[持たない暮らし] バンライフ Van Life -1 [ミニマリズム・ミニマリスト] [無断転載禁止]©2ch.net (105レス)
上下前次1-新
21: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
22: 2018/06/02(土) 16:58:48.21 ID:hElxj1hk(1)調 AAS
最小限生活 賃貸
* 食事は全て外食。要するに、趣味は「食べ歩き」である。
* 寝るのは簡易マットと寝袋。
* 靴下と下着は毎日風呂で手洗いする。
* 仕事用の服は二着。
* 靴は仕事用、私服用一足ずつ。
* 私服はTシャツ一枚、トレーナー一枚、ジーンズ一本。
* 冬用にジャケット一枚。タオル一枚。
* 下着は上下各一枚ずつ。 冬山用下着。
* 靴下は傷むから三足ぐらい。
* ノートPC一台、洗濯機、ラジオ所有。
* レンジ、冷蔵庫、テレビは所有しない。
1ヶ月生活費
家賃 35,000円
食費 50,000円 外食・コンビニ
電気ガス水道 10,000円
通信費 3,000円 ADSL + 格安SIM
通勤交通費 会社から支給
合計 98,000円
23(3): 2018/06/09(土) 15:34:02.86 ID:sY6GNQMj(1)調 AAS
55万円。
それだけあれば俺だったら1年は宮古島で生活出来るよ。
まずね、中古のテントと寝袋、携帯ガスコンロなどの食事関係、
海釣り用の竿やリールなど一式。それだけあれば宮古島へ直行だよ。
基本、リッチホームレススタイル、要は自給自足。
ご飯は自分で焚く。おかずは海で魚を釣ったり、貝などの浜ものを採取。
野菜は農家に頼めば出荷できない品をタダでもらえる。
現金を使うのは調味料代や台風の時の民宿代や病気時のみ。
24: 2018/06/09(土) 15:48:40.94 ID:UWGRLpNu(1)調 AAS
>>23
500万あるよ。
9年いられる。
25: 2018/07/04(水) 03:11:05.12 ID:v/94ezD6(1)調 AAS
INK
26: 2018/07/04(水) 09:02:36.01 ID:GYkIrU7s(1/2)調 AAS
ミニマリズムとは思想的スタート地点がちょっと違うが、
身辺整理スレがテクニカルな部分で結構参考になった。
2chスレ:souji
27(1): 2018/07/04(水) 20:04:44.95 ID:GYkIrU7s(2/2)調 AAS
憧れの南国離島生活。
1,拾った食べ物以外は絶対に食事しない。
2,トイレは海で済ませる。
3,雑誌も新聞も読まない。
4,服を着ない。
5,産業革命以降の発明品は一切持たない。
28: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
29: 2018/07/09(月) 07:21:17.05 ID:9ZwcMoIe(1/2)調 AAS
より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
外部リンク:www.flierinc.com
30: 2018/07/09(月) 08:42:28.83 ID:9ZwcMoIe(2/2)調 AAS
ジョシュア・フィールズ・ミルバーン著
「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」
ジョシュア・ベッカー著
「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」
レオバボータ著
「減らす技術」
タミーストローベル著
「スマートサイジング」
ドミニック・ローホー著
「シンプルに生きる モノを持たない暮らし」
佐々木典士著
「ぼくたちに、に、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -」
ミニマリストしぶ著
「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
31: 2018/07/12(木) 13:09:02.13 ID:6ziM1jeE(1)調 AAS
避難時の食い物の最低量を具体的にイメージしておこう。
安全な場所に、その日のうちに辿り着ければそれでいいという場合。
水x1 カンパンx1(俺はコンパクトで食べやすいグリコにするがな)
画像リンク
まぁ念のために3日分ぐらいという場合。たったこの程度。大した量では無い。
画像リンク
32: 2018/07/12(木) 13:09:45.66 ID:bKqNWtdE(1)調 AAS
【上流きどり、?都民″】 マ7トLーヤ『大洪水は都会人の弱者切捨ての結果、大地震は核爆発の結果』
2chスレ:liveplus
豪雨のどさくさにカジノ法案強行、火事場泥棒!
33: 2018/07/13(金) 18:46:17.51 ID:GOV3kKZS(1)調 AAS
ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。
34: 2018/07/15(日) 09:15:07.98 ID:ogdddkwi(1)調 AAS
夏は、熱対策が面倒だよね。
屋根に芝生を貼るか。
35: 2018/07/15(日) 13:25:16.19 ID:Ed+OqF6W(1)調 AAS
車用の日傘というのがあるね
外部リンク:ashita-shop.ocnk.net
36(1): 2018/07/15(日) 14:50:58.91 ID:0xLQ8yg7(1)調 AAS
>>23
sexしたい時はどうするの?
37(2): 2018/07/20(金) 23:54:20.78 ID:NS2beg/w(1)調 AAS
取材の為に
クローゼットに折りたたみデスクとイス
布団にロールカーテンにPCなど隠して
画像リンク
こんな写真とらせて
嘘つきの極み
38: 2018/09/26(水) 10:30:46.94 ID:M+gmuqjI(1)調 AAS
>>36
センズリだよセンズリ
センズリに決まってるだろうw
言わせんな恥ずかしい
39: 2018/12/03(月) 12:07:04.59 ID:fqOXcYIf(1)調 AAS
ミニマリストって病気だろ?
40: 2019/01/12(土) 22:51:38.34 ID:0jV5q0KG(1)調 AAS
北川景子 “過去に縛られない”私生活に「かっこいい」と絶賛の声
外部リンク:news.infoseek.co.jp
北川は、服が約10着しかないという“噂”について、「服は少ないです」と認めた。
「ミニマリストというほど、物が何もないというわけではない」としながら、
「物があふれてるとか、見えるところにあるのがものすごく嫌で、
服も仕舞える分しか買ってない」のだという。
41: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
42: 2019/01/29(火) 23:50:18.09 ID:JTKYbn5I(1)調 AAS
>>37
半ばヤラセだよね
二ちゃんのトランクスレや物を持たないスレ
パクって金儲けした卑しい奴
他にも何人かいるが
43(1): 2019/03/04(月) 00:22:30.36 ID:OdlOPQcm(1)調 AAS
ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。
ミ 見た目はシンプル&クリーン
ニ ニッコリ、微笑みを忘れず
マ ままならない事はあきらめて 今ある幸せを大切に
リ 理論より実践 心を込めて誠実に
ス スリムな心身と健康
ト とても素敵な生き方
44: 2019/04/23(火) 14:11:35.96 ID:7g76vWkL(1)調 AA×

45: 2019/05/03(金) 20:24:38.17 ID:5c5xDDfH(1)調 AAS
ミニマリズムと断捨離の理念を曲解して、
「終わりなきアイテム数削減競争」「究極の仙人部屋」と勘違いしたバカどもが、
日本社会を腐らるガン細胞になるだろうw
まぁ、あれだな、腰痛持ちや要介護の老人からベットを取り上げるほどの
狂気に突き進まないことを願うよ。
すでにユーチューブでは、元々の理念から外れていないミニマリストに向かって、
「オマエは、これと、これと、これを持ってるからミニマリストではない!」と
噛みつきまわるバカのせいで、わざわざ「プチミニマリスト」だの「微ミニマリスト」
だの「ゆるミニマリスト」と名乗らざるを得なくなったユーチューバーが続出。
46: 2019/05/25(土) 07:18:07.75 ID:m1c9CAFW(1)調 AAS
まず、自給自足サバイバルの訓練を自衛隊で受ける。
任期を終えたら、1円販売のド辺境中古民家を購入。
クッソ安い固定資産税に笑いながら、狩猟と農耕の生活に入る。
47: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
48: 2019/05/27(月) 13:06:26.27 ID:lgGXInkC(1)調 AAS
>>43
座蒲団一枚
49: 2019/06/02(日) 18:44:12.56 ID:HcaowwbU(1)調 AAS
<孤高に楽しく生きる秘訣一挙公開!>
・部屋中に日光を入れて、セロトニン生成力アップ!
・フィットネスや自重筋トレで、快楽物質生成力アップ!
・週2回以上の自慰で自律神経リフレッシュ!
・無料のエッチ動画を毎日3つ以上見よう!
50: 2019/06/04(火) 08:27:04.05 ID:3LxqFbYw(1)調 AAS
<孤高に楽しく生きる秘訣一挙公開!>
・部屋中に日光を入れて、セロトニン生成力アップ!
・フィットネスや自重筋トレで、快楽物質生成力アップ!
・週2回以上の自慰で自律神経リフレッシュ!
・無料のエッチ動画を毎日3つ以上見よう!
<親に殺されずに高等遊民としてノンビリ生きる方法>
・ミニマリストになる(衣類や家電などの私物は、多くても250個程度)。
・趣味を囲碁、将棋などの初期投資だけで良いものにする。
・外出したら街の人々に礼儀正しく振舞う。
・親に怒られても黙って大人しくしてる。
・猫を飼う。清潔な環境で大切に育てる。
51: 2019/10/14(月) 18:43:32.11 ID:Sl74kVrL(1)調 AAS
最近の災害でバンライフ始める人がかなり多そうだな
52: 2019/12/05(木) 08:44:27.33 ID:BDyMjNGz(1/3)調 AAS
バンライフ生活2年ぐらい。
一日食費500円が目標。w
将来の目標は500万貯金して
月8万だけ稼いで社会からリタイヤ
すること。そういう生活が可能なように
生活を工夫してる。
こんな弱者に残酷な世の中は
たとえ自分が強者でももう関わりたくない。
53: 2019/12/05(木) 08:50:19.23 ID:BDyMjNGz(2/3)調 AAS
そもそもミニマリストってその生活スタイルに
自分みたいな目標というか、合理的な意味みたいな
ものが感じられない人が多くて、何で金が
あるのにそんな禁欲生活してるんだろうと
不思議な人が多いよね。 意識高い系の禁欲版?
みたいな。
54: 2019/12/05(木) 09:46:55.18 ID:BDyMjNGz(3/3)調 AAS
そもそもミニマリストの言う
「本当にいいモノ」
ってのが意味不明。
いいモノってのはライフスタイルに
よって変わる。
ライフスタイルを選べば一番安い
商品が最高って事もありえる。
結局ミニマリストのいう最高って
何なのか考えてみると
肝心のライフスタイルがそっくり抜け落ちてて
「たんに人に自慢したいだけ」ってのが
やたらに多い。大概のミニマリストが
一時物欲に溺れた経験があるのもそれが
理由かと。ベクトルが反対に振れただけで
人に自慢したい情念は全然変わってない。
55: 2020/04/22(水) 10:47:53.95 ID:v0N/2mYz(1)調 AAS
コロナ広まってさらに注目集めるかもだが
目立たぬように人には知られぬように
ひっそりと継続中
56: 2020/05/02(土) 06:16:33.58 ID:Bkvnuf0a(1)調 AAS
最近バンライフ用のストーブとしてアルポットを買った。。火が外から全く見えないので怪しまれる事がない。普通のアウトドアストーブを街で使った時は何度も通報された。あれには困った。車内で火を使えばいいが、危険だし夏は暑いのでできればそれはしたくない。
57: 2020/09/02(水) 15:55:04.36 ID:Ds/mEPJ7(1)調 AAS
アルポットは燃料の保管に気使いそうだけど慣れれば気にならないのかな
58: 2020/09/26(土) 01:09:38.11 ID:o7uzfcL8(1)調 AAS
>>37
カーテンも布団類もないのはやりすぎだよね
引っ越しで必要な荷物送った後の部屋を掃除している途中に撮った写真みたい
59: 2021/01/04(月) 05:15:35.38 ID:LK2f36pp(1)調 AAS
今年もバンライフ継続中だけど
最近ハイエースキャンパー増えたね
昔から居ることはいたがプチバブル化してる印象
しかし2030年EV化問題を前にハイブリッドすらないハイエースはどうなるか
ましてやさらに大型キャンピングカーの完全EV化は出来るのかね
60: 2021/01/07(木) 22:06:35.55 ID:UNxxGHjt(1)調 AAS
くるまどこに駐めてんですか?
24時間OKの道の駅?
61: 2021/01/08(金) 13:03:23.70 ID:0jrIfJ6v(1)調 AAS
道の駅って全部24時間空けないと国土交通省から認可されないはず
62: 2021/06/03(木) 15:50:27.18 ID:vBnL5Ey3(1)調 AAS
血栓できそう
63: 2021/06/25(金) 07:42:19.56 ID:gnOkwz9J(1)調 AAS
やってる感表明してる人が増えたね
YouTubeとかインスタとかTwitterとか
あまり表向きに言わない方が良いと思うけどね
目立たないステルスキャンパーが良いと思うんどけどな
64: 2021/06/25(金) 07:48:13.00 ID:3i/SMKMV(1)調 AAS
>>23
>>27
西表島だっけ?
有名な人1人いるよな
本人は拒否してた番組もあったけどあんな風に顔出しでテレビまで出てしまったらデメリットしかない
人に知られず顕示せずが良い
そういう人実際はかなり居ると思う
65: 2021/06/30(水) 09:14:05.62 ID:llcnOjx/(1)調 AAS
こういうバンライフっていう言葉で価値観統一しようとするのダサい
66: 2021/07/14(水) 12:22:59.70 ID:Yq5Vo79p(1)調 AAS
ガソリンがますます高くなってきたな
エアコンも考えてEVバンライフしたいのにホテルテスラとホテルプリウスぐらいしか候補がないな
67: 2021/08/05(木) 07:48:51.31 ID:Usd+zTmh(1)調 AAS
ついにロックダウン検討らしいがバンライファーだとロックダウン中も車中旅できるのか?
68: 2021/09/21(火) 17:52:32.44 ID:UTKtXpKf(1)調 AAS
バンライファーって一瞬オランダの登山家かなんかかと思った
69: 2021/10/07(木) 23:49:04.32 ID:dsEdev2z(1)調 AAS
地震が起きて首都直下に怯えたり電車止まって帰れなくなってる人はいまなら理解出来るんじゃないかな?
災害大国日本でさらに和歌山みたいにこれからインフラが時限爆弾のようにあちらこちらで神出鬼没に壊れたりする
21世紀の日本での暮らしにこそバンライフ
70: 2021/12/14(火) 08:45:53.78 ID:fmvual9V(1)調 AAS
車は突然の故障が定期的にあるからそれだけが怖いね
二台目の車を用意しておくかそれかすぐに代車やレンタカーに荷物移動出来るようにしておくか
もしくは車の修理中はホテル宿泊する為に普段からたまにホテルに泊まって訓練しておくか
71: 2021/12/30(木) 10:53:14.59 ID:i86m8q96(1)調 AAS
大雪のニュースが多いが
そもそも日本は地震火山噴火土砂災害台風といった世界でも稀にみる災害大国だからな
それにあわせてコロナに格差に貧困
貧困だって災害だよ
災害時に車中泊避難をする人も多いし車中泊避難を勧めてる自治体も多い
でもそれなら平時からバンライフするほうが良い
日本という特殊な地理的要因の国にはあってる
72: 2022/01/01(土) 01:46:35.57 ID:S12dhUVQ(1)調 AAS
ここってミニマリストより上なの?
今年は2in1でいく、できるだけ物を買わないですます。
もう収納場所を考えるのに疲れたし掃除箇所が増えるだけだと気づいた。
73: 2022/01/02(日) 08:31:50.01 ID:jphljdgv(1)調 AAS
上だな
>>1 にあるけどミニマリストの次のステージ
冬は温暖な地へ向かい夏は海で泳ぎ高原で涼んで寝る
毎日温泉三昧
74: 2022/01/23(日) 11:05:38.50 ID:wCpd5bXv(1)調 AAS
色々な車乗り継いで何年も連続でバンライファーしてきたが日本の特殊な気候と日本の特殊な道路事情から今の所いくつかの自分なりの結論は出てる
バンコン乗るぐらいならキャブコン乗った方が良い
バンコンにソーラーや家庭用エアコンつけても初戦日本の夏には無力だから
そのくせ車高の問題で夏の昼間に立駐に避難出来ない
なので中途半端にバンコン乗るぐらいなら電装強化したキャブコンの方がマシ
それか逆にトヨタのハイブリッドの普通車
日本はGW直後ぐらいから下手したら11月まで暑いから
その二択
出来れば両方所有する
年単位でバンライフ続けてるとわかるが車はよく壊れるから代車としての予備の車がある方が良い
75: 2022/01/30(日) 11:07:54.10 ID:+yYfPERt(1)調 AAS
トイレと据付の水道設備は不要だと思ってるんだがどう?
トイレは処理に困るし、水回りもカビが生えてきそう。
定住型か旅人型かでも考え、必要なものが違っちゃうか。
76: 2022/01/30(日) 17:06:38.13 ID:NcmdoqlE(1/2)調 AAS
日本は道の駅と温泉があちこちにあるからトイレとシャワーは無しでも問題なく年単位でバンライフ続けられてる
あと実はジムに2つも入ってるので快適
ただ最近はラップポンが広まりをみせていて、これはあったら便利だろうし使うと思う
キャブコンやハイルーフバンコンならマルチルーム確保出来るからトイレだけでなくシャワーもいけるとは思うが人それぞれかと
自分の中での優先順位をつけるのが良いと思う
自分な場合は一番重要なのが年中快適室温なので夏場というか5月から11月ぐらいまでの間に自走の立駐に入らないハイルーフ車は無理と結論した
77(1): 2022/01/30(日) 17:14:08.54 ID:NcmdoqlE(2/2)調 AAS
あまり盛大に広めたい考えではないせど
日本全国に道の駅があるように日本全国にイ○ンがあってたいてい立体駐車場がある
あとは全国にある○○○電機とかもしくは駅前によくある地下駐車場とかあるけどこれらに避難する選択肢がないと夏場はマジで悲惨
直射日光下だとスポットエアコンなんて全く効かないしいくら車のエアコン全開でつけてても効かないぐらい
よくコインパーキングに入るサイズとして全幅2mx全長5mというのが一つの指標になってるけど車高2.1m以下というのがいかに重要かは日本で年単位でバンライフすると実感すると思う
78(1): 2022/02/13(日) 07:41:45.05 ID:1PA1NXER(1)調 AAS
バンライフってサイコーだな
79: 2022/02/13(日) 21:17:54.75 ID:pWHbrafN(1)調 AAS
最終的にはステルスキャンバーに行き着くよね
80: 2022/02/20(日) 19:17:57.88 ID:MFp6EIgI(1/3)調 AAS
>>78
クルマ一台で済む位になら減らせるかも
81: 2022/02/20(日) 19:18:30.56 ID:MFp6EIgI(2/3)調 AAS
カラトリーは箸だけにした
82: 2022/02/20(日) 20:33:30.20 ID:MFp6EIgI(3/3)調 AAS
スプーンとフォーク嫌いなんだ
83(1): 2022/02/21(月) 22:21:32.25 ID:Sj//f+HD(1)調 AAS
箸は割り箸でもいいけどなあ
84: 2022/03/12(土) 01:59:24.88 ID:DmuCBlUT(1)調 AAS
>>83
お土産屋の木曽檜の橋は150円で安くていいぞ
85: 2022/03/22(火) 16:07:29.30 ID:D0XWo44l(1)調 AAS
へぇ、そんなのあるんだ
86: 2022/03/22(火) 16:08:34.98 ID:HgYFpr8O(1)調 AAS
使わなかったけど、三年経ったら捨てなかったらよかったと思うものがでてきた。たまたま使わないタイミングだっただけで、失敗した。
87: 2022/03/23(水) 15:42:31.04 ID:E4N0n531(1)調 AAS
それな
何シーズンか使わずについに捨てたら
次の年にまた必要になったり
それで同じもの探したらもう売ってない
仕方なく似たようなものを買うが質も悪いし使い勝手も悪いものしか手に入らない
その後数年捨てなければ良かったなと思い続けるようなもの
何度かある
88: 2022/04/11(月) 13:41:36.14 ID:F66dv4B3(1)調 AAS
そこまで物に執着するのに中古市場は探さんの?
メルカリやヤフオクで通知設定して気長に待ってりゃそのうち出てくるかもよ
運が良ければ新品同様のものがどこかに眠ってることもあるし
89: 2022/06/03(金) 20:40:31.52 ID:5s2jHE/g(1)調 AAS
その探し続けなきゃいけない人的リソース含めて失敗したなって話しでは
90: 2022/09/13(火) 15:11:50.77 ID:b/H17+Wl(1)調 AAS
己の人生がいかにゴミだったか悟るスレか?
91(1): 2022/09/13(火) 20:03:13.02 ID:1ZRs3ZOb(1)調 AAS
>>77
ラップでポンされた尿とウンコのミックスジュースをどこに捨てるかが問題だわ
コンビニやSAPAのゴミ箱とか頼むからやめてくれよ
92: 2022/09/14(水) 22:18:15.77 ID:17W1WKT4(1)調 AAS
>>91
これから高齢化社会でオムツをしてオムツを捨てる人が増えてくるが
ラップポンの捨て方問題はオムツの捨て方問題でもあるな
てか十万以上もかけてラップポン買わないでオムツでいいんじゃないかとも思う
93: 2022/09/15(木) 13:08:23.22 ID:uX1M1ymm(1)調 AAS
オムツの問題ではなく家無し人間のゴミ捨て問題だよ
ゴミ収集という公衆衛生システムの恩恵を受けられないバンライフじゃ常にゴミ捨てに困る
多少のゴミならコンビニやスーパー道の駅SAPAで吸収してもらえるけどさすがにビニール袋に入った糞尿をそういう場所で捨てる訳にもいかないからね
これはオムツにしたとこで同じ
かと言ってポータブルトイレやカセットトイレでも数週間分の糞尿を公衆トイレにでも流すのかって問題になるし
この辺まともに解決してる人見たことないわ
94: 2022/09/15(木) 22:55:07.23 ID:k8tHJPTs(1)調 AAS
まあ技を証して真似されたりして広まってその結果技が使えない世界になるのは嫌だからなぁ
95: 2022/09/18(日) 17:56:05.66 ID:zjDSHAYU(1)調 AAS
テスラのキャンプモードってバンライフに良さそうだな
96: 2022/11/23(水) 12:35:29.50 ID:glRErpk+(1)調 AAS
車中泊なんて昔からやってたやつはやってたが最近バカに気付かれた事でいろいろ面倒な事が出てきたな
97: 2023/01/05(木) 06:45:15.79 ID:K0Af3SpV(1)調 AAS
バンライフかなり一般的に報じられるようになったな
98: 2023/01/20(金) 06:35:10.58 ID:sgR1bgRY(1)調 AAS
最近クジラやイワシやアザラシの件などきっかけにまた大災害への備えを気にする人が増えてるな
気付いたときにガソリン満タンにして備えよう
99: 2023/01/22(日) 13:34:55.12 ID:5CNQwprY(1)調 AAS
日本みたいに恵まれた社会環境で
遊牧民みたいな生活って一回くらいはやってみたい
(本当の遊牧民生活なんか出来る根性ないし
宅配はコンビニで受け取れるしコインランドリーあるし
ウーバーイーツまで可能かは知らないけど
妄想楽しい
100: 2023/09/12(火) 19:06:16.88 ID:6BeyFCcx(1)調 AAS
むしろ日本は恵まれていすぎて逆に厄介なんだよ
車中泊に好都合なトイレ等がある無料で寝られるところには必ず夜中に
警察官が巡回してきて起きるまでコンコンし続けて安眠妨害してくるからな
それもトイレを自前で用意してガチに周囲に誰もいない誰も来ない
そんな場所で恐怖を感じず、むしろ開放感や自由を漫喫できる境地なら
避けられるが
101: 2023/09/12(火) 19:13:47.83 ID:zGFUiUEk(1)調 AAS
警官に起こされたことなんか一度もないが
どこのスラムだよw
102: 2023/10/13(金) 20:39:38.22 ID:wURHI0k8(1)調 AAS
まじかよ、それはありえへんわ
103: 警備員[Lv.8][初] 2024/05/15(水) 07:40:41.87 ID:DtW2ufVr(1)調 AAS
てすと
104: 2025/01/14(火) 14:24:26.39 ID:GLnYJQfi(1)調 AAS
テスラモデルY新車が5年間充電無料キャンペーンやってるから
それ買ってバンライフ
5年間ずっとエアコン付けっぱなし冷蔵庫付けっぱなし移動しっぱなしでも無料
105: 2025/02/20(木) 12:45:30.88 ID:xX3STYbZ(1)調 AAS
ネット(YouTubeとか)見てミニマリスト目指したけど好きな紙の本と趣味のカメラを断捨離できず、考えた末、ミニマリストは諦めました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*