07:02:09 ID:FeCyBeLR(1)調 AAS
>>59 MEから去るわれわれをあてにしてたりするのかなあw
65: 2005/09/19(月) 07:21:34 ID:DN3vIsBa(1/3)調 AAS
俺楽天だけど
リテラ+マケスピが最強くさい
66
(1): 2005/09/19(月) 08:37:57 ID:JZI0O4ax(1)調 AAS
漏れは今リテラ+マケスピで、マケスピ調子悪い時はリテラHTP
リテラは有名じゃないがまともな証券会社だ、楽天にくらべるとどこでもそうだがな
67: 2005/09/19(月) 08:47:10 ID:DN3vIsBa(2/3)調 AAS
>>66
総合的に考えるとそうなるな
俺はいちおEトレと松井も持ってるけど
68: 2005/09/19(月) 08:56:47 ID:DpDz0iqE(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.retela.co.jp
いまHP見たがリテのDBスカスカな
客いるのか?

あと信用のダービーみたいのやってるが、これおもろいな
69: 2005/09/19(月) 09:20:37 ID:DN3vIsBa(3/3)調 AAS
余裕があるのはいいことだろ?
つか楽天難民殺到で今度はここが。、、
70: 2005/09/19(月) 11:51:17 ID:dFyuVbw8(1)調 AAS
>>49
マジカヨ _| ̄|○
モウダメポ
71: 2005/09/19(月) 14:48:53 ID:QReXYx3P(1)調 AAS
10〜12月はストックマスターの権利取るために
15回取引しても意味ないよね?
72
(2): 2005/09/20(火) 03:14:13 ID:1b5jEqTO(1/2)調 AAS
VカルテとかMe'sチャートとか、カブドットコムになったら
やっぱりもう使えなくなっちゃうんでしょうか?
Me'sチャートのタイムマシン機能とかすごく気に入って
たのにな・・・ (´・ω・`)ショボーン
73
(1): 2005/09/20(火) 06:58:35 ID:CviaP4sm(1)調 AAS
>>72 Me's戦略ツールを買い取ったところに移ることにしたよ。
74
(1): 2005/09/20(火) 07:04:42 ID:JqOYzMWp(1)調 AAS
大和イケ
75: 72 2005/09/20(火) 07:47:44 ID:1b5jEqTO(2/2)調 AAS
>>73-74
Meネット証券じゃなくても Me's戦略ツール使えるトコがあるんだ?!
オレもそっちに乗り換えることにするよ。情報サンクス。
76: 2005/09/20(火) 15:25:57 ID:7dbSXc4l(1)調 AAS
リテラは老舗。
ガブコムや楽天などと一緒にしてもらっては良い迷惑だろ。
77: 2005/09/20(火) 20:24:52 ID:IGn+H356(1)調 AAS
ここ読んでると合併してもユーザー数あんまり増えなさそうな伊予柑がするね。。。
78: 2005/09/20(火) 23:41:22 ID:kTnAiQeZ(1)調 AAS
初めて作った証券口座がイーウィング証券。こいつが合併してカブドットコム証券。
合併して重くなったので他社に乗り換え、サブ口座にMeネットを利用。
結局Meは使いにくかったので休眠口座になり、カブドットと合併の日を迎えたわけです。

オレ的には、どっちも使わない。あえて言うなら口座解約する手間が省けてラッキーって感じ!
79: 2005/09/20(火) 23:46:18 ID:SDlwqAYo(1)調 AAS
Me's戦略ツールを買い取ったところってどこですか?
是非教えてください。
80
(1): 2005/09/20(火) 23:52:42 ID:4qNcpM7P(1)調 AAS
Meネット証券の社員って結局残れる人いないんじゃないの。
カブドットが欲しかったのは顧客だけ。
81: [さげ] 2005/09/21(水) 02:21:41 ID:LYp/vjND(1)調 AAS
どうせ、三菱族に侵食される。
82: 2005/09/21(水) 04:52:23 ID:LfdZrR6D(1)調 AAS
大和のは、テクニカルのスクリーニングとチャートはかなり似ているが、Vボタンはない。
83
(1): 2005/09/21(水) 07:58:24 ID:0zVxti5/(1)調 AAS
>>80
しかし、Meネットの顧客の多くはカブドットに侵食される前にさっさと
逃亡。
84: 2005/09/21(水) 22:27:21 ID:HX32Hxfr(1)調 AAS
>>83
マネックソ豆に資金移動中
年明けとともに解約予定
85: 2005/09/22(木) 21:20:07 ID:N8/kJtwr(1)調 AAS
9/22現在、
米ドルMMFは11月21日(月)14:30
までに売れとの御達

年末まではOKのようなことを
言ってなかったっけなあ

はっきり言って、
客つなぎとめる気無し
さてEトレがいいか、マネックスがいいか
しばらく、調整期になりそうだし、今のウチかな?
86: 2005/09/22(木) 22:54:13 ID:EFFAGUZS(1)調 AAS
東京三菱TDウォーターハウス証券だった頃は
ネット証券の中で一番光ってたのに・・・落ちぶれたなぁ
やっぱトップが駄目だと駄目だな
まじで経営者反省しろよ
87
(2): 2005/09/23(金) 16:48:00 ID:lS1K24JQ(1)調 AAS
乗り換え先は、ここにしよう。手数料しだいだが。

野村がネット金融参入、個人ローン・預金も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
88: 2005/09/23(金) 17:08:04 ID:wh4d03fx(1)調 AAS
>86   トロントの本家も落ち目だしな!
89: 2005/09/23(金) 18:06:45 ID:1gjCz329(1)調 AAS
>>87
野村って今回のセイコーエプソンの格付けとかどう思う。
はっきり言っておれは関わり合いになりたくないなと思ったが。
ま、三菱証券も正直、どうかと思うような格付け多いけどね。
90: 2005/09/24(土) 20:09:59 ID:irrPb7sM(1)調 AAS
三菱は証券戦略がつねにおかしい。日興を逃がしたのも間抜けすぎ。
この分だと、カブコムも三菱村入りして壊されてしまう気が。
91: 2005/09/25(日) 09:18:19 ID:pHXtyu7c(1)調 AAS
>>87 ひょっとして野村はわれわれMEユーザをアテにしてるのかな?
92
(1): 2005/09/26(月) 15:49:15 ID:OxM49ZRt(1)調 AAS
他社への株券の移管って手数料取られるのか_| ̄|○
しかもコールセンターに連絡か・・・めんどくさいな(´・ω・`)
93
(1): 2005/09/27(火) 08:16:55 ID:x6CslUr5(1)調 AAS
カブドトコムでは無料だし、クリックひとつで移管用の書類送ってくれまっせ。
合併してから移管すればいいんでないの?
94
(1): 2005/09/27(火) 11:52:43 ID:Useodoq9(1)調 AAS
合併するとMeは消滅するの?
今、Meでやってるんだがカブコムでやりたくない。
95: 92 2005/09/27(火) 12:12:53 ID:t6rTXaHq(1)調 AAS
>>93
ほんとだ、カブコムは無料みたいですね。
教えてくれてありがとうございます。
96: 2005/09/27(火) 12:15:00 ID:DIq9zxMM(1)調 AAS
>>94
合併比率見ろ
Meネットただみたいなもんだ
97
(2): 2005/09/27(火) 18:52:22 ID:kPVsNJzr(1)調 AAS
株式手仕舞いして資金全部引き上げたぜつーても400万程度だがな。

あばよ、ペットもさよならだ。
98
(1): 2005/09/27(火) 19:13:19 ID:0UkYgSQe(1/2)調 AAS
>>97
ちなみにどちらへ?
99
(1): 2005/09/27(火) 19:42:47 ID:ZtIBwX1H(1)調 AA×
>>97

1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s