[過去ログ] Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part31 (972レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593(1): 2014/12/07(日) 13:32:09.17 ID:8xpj/kel0(1)調 AAS
2chブラウザで開く :: Add-ons for Firefox
外部リンク:addons.mozilla.org
リンク先を jane (2chブラウザ) で開くで
高度な設定のコンテキストメニューを拡張する、が作動しなくなりました。
同症状の方居ますか?直りましたか?
Firefox
バージョン 34.0
594(4): 2014/12/07(日) 15:07:04.63 ID:bRxEx2Mp0(1/5)調 AAS
板一覧の文字を大きくできませんかねぇ。
小さくて見づらいんですよ。
595: 593 2014/12/07(日) 15:18:31.76 ID:bRxEx2Mp0(2/5)調 AAS
あと、>>ポップアップの文字も小さくて読みづらい。
596(1): 2014/12/07(日) 15:19:17.07 ID:q2+UhyyG0(1)調 AAS
>>594
設定→色・フォント→フォント→ツリー...→サイズ
597: 594 2014/12/07(日) 15:19:37.65 ID:bRxEx2Mp0(3/5)調 AAS
↑594でした。
すんません。
598: 594 2014/12/07(日) 15:24:13.11 ID:bRxEx2Mp0(4/5)調 AAS
>>596
ありがとう。
乱視に優しいソフトになりました。
はーと。
599: 594 2014/12/07(日) 15:27:06.99 ID:bRxEx2Mp0(5/5)調 AAS
595も自己解決しました。
本当にありがとう。
600(1): 2014/12/07(日) 17:55:32.69 ID:hC4EfMlx0(1)調 AAS
jane3.75ですが書き込むときのサイズがデフォルトより大きくなってしまいました
名前欄に書いた物やメール欄にsageて書き込むと同じスレに再度書き込む
時記憶されるはずですが記憶されません、元に戻すにはどのようにすればいいか教えてください
601(1): 2014/12/07(日) 18:04:43.88 ID:ifHq2vDv0(3/4)調 AAS
>>600
書き込みウィンドウの下の「コテハン記憶」という項目にチェックを入れた状態で書き込む
602(1): 2014/12/07(日) 18:25:26.00 ID:rnAemMVz0(1/2)調 AAS
自分の書き込みが「自分」と表示される時とされない時があるのは何故でしょうか
困ってるわけではないけど気になってます
603(1): 2014/12/07(日) 18:36:01.24 ID:ifHq2vDv0(4/4)調 AAS
>>602
主な原因はレス本文の末尾行に空改行を入れていて、書き込みウィンドウの下の「末尾整形」という項目にチェックを入れていない
または新着レス内に自分が書いた物と同じ文面の他人レスが有って、そちらに「自分:」表示が付く等
もし自分レスに「自分:」と表示されなかった場合はそのレスのレス番号をマウス左クリックして「自分の書き込みにする」を実行すればOK
その他の原因については、以下のまとめレスを参照
Jane Style FAQ専用スレ
したらばスレ:internet_8173
604: 2014/12/07(日) 19:40:12.12 ID:rnAemMVz0(2/2)調 AAS
>>603
すごくよくわかりました
ありがとうございました
605: 2014/12/07(日) 22:24:22.58 ID:Uueb1CWa0(1)調 AAS
スパイウェアの問題ってどうなったんですか?
書き込みの内容が送られてたりしたんですか?
606: 2014/12/07(日) 22:35:02.88 ID:/aMhjNv90(1)調 AAS
そんな問題はありません
あると言うならどういう問題か説明してください
わからないなら気にしてもしょうがないでしょう
607: 2014/12/07(日) 23:28:24.09 ID:4n822zX30(1)調 AAS
>>601
ありがとうございます
608(1): 2014/12/08(月) 10:35:03.16 ID:Y+SZyGI10(1/2)調 AAS
NGThreadを使っているのですが、ある1つのあぼ〜んされたスレッドがNGのどの項目に引っかかったのかを調べることは出来ますか?
バージョンは3.75です。
609(1): 2014/12/08(月) 15:56:23.74 ID:muRMDPNY0(1/2)調 AAS
httpsがサムネ表示されるようにImageViewURLReplaceとかいうやつを最新のものにしろって言われて
バックアップとらずに上書きしてしまったらサムネ表示されるようになったのはいいんだけど
代わりにyoutubeがyoutubeじゃなく画像として表示されるようになっちゃって
クリックしてもサムネしか出てこなくなっちゃった
youtubeを開くには右クリックでブラウザから開くやらないといけなくなっちゃった
ビューワ設定でなんとかなるんでしょうか
610(1): 2014/12/08(月) 16:36:51.00 ID:MMaGLjWH0(1/4)調 AAS
>>609
Jane StyleのOptionフォルダに有るURLExec.datをJane2ch.exeと同じ場所にファイルコピーした後、Jane Styleを再起動させる
611(1): 2014/12/08(月) 16:37:28.73 ID:MMaGLjWH0(2/4)調 AAS
>>608
たぶん無理
612: 2014/12/08(月) 16:48:15.92 ID:muRMDPNY0(2/2)調 AAS
>>610
おおサンクス!解決しましたマジサンクスです!
613(1): 2014/12/08(月) 18:02:25.10 ID:erbC2Hxm0(1/2)調 AAS
文字を選択したときに出るアイコンを
クリックすると、ヤフーで検索するんですが、
これをグーグルで検索出来るようになりますか?
↓のアイコン。
画像リンク
614(1): 2014/12/08(月) 18:10:13.78 ID:MMaGLjWH0(3/4)調 AAS
>>613
ハイライト検索ボタンをクリックした際の検索エンジンの変更は、Jane2ch.exeを編集してバイナリデータの書き換えが必要
使用しているバージョンによって書き換えるアドレスが異なる点に注意
詳細は、以下のレスを参照
Jane Style FAQ専用スレ
したらばスレ:internet_8173
615: 2014/12/08(月) 18:11:30.68 ID:erbC2Hxm0(2/2)調 AAS
>>614
ありがたやす。
616(1): 2014/12/08(月) 18:23:44.98 ID:Hw7zpxYv0(1)調 AAS
このスレが
六角大王 スレ
2chスレ:cg
赤くなっちゃって
「!」押しても赤いのが直らないんですけど
修復不能ってことですかね
617: 2014/12/08(月) 18:37:13.94 ID:Y+SZyGI10(2/2)調 AAS
>>611
無理ですか、ありがとうございます。
618(1): 2014/12/08(月) 18:55:32.40 ID:4SbNT0y40(1)調 AAS
>>616
サーバー上のDATが↓のレスで破損してる(Webブラウザで表示して見てみると分かる)。
2chスレ:cg
当然再取得しても壊れているのは同じなので、サーバー側でDAT修復してくれないとどうしようもない。
619(1): 2014/12/08(月) 19:44:26.20 ID:7UlQisJe0(1/2)調 AAS
全く同じ内容のレスが短時間のリロード以内にあると
「自分:」マークがそっちに付いてしまうのは治せませんか?
620(1): 2014/12/08(月) 19:55:49.62 ID:MMaGLjWH0(4/4)調 AAS
>>619
無理
他人とレス本文の内容が被らない様に、書き込む文章を工夫する事で回避する
621(1): 2014/12/08(月) 20:02:42.17 ID:7UlQisJe0(2/2)調 AAS
>>620
了解です・・・行末に全角スペースとか入れてみます
622: 2014/12/08(月) 20:34:37.03 ID:bm4oL6M60(1/2)調 AAS
>>621
2chのcgiの仕様上行末スペースは削除されてた気が
623: 2014/12/08(月) 20:35:07.65 ID:bm4oL6M60(2/2)調 AAS
あ、されてないやな
すまんこ
624: 2014/12/08(月) 21:15:38.47 ID:pH5DLhNG0(1/2)調 AAS
全角スペースだからな
625: 2014/12/08(月) 21:23:16.89 ID:8ngFFkmG0(1)調 AAS
そう
626: 2014/12/08(月) 21:29:42.04 ID:pH5DLhNG0(2/2)調 AAS
d
627: 2014/12/08(月) 21:38:50.92 ID:nGPd+NC10(1)調 AAS
半角スペースは削除されるのか
628(1): 2014/12/09(火) 01:12:08.14 ID:3SHGTQ4K0(1/2)調 AAS
画像ってどうやってはるんですか?
629(1): 2014/12/09(火) 01:31:41.07 ID:FIsLhqZG0(1)調 AAS
twimgの画像ImageViewURLReplace.dat入れて再起動したのにたまに開けないのはなんでなんだろう
630(1): 2014/12/09(火) 06:08:12.02 ID:wm78+Fmg0(1/4)調 AAS
>>628
Jane Style自体は画像のアップロード機能が無いので、適当な画像アップローダのサイトに画像をアップロードしてから
その画像URLをレス本文に書き込むだけ
631: 2014/12/09(火) 06:11:19.76 ID:wm78+Fmg0(2/4)調 AAS
>>629
ImageViewURLReplace.datは、Jane Style専用の最新版のImageViewURLReplace141115版を使ってる?
あと、その開けないという画像のURLを晒さなければ、詳しい原因は誰にも判らない
632(2): 2014/12/09(火) 06:11:29.12 ID:Gcy+o1PA0(1)調 AAS
ビューア間違えて閉じちゃったときにそのままの状態で復元する方法ってありますか?
633(1): 2014/12/09(火) 06:38:23.44 ID:wm78+Fmg0(3/4)調 AAS
>>632
無理
メニューバーから「ツール」→「画像」→「キャッシュ一覧」を実行するとキャッシュ一覧のウィンドウが開くので、
その一覧を「更新日時」の列で降順または昇順に並び替えた後、その中から最近アクセスした画像をビューアで開きなおす
キャッシュに画像を大量に溜め込んでいるとキャッシュ一覧が表示されるまでに時間が掛かるので、注意が必要
634(1): 2014/12/09(火) 08:34:12.60 ID:OkG//4YB0(1/2)調 AAS
左右のカーソルキーでタブ上のアクティブタブを切り替えるにはどうすればいいですか?
635(1): 2014/12/09(火) 09:49:54.76 ID:wm78+Fmg0(4/4)調 AAS
>>634
Jane Styleフォルダのkeyconf.iniの250〜251行目で、「次のタブ」「前のタブ」にそれぞれ「Ctrl+PgDn」と「Ctrl+PgUp」の
ショートカットキーが割り当たっているので、この定義を修正してからJane Styleを再起動させる
MenuWndNextTab=Ctrl+PgDn
MenuWndPrevTab=Ctrl+PgUp
↓
MenuWndNextTab=Right
MenuWndPrevTab=Left
keyconf.iniが無い場合は、メニューバーから「ツール」→「キーコンフィグ更新」→「keyconf.ini更新」を実行して
ファイルを生成させる事
636: 2014/12/09(火) 11:29:15.81 ID:OkG//4YB0(2/2)調 AAS
>>635
出来ました。有難うございます!
637: 2014/12/09(火) 14:01:05.51 ID:3SHGTQ4K0(2/2)調 AAS
>>630
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
638(1): 2014/12/09(火) 16:17:18.28 ID:KPyp40H/0(1/2)調 AAS
janeを開いたら、開いていたスレッドが全部消えていました
再表示はできますか?
639(1): 2014/12/09(火) 16:27:04.56 ID:3lsbVm9U0(1/8)調 AAS
>>638
>>496-497を参照
640: 2014/12/09(火) 16:28:00.43 ID:8+hsh+BK0(1)調 AAS
自分はそれでスレ戻らなかったから諦めた
641: 2014/12/09(火) 17:25:48.00 ID:ViypPAbN0(1)調 AAS
>>618
あ、本当だ
どうもありがとうです
642(1): 2014/12/09(火) 17:43:51.88 ID:yk0CWcsZ0(1/2)調 AAS
jane3.75ですが
ImageViewURLReplace141115を置くところは
Jane2ch.exeの所に置くのかoptionフォルダの中に置くのですか?
新しいの入れたらoptionフォルダに元からある
ImageViewURLReplace.datファイルは削除してもいいのでしょうか?
643(1): 2014/12/09(火) 17:50:22.23 ID:3lsbVm9U0(2/8)調 AAS
>>642
新しいImageViewURLReplace.datは、Jane2ch.exeと同じ場所に格納する
Optionフォルダの中の物は、放置したままでOK
644: 2014/12/09(火) 18:26:32.87 ID:yk0CWcsZ0(2/2)調 AAS
>>643
どうもです
645(1): 2014/12/09(火) 18:38:04.23 ID:wQcfXC4K0(1/5)調 AAS
特定の板でだけ、コテハンを透明あぼーんしたいんですが、どうやればできますか?
646(2): 2014/12/09(火) 18:50:24.83 ID:gupOrfRf0(1/2)調 AAS
文節ごとに改行するレスのみNGにしたいんですが可能でしょうか
647(1): 2014/12/09(火) 18:56:25.03 ID:3lsbVm9U0(3/8)調 AAS
>>645
NGExを使う
NGExの拡張NG画面で、タイプ=「含む」を選択して「対象URI/タイトル」にその板のURLの一部を入力
(例: ここのソフトウェア板の場合であれば、 /software/ といった具合)
更にその同じ拡張NG画面内で、タイプ=「含む」を選択してNGExのNGNameにそのコテハンを入力
NGExに登録完了後に、Jane Styleを再起動させる
648(1): 2014/12/09(火) 18:58:53.48 ID:3lsbVm9U0(4/8)調 AAS
>>646
NGExの正規表現を使えば、どうにかなるかもしれない
レスの中身を見ていないので、実際にあぼーんしたいレスのURLをここに晒さないと何とも言えない
649(1): 2014/12/09(火) 19:01:13.36 ID:gupOrfRf0(2/2)調 AAS
>>648
だから
プリウス乗りとは
関わっては
いけないと
あれだけ
言ったのに
マジで
プリウスは
変な奴ばっかりだよ
煽るどころか
プリウスがいたら
関わらないように
離れる
こんな感じです
650: 2014/12/09(火) 19:02:37.31 ID:3lsbVm9U0(5/8)調 AAS
>>646
ちなみに、どの様な正規表現にするかは、以下で相談した方が早いと思う
NGEx.txtを晒すスレ5
外部リンク:mattari.plusvip.jp
651: 2014/12/09(火) 19:11:31.48 ID:3lsbVm9U0(6/8)調 AAS
>>649
もう少しうまい定義が有るかもしれないけれど、この様な正規表現でどう?
10文字以内のレスが4行続くとNG
(.{1,10}\s?<br>\s?){4}
652: 2014/12/09(火) 19:13:14.60 ID:3lsbVm9U0(7/8)調 AAS
文章が変だった
× 10文字以内のレスが4行続くとNG
○ 10文字以内の文字列が4行続くレスをNG
653(1): 2014/12/09(火) 19:13:19.24 ID:wQcfXC4K0(2/5)調 AAS
>>647
特定のコテハンではなく、全てのコテハン、
つまり名前欄に文字が入力されているレス(できれば数字だけ入力されているレスは除外)
を全て透明あぼーんしたいです
654(1): 2014/12/09(火) 19:25:03.73 ID:KPyp40H/0(2/2)調 AAS
>>639
ありがとうございます
しかしできませんでした・・
記憶を頼りに地道に表示スレッドを揃えてるけど
スレタイ検索しても検出表示されなかったり、かなり以前のスレッドナンバーのものしか表示されないのがあります
これを直す方法はありますか?
655(1): 2014/12/09(火) 19:27:58.91 ID:3lsbVm9U0(8/8)調 AAS
>>654
スレタイ検索は、>>12を参照
656(1): 2014/12/09(火) 20:35:59.15 ID:/mO2ysT60(1/3)調 AAS
>>653
あんまり試してないけどこんな感じかな?
NGName正規含まない
^\s*(名無しさん@お腹いっぱい。|[\d0-9]{1,3})\s*(<small>転載ダメ©2ch.net</small>)?$
名無しさん@お腹いっぱい。の部分はこのスレの場合ね
使用するスレのやつに自分で書き換え
657(1): 2014/12/09(火) 20:59:01.03 ID:26YQ/dxg0(1)調 AAS
Googleでの検索を下記のコマンドにするとFirefoxで文字化けしてしまいます。
正しくはどうすればいいのでしょうか?
>> 外部リンク:www.google.com
658(1): 2014/12/09(火) 21:07:18.36 ID:wQcfXC4K0(3/5)調 AAS
>>656
該当のスレに置き換えて試してみまたところ、スレの>>1意外全て表示されなくなってしまいました
659(1): 2014/12/09(火) 21:40:22.11 ID:/mO2ysT60(2/3)調 AAS
>>658
該当スレを貼ってくれれば試すけど
660(2): 2014/12/09(火) 22:04:02.82 ID:wQcfXC4K0(4/5)調 AAS
>>659
実際のスレではないんですが、同じ板のスレです
517にコテハンがいるのでわかりやすいかと思います
魔法少女まどか☆マギカ 第4737話(c)2ch.net
2chスレ:anime2
NGEXに以下のように入力し、
^\s*(名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止|[\d0-9]{1,3})\s*(<small>転載ダメ©2ch.net</small>)?$
「タイトル/URL」を「含む」にし、「魔法少女まどか☆マギカ」と入力しています
661: 2014/12/09(火) 22:24:26.37 ID:Oi4b5sJj0(1)調 AAS
d
662: 2014/12/09(火) 22:34:55.50 ID:AvspjqYg0(1)調 AAS
>>660
なぜ実際のスレにしないの?
663(1): 2014/12/09(火) 22:47:56.42 ID:/mO2ysT60(3/3)調 AAS
>>660
それコピペして試したけど正常に動いたよ
664(2): 2014/12/09(火) 23:37:46.05 ID:wQcfXC4K0(5/5)調 AAS
>>663
やはり自分の環境では>>1意外表示されなくなります
画像のように設定しているんですが、なにか間違っているでしょうか
ちなみにjaneのバージョンは最新の3.75です
画像リンク
665(2): 2014/12/09(火) 23:55:52.61 ID:HRpKcXzb0(1)調 AAS
>>664
3.75は最新じゃないよ
666(1): 2014/12/10(水) 00:18:56.67 ID:ApXv+1xP0(1)調 AAS
>>664
登録名は何でも良いんだよ。「コテハン消したらぁ」とでも付けとけばOK。
拡張NGウィンドウの、「NGName」の「タイプ」を「正規(含まない)」にして
キーワードの欄にその^\s〜〜なんとかかんとかってのを書くの。
対象URIの欄は合ってるからそのままでOK。
667: 2014/12/10(水) 00:31:42.14 ID:sIEpdShH0(1)調 AAS
>>666
できました
教えていただきありがとうございました、助かりました
668: 2014/12/10(水) 00:34:57.60 ID:3uZrxs4m0(1)調 AAS
>>665
うそ乙
669: 2014/12/10(水) 04:41:15.16 ID:09aq478V0(1/3)調 AAS
βのこと言ってるんだろうけどね
670: 2014/12/10(水) 04:45:16.87 ID:09aq478V0(2/3)調 AAS
最新版
671: 2014/12/10(水) 04:54:58.15 ID:HkG1d7Rn0(1)調 AAS
672: 2014/12/10(水) 05:23:25.53 ID:n33TwqZS0(1)調 AAS
>>665
間違い乙
673: 2014/12/10(水) 05:44:35.13 ID:09aq478V0(3/3)調 AAS
c
674: 2014/12/10(水) 08:21:21.05 ID:DKz8YeW+0(1)調 AAS
Jane Styleは噂されている2chの新しい仕様に対応するのでしょうか?
675: 2014/12/10(水) 09:08:44.05 ID:skEgHtKt0(1)調 AAS
>>633
ありがとう
結局その方法しかないのか・・・
676(1): 2014/12/10(水) 15:40:28.27 ID:iDN3H/V60(1)調 AAS
>>655
レスありがとう
しかし>>12を参照しましたがわからない言葉だらけで解読に時間がかかってしまいました
コマンド登録の方法はどうやるんですか?
677(1): 2014/12/10(水) 16:28:05.15 ID:UULKpbov0(1)調 AAS
>>676
ツール>設定>コマンド
必要な物をうっかり削除しちゃうと大変なので
ハッキリと使い方を理解するまでは「削除」ボタンは押さないようにw
678(1): 2014/12/10(水) 20:08:01.46 ID:d0ONG19V0(1/2)調 AAS
実況支援のオートリロード・オートスクロールで
スレをクリックするとスクロールが止まっていたのですが
急にそれが出来なくなってしまいました。
実況支援の項目をいじった覚えはないです。
「常にオートスクロール」にチェック入れればオートスクロールは
するのですが、これだとスレ内をクリックしてもスクロールが止まらないので
過去ログをさかのぼって読む時に不便を感じます。
原因わかりますでしょうか?
679(1): 2014/12/10(水) 20:26:45.67 ID:zi2Z4/Bu0(1)調 AAS
>>678
実況支援の「オートリロード・スクロール設定」で、「常にオートスクロール」のチェックを外す
上記のチェックを外した状態では、メモ欄を開いてメモ欄にウィンドウのフォーカスが有る場合はオートスクロールが行われ、
レス表示欄をクリックしてレス表示欄にウィンドウのフォーカスが移動するとオートスクロールが一時的に止まる
680: 2014/12/10(水) 20:37:41.09 ID:d0ONG19V0(2/2)調 AAS
>>679
試したらその通りでした。最近メモ欄でなくレスモードで書き込むスタイルに変更したので。
メモ欄モードでなければ元々行われない挙動だったのですね。
助かりました、有難う御座います。
681: 2014/12/10(水) 20:59:49.23 ID:UNs5WxPw0(1/2)調 AAS
>>632
ビューア設定 > 操作 ・ビューアを閉じたらタブを閉じる
これチェック外す
682: 2014/12/10(水) 21:11:45.56 ID:UNs5WxPw0(2/2)調 AAS
>>657
外部リンク:www.google.com
とかでいいんじゃねえの
683(2): 2014/12/11(木) 08:07:57.36 ID:Dw/C/3Lr0(1/2)調 AAS
新品窓8.1にこの専ブラで、
なぜか2ちゃん書込み出来ないんだけど
どうやってクッキーって設定するんでしょうか?
書込み不可警告に
クッキー設定ボタン自体が表示されてません。
684(2): 2014/12/11(木) 08:34:44.93 ID:umIizlq90(1/7)調 AAS
>>683
使っているプロバイダは何?
インストール後の初回書き込み時、書き込みウィンドウの「書き込み結果」タブに「書き込み&クッキー確認」という
以下の様な画面が表示されるので、表示内容に従って「同意する(W)」ボタンをクリックする
画像リンク
それでも書き込み出来ない場合は、以下のURLを開いて自分のリモートホストが書き込み規制対象になっていないかを確認
外部リンク[cgi]:qb7.2ch.net
更にSkypeを使っている場合は書き込みできないという報告も有るので、もし使用している場合はSkypeを一時的に止める事
685(1): 2014/12/11(木) 09:02:49.97 ID:KzwO5OKn0(1)調 AAS
俺の場合、Skype起動中に書き込み出来ない事がある件はSkypeの設定の
詳細>接続>追加の受信接続にポート80と443を使用
って所のチェックを外したら書き込めたよ
色んな理由で仕方なく使ってるけどあれはほんとゴミソフトだわ
686: 2014/12/11(木) 09:14:19.38 ID:cTBsu9ZE0(1/5)調 AAS
そうか
687: 2014/12/11(木) 09:21:44.36 ID:C08pOFaE0(1)調 AAS
ゴミソフト
688: 2014/12/11(木) 09:26:12.05 ID:cTBsu9ZE0(2/5)調 AAS
t
689: 2014/12/11(木) 09:35:45.77 ID:7dok448f0(1/2)調 AAS
Jane Spyle
690: 2014/12/11(木) 09:47:04.90 ID:7dok448f0(2/2)調 AAS
Skypeは地雷だな
691: 2014/12/11(木) 09:53:24.20 ID:cTBsu9ZE0(3/5)調 AAS
t
692: 2014/12/11(木) 09:57:42.35 ID:cTBsu9ZE0(4/5)調 AAS
h
693: 2014/12/11(木) 10:07:42.86 ID:65R0fkWO0(1)調 AAS
Jane Skype
694(1): 2014/12/11(木) 10:14:29.08 ID:fxFI55Q80(1)調 AAS
前々からポート1723,443,995を塞がないと書き込めないって言われてるし
695: 2014/12/11(木) 10:21:01.05 ID:AWTFcBI40(1)調 AAS
くだらん
696: 2014/12/11(木) 10:29:04.32 ID:cTBsu9ZE0(5/5)調 AAS
>>694
そう
697(2): 2014/12/11(木) 11:50:08.50 ID:d4bAoDX10(1/2)調 AAS
検索コマンド使うと文字化けするようになったから調べてみると同じ状況の人何人かいるみたいだね
解決策は見つからなかったけど
698: 2014/12/11(木) 12:06:42.37 ID:umIizlq90(2/7)調 AAS
>>697
どの検索サイトかなのを書いていないけど、Google検索なら以下のコマンドで文字化けせずに検索出来ている
外部リンク:www.google.co.jp
試した環境: Jane Style 3.76β2 + Windows8 + Firefox34.0
699: 2014/12/11(木) 12:18:32.04 ID:xEfz3K/20(1/2)調 AAS
>>697
エンコード指定省略してSJIS使ってたのがサイトかブラウザの方の更新で誤判定されるようになったとかじゃないのかな?
GoogleにせよBingにせよ文字コード指定しないならUTF-8にしておいた方が無難だよ。
700(1): 2014/12/11(木) 12:29:04.32 ID:d4bAoDX10(2/2)調 AAS
ありがとう
でもコマンド変えてUTF-8指定しても文字化けするわ
ずっと不具合なかったし特に設定イジったわけでもないのに一週間ほど前から文字化けするようになったんだよ
あと、Janeからコピー&ペーストなら文字化けしないけどD&Dじゃ文字化けする
環境はWin8 + Style 3.75 + Chrome 39.0.2171.95 m 64bit
701: 2014/12/11(木) 13:03:45.01 ID:xEfz3K/20(2/2)調 AAS
>>700
ローカル側で設定変えて無くてもサイトの方がいじられたとか、Chromeのサイレントアップデートでの
更新で自動判定のされ方が変わったのかもしれないよ。
環境はうちとほぼ同じ(うちはWindowsが8.1)だけどうちではChromeでも文字化けしないから、
設定次第で治るはず(検索サイトはgoogle.com)。
直したかったらまず使ってるサイトと検索コマンドの文字列を書いて。多分入出力エンコードの指定を
追加するだけで治るから。
702: 2014/12/11(木) 14:26:08.29 ID:qOl0V4MF0(1)調 AAS
多分、指定したエンコードと渡す文字列のコードが食い違ってるんだろ
SJIS指定ならSJISでエンコード
EUCならEUCエンコード
UTF-8ならUTF-8エンコード
具体的には、$TEXTIUにしとけ
703(1): 2014/12/11(木) 17:47:26.43 ID:fGDRuOcv0(1)調 AAS
最近読み込んだスレ一覧をリンクにして、それでいつも履歴を開けるようにはしてるんだけど、
更新ボタン押してから全てが更新されるまでまっちゃ遅くない?なんとかならない感じ?
704(1): 2014/12/11(木) 20:39:00.99 ID:Xa/EkB750(1)調 AAS
特定の語句の文字色を変える等の機能はありますか?
705(1): 2014/12/11(木) 20:45:42.86 ID:1A1uhFFv0(1/3)調 AAS
画像がバイナリーデータで見れないんですが
前もそういう事があってわざわざ数値大きくしたりしたんだけど何か良い方法ないですか?
706(1): 2014/12/11(木) 20:47:48.36 ID:umIizlq90(3/7)調 AAS
>>703
ツール→設定→機能→検索・更新で、「更新情報をキャッシュサーバから取得する」のチェックを外せば、
少しだけ速度が改善されると思う
707: 2014/12/11(木) 20:54:00.31 ID:umIizlq90(4/7)調 AAS
>>704
Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所にReplaceStr.txtという名前のファイルを用意し、そこに以下の様な文字列置換の定義を追加する
「特定の語句」という文字を赤色(red)にする場合
<rx2>(特定の語句)【TAB】<font color="red">$1</font>
【TAB】の部分はキーボードのTABキーを押して、TABコードに置き換えて記述する
708(1): 2014/12/11(木) 20:56:05.33 ID:umIizlq90(5/7)調 AAS
>>705
以下のレスの注意事項を見て、それでも原因が判らなければ、その画像URLをここに晒さないと回答出来ない
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 4
外部リンク:mattari.plusvip.jp
709(1): 2014/12/11(木) 20:58:45.81 ID:1A1uhFFv0(2/3)調 AAS
画像リンク
これなんですが他のは見れるんですがこれがバイナリーデータと出て赤窓になって見れません
710(1): 2014/12/11(木) 21:01:07.02 ID:k/BhHs790(1)調 AAS
スレ内の左下にある矢印を消す方法教えてください
711: 2014/12/11(木) 21:07:07.29 ID:umIizlq90(6/7)調 AAS
>>710
Jane Styleを終了させてから、Jane2ch.iniの「PaneModeChangeBtnVisible」という定義を以下の様に修正する
PaneModeChangeBtnVisible=1
↓
PaneModeChangeBtnVisible=0
712(3): 2014/12/11(木) 21:08:49.70 ID:Dw/C/3Lr0(2/2)調 AAS
>>683-685
早速のお返事ありがとう、
でも他ブラウザでは書けるし、
年に何度か使うスカイプもインスコ前から同症状
&使う時以外は待機もしてないです。
妖怪の仕業かよw
713(1): 2014/12/11(木) 21:13:11.09 ID:umIizlq90(7/7)調 AAS
>>709
ビューア設定の「通信」タブで、「リダイレクト回数」を3にしてから、その画像を再取得し直す
714: 2014/12/11(木) 21:20:50.54 ID:1A1uhFFv0(3/3)調 AAS
>>713
8888888888888888888888888888888888888888888888888
3にしたら本当に見れました!何でなんでしょうね
お兄さん頭良過ぎです惚れました///
715: 2014/12/12(金) 01:39:45.81 ID:RjYXbOkt0(1)調 AAS
>>706
おおー早くなった
ありがとん
716(2): 2014/12/12(金) 04:13:02.50 ID:3Y6dz6wn0(1/2)調 AAS
digやff2chでスレタイ検索してもブラウザでは開けるけど
Janeで開けなくなったのは何でなんですかね?
数日前までは開けてたのに…
717: 2014/12/12(金) 04:34:04.76 ID:T9jykhKN0(1/5)調 AAS
鯖落ち
718: 2014/12/12(金) 04:36:34.32 ID:T9jykhKN0(2/5)調 AAS
のわけないか
719: 2014/12/12(金) 04:42:41.16 ID:AAtVGuvk0(1)調 AAS
f
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s