部屋にあるいらないもの リスト2枚目 (282レス)
1-

28: 2012/12/10(月) 00:58:23.93 ID:eiaoiZxZ(1)調 AAS
壊れた冷蔵庫
29: 2012/12/15(土) 11:45:39.36 ID:wQpKPa9h(1)調 AAS
大量の紙・ビニールのショップ袋
それぞれ5枚ずつ厳選してあとは捨てる
30: 2012/12/18(火) 12:52:39.80 ID:TDLspL9z(1)調 AAS
使わない婚礼箪笥
31: 2012/12/23(日) 10:53:16.09 ID:3nffJW4S(1)調 AAS
いらないがまだ捨て許可が出ないもの
ビデオデッキ
骨董な鉄道模型
32: 2012/12/26(水) 23:44:06.10 ID:F0LbXAwy(1)調 AAS
良いバスタオルが欲しいので、今あるバスタオル4枚を掃除に使ったら買うことにしよう
33: 2012/12/29(土) 05:26:03.93 ID:hSH0L26b(1)調 AAS
重い真綿の掛け布団2
東京のマンションでは無用の長物
34: 2013/01/11(金) 20:49:18.07 ID:qZt5G3Bq(1)調 AAS
>>7
>>8
電気製品は使われてなくても、10年以上経過した物は
コードやプラスチックの劣化で漏電することがあるよ。
電気製品の10年物は処分が吉。
35: 2013/01/13(日) 16:38:10.31 ID:At18yKg2(1)調 AAS
中古マンションなんだけど
前の住人が捨てるはずだった棚
前の住人を母親が知っていて
「わざわざ」置いていって貰ったらしい
マジ勘弁してくれ...
部屋が片づくにしたがって邪魔で邪魔でしょうがない
ちなみに中にはなーーーーんも入っていない
捨てるにもお金かかる時代にわざわざゴミをもらい、失敗でした
36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 2013/01/14(月) 04:59:30.28 ID:hbwRdAIv(1)調 AAS
食器棚
引っ越してから新居の構造上、サイズが合わなくなったので買い換えたい
37: 2013/01/14(月) 14:45:12.56 ID:xSQHkjhz(1)調 AAS
世界名作劇場のアニメ絵のついた皿5枚
使ってないCDラジカセ
よつばと!1〜9巻
でかい鉢植え
38: 2013/01/15(火) 21:30:51.07 ID:uEziovkS(1)調 AAS
冷蔵庫→買い換えたい
レンジ&トースター→トースター機能付レンジに買い換えたい
fax→複合機に買い換えたい
客用布団→客滅多に来ないから出来れば捨てたい
ほぼ未使用ブランドバッグ&ファーバッグ→売りたい

とりあえずバッグから行くかな
39: 2013/01/16(水) 13:55:53.76 ID:bTjpS8dR(1)調 AAS
売れるもんはバンバン売ってしまえーーーーー
40: 2013/01/16(水) 18:26:02.29 ID:909uB5Oz(1)調 AAS
体重計
出先で測るからいらない
41
(1): 2013/01/17(木) 00:42:07.25 ID:6h4QYLjf(1)調 AAS
姿見、必要だけど邪魔
鏡だけ壁にかけられればスタンド捨てられるのに・・・

鏡単体で姿見のスタンドやワクから外せそうだから、それだけ壁や棚にでもくっつけたい
でもどうやればいいのか分らない・・・
42: 2013/01/17(木) 08:54:48.49 ID:XtWCqxK2(1)調 AAS
持ち込みだったら定額プラン使えないの知らなくてオクで落としたウィルコムのケータイ2台
ズボラ+仕事上塗れなくて余らせてるネイル大量(30本くらいほぼ未使用)
パレット用意して使うつもりが放置されてる、昔のクリームシャドウ
化粧品入れにすべく買い続けたらタワーになって蹴り倒すこと数回の100均の透明引き出し3段
オクで買ったら予想外に色が酷かった財布
リベンジで買った直後に折り財布に飽きて未使用の財布(色は綺麗)

この1ヶ月くらいで処分したい。
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/01/17(木) 09:11:45.49 ID:0kw2w1xc(1)調 AAS
>>41
壁掛けの姿見、私も欲しくなってきたー。
確かにスタンド邪魔。
44: 2013/01/17(木) 11:07:31.65 ID:ngq77OKr(1)調 AAS
軽量ミラーというのがあるのでいつか使ってみたいけど
映りの歪みとかないのかな?
45
(2): 2013/01/17(木) 20:19:47.77 ID:aLbAw9zA(1)調 AAS
鏡のスタンドを外して壁掛けにしている私が通りますよ
46
(2): 2013/01/17(木) 21:09:01.04 ID:Sjf+a+iT(1)調 AAS
姿見のスタンド枠に紐をつけてフックで吊って壁掛けにした私も通りますよ
47: 2013/01/18(金) 00:56:35.00 ID:0D8lhCNy(1/2)調 AAS
>>45
>>46
おっと さあ詳しく
どこに掛けているのか、どうやって掛けているのか
48
(1): 2013/01/18(金) 01:11:53.21 ID:GiOQ24yO(1)調 AAS
>>45だけど

スタンドはネジで止めてあったからそれを外して、背面に着いてた転倒防止用のチェーンを壁にぶち込んだフックに吊るしております

玄関に姿見があるとイイ!ね
出かける時シャキッとする
49
(1): 2013/01/18(金) 04:03:18.73 ID:vvbOXw9+(1)調 AAS
>>46も同じく、姿見を玄関の壁に吊ってるよ。
紐で吊るのも絵画の額を飾るのと同じ要領。
姿見が重いから、壁には耐荷重7キロの石膏クギ(Jフック)を打った。
10年近く経つけど特に問題ない

そして最近いらないと感じるものは
ソファかな…
50
(1): 2013/01/18(金) 12:55:59.80 ID:LBlIPFHL(1)調 AAS
鳴らない電子オルガン 捨てるのに金が掛かるから解体して捨てようかと思っている。
貰い物だし
51: 2013/01/18(金) 22:58:14.93 ID:0D8lhCNy(2/2)調 AAS
>>48
>>49
ありがとうございます
ふむ・・・
52
(1): 2013/01/19(土) 04:29:53.08 ID:YUCrKwVH(1)調 AAS
コーヒーメーカー付オーブントースター
便利だと思って買ったが、コーヒーは飲む分だけ淹れた方が美味しいし
トーストはコンロのグリルで早くきれいに焼けることがわかった
グリルってあんまり使ったことなかったけどまじ使える
53: 2013/01/19(土) 17:16:19.97 ID:v2qdEX62(1)調 AAS
自分部屋にあるチェスト(洋だんす)2つを1つに減らしたい。
そのためには中の服も減らさなければ…
54: 2013/01/20(日) 01:40:58.59 ID:Lh25Wu+0(1)調 AAS
10年以上狭い部屋の物置と化してるソファー。
ゆっくりとなら1人でも階段をおろせそうな事にようやく気付いた。
月曜には粗大ゴミ受付センターに電話するぞ。
55: 2013/01/20(日) 16:03:33.38 ID:BatMbned(1)調 AAS
>>52
分かるわ・・・

実家でトースト作るのに魚焼きグリル使ってるから、自分もそうしてる
それ言ったら友人にドン引きされた
なぜだ・・・
同時に、先入観に縛られて生きていくのは損だよねと思った
56
(1): 2013/01/20(日) 16:19:34.99 ID:w656I44S(1/2)調 AAS
ベランダにあるいらないものなんだが
布団干し器

メーカー品のとよく似たホームセンターPBのを買ったら、組み立てた初めからパイプのストッパーがなくてすっぽ抜けたり、挙動がおかしかった。
そして数ヶ月でジョイントにヒビが。
今日勝手にパーツが分離した。
おわた\(^o^)/
57
(2): 2013/01/20(日) 18:12:50.02 ID:TMmBMOC/(1)調 AAS
木管楽器のクラリネット
本体木製でいっぱい付いている金属部分は
緑色の錆(またはカビ?)だらけになってるよ
昭和56年前後に10万円前後で買ってもらったけどすごいいらん
どしたらいいんだろー
気になって身辺整理が次に進まん
58: 2013/01/20(日) 18:50:29.26 ID:w656I44S(2/2)調 AAS
>>57
うちの自治体だと楽器はケースごと粗大ごみだよ
調べてみたら?
59
(1): 2013/01/21(月) 09:06:57.48 ID:XD/H4D3M(1)調 AAS
win機とディスプレイ

今はmacのノートタイプだから殆ど使ってないが
win環境を手放すのも不安だ
winのノートに変えるかとも考えたが、重いソフトウェアを動かしたいときもあるしうーむ
60: 2013/01/21(月) 18:22:18.39 ID:zI1UaGcV(1)調 AAS
>>57
うちにも昭和60年に10万ぐらいで買ってもらったクラリネットがあるよ
金属部分はピカピカで綺麗だけどパッキンの部分が茶色く変色してる
部活で使うからと親にさんざんねだって買ってもらったものなんで捨てにくい…

クラリネットを捨てる代わりに、親に10万円あげるか10万円相当のもの買ってあげるかすれば
少しは罪悪感も薄まるんじゃないだろうか
61: 2013/01/23(水) 18:04:17.97 ID:axj239gb(1)調 AAS
圧力鍋
重いんだこれが…
とはいえ流石に始末するのも惜しい
62: 2013/01/26(土) 13:51:26.75 ID:13Dlu6vq(1)調 AAS
57

錆びたクラリネットの金属部分は、YAMAHAのピアノコンパウンドで磨くと
きれいになるかも知れない。700円くらいで売ってるぞ。
63: 2013/01/29(火) 06:20:05.47 ID:mQ7AKqrG(1)調 AAS
40cm×70cmくらいの木材でできた入れ物
タンス

燃やせば一発なんだが
64
(2): 2013/01/31(木) 04:09:12.00 ID:HMjuY+G0(1)調 AAS
・二代前のノートパソコン
処分するのに金がかかるのでつい後回しに…
来月の給料入ったら捨てるわ。
65: 2013/02/02(土) 14:00:08.83 ID:hCekhEQ9(1)調 AAS
>>59
つ BootCamp
66: 2013/02/07(木) 03:23:28.21 ID:QKNGkmyQ(1)調 AAS
引出開けると未だにくさい、ラック
ナイトテーブルとかスキャナー台代わりにしてたけど破壊して捨てるかー
67
(1): 2013/02/07(木) 23:08:46.29 ID:KovvCfBE(1)調 AAS
アンプ、スピーカー、ソファー、服、こたつテーブル、、、

引っ越しを考えるといらないものがたくさん見えてくるね。
68: 2013/02/10(日) 07:04:07.65 ID:4AoL1W23(1)調 AAS
ハロゲンヒーター
69: 2013/02/11(月) 21:25:19.62 ID:kvPfqV34(1)調 AAS
>>67
そうそう!
新居でも必要か?って基準で見れば、不要な物がわかるよね
70
(1): 2013/02/11(月) 21:32:28.81 ID:fk9Gc2LU(1)調 AAS
>>64
ネットで探せば完全無料で処分できるところがあるぞ
ステマになるからURLは貼らないけど
71
(1): 2013/02/12(火) 18:55:13.39 ID:/kr4sU8U(1)調 AAS
IKEAの木製ミニテーブル
床座で使うには高さが全然合わなくて、今は複合機置き場になってるけど、いらないなぁ

>>56の布団干しはようやく完全分解して捨てたぞ(・∀・)アヒャ
次は安物じゃなくてちゃんとしたの買う。
72
(2): 2013/02/14(木) 19:06:12.16 ID:2emXB1Y6(1)調 AAS
ヨガマット
ストレッチするためのボール(商品名わからん)
5月までダイエットする予定なのでその後に捨てたい

42インチプラズマテレビ
PS3
テレビは近所のリサイクル屋の買い取り基準ギリギリの
年数なので今年中に処分する、ついでにPS3も

電子レンジ
ティファールのケトル
ダイエットで食事内容変わってしまったのと
年数もたってるので誰かにあげたい

ローテーブル
親が勝手に持ち込んだもの
これもリサイクルショップ行きだな

なんにしてもダイエットの成功がまずは必要...
73: 2013/02/18(月) 00:16:10.63 ID:+QhewiVS(1)調 AAS

74: 2013/02/18(月) 09:33:35.96 ID:tWK+xfWc(1)調 AAS
・姑が強引にくれたぬいぐるみ数点
「子供達に」って言われて持ち帰らざるを得なかったが
子供達は部屋に出しておいても見向きもしないし触らない

・アイロン台
カバーに洗濯しても落ちないシミがある
カバーだけ替えようと思ったら対応するサイズのカバーが無かった

・収納グッズ数点
今月末までに用途がなければ処分する
75: 2013/02/20(水) 03:18:37.97 ID:OcN8/HS1(1)調 AAS
家具調こたつ
76: 2013/02/22(金) 20:11:23.05 ID:HTM/Dd6a(1)調 AAS
ピンクの姿見。ピンクの電機ストーブ。ピンクの座椅子。リラックマ2匹。
あああ、なんでピンクなんか買ったのかなあ。
77
(1): 2013/02/24(日) 03:08:39.22 ID:uoQCXVj+(1)調 AAS
鳴らない電子オルガン
もらうんじゃなかった。バラして捨てようか。
78: 2013/02/24(日) 16:47:58.64 ID:Ex3qIde5(1)調 AAS
>>77=>>50さん?
うまく捨てられるといいね
79: 2013/02/24(日) 20:24:39.88 ID:2kUDMTU7(1)調 AAS
働かない妻
80: 2013/02/24(日) 21:07:12.48 ID:D1lQjfTm(1)調 AAS
イビキがうるさい夫
81: 2013/03/02(土) 21:25:05.66 ID:TElu80Hx(1)調 AAS
見返りを求める心
82: 2013/03/03(日) 17:13:33.56 ID:+Qvl0rYi(1)調 AAS
自分のことは棚に上げて他人批判ばかりする精神
83
(1): 2013/03/08(金) 09:32:24.92 ID:SEr1B25n(1)調 AAS
トミカ やまみちドライブいつの時代のか分からない旦那のセカンドバッグ
おもちゃ箱の使わないおもちゃ
84: 2013/03/08(金) 12:53:16.83 ID:UvzlLXcM(1)調 AAS
>>83
やまみちドライブ、うちにもある…バラバラにしたら組み立て方が分からなくなったw
捨てたいけど義弟から貰ったものだからなぁ…
85: 2013/03/10(日) 02:32:11.01 ID:HAY3z1VR(1)調 AAS
なにもない
全部大事

なにから手をつけたらいいかわからない。部屋がぐちゃぐちゃ
86: 2013/03/10(日) 05:38:15.49 ID:FKRSXwO6(1)調 AAS
そういう人はソレでいいんだよ
87: 2013/03/10(日) 09:31:48.75 ID:ukq8Cl7K(1)調 AAS
全部大事なら全部手入れしたりしてきれいにしてあるだろうしね。
88: 64 2013/03/10(日) 13:47:37.75 ID:qXLe2J87(1)調 AAS
>>70
わざわざありがとう。
メーカーに送ってからレスくれたのに気づいたわ…
89
(1): 2013/03/11(月) 04:41:30.54 ID:HYQFLPzy(1)調 AAS
食器棚 下駄箱
今度近所の実家がリフォームっぽいこと
やるのでその廃材に紛れ込ませたい
90: 2013/03/12(火) 03:04:48.68 ID:24Z6MzAo(1)調 AAS
無印良品で、 4000円くらいのスキニーが2000円くらいだったから
買ったけど、 なんか いらない
でも買ったばかりだし、丈上げもしてもらってちょうどいいし
捨てるのももったいない
仕事の時に履いていこうかな あとレギンス 黒いやつ買ったんだけど
なんかー作業着みたいでいらない
91
(1): 2013/03/13(水) 17:11:44.47 ID:ACPEZVCL(1)調 AAS
オカンが実家から持ってきたモノの九割以上

独り暮らしに歯ブラシ10本もいらねーよ
ゴミが嵩張るから缶詰とか持って来ないでよ
花柄の布団とか独身男性は使わないから

……頼むから何も持ってこないで欲しい
92: 2013/03/14(木) 20:40:09.06 ID:TDbXa73y(1)調 AAS
座卓のパソコンデスク。椅子は壊れ気味だわ、机は端から剥がれてるわ…
でも代替品を買うのもな…賃貸だし、ここに合わせて買うと又ゴミになりそうで

>>91
風呂掃除とか洗面台周り、サッシの掃除に使ってって捨てるとか<歯ブラシ
でも10本位なら2週間に1度取り替えてけば良いかも。
花柄布団…昔の重い掛け布団なら処分、軽い羽毛布団とかなら無地のカバー売ってるからそれかける
うちも親が色々送って来るけど、ハイハイって受け取って処分してる。
自分じゃ処分できないけど、送ったら満足みたいなので。
それで実家も片付くならまあいっかと。
でもセールで買ったとか言って新品を送って来るのがすごい困る。
流行遅れの物だし
93: 2013/03/14(木) 20:49:01.89 ID:8Mmt2Vn1(1)調 AAS
うちにも親がよこした昔の重い掛け布団あるよー
客用として使ったことは過去12年のうち2回だね。
いらない。粗大ごみにするか。
94: 2013/03/19(火) 08:34:03.30 ID:fbVU1xAW(1)調 AAS
93だけど、自分で書いた後アホらしくなってすぐ粗大ごみの申し込みして、昨日収集されて行った。
押入れが超スッキリ。
12年もがまんしててほんとアホくさ。
95: 2013/03/19(火) 19:21:48.76 ID:jOxh0uTb(1)調 AAS
自分も今度重い掛け布団捨てる
重い掛け布団が暖かいんだ!という祖母がくれた
余りにも重苦しくて布団どけないと眠れず結局寒いという……
96: 2013/03/21(木) 09:12:15.98 ID:RvZJGR3k(1)調 AAS
ジェルネイル用品
97
(1): 2013/03/25(月) 03:36:35.58 ID:Uag9HZWu(1)調 AAS
可愛いが重くて持ちにくい鞄
98: 2013/03/28(木) 16:25:50.82 ID:Hg5RFpXU(1)調 AAS
雑誌の付録のトートバッグやポーチ
99: 2013/03/30(土) 21:07:56.88 ID:iJ9Kz94T(1)調 AAS
学生時代の研究の学会誌とか
ゼミのメンバーの連絡先一覧とか
今では全く使わないのに、捨てられないなぁ。
100: 2013/04/13(土) 02:48:45.60 ID:K8vgHVav(1)調 AAS
>>97を思い切って処分してきた。
使わないのに持っててもしょうがないし。買った時高かったので抵抗があったんだな。

次のいらないもの
かつてコレクションしてたバッグ群未使用
101: 2013/05/02(木) 05:49:08.42 ID:7gvDvlj1(1)調 AAS
今の年齢の自分には丈の短いスカート
デザインが古いかもしれないパンプス2足
102: 2013/06/03(月) 15:09:03.64 ID:XxpxZ+nQ(1)調 AAS
ネイルグッズ
103: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vDPjJ9Ou(1)調 AAS
>>5
のでかソファ

ついに買い替えることにした!
来月引取ってもらえる運び。
我慢の日々長かったー
104: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:FcEgPTPv(1)調 AAS
ご当地キティのコレクション
1/3くらいに減らさなきゃな〜
105
(2): 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:R1N8ns7V(1)調 AAS
>>72です
ヨガマット、ボール、テレビ、ティファールは処分済
PS3は中に家族の写真があるのを忘れていて
データを移したら捨てようと思ってるんだけど
テレビなくしちゃったので、作業できないw........orz
お盆に実家に持ち込んで作業してきます 
テーブルは諦めて使ってます
本当は窓から投げ捨てたいけど処分するのに金がかかるとか
自分で買ったならわかるけど、そうじゃないので釈然としない
レンジはまた使うようになったので処分対象でなくなってしまった
106: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:i/fehoE+(1)調 AAS
>>105
捨て乙!残りの処分がんばって!

うちも自分の望まない座卓があって、捨てられなくて困ってる。
いいきっかけがありますように ( 人 )
107
(1): 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tKnx9eLK(1)調 AAS
ベビー用体重計。
子が赤ちゃんのとき母乳の飲量などを4〜5回計ったが既に下の子13才。
ただ、持病のある猫がいて、悪化したら病状のバロメーターとして
体重計るのに必要かな…と取ってある。
悪化する日など来ない!と信じて捨てたい。
108: [hage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uvfri3wc(1)調 AAS
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:動画リンク[YouTube]

・英語版:動画リンク[YouTube]

109: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jYqr4O3z(1)調 AAS
壊れたパソコン

ベッドの下の作り付けの引き出し

壊れたトルソー

使わないエアロバイク

壊れた冷蔵庫
110: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:K9llzVEW(1)調 AAS
>>107
猫でもベビーでも、抱っこして体重測れるよ。
自分の体重を引けばいいんだよ。
111: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:k8DLNrDF(1)調 AAS
松井秀喜氏のホームランカード約500枚
オクに出す気はないが
買い取り先が見つからない
112: 2013/09/03(火) 13:43:39.71 ID:JMhL7iO+(1)調 AAS
>>72>>105
ようやくPS3処分(買い取り)
レンジもやはり処分(有料)
ついでにローテーブルもモヤモヤしつつも処分(有料)
>>89
モヤモヤしつつ食器棚&下駄箱処分(有料)

さすがにPS3の買い取りだけではすべてをまかなえず
処分費>買い取り金額、に
しかも大物はすべて前の住人の物...
理解できない出費だったけど処分したら
部屋が広く、快適に

正直、お金かけずになんとかならんかと
悩んでいた自分のアホさ加減に情けなくなってきた

要らない物ある方、とっとと処分しちゃった方がいいですよ〜
113: 2013/09/03(火) 19:29:59.60 ID:+rnW3dkD(1)調 AAS
勉強机×2
古いオルガン
本棚

親が捨てるのを許してくれない
いらないものをどんどん捨てていくと家具も必然的にいらなくなるし
正直勉強机は奥行きすごいとるから邪魔なんだよね
114: 2013/09/04(水) 09:01:38.28 ID:+o3rVQ5l(1)調 AAS
ノートパソコン。
古くて処分代がかかるから後回しになっていた。
今月の給料が入ったら即リサイクル申し込むぞ!
115
(1): 2013/09/06(金) 01:45:51.62 ID:S1iKuswt(1/2)調 AAS
プリンター 維持費おかしい
冷蔵庫 次は小さいの買う
襖 捨てたいんだけど諸事情でむずい
テーブル 上と同じ

捨てるのにお金かかること理解すると買うとき本当に腰がひける
てかほとんど買わない
116
(1): 2013/09/06(金) 06:31:16.10 ID:eOGlfuKH(1)調 AAS
プリンターはカートリッジに穴あけてインクだけ注入すればとても安く使い続けれる
チップで管理されてる機種でもボタン長押し等で回数リセットできる

という認識で実際やってるけどそれもやってて維持費が高いって話?
それとも最新機種はそれすらも許さないブラックボックス的な構造なのかな
カートリッジごと毎回変えてたらたしかにとんでもないね
117: 2013/09/06(金) 09:34:49.11 ID:2PkH5Dun(1)調 AAS
プリンターなんかとうの昔に廃棄した
機械が大きくて毎回使うものじゃないし
ほんとに目障りだった
今はコンビニでプリントできるから、まったく困ってない
118: 2013/09/06(金) 10:02:31.39 ID:YpVfNK3Q(1)調 AAS
>>116
なんのボタンを長押しするんです?
119: 2013/09/06(金) 15:24:08.68 ID:S1iKuswt(2/2)調 AAS
>>115
書き込んでから諸事情がナンボのもんじゃーと思い
市に襖5枚の回収手続きして集積所に出してきた
気持ちスッキリw
120: 2013/09/08(日) 12:44:11.91 ID:2/fQ4I6x(1)調 AAS
・アラブL→大きくてちょっと合わないけど触り心地が気持ちいいから握って寝てる
・青年指定漫画→百合、ロリ、BLなど絶版もので趣味ドンピシャだから手放してまた読みたくなったらと思うと…
・PSP、PS2、3DSLL、wii→それぞれお気に入りソフトが1本ずつあるせいで捨てるに捨てられないけど、活用もできてない…
・父親との旅行での入場券複数→父親がいつ死ぬかわからないから思い出に取っておきたいけど、写真データもあるから捨てていいような気もする
121: 2013/09/15(日) 19:07:09.64 ID:07Uywi3U(1)調 AAS
親がよこした物

うちはあなたの物置じゃない
122: 2013/09/17(火) 16:16:32.11 ID:3LIKYzov(1)調 AAS
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。
 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
外部リンク:c.2ch.net
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
外部リンク[html]:www.yamcha.jp
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは、自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
外部リンク[html]:rfi.a.la9.jp
123: 2013/10/01(火) 23:00:21.33 ID:uPQEgQUo(1)調 AAS
掃除機!
カーペット敷きの部屋がなければ即捨てたい
ほんとリフォーム失敗したわーーー
面倒でも許可とってフローリングにしときゃよかった
クイックル知ると、掃除機は本当に面倒
124: 2013/10/02(水) 18:47:16.87 ID:ilOjgpwE(1)調 AAS
弾かなくなったピアノ
125: 2013/10/05(土) 00:33:17.20 ID:LGQUVyEe(1)調 AAS
食器を気に入ったものに買い替えてるので、食器棚から古いのが結構追い出された
少し様子みて新しいのだけでまわるようなら捨てる
126: 2013/10/13(日) 20:58:37.43 ID:o3bZLm5h(1/2)調 AAS
水切りかご(洗ってすぐ拭けばいいと気付いた)
ゴミ箱一つ(ペットボトル用に使ってたけど、そもそもペットボトルそんなに呑まないし出ない)

次の萌えないごみの日に捨てる!
127: 2013/10/13(日) 20:59:28.88 ID:o3bZLm5h(2/2)調 AAS
×萌えない→○燃えない

まあ萌えないけどさ
128: 2013/10/16(水) 14:32:52.05 ID:+vA1uYBT(1)調 AAS
旦那の私物の群れ
・溜まりに溜まった社内報(10年分くらいある)
・四半世紀以上前に買った服(もちろん流行遅れで着れない)
・ノートパソコン(型遅れ)
・一度も開いてないサッカー教則本
・初代携帯マニュアル(今あるのは7代目)
等々

これら全部棄てたい!
でも棄てると「あれは必要だったんだ!」って怒鳴られるから…(´;ω;`)ブワッ
129
(2): 2013/10/16(水) 14:50:21.98 ID:J+PJGDbS(1)調 AAS

130: 2013/10/16(水) 22:05:53.58 ID:+DCEJr7u(1)調 AAS
着なくなった服
飽きた趣味の道具
読み終わった本
棚二つ
空のタンス
机、イス
もう使わない毛布
壊れたパソコン
形が違うハンガー

あ〜これ捨てたらスッキリするから早く捨てよう
131: 2013/10/16(水) 22:12:34.81 ID:yaS7LN6z(1)調 AAS
メタルラック
カラーボックス
132: 2013/10/18(金) 02:04:05.65 ID:weRP2N+B(1)調 AAS
>>129
そんな悲しいこと言うなよ
133: 2013/10/19(土) 11:52:03.30 ID:s1qzut/P(1)調 AAS
>>129
部屋の中で一番いるものだよ!
それ以外の物は全て無くなったっていい物なんだよ!
134: 2013/10/19(土) 12:20:35.18 ID:ZZhk+nKG(1)調 AAS
初代スレで最初に書き込まれたいらないものが「俺」で、その後同意レスが延々続いたのを思うと隔世の感があるわぁ…

そういえば>>7の布団乾燥機を、海辺住まいの親戚に譲ってきた。
空気が潮っぽくて外で干せないそうで。
役に立つといいな。
135: 2013/10/22(火) 18:02:30.30 ID:PiJAxv20(1)調 AAS
自分の部屋のテレビ
全く見なくなったから。
押入れに入ってる。

テレビの台
押入れに入ってる。

プリンター
年賀状以外ほとんど使わない。
押入れに入ってる。
136
(1): 2013/10/23(水) 03:36:47.50 ID:mDVJZ+wI(1)調 AAS
使わなくなった学校の紙類
去年までの教科書やノート
ボロくなってきた安物のカバー付き衣装掛け

教科書は専門書系のとこに引き取ってもらえそうだけど紙類の処分に悩む…
学部とか名前やメモがついてたりするから学生街だけどポイと捨てるのもちょっと気が引ける
紙類回収の日もないっぽい?ので一般ごみに出すしかないのかなあ
137: 2013/10/27(日) 19:46:35.49 ID:YEmlObTe(1)調 AAS
>>136
ゴミ袋に入れて上から墨をぶっかけてポイ
138
(3): 2013/10/27(日) 21:39:35.07 ID:XptW2OwP(1)調 AAS
美味しいお店情報(雑誌の切り抜き)
難しい。。
139
(1): 2013/10/28(月) 01:29:49.77 ID:XHzOaz5V(1)調 AAS
>>138
古い切り抜き片手にお店いったらつぶれていたでござるの巻 まで想像した
昔リアルに友達にそれやられたぜw友達のはケイタイの画面メモだけどw
140
(1): 2013/10/28(月) 21:00:08.75 ID:yrjCVOk/(1)調 AAS
>>138
食べログじゃだめなの?
141: 138 2013/10/29(火) 11:55:52.86 ID:gBBk9ePy(1)調 AAS
>>139
>>140
それは全く思いつきませんでした!
ちょっとやってみます!!
142: 2013/11/03(日) 12:22:58.89 ID:A3SrBlzW(1)調 AAS
>>71をようやく捨てました。
ここに書いた時点で、いま生活するのに不要だと自分で分かっていた訳で。
あと必要なのは捨てる勇気だけでした。
143: 2013/11/04(月) 01:29:33.61 ID:IeHJrJm0(1)調 AAS
ブラウン管テレビとテレビ台
地デジ化前から壊れてて買い替えるかどうか考えつつ結局ノーテレビ生活で
不自由してないけど処分費用が億劫なんだな…合計3台あるし
144: 2013/11/04(月) 16:48:38.91 ID:iFRdhnjY(1)調 AAS
>>16、ここに書き込んでから一年かかってしまったけどようやく捨てられた。
ありがとうございました。
145: 2013/11/04(月) 22:12:02.46 ID:Es8SvpXT(1)調 AAS
打ち上げ式の花火
水に長時間ひたすのがなー…めんどくさくて後回し
146: 2013/11/05(火) 02:50:03.13 ID:YWmL4MAd(1)調 AAS
細々したものが多いから何かに使えるかもしれない空き箱
147
(1): 2013/11/08(金) 07:54:26.09 ID:4Ayfsrp4(1)調 AAS
去年手編みしたセーター
着分1万円近い高級毛糸なんだけど、完成したら重過ぎて着たくない
148: 2013/11/10(日) 15:25:51.49 ID:YcEvdSZC(1)調 AAS
>>147
着るのが駄目なら下に敷くってのは?
座布団かクッション代わり
お尻あったか〜
149: 2013/11/18(月) 15:36:31.50 ID:JZ7m7J0z(1)調 AAS
テレビ台とこたつ
こたつは寒くなるから捨てたら後悔しそうで…
150
(1): 2013/12/03(火) 22:07:39.77 ID:voWK8cgO(1)調 AAS
6年くらい前の古いデジカメ
撮れないわけではないけど擦り傷だらけでズームやAFが時々効かなかったりする
151: 2013/12/08(日) 03:03:11.70 ID:asBgG1A6(1)調 AAS
>>150
新しいのと買い替えていいタイミングではないでしょうか

うちには13年前のデジカメが。
動くけど外装のウレタン部分が溶けていてベタベタです
152: 2013/12/12(木) 01:09:43.75 ID:T6qBhWvL(1)調 AAS
押入れに鎮座してる座布団いらない気がしてきた
153: 2013/12/12(木) 18:13:46.16 ID:rmDQyIZH(1)調 AAS
壊れたデスクトップパソコン
壊れたノートパソコン
テレビデオ
ソファベッド

全部捨てたら部屋が広くなるのに、処分費が高すぎる。お金ほしい。
154: 2013/12/25(水) 10:59:59.49 ID:V9RdWgQR(1)調 AAS
デスクトップパソコンとか分解してジャンク品でオークションだせば
あとはリサイクルショップとか
HDDぬいて
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s