2ちゃんねるにおける空気の研究 (391レス)
上
下
前
次
1-
新
185
: 2015/10/02(金) 17:43:38.58
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
185: [sage] 2015/10/02(金) 17:43:38.58 ニコニコの運営が ユーザーの皆さまへ(ニコニコ活動ガイドラインについて) という文書を発表した 最後をこう締めくくっている >端的に申しますと「みんな空気読め」。 >以上です。 空気と言われたら聞き捨てならない この場合、空気を読むことが重要なのではなく 暴言に対して水を差すことが重要なのだ だがこのさじ加減は非常に難しく 泣き寝入りか煽り合いのどっちかになりがち。 荒れるか放置かどっちかになるのは自然なのだろう 実はニコニコ運営はいつからか勝手に暴言コメを消すようになっているのだが これはいいことだとおもう 2ちゃんでそんなことがあったらビックリするけどねw とはいえクレーマーで一番困るのは時間を取られて業務を阻害されることだから 運営の無駄な仕事になってるのは間違いない すでにアメブロの芸能人ブログはそんな体制になってると聞く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1326097585/185
ニコニコの運営が ユーザーの皆さまへニコニコ活動ガイドラインについて という文書を発表した 最後をこう締めくくっている 端的に申しますとみんな空気読め 以上です 空気と言われたら聞き捨てならない この場合空気を読むことが重要なのではなく 暴言に対して水を差すことが重要なのだ だがこのさじ加減は非常に難しく 泣き寝入りか煽り合いのどっちかになりがち 荒れるか放置かどっちかになるのは自然なのだろう 実はニコニコ運営はいつからか勝手に暴言コメを消すようになっているのだが これはいいことだとおもう ちゃんでそんなことがあったらビックリするけどね とはいえクレーマーで一番困るのは時間を取られて業務を阻害されることだから 運営の無駄な仕事になってるのは間違いない すでにアメブロの芸能人ブログはそんな体制になってると聞く
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 206 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s