[過去ログ] 【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗 (854レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(1): 2008/05/18(日) 00:05:50 ID:bKSBJeuw(1/3)調 AAS
それにしてもasahi.comの記事のタイトルwww
おれ、絶対ネタだと思ったよ
どうせ別記事だろ〜 ってw

で、シイベルヘグナーはファイロファックスを取り扱っていることをホムペから隠蔽しているんだな
汚いやり方だ。ま、もう小売りが対策しているから排除命令は形式的なものになるんだろう。
しかし、これは詐欺での立件があるかもしれない。これからの展開が楽しみだ。
524: 2008/05/18(日) 01:21:12 ID:bKSBJeuw(2/3)調 AAS
>>519
あれ、日本語のページにはファイロファックスへのリンクがあったや・・・スマソ
でもNEWSページが閉鎖されてるんですがw

「調査」段階だがこんなに分かりやすい事例はないし、シイベルヘグナーも反論のしようがないよな
「排除命令」はほぼ確実。返品・交換の嵐にどう対応するか見物だなぁ〜
527: 2008/05/18(日) 22:01:47 ID:bKSBJeuw(3/3)調 AAS
たしかに今回の不当表示問題はちょっと特殊なんだよね‥‥‥

新聞記事で気がついたが、たしかに「本体に国旗」を表示しているわけではなくて陳列の一手法であること。
それから、小売店が本来その販売方法を追求されるべきなのに、代理店が排除命令の対象となっていること。もちろんこれは、
日本シイベルヘグナーがそのような販売方法を強要していたからなのだろうけどね。
公取がこのような特殊事情を紐解いて、調査に入っているということは、相当のやる気なんだろうなぁ‥‥‥。

ただ、東急ハンズ、一部の伊東屋、LOFT、丸善‥‥‥などの小売店が被害面するのはちょっといただけない気もする。
少なくとも俺が「中国製である証拠を店頭で見せている」わけで、その後の対応は単に「中国製を隠蔽」しただけに過ぎない。
高島屋等だって、「中国製」だと表示をするようになったけれど、過去の販売方法についてのお詫びや陳謝はなく、
単にシンベルヘグナーに騙された!と主張しているだけ。

何人かは、当然fILOFAXが中国製であったことを知っていたはず。
知ってたうえで、シイベルヘグナーのやり口に乗っかっていたとすれば、半ば同罪のような気がする。

とりあえず、今回の報道を受けて、小売店鋪も何らかの陳謝なり、対応を速やかに公表すべき‥‥‥だと思うんだがね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s