2ちゃんねるにおける空気の研究 (391レス)
上
下
前
次
1-
新
3
: 2012/01/09(月) 17:33:06.48
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
3: [sage] 2012/01/09(月) 17:33:06.48 ちょっとまとまってなくて読み切れないけど ココらへんがキャッチーな話題だと思う 例えば「あいつデブすぎて笑えるwやせろよw」ってのは現実では言えないが 2ちゃんでは同意できて適性、黙認できて及第点、反論したら不適正ということになる そして反論が長引くと、ほとんどの場合で「荒れる」という状態になって 反論した人が責められる。デブ云々言った人は基本的に責められない もちろん犯罪予告は捕まる 嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは難しい)というひろゆきの名言が もてはやされてるが、結局一方的にどちらかに負担をかけて(反論すると叩かれる) バランスが崩れてる状態にすぎない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1326097585/3
ちょっとまとまってなくて読み切れないけど ココらへんがキャッチーな話題だと思う 例えばあいつデブすぎて笑えるやせろよってのは現実では言えないが ちゃんでは同意できて適性黙認できて及第点反論したら不適正ということになる そして反論が長引くとほとんどの場合で荒れるという状態になって 反論した人が責められるデブ云言った人は基本的に責められない もちろん犯罪予告は捕まる 嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいというひろゆきの名言が もてはやされてるが結局一方的にどちらかに負担をかけて反論すると叩かれる バランスが崩れてる状態にすぎない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 388 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s