NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (640レス)
1-

120: 05/01/03 16:05:42 ID:0kSPKSue(1/2)調 AAS
つよい?
121: 05/01/03 17:33:25 ID:0kSPKSue(2/2)調 AAS
エックスリーグでも強いよお。
松下電工みた?
122: 05/01/04 23:11:13 ID:9mlYozuh(1)調 AAS
帝京大アメフト部レギュラー出身の力士っているよね。(梓弓って力士)
幕下まであがって、怪我で番付外まで落ちてしまったけど。
123: 05/01/05 00:28:45 ID:NSmTbStc(1)調 AAS
彼はアメリカンの当たりと相撲の当たりについて
どう思っているのかな
124: 05/01/08 07:49:33 ID:hqv7N8vY(1)調 AAS
若を超えた気でいるはず
125
(1): 05/01/08 13:57:57 ID:PdX1yUtU(1)調 AAS
単純に当たり比べをしたら大相撲が世界最強なんでないか?
幕内の力士とNFLのOLがぶつかり勝負したら大相撲が大きく勝ち越すと思うよ。

大相撲をバカにしてる人が多いけど根拠は何かね?
曙が勝てないとかそんなしょーもない事が根拠なら話にならんからもうどうでもいい。
126: 05/01/08 20:48:11 ID:HFj0lOzz(1)調 AAS
いいかげん前スレ嫁よ

とっくに結論出てる
2chスレ:sports
127: 05/01/09 12:41:57 ID:hgVy5UrW(1/2)調 AAS
ダット落ち
128: 05/01/09 20:57:52 ID:hgVy5UrW(2/2)調 AAS
145キロのラインと
128キロの幕内力士は?
129: 05/01/10 19:43:31 ID:9o1mLHhP(1)調 AAS

130: 05/01/11 00:29:32 ID:k9c+p2wJ(1)調 AAS
相撲はぶつかりあいに特化した競技だから、さすがにNFLの一流アスリートでも子ども扱いされるのは仕方無い。
ラインマンは押し合いを制することが目的じゃないしね。
131: 05/01/11 02:15:02 ID:i7TRq77S(1/3)調 AAS
子供扱いされる?
ほぼ互角では?
132
(1): 05/01/11 08:24:29 ID:Rzzf+Bbp(1/2)調 AAS
アメフトオタ乙w実際子ども扱いされまくりw
133: 05/01/11 12:17:41 ID:i7TRq77S(2/3)調 AAS
ソースは
134: 05/01/11 12:50:32 ID:crMk3RTK(1/2)調 AAS
>>125
あんなニブい低脳に負けるわけ無いだろw
135: 05/01/11 12:52:02 ID:crMk3RTK(2/2)調 AAS
>>132
世襲で横綱になった魔猿には1on1で当たっても負けなかったですけど。
136: 05/01/11 21:00:14 ID:yX3OZqdt(1)調 AAS
と、いうかそもそも
関取とラインメンがぶつかり合うような状況が思い浮かばない。
137: 05/01/11 23:06:13 ID:Rzzf+Bbp(2/2)調 AAS
実際たいけん入門して下っ端にこ 
どもあつかいされてる
138: 05/01/11 23:35:16 ID:i7TRq77S(3/3)調 AAS
せっかく詳しいんなら
もっと詳しくエピソード教えてよ
139: 05/01/12 00:04:52 ID:YV6ElyFu(1)調 AAS
アメフトよりラグビー選手の方が
強いでしょ!
140
(1): 05/01/12 00:58:25 ID:p5Ku+3ny(1)調 AAS
関取て40y、100m、50mでもいいけど何秒で走るの?
141: 05/01/12 01:22:31 ID:s2dD6vYa(1/2)調 AAS
米プロフットボール・NFLのシェルトン・クォールズ(バッカニアーズ)と
マービン・ジョーンズ(ジェッツ)の両選手が9日、大相撲の東関部屋に体験
入門した。
 初めて締めるまわしを「おむつみたい」と恥ずかしがりながら、幕内の高見盛
にぶつかった2人。ともに100キロを超えるLBだが、簡単に受け止められ、
つり上げられた。
142: 05/01/12 02:01:01 ID:rJ5GinJ2(1/2)調 AAS
ラインバッカーじゃん
ラインはもっとでかいし強い
143: 05/01/12 21:02:35 ID:s2dD6vYa(2/2)調 AAS
同じことだよ。過去に腐るほど例がある。まぁどうでもいいが。
144: 05/01/12 21:13:59 ID:rJ5GinJ2(2/2)調 AAS
どうでもいいなど言わずに
145: 05/01/12 22:47:14 ID:mEglncSI(1)調 AAS
>>140
40yd6,5くらいwでもぶつかりあうと瞬刷されるけどなw
146: 05/01/13 01:16:22 ID:dHA0NN5A(1/6)調 AAS
そんなに遅い?
5秒前半でし
147
(1): 05/01/13 02:42:50 ID:aHVywke4(1/2)調 AAS
10ydsは力士も速いだろうが、それ以上の距離はかなり遅そうだ。
148: 05/01/13 06:48:53 ID:NO5/3mBx(1)調 AAS
古い話だけど
アメリカンボウルで来てたレイダースが
相撲部屋に訪問した話があったような
H・ロングが現役の時代

ちなみに直接やったかどうかまでは知らない
149: 05/01/13 09:15:46 ID:6UQyjcrB(1/7)調 AAS
>>147
ぜんぜんだめw軽く3m以上はなされるw
力士が2〜3mなら早いとか言ってるけど2〜3mじゃ目に見える差がつかないだけだしw
150: 05/01/13 10:26:13 ID:dHA0NN5A(2/6)調 AAS
つまり力士は遅い?
花田勝は124キロで4.8秒という噂聞いたけど。
151: 05/01/13 10:48:23 ID:6UQyjcrB(2/7)調 AAS
信じてる時点でキチガイwwww
俺も田中が50m5.3といううわさを聞いたことがあるぞw
152: 05/01/13 12:18:01 ID:dHA0NN5A(3/6)調 AAS
田中?は?5、3はありえねえ
かなり速めで6秒
153: 05/01/13 12:31:30 ID:dHA0NN5A(4/6)調 AAS
ってか
噂を聞いたけど
ってだけで
信じてる時点でキチガイとはなんじゃい!どあほ
154
(1): 05/01/13 17:27:41 ID:aHVywke4(2/2)調 AAS
だいたい田中って誰やねん・・・。

どーでもいーけど力士って速いよ。
デカイから遅く見えるけど立ち会いのスピードなんてハンパねーよ。
10yds勝負なら朝青龍や千代大海はNFLといい勝負すると思う。
10ydsで3m離されるって、力士を舐めすぎ。
2〜3mじゃあ目に見える差がつかないからわからんかもしれんけど
一般人と競争すりゃあ力士の方が圧倒的に速い。
試しに立ち会いをやってみればいいさ。アッという間に踏み込まれると思う。
155: 05/01/13 17:29:36 ID:J2tS7zdi(1)調 AAS
力士がものすごいスピードで走って芸能人をぶっちぎってるのを
昔テレビで見た記憶があるが…
156: 05/01/13 17:37:23 ID:6UQyjcrB(3/7)調 AAS
>>154
精神は大丈夫か?
ていうかいきなりすり足で走り出しそうだなwwwww
157: 05/01/13 17:39:06 ID:6UQyjcrB(4/7)調 AAS
なぜか朝商流と千代大会に限定されてるがw武蔵○曙も力士だぞw5秒台だせるのが朝と千代だけだろうなw
あとは6秒台w
158: 05/01/13 17:39:57 ID:6UQyjcrB(5/7)調 AAS
おにいちゃんはダイブやせてたから5,6くらいはいけたかもな
159
(1): 05/01/13 19:31:16 ID:dHA0NN5A(5/6)調 AAS
アメリカンのトライアウトで4秒台
160: 05/01/13 19:38:13 ID:6UQyjcrB(6/7)調 AAS
>>159
俺の友達ぴろやきうの入団テストで5,5だしたよwほんとは6秒も切れないけど
161: 05/01/13 20:54:19 ID:dHA0NN5A(6/6)調 AAS
アメリカのラインは難病くらい?5前半?
162: 05/01/13 21:53:48 ID:6UQyjcrB(7/7)調 AAS
まあガチタイムだとそんなもんだろうなw
163
(1): 05/01/14 00:01:32 ID:wEbTQKlU(1/6)調 AAS
もっと早い
164: 05/01/14 02:00:47 ID:wEbTQKlU(2/6)調 AAS
力士は5秒台で走れるぜ
165
(1): 05/01/14 08:09:47 ID:ySvDVEHS(1/6)調 AAS
>>163はラインが4,4とか自称してるの信じてるアホw
実際電動では4,3が最高だしw
力士は一部5秒台ほとんどが6秒台
166: 05/01/14 09:19:21 ID:wEbTQKlU(3/6)調 AAS
つまんねえ釣りだな
むしけらよ
167: 05/01/14 11:02:04 ID:ySvDVEHS(2/6)調 AAS
ないちゃったか?w
168: 05/01/14 12:20:25 ID:wEbTQKlU(4/6)調 AAS
4秒4なんて言ってねえだろが
カス。
169: 05/01/14 12:30:04 ID:ySvDVEHS(3/6)調 AAS
はい意味不明の雑魚w
170: 05/01/14 12:53:25 ID:BABzVelK(1)調 AAS
>>165
あんな脂肪の塊が5〜6秒なわけないだろ

射精までのタイムと間違えてんのか?w
171: 05/01/14 13:03:46 ID:ySvDVEHS(4/6)調 AAS
50mと勘違いしたこの登場w
172: 05/01/14 17:42:52 ID:M7VUT/ar(1/2)調 AAS
力士の40ydsはかなり遅いだろうよ。
そんな長い距離を走る機会ないしな。
ただ、5〜10ydsならかなり速いと思う。

ちなみにNFLのD#ラインは4,4秒はウソかもしれんが想像を絶する速さ。
日本の大学のエース級RB、WRと同等かそれ以上の速さだったりする、と思う。
NFLのラインは自身がデカイし周りもデカイうえ、
フィールドにいる全員が速いから速く見えない。
けれど実際は想像以上に速い。
173
(1): 05/01/14 19:42:28 ID:ySvDVEHS(5/6)調 AAS
5〜10ydsは早いのではなくその程度の距離じゃ目に見える差がつかないw
174: 05/01/14 20:53:36 ID:wEbTQKlU(5/6)調 AAS
あんたノロマな力士どもをやっつけに行ってくれよ
175
(1): 05/01/14 21:50:34 ID:M7VUT/ar(2/2)調 AAS
>>173
じゃアンタ力士(超大型以外)と競争してみな。
ってか立ち会ってみな。
間近で見ればマヂで速いのがわかる。
力士って体がデカイし、普段は遠くから見てる上に、
土俵上の二人が両方とも速いからあまり速さがわからないだけ。
190cmのヤツと160cmのヤツが同じタイムで走ったら小さいヤツの方が速く見えるだろ?
それに速いヤツ同士が一緒に走ったりしたらあんまり速さが分かんないだろ?
それが土俵上で起こってんの。

もーいーだろーが。
単純なぶつかり合いなら関取の方が強いし。
176: 05/01/14 22:00:25 ID:ySvDVEHS(6/6)調 AAS
>>175
お前は立ち会ったことあるのかとww
しかもそれ1mくらいしか距離ないだろ
要するに一人50cmしか移動してないww50cmで目に見えるスピードの差はでねえよw
177
(2): 05/01/14 22:22:24 ID:wEbTQKlU(6/6)調 AAS
力士を畏怖する奴は
医者やヘビーアスリーとや格闘家
力士を舐める奴は女子供世間知らず素人
178: 05/01/15 01:58:51 ID:LfwfGOqP(1)調 AAS
>>177
曙さんは怖くないよ。
179: 05/01/15 03:20:56 ID:8t3a0Yed(1/2)調 AAS
現役時の曙さんを怖くないなら尊敬するで
180: 05/01/15 22:16:05 ID:DMWjzmri(1)調 AAS
>>177
力士最強とかいってるのてたいてい変人のヲタクw
おととしの大晦日キモヲタがスモウは最強の格闘技曙がサップにかつなんていってたの思い出したよw
181: 05/01/15 23:32:37 ID:8t3a0Yed(2/2)調 AAS
曙は今はただのおっさん
小銭稼ぎで遊んでるだけ。
ボタも
182: 05/01/16 00:24:12 ID:ok6mWL8u(1)調 AAS
全盛期が遥か昔で今はただデカイだけの男を関取代表というのはちょっと・・・
183
(1): 05/01/16 17:44:03 ID:0LfJvEsM(1)調 AAS
テレビ見た
力士強すぎる
184
(1): 05/01/16 17:59:32 ID:HLp2XGCD(1)調 AAS
つか曙はダイエットも出来ないヘタレです
185: 05/01/16 18:15:45 ID:0Ld/f7fT(1)調 AAS
>>183
なんかやってた?
186: 05/01/17 22:09:56 ID:vvkWjqIp(1)調 AAS
中継
187: 05/01/20 12:41:03 ID:MZMO02F0(1)調 AAS
なげ
188: 05/01/20 21:00:05 ID:i0/5hHJs(1)調 AAS
>>184
だよな。1年あればもっと体重落として絞った身体つくってくんのかと思ったら
確かに1年前よりはマシだけど体重は同じ。
とても必死になって絞ろうとしたようには見えない。
189: 05/01/21 12:27:22 ID:LxGUK/eo(1)調 AAS
大体、相撲好きって奴、DQNが多いよな
相撲取りの学歴低ければ、ファンの学歴も低いw
190
(1): 05/01/23 04:59:03 ID:dhbNOMQy(1)調 AAS
日本のNFL信者は宗教に近いものを感じるよ
まさに布教活動って感じだもの
191: 05/01/26 20:11:24 ID:MqEtpHMi(1)調 AAS
アメリカで強さには自信あるけどアサインメント覚えられずに二流の安士は相撲来て鬱憤はらせ
192: 05/01/27 02:09:08 ID:ERkc8UwI(1)調 AAS
>>190
根拠無しw
お相撲ファンってやっぱ低脳〜ぅ
193: 05/01/29 14:30:04 ID:xP1jtJnK(1)調 AAS

194: 05/02/04 01:43:59 ID:zh41drUa(1)調 AAS
ごっちんぽ
195: 05/02/06 02:03:08 ID:7R5X5y7Y(1/2)調 AAS
けあ
196: 05/02/06 09:38:04 ID:H6Keev0X(1)調 AAS
40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 01:05:16 ID:sQmytRQz
京都大学はもちろん国立大学だから推薦枠はないはずです
ですが運動部の勧誘やどうしても欲しい選手には推薦と言いざるをえない処置をとっています
T大学など、国立ですがスポーツ推薦同様の枠では1教科のみの試験です
京都大学でもセンター試験を受けないでGにいる選手は何人かいます
197: 05/02/06 15:33:44 ID:7R5X5y7Y(2/2)調 AAS
いみわからんあげ
198: 05/02/08 00:23:48 ID:Z98+J/Ae(1)調 AAS
あさ
199: 05/02/16 02:09:40 ID:ZiIakbBu(1/2)調 AAS
きやんたま
200: 05/02/16 02:35:55 ID:9httOeX4(1)調 AAS
クソスレ ageんな コラ
201: 05/02/16 23:23:23 ID:ZiIakbBu(2/2)調 AAS
黙れかす
あげたるわい
ざまみれ
202: 05/02/22 00:27:08 ID:zuoxKadh(1)調 AAS
はけ
203: 05/02/23 18:57:22 ID:6l6ODBpD(1)調 AAS
なければ
204: 05/02/23 19:27:41 ID:UTDd5mBH(1)調 AAS
だから
誰も必要としていないクソスレageんなよ
205: 05/03/01 01:03:27 ID:TZnSo4d+(1/4)調 AAS
なぜ肉体的に劣る力士がラインを押せるのか?
206
(1): 05/03/01 07:22:24 ID:KqOFHkFV(1)調 AAS
ぶつかり合いなら自分の体重も武器になる。

運動には3種類あり

投擲のような純粋な筋力勝負
ダッシュジャンプのような自分の体重を自分の筋力で動かす競技
最後にぶつかり合いのような相手の体重を自分の筋力で動かす競技がある。
207: 05/03/01 08:49:01 ID:TZnSo4d+(2/4)調 AAS
でも同体重でも力士が勝つらしいよ
208
(1): 05/03/01 08:57:36 ID:UibjVex9(1/2)調 AAS
>>206
だから、立ち合いで変化されると
鈍重な肉塊どもはコロコロと転がるわけですね。
若デブ、弱かったしな。
NFLどころか、高校レベルにも達してないから。
209: 05/03/01 10:52:00 ID:TZnSo4d+(3/4)調 AAS
勝さん
弱かっあ?
210
(1): 05/03/01 11:15:12 ID:WanFz9Nr(1)調 AAS
>>208
工房が勝兄さんに勝てるわけねーだろ。ドシロートが。
211: 05/03/01 12:51:35 ID:TZnSo4d+(4/4)調 AAS
うん
212: 05/03/01 14:04:08 ID:UibjVex9(2/2)調 AAS
>>210
( ´,_ゝ`)
213: 05/03/02 00:15:19 ID:2CcQ9mf/(1)調 AAS
今の若は
さんだんめを維持できるか?
214
(2): 05/03/02 00:24:29 ID:mZ/K/feO(1)調 AAS
引退して何年経つと思ってんだよ
215: 05/03/05 15:52:06 ID:1icw/EjS(1)調 AAS
にねん
216
(1): 05/03/05 22:19:08 ID:sILo5ahO(1)調 AAS
>>214
Xリーグで現役の頃に対戦したけど、完璧にブロックしてコントロールしてやったけどw
なにがNFLだよ・・・・
217: 05/03/05 22:29:37 ID:3B3NObUR(1)調 AAS
ジャンジャンお金(へそくり)が貯まるスゴイサイト発見!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトだよ
外部リンク:www.hesomail.jp
無料だから登録してみるといいよ!
---
友達が登録するとアナタにも100円が貯まります。
転送しまくってジャンジャンへそくり貯めてね。
ホームページとかもってればそこで宣伝してもOK
218
(2): 05/03/06 03:05:50 ID:9w23L8Be(1/5)調 AAS
216さんに質問
あなたは大相撲いって関取との1オン1勝てそうですか?
219: 05/03/06 13:53:07 ID:3yADmLRb(1)調 AAS
732 名前: アスリート名無しさん 03/04/04 02:13

河口の日記に相撲部屋体験が書いてあるぞ。

734 名前: アスリート名無しさん 03/04/04 04:42

>帰り際150キロの幕下の人に1発当たらしてくださいとお願いして
>畳の上で当たって見たが(もちろんおもくそはいってないが・・)
>びっくりした、ほんまに。
>当たりは固いし、ホンマにびくとも動かない。
>と思ってたら脇を閉めてぐいぐいーと押された、しかも笑いながら…。
>強いやんけとか、悔しいとか全く思わないくらい強い。

>まさしく相撲世界最強論。
>認めるとか認めないとか俺が言うのもおこがましい。
>目の前のこの人、誰も知らんような人やで。
>そらぁもうビックリ。
>横綱の
>「アメフトの当たり相撲に比べたら簡単、簡単。フッフッ、相撲は難しいよ、もうほんと奥深い。むっずかしぃーねぇ相撲」
>(出来るだけ忠実に再現)言葉はマジやね…。
220: 05/03/06 14:30:21 ID:ZlP9j3YF(1/2)調 AAS
>>218
相手にしちゃダメ。
>>216はNFL信者だから。
221
(1): 218 05/03/06 15:00:17 ID:9w23L8Be(2/5)調 AAS
おそらく皆さんの頭では私の考えを下記のように憶測しておられるのでしょう。

花田は引退後で不慣れな競技だ。216め、力士をなめやがって。てめえも相撲部屋行って現役に当たればボコボコにされるんだ。

しかしそういうことではありません。純粋に216さんの意見を尋ねているだけです
222: 05/03/06 15:01:19 ID:9w23L8Be(3/5)調 AAS
日本語って独特で
発言してないことも
裏読みされちゃいますよね。難しい
223: 05/03/06 15:27:57 ID:ZlP9j3YF(2/2)調 AAS
>>221
違うよ。

216 :アスリート名無しさん :05/03/05 22:19:08 ID:sILo5ahO
>>214
Xリーグで現役の頃に対戦したけど、完璧にブロックしてコントロールしてやったけどw
なにがNFLだよ・・・・

↑誰でも書ける

ってこと。
224: 05/03/06 16:52:16 ID:9w23L8Be(4/5)調 AAS
話が本当か嘘かなんて疑ってても
こんな匿名掲示板では意味ないし。
一応信じると仮定し話を進めるほうがいいさ。
たとえ嘘でもそいつなりの潜在意識が現れて面白いし
225: 05/03/06 18:03:32 ID:Dx9Mr5j3(1)調 AAS
じゃあおれは一応NFL選手なんでその前提で話をしようぜw
226
(1): 05/03/06 18:12:40 ID:9w23L8Be(5/5)調 AAS
くだらない人間だな
227
(1): 05/03/09 23:49:51 ID:0kNnvPtK(1)調 AAS

228
(1): 05/03/15 23:11:59 ID:RsFyNKi6(1)調 AAS
たいけんしゃ語れ
229
(1): 05/03/19 19:03:01 ID:5ig38lng(1)調 AAS
あか
230: 05/03/20 12:21:47 ID:BHqdcZrb(1)調 AAS
定期的にageてる>>226-229をどうにか汁
231: 05/03/20 13:59:30 ID:3AhmWlWK(1)調 AAS
てめえみたいなsage野郎こそ
うぜえ
232: 05/03/20 18:29:16 ID:U3uiiNOk(1)調 AAS
(´ー`)/
外部リンク:xxz.jp
233: 2005/04/03(日) 17:20:54 ID:tlODQTCe(1)調 AAS
あげ
234: 2005/04/09(土) 21:30:58 ID:SavnSiHW(1)調 AAS

235: 2005/04/12(火) 23:36:16 ID:O+g2DOD5(1)調 AAS
あげるな
236: 2005/04/14(木) 23:35:48 ID:rN36sPgJ(1)調 AAS
かたれや
237: 2005/04/23(土) 09:46:08 ID:lbGC+kUl(1)調 AAS
力士て筋肉あんまりないんだろ?
ラインのほうが力強いよ
238: 2005/04/23(土) 10:19:46 ID:mtM+zlVR(1)調 AAS
釣りですか?
239: 2005/04/24(日) 01:41:31 ID:4g8tbD9o(1/5)調 AAS
筋力が全く違うけど
あたるだけなら力士
あたりかたの技術
240: 2005/04/24(日) 02:14:46 ID:2umNLXKB(1)調 AAS
てゆーかOLの役割をちゃんと理解してないで議論してる奴多杉
もっと勉強してくれ
241: 2005/04/24(日) 08:25:39 ID:4g8tbD9o(2/5)調 AAS

242: 2005/04/24(日) 11:22:27 ID:wQ0lIvLJ(1)調 AAS
筋力は
OL>力士
だって?
笑わせるないw
243: 2005/04/24(日) 18:12:11 ID:4g8tbD9o(3/5)調 AAS

244: 2005/04/24(日) 21:26:18 ID:4g8tbD9o(4/5)調 AAS
明らかにラインが筋力強い
245: 2005/04/24(日) 23:00:14 ID:4g8tbD9o(5/5)調 AAS
でも力士のほうが
力を伝達させるのうまい
246: 2005/04/25(月) 09:07:30 ID:gqZBEUxA(1)調 AAS
相撲部屋から必死のかきこみですか?
フンドシカツギどもw
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*