[過去ログ] ミニマリズム・ミニマリスト 21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2018/05/10(木) 09:26:03.23 ID:WtvCTbWR(1)調 AAS
ミニマリズムは生活の全要素を腹八分にすることで渇望感を高めるスーパーメソッド
199: 2018/05/10(木) 11:43:07.26 ID:modSigoN(1)調 AAS
腹六分目くらいだろ
八分は食い過ぎ
200: 2018/05/10(木) 11:58:58.75 ID:D5LE4nX/(1)調 AAS
ドミニクローホーは小さくて軽いものを推奨してるのが興味深かった
最初はそこまでやる?wwwって笑ってたけど
今はもちものをどこまで軽くできるか真剣に考えてる
服靴バッグは重量表示ほしいよね
201: 2018/05/10(木) 12:00:40.20 ID:Ubgx3ECM(1)調 AAS
秤を持ち歩け
202: 2018/05/10(木) 12:00:53.76 ID:zxgI7EjD(1)調 AAS
人それぞれだが、九分目まではセーフ
203: 2018/05/10(木) 12:01:53.11 ID:niKPGGeF(1/2)調 AAS
>>190
わかる気がする
捨てることといらないものを買った自分への言い訳のためにリサイクルどうの言ってる
204: 2018/05/10(木) 12:35:48.10 ID:WW5KFX5l(1)調 AAS
これだけははっきり言える、全裸こそ最軽量。
205: 2018/05/10(木) 13:52:15.14 ID:XbHHE09G(1)調 AAS
脂肪も不要。身体が軽いと楽。
206: 2018/05/10(木) 13:54:37.99 ID:+SXAQUeA(2/2)調 AAS
脳も不要。考えなしで身軽に動けるようになる。
207: 2018/05/10(木) 15:14:19.41 ID:t3YcJHeE(1)調 AAS
肉体こそ不要。魂だけになるのが身軽に行動できる。
208: 2018/05/10(木) 15:17:56.60 ID:r+maj3nE(1)調 AAS
まずは毛髪から実行してる
209
(1): 2018/05/10(木) 16:20:26.88 ID:o2FxF505(1)調 AAS
人の魂の重さは21グラムらしいよ
210
(1): 2018/05/10(木) 16:37:43.66 ID:mUuP8JPa(1)調 AAS
そこで坊主ですよ
シャンプー要らずドライヤー要らず
時短炸裂の最強形態
211
(1): 2018/05/10(木) 17:49:53.29 ID:0UJ4mixZ(1)調 AAS
ワキガ臭いからスプレーしてたけど臭いくらいなんだ
ディオドラントのスプレー廃止
212: 2018/05/10(木) 17:57:56.16 ID:VXD9Skor(1)調 AAS
スメハラがマキシマムに
213
(1): 2018/05/10(木) 18:58:36.78 ID:SF3Z5B+v(1)調 AAS
髪はベリーショートに限る
ブサイクだとブサイク強調されちゃうけど
214
(1): 2018/05/10(木) 19:40:06.49 ID:fOW23gMq(1/2)調 AAS
>>211
ワキガ手術したら制汗剤ミニマムに
215: 2018/05/10(木) 19:40:59.98 ID:fOW23gMq(2/2)調 AAS
>>213
代表半分ハゲてるからおk
216: 2018/05/10(木) 19:41:31.94 ID:bBG7Ij4z(1)調 AAS
>>214
そういうのもいいかもね
217: 2018/05/10(木) 20:47:40.30 ID:q56n2DRo(1)調 AAS
しぶみ本の内容全く話題にならないのな
信者はもっと自慢げに本の内容の説明とかしてくれよ
218: 2018/05/10(木) 22:11:42.45 ID:oyLirV6e(1)調 AAS
だって実は誰も読んでないもの
219: 2018/05/10(木) 22:37:41.90 ID:90Jf4XxC(1/2)調 AAS
ミニマリストなら坊主にすべきでは?
シャンプーリンスない方がミニマルだよ
220: 2018/05/10(木) 22:38:29.88 ID:niKPGGeF(2/2)調 AAS
>>209
その差は科学的に解明されてたような
水分?かなにかだと聞いた
221
(1): 2018/05/10(木) 22:42:49.72 ID:90Jf4XxC(2/2)調 AAS
財布を軽くしたい
今使ってるポールスミスの三つ折りがま口もかなり軽いけどもっと軽くしたい
油さすはコイン入らないからそれ以外で
222: 2018/05/10(木) 23:05:31.23 ID:DlzBDCa/(2/2)調 AAS
>>221
コイン諦めたら?
環境にもよるだろうけど、ワイはスマホにスイカ付きのクレカ挟んで持ち歩いてるで
223: 2018/05/11(金) 00:32:45.56 ID:VkUvLMan(1)調 AAS
入りきらないコインを諦める
捨てるのかな
224: 2018/05/11(金) 00:33:35.85 ID:KY2Lzug0(1/2)調 AAS
これ言ったらあれだけど
アブラサスの財布ダサすぎない?もうちょいなんとかならんのかあれ
225: 2018/05/11(金) 02:14:07.14 ID:gr7mvhPL(1)調 AAS
何のためのコンビニレジ横にある募金箱だと思ってんだ
要らない金はそこに捨てろ
226: 2018/05/11(金) 04:29:26.69 ID:48ooKFNU(1)調 AAS
さすがにもう少し物の管理能力付けようや
227: 2018/05/11(金) 10:32:17.54 ID:k9OrZVB0(1/2)調 AAS
なんのアドバイスにもならないことばかりだな
228
(1): 2018/05/11(金) 10:42:43.66 ID:4q3A36E3(1/6)調 AAS
アドバイスが欲しければミニマリストの本を買うしかない
アマゾンの現代思想ランキングでトップになったあの本を
229: 2018/05/11(金) 10:43:51.64 ID:c8r6zsdL(1)調 AAS
ミニマリストは黙ってマジックテープ
230
(3): 2018/05/11(金) 11:07:57.81 ID:Avmf0IRD(1/4)調 AAS
本買うなら
佐々木典士
ドミニク・ローホー
ジョシュアフィールズミルバーン&ライアンニコデマス
レオバボータ
ジョシュアベッカー
あたりが中古でもかなり安いのでお勧めします。
231: 2018/05/11(金) 11:23:17.53 ID:4q3A36E3(2/6)調 AAS
>>230
大事な人を忘れてますなあ

ヒント 著者名が「し」で始まって「ぶ」で終わる人
232: 2018/05/11(金) 11:23:46.92 ID:Avmf0IRD(2/4)調 AAS
NGしといた
233: 2018/05/11(金) 11:25:13.81 ID:4q3A36E3(3/6)調 AAS
NG反対!
234: 2018/05/11(金) 11:32:35.27 ID:wcELpQEE(1/2)調 AAS
スマートウォッチだけで通話やメール、sns、簡単な調べもの、支払い、ナビ、ができるようにしてくれ
235
(2): 2018/05/11(金) 11:33:23.63 ID:k9OrZVB0(2/2)調 AAS
>>228
あの貧乏人ならアブラサスを絶賛してたような
236
(1): 2018/05/11(金) 11:34:29.03 ID:BX3k0uyK(1/4)調 AAS
>>230
ドミニクローホー好きだとどれおすすめ?
237
(1): 2018/05/11(金) 11:37:34.86 ID:F+ARD1TZ(1)調 AAS
ミニマリズムに!って言って紙の本大好きなのに全部捨てちゃうのはなんか違う気がする
修行やんけ
238: 2018/05/11(金) 11:39:47.76 ID:NMLR79br(1)調 AAS
本捨ててミニマリズムする気がないならしなければいい
239: 2018/05/11(金) 11:43:18.17 ID:4q3A36E3(4/6)調 AAS
>>235
代 表 の助言通りアブラサスの財布買ったら中に入れる金がなくなったので捨てました
240
(1): 2018/05/11(金) 11:43:41.00 ID:Avmf0IRD(3/4)調 AAS
>>236
あくまで自分の意見だけど
ローホーさんは似たような本ばかりでわからなくなるw
"限りなく少なく豊かに生きる"
とかが網羅してる感じかな。
逆に"シンプルリスト"とかは人生相談みたいな感じになっててコレジャナイ感ある。
あとローホーさんは枯れてる感がありすぎて高年齢向きな記述も多い。
241
(1): 2018/05/11(金) 11:50:11.29 ID:BX3k0uyK(2/4)調 AAS
>>240
あ、そうじゃなくてドミニクローホーはだいたい読んでるので同系統の他の作家という意味だった
ごめん

シンプルリストこれじゃない感わかるw
あれだけ途中放棄した
お茶一杯もわりと好き
242
(2): 2018/05/11(金) 11:56:09.32 ID:Avmf0IRD(4/4)調 AAS
>>241
同系統だともっと上に書いたフランシーヌジュイとかかなー

ザミニマリスツ(ジョシュア ライアン)はよく分からん小説とかエッセイで好き嫌いがあるかも。
レオバボータはビジネス人向け的な感じ。

あとザミニマリスツが出てくるドキュメンタリー、Minimalismもおススメ。アマゾンビデオとNetflixでみれるはず。
英語わかる人ならTheMinimalistsのポッドキャストと、上のドキュメンタリーを監督したMatt D'avellaのYoutubeチャンネルもおすすめ。
243: 2018/05/11(金) 11:57:35.48 ID:gEG76BEf(1)調 AAS
本いくら読んで頭デッカチになっても無駄だよ
244: 2018/05/11(金) 12:10:40.86 ID:BX3k0uyK(3/4)調 AAS
>>242
アマゾン見た感じフランシーヌさんは初心者向けぽいかな
目新しいことはそれほど書かれてなさそうな
ザミニマリスツは興味深そうだけど
この下手くそな翻訳に最後までつきあうのちょっとつらいなw
245: 2018/05/11(金) 12:11:34.32 ID:BX3k0uyK(4/4)調 AAS
>>242
言い忘れた
ありがとう
参考にさせてもらいます
246: 2018/05/11(金) 12:11:56.08 ID:s9+s0NAY(1)調 AAS
無駄な知識は捨てるのがミニマリスト
247: 2018/05/11(金) 12:33:53.39 ID:m3kf+6vj(1)調 AAS
たくさん本読んでそれぞれの違いを把握して忘れるってやり方を実践してるよ自分は。
これは自分のポリシーだけど、まったく本を読んでいない教養もない人には自分はなりたくない。
あと自分の感性だけでやっていくのはシンドイから他人の経験や知識を学ぶつもりで読んでる。
248: 2018/05/11(金) 12:38:35.06 ID:ruvo5QQn(1)調 AAS
>>237
本が本当に好きなら、本以外の物を捨てればいいんじゃない?
249: 2018/05/11(金) 13:06:07.99 ID:ynY9SFY6(1)調 AAS
しぶはFREETELおすすめしてるけど
プリオリ4の評価見てると微妙
250
(1): 2018/05/11(金) 16:27:10.50 ID:wZVuElR4(1/3)調 AAS
しぶの話題は専用スレ立ててそっちでやって
スレタイ提案
【慶應落ち】ミニマリストしぶ【口膣洗浄器】
個人だからネトヲチか最悪板で

ミニマリストとしぶファンは区別して
ミニマリストはミニマリスト
しぶファンは膣マリスト
でいいよね
251: 2018/05/11(金) 16:37:38.83 ID:4q3A36E3(5/6)調 AAS
ミニマリストのスレでミニマリスト代表の話題を除外するのは変だと思う
佐々木さんの話題だって除外しなかったじゃないか
252: 2018/05/11(金) 16:52:50.47 ID:EJBZNN2p(1/5)調 AAS
>>250
それでいいと思う。自分は賛成
253: 2018/05/11(金) 16:54:46.16 ID:EJBZNN2p(2/5)調 AAS
某shibuのスレ立てるなら立てていいよ
難しいなら俺が立ててもいいし
254: 2018/05/11(金) 16:56:48.59 ID:EJBZNN2p(3/5)調 AAS
山下婆のスレはないけどこんまりとごんおばちゃまの個人スレはあるからここで立ててもいいと思うが
255: 2018/05/11(金) 17:16:33.19 ID:wZVuElR4(2/3)調 AAS
「口膣」は品がないから最悪板がいいよ
256: 2018/05/11(金) 17:56:40.87 ID:XSNybA9i(1/2)調 AAS
アドバイスが欲しければミニマリストの本を買うしかない
アマゾンの現代思想ランキングでトップになったあの本を

>>230
大事な人を忘れてますなあ

ヒント 著者名が「し」で始まって「ぶ」で終わる人

NG反対!

>>235
代 表 の助言通りアブラサスの財布買ったら中に入れる金がなくなったので捨てました

ミニマリストのスレでミニマリスト代表の話題を除外するのは変だと思う
佐々木さんの話題だって除外しなかったじゃないか
257: 2018/05/11(金) 18:18:14.98 ID:h2Zo2AQs(1)調 AAS
熱狂的なファンがいるみたいだしこれどう考えても別スレ立てた方がいいだろ
258: 2018/05/11(金) 18:18:29.21 ID:wcELpQEE(2/2)調 AAS
貧乏系ミニマリストだよね?
259
(2): 2018/05/11(金) 18:24:13.00 ID:EJBZNN2p(4/5)調 AAS
【貧乏系ミニマリスト代表】しぶファンスレ【口腔洗浄器】
こんな感じでいいかな?
260: 2018/05/11(金) 18:44:35.04 ID:wZVuElR4(3/3)調 AAS
>>259
【貧乏系ミニマリスト代表】しぶファンスレ【口膣洗浄器】

くちちつ だよ♪
261: 2018/05/11(金) 18:55:40.28 ID:EJBZNN2p(5/5)調 AAS
単純にSIBUの話が多すぎるから他所でやってくれって話。
ネタにせよ煽りにせよ軽口にせよ他の話題を圧迫しすぎてる。
262: 2018/05/11(金) 18:57:43.31 ID:M2s8/Wt1(1)調 AAS
もうしぶの話はいいです。
263: 2018/05/11(金) 19:10:01.67 ID:K3ASFjoF(1)調 AAS
本の宣伝部隊だからしばらくしたら消えるよ
264
(1): 2018/05/11(金) 19:15:32.64 ID:ft259J1e(1)調 AAS
魔女の宅急便にでてくるキキの屋根裏部屋が好きなローホーたん
265: 2018/05/11(金) 19:40:10.50 ID:je07Gr3M(1)調 AAS
>>264
かわいい
266: 2018/05/11(金) 19:46:28.71 ID:4q3A36E3(6/6)調 AAS
四畳半の部屋が好きなしぶみたん
267: 2018/05/11(金) 22:37:50.94 ID:KY2Lzug0(2/2)調 AAS
貧乏なミニマリストってけっきょくいいものを探すために散財もできないから
何をオススメされても説得力ないんだよね
268: 2018/05/11(金) 22:39:24.39 ID:XSNybA9i(2/2)調 AAS
そうそう
維持管理が大変な邸宅を経ての四畳半じゃないからね
四畳半にしか住めない人が豪邸に住むことを想像して四畳半が最高って言ってるだけ
269: 2018/05/11(金) 23:34:24.56 ID:jPhV2DYm(1)調 AAS
小市民が節約にかこつけてミニマリストっていってるだけだから
270: 2018/05/11(金) 23:36:29.79 ID:CVKKZhrj(1)調 AAS
× 節約
○ 貧乏
271: 2018/05/11(金) 23:41:24.20 ID:Th5bIUqp(1)調 AAS
それ言ったら身も蓋もないなあ
272: 2018/05/12(土) 00:18:02.26 ID:E1AOiPow(1/2)調 AAS
貧乏ミニマリストって井の中の蛙ぽいよね
273: 2018/05/12(土) 00:26:32.34 ID:b3OLzTpA(1)調 AAS
ジョシュアベッカーと佐々木とホリエモンは刺さったけどどこぞの代表はまるで刺さらないな
そもそもミニマリズムを強調と捉えてる時点でズレてる
ミニマリズムは徹底した削ぎ落としによる抽象の極地にあるものだろう
正反対なんだよ言ってる事が
274
(2): 2018/05/12(土) 02:40:36.34 ID:D/ZlsfCT(1)調 AAS
私服の制服化

毎日同じ服(金持ち)→ポリシー
毎日同じ服(貧乏)→貧相
275: 2018/05/12(土) 05:28:13.53 ID:cnSqbgOC(1)調 AAS
みんながみんなが金持ちでもないわけだし、
節約目的のミニマリズムもアリだと思うが
某代表には貧相さしか感じないのは何故だろう。
佐々木さんの部屋とかには風通しの良さを感じたのに。
276
(1): 2018/05/12(土) 06:16:54.47 ID:3sTFUQOd(1)調 AAS
同じ何もない部屋でも、佐々木さんは小物入れをテーブル代わりにしてるから茶室のような落ち着きがある。
某代表の食事は出窓。すごく食べにくそう…。
277: 2018/05/12(土) 06:24:49.81 ID:ug1Jbhyd(1/3)調 AAS
>>276
まだ若いから試行錯誤の連続なんだろうなあ。

漫画家でミニマリストの中崎タツヤさんは机を捨ててガスコンロの設置台で漫画を描いていたらしいよ。
ガスコンロは取り外して押入れに保管。
でも腰を痛めて結局また机を買ったんだって。
試してみなきゃわからないことってあるよね。
中崎さんの本は失敗談もいろいろ書いてあるからお勧め。
278: 2018/05/12(土) 07:34:19.82 ID:zSey0p+f(1)調 AAS
>>274

(厳選した良いもので)毎日同じ(金持ち)→ポリシー
(安上がりで済むから)毎日同じ(貧乏人)→貧相
279: 2018/05/12(土) 09:18:46.88 ID:Nsl+i1ou(1/5)調 AAS
毎日同じ(高級な)服(金持ち)→ポリシー
毎日同じ(ユニクロ)服(貧乏)→貧相
280: 2018/05/12(土) 09:35:52.79 ID:AOyjF8k7(1)調 AAS
GUならセーフ
281: 2018/05/12(土) 11:38:36.85 ID:emaR5X6U(1)調 AAS
>>259
それでいい
ってかしぶとかいう奴のこと書いてるの
本人ともう一人だけだからな
282: 2018/05/12(土) 11:48:08.61 ID:ug1Jbhyd(2/3)調 AAS
ハハハw
そんなバナナw
283: 2018/05/12(土) 12:00:08.18 ID:UBNH/9jN(1)調 AAS
こんなとこで宣伝しまくったって意味ないぞ
せいぜい満たされるのは、しぶのちっぽけな自尊心くらいなもの
284: 2018/05/12(土) 12:35:22.92 ID:+8YmiV09(1)調 AAS
節約=貧乏ではないよ。バフェットさん見てれば明らか。
一流の投資家は金を稼ぐために金を稼いでる。
故に徹底して金を使わない
285: 2018/05/12(土) 12:54:40.02 ID:Bc0RCItC(1)調 AAS
貧乏なのは節約とは違うよね
286: 2018/05/12(土) 13:28:33.07 ID:FynDidKk(1)調 AAS
>>274
じつはその同じ服何枚ももってます→金持ち
一張羅です→貧乏人
287
(1): 2018/05/12(土) 13:29:48.90 ID:xg0TqCk9(1)調 AAS
支出を抑えることの何が悪いんだか
いつまでも高収入のままでいられるとは限らんのだから貧乏生活を習慣にしたってええやん
288: 2018/05/12(土) 13:30:05.80 ID:ug1Jbhyd(3/3)調 AAS
オバQは大金持ち
画像リンク

289: 2018/05/12(土) 13:30:52.65 ID:NoZz0xJl(1/3)調 AAS
貧乏が原因の節約ってミニマリズムというの?
主義(イズム)なのかな
290
(1): 2018/05/12(土) 15:16:33.50 ID:G01LtGP8(1/2)調 AAS
ミニマリズムを志す動機に貧乏や貧困があってもいいんじゃね。
勿論代表みたいなのはこのスレで罵られ続けるんだろうけど。
291: 2018/05/12(土) 15:37:14.18 ID:4C87yJfH(1)調 AAS
そりゃそうだ
貧困で学歴も職歴も欠乏してるのに
承認欲求や自己顕示欲ばかり肥大させてるからな
292: 2018/05/12(土) 17:26:38.51 ID:n21AuXYQ(1)調 AAS
貧乏や貧困が理由でやるのなら、それは貧乏とか倹約という呼び名がすでにある

ミニマリズムは「カネあるのにモノは持たない(カネは使う)」というもの
スタート地点から全く違う
293: 2018/05/12(土) 17:36:20.67 ID:l0KNrN6f(1/2)調 AAS
>>287
それはミニマリストじゃない
294: 2018/05/12(土) 17:37:51.01 ID:l0KNrN6f(2/2)調 AAS
>>290
ねーよ金あって物をもたないから意味がある
金ない奴がやったらただの貧相
295
(1): 2018/05/12(土) 18:11:54.00 ID:Nsl+i1ou(2/5)調 AAS
物も金も必用最低限なのに豊かさを感じるのがミニマリズム
296: 2018/05/12(土) 18:38:03.49 ID:G01LtGP8(2/2)調 AAS
代表は今回の本が売れたら自分磨きのために色々金使うだろうからそこからがスタートだね。
297: 2018/05/12(土) 18:41:57.87 ID:+Hjv6OHn(1)調 AAS
金のあるなし関係なく
自分にとって些末なものは切り捨て
自分にとって大事なものや必要なものを吟味して
それらを大事にしていくのがミニマリズムじゃろ

まあ貧乏でも出来るっちゃ出来るけど
必要なものや大事なものが買えない可能性もあるんで
お金はあったほうがいいって話なんだが
298: 2018/05/12(土) 18:47:35.81 ID:cM8s3LMw(1)調 AAS
確かにド貧乏はミニマリズムをそもそも始められんな
これこれが必要〜ってなっても買えないし
物捨てるのにもお金がかかる場合があるし
299: 2018/05/12(土) 19:19:35.07 ID:7A52tzxG(1)調 AAS
まあ一周してきなよ
300
(1): 2018/05/12(土) 19:36:55.31 ID:Nsl+i1ou(3/5)調 AAS
金も必要に応じて求めるのが正解だろうな
慣習や常識によって「金持ちじゃないとダメ」とか思いこむのをやめないと、まだまだミニマリズムが理解できてないと思う
301: 2018/05/12(土) 19:50:44.88 ID:ay2PmpAL(1)調 AAS
貧乏じゃダメだろ
302: 2018/05/12(土) 20:19:41.68 ID:9n4c3T4g(1)調 AAS
>>210
頭の形が良かったら坊主で一生を通したかった
303: 2018/05/12(土) 21:31:11.79 ID:E1AOiPow(2/2)調 AAS
>>300
金持ちだと金を水や空気のように思えて自由だよ
将来の心配もいらないし
金でしょっちゅう頭を悩ませてるのは貧乏なとき
304: 2018/05/12(土) 21:39:40.54 ID:NoZz0xJl(2/3)調 AAS
自分医者だけどミニマリストやミニマリストに憧れたりミニマリズムに興味持つ医者友達多いよ
でも金があるぶんいいもの探し始めるとキリがないし下手するとコレクションし始めちゃうから
ある程度金銭的なリミッターある方が実践しやすいかも
305
(1): 2018/05/12(土) 22:38:42.20 ID:Nsl+i1ou(4/5)調 AAS
実家が金持ちとかで金が勝手に手に入るなら嬉しいが高給はそれなりに多忙な仕事しないと無理だろ
「念のため」の金を求めて仕事をマキシマムにやるのって本末顛倒だと思うわ
306: 2018/05/12(土) 23:05:10.84 ID:YmXVOBMf(1)調 AAS
長期入院してた頃病院のベッドのテーブルと床頭台って素敵だった
自分はぎゅうぎゅうだったけど外に何にも出てないくらい物の少ない人って居るんだよね
307: 2018/05/12(土) 23:11:14.86 ID:ypelaHOt(1/2)調 AAS
金持ち=仕事をマキシマムにしてるから金持ちなだけ!
って極端な意見だな
308: 2018/05/12(土) 23:21:12.76 ID:Nsl+i1ou(5/5)調 AAS
楽な仕事でお金持ちになれるなら最高だよねえ
309
(1): 2018/05/12(土) 23:21:50.94 ID:ypelaHOt(2/2)調 AAS
金があればまず仕事を辞めるという選択肢があるよね
自由だ
310: 2018/05/12(土) 23:22:48.40 ID:NoZz0xJl(3/3)調 AAS
>>309
ほんとそう
仕事を減らすこともできるし別のことにチャレンジもできる
311: 2018/05/13(日) 00:42:18.06 ID:+CVcoA/w(1/4)調 AAS
>>295
それじゃまるで宗教だな
312: 2018/05/13(日) 01:28:33.56 ID:aOS+ykhk(1)調 AAS
>>305
仕事が生きがいな人もいるし
資格や能力を生かした仕事でそんなガツガツ働かなくても
自分のしたいだけ働いてる人もいるしそれぞれでしょ
313: 2018/05/13(日) 02:50:31.09 ID:+tWRSdlU(1/4)調 AAS
常識も宗教みたいだよね?
314: 2018/05/13(日) 03:27:26.88 ID:LqvTpsh0(1)調 AAS
貧乏でなければ金持ちって極端だな
金なくって貧困だとミニマリズムは困難だというだけのこと
金持ちである必要はない
ただ貧乏だとミニマリズムは実践は極めて困難で実質無理というだけ

貧乏はアウトなだけで金持ちである必要はない
315: 2018/05/13(日) 03:54:13.77 ID:pT+ES+tQ(1)調 AAS
でもまあユニクロで10着買うかわりに10倍の値段のものを1着買おうってのもミニマリズムじゃない?
貧乏も相対的ならミニマリズムも相対的なもの
316: 2018/05/13(日) 07:31:06.82 ID:IlAbpSaC(1)調 AAS
捨てた後買い直す金がある ミニマリズム 価値観
捨てた後買い直せない 捨てられない ただの貧乏
317: 2018/05/13(日) 07:54:00.45 ID:lvRX0bN2(1/13)調 AAS
ワークライフバランスを重視した結果収入が減少→ミニマリズムを参考にしてモノの購入を控える少ないものでも工夫して暮らす。

The Minimalistsやタミーストローベルはそういうパターンだけどね。
ただ彼らはブログや書籍、講演などのミニマリズム商売でお金儲け出来てるから一般のワークライフバランスを重視してお金のない人とは意味合いが違うけど。
318: 2018/05/13(日) 08:00:00.67 ID:G+0vPH0H(1)調 AAS
最初から買う金がなく 買えない 貧乏
良いものに金がなく買い換えられない 貧乏
319: 2018/05/13(日) 08:08:14.74 ID:lvRX0bN2(2/13)調 AAS
ミニマリズムを実践するならまず十分なお金を得てから。
という話だとミニマリズムの根本がかなり揺らぐと思うんだが。
貧乏なりに工夫する余地も少ないしクリエイティブビティもない。

IT系スタートアップ企業にしても沢山資金調達してダメになるパターンがある、
手堅い金額を資金調達して技術力や工夫でカバーする、そういうところに企業の価値が出てくる。
代表を排除する点には同意だが必要な側面もそぎ落としてるようにしか思えない。
320: 2018/05/13(日) 09:03:28.35 ID:DTtjI1Az(1)調 AAS
金もないとできないことだらけ
貧乏ではスタートラインにすら立てない
321: 2018/05/13(日) 09:08:57.34 ID:/SjU8e2A(1)調 AAS
必要、不要の線引きが自分なりにできない奴は金持っててもミニマリズムを実践できないよね
322: 2018/05/13(日) 09:24:47.45 ID:lvRX0bN2(3/13)調 AAS
うーん"金を持っていない"っていう基準が自分とだいぶ違うみたいだね。
ミニマリズムのドキュメンタリーや海外の本を見てたらそういう考えにはならないと思うんだけど。まあいいや。
323: 2018/05/13(日) 09:28:40.46 ID:eXI+ywq5(1)調 AAS
貧乏の隠れ蓑にミニマリストを名乗るのは、何か違うと思う
324: 2018/05/13(日) 09:45:22.27 ID:lvRX0bN2(4/13)調 AAS
ミニマリズムを隠れ蓑にした貧乏人ってのは代表とか、経済的理由からタイニーハウスに住んでたタミーストローベルみたいな人のことかなあ。

ミニマリズムはカッコいいものだから貧乏人には名乗って欲しくない!みたいな考え方には同意出来ないけど、人それぞれだから否定はしないかなあ。

単にお金が無くて性格が歪んでる人物がミニマリストを名乗っていてそれが嫌だとそういう話かな?

教養主義的に思えるかもしれないけど、例えばミニマリズムに関する本を沢山読んだりミニマリストと交流したりミニマリズムを実践してきた人物が
単に貧乏な人が節約するのはミニマリズムとは言えない!と主張するならわかるけど、
本も読んだない経験も足りない人物がそういう主張しても誰も耳を貸してくれないし説得力もないと思うんだけど。
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s