[過去ログ] ニューウェーブ北九州 (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: [age] 03/11/24 21:34 ID:p0AS2jNE(1)調 AAS
スペースワールド北九州に改名して
スペースワールド敷地内にサカー専用球技場作れ
134: 03/11/24 21:51 ID:GkKj7sqK(10/11)調 AAS
造るなら小倉駅周辺。
135: 03/11/24 22:06 ID:q0/d6KE/(1/2)調 AAS
FC彦島 または 巌流島FC
なら 話題性あり
136: [age] 03/11/24 22:09 ID:pqEeDD/8(2/3)調 AAS
水巻か遠賀にしてくれ
137(3): 03/11/24 22:19 ID:q0/d6KE/(2/2)調 AAS
ホームタウンを
北九州市 下関周辺 京築 田川 添田 直方 飯塚
および周辺町村にすれば
200万弱の人口カバー可能だろ
↑だれか新名称を!
138: 03/11/24 22:27 ID:GkKj7sqK(11/11)調 AAS
>>137
FC長州(山口県)
139: [age] 03/11/24 22:30 ID:pqEeDD/8(3/3)調 AAS
FCチクポー
140: 03/11/25 00:20 ID:1Ulr/xVm(1/2)調 AAS
>>137
関門ユナイテッドFC
141(1): 03/11/25 00:23 ID:4RM7Q7vm(1)調 AAS
44試合中3勝しかしなかった消滅危ういサンガ鳥栖を買収って近道くせーが、
生まれも育ちも北九州のチームという事のほうが愛着がわくだろう。
142(1): 03/11/25 00:46 ID:J1raJcrb(1)調 AAS
>>141
失礼だな。鳥栖なんかと一緒にするな。
J2降格ほぼ決定だけどな。
麿
143(1): 03/11/25 00:50 ID:1Ulr/xVm(2/2)調 AAS
>>142
IDがJ1らJクラブ って縁起いいぞ すご過ぎ
144: 03/11/25 02:06 ID:pPn2mXOB(1)調 AAS
>>137
パナウェーブ北九州ってどうだろう?
名前だけは一気に全国区になると思われ
145: 03/11/25 12:57 ID:opcs1BOQ(1/4)調 AAS
NW北九州の新しいクラブ名募集
外部リンク[cgi]:wavyweb.hp.infoseek.co.jp
146: 03/11/25 16:04 ID:hPH4AbF+(1)調 AAS
>143
カニじゃねーか(w
147: 命名! 03/11/25 17:24 ID:cQwofe5Z(1)調 AAS
アミラーゼ北九州
148: 03/11/25 17:50 ID:HU0JXwzw(1/2)調 AAS
Jリーグ38チーム構想10年以内に実現
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
あと10チームはある程度の基準をクリアしさえすればJに上がれる。
徳島・愛媛・草津は時期はわからぬが、ほぼ昇格できるだろうから、残る椅子はあと7つ。
JFL組の栃木・鳥取・武蔵野、今回地域決勝大会組の沖縄・鹿児島・群馬・静岡・高知、
地域リーグ組は少なくとも熊本・宮崎・岡山等の候補がいる。
ここでJに上がれないとその後さらに5年は待たされるだろうから、
上がる気があるならさっさとアクション起こせよ。
相手は手強い連中ばかりだぞ。
149(1): 03/11/25 18:58 ID:YcOc2Q5s(1/3)調 AAS
来年こそ上位2位に食い込んでください。
150(1): 03/11/25 19:07 ID:YcOc2Q5s(2/3)調 AAS
今回地域決勝リーグ1位の草津の人口は 114,076人だってさ。
草津にできて北九州に出来ないわけが無いと思う。
151: 03/11/25 19:09 ID:opcs1BOQ(2/4)調 AAS
てか政令都市でできない能力のほうがおかしい。
152: 03/11/25 19:19 ID:ZfpJ/9kb(1/2)調 AAS
このチームをもっと印象づよくするために、
名の知れた選手を入団させれば良いのでは。
全国的に知名度の高い人が入団すると地場の産業界も出資してくれるかも。
(当然それをするにも元手がかかるが)
153: 03/11/25 19:20 ID:S4IG0lZS(1/2)調 AAS
鳥栖を吸収してくれ
154(1): 03/11/25 19:29 ID:opcs1BOQ(3/4)調 AAS
クラブ名は小倉のほうがオレはうれしいのだが。
アビスパも博多に改名してくれ。
そうすればダービーは最高潮だよ。
155: 03/11/25 19:31 ID:8Jz6JpM6(1)調 AAS
鳥栖はスタジアムがなぁ。もったいない。
156(1): 03/11/25 20:20 ID:YcOc2Q5s(3/3)調 AAS
>>154
ニューウェーブの母体は八幡だし
157: 03/11/25 20:41 ID:S4IG0lZS(2/2)調 AAS
でも新日鉄はカネ出してないんでしょ?
158: [age] 03/11/25 20:56 ID:aHXYtEDx(1)調 AAS
ニューウェーブは戸畑だし
159: 03/11/25 21:07 ID:ZfpJ/9kb(2/2)調 AAS
鞘ヶ谷競技場をホームスタジアムにできんかな。
鞘ヶ谷競技場のクラブハウスにいったら、資料展示ブースがあって
ありし日の八幡製鉄FCの歴史に感慨深いものがあった。
北九州のサッカーが輝いていた時代があったのだ。
160: 03/11/25 21:11 ID:OUTLSk+1(1)調 AAS
>>150
それは滋賀県草津市の人口だろ。ザスパ草津があるのは群馬県の草津町。人口は約6000人。
161: 03/11/25 21:59 ID:nCOwpE73(1)調 AAS
ホームをどこにするか悩む前に地域リーグ決勝大会に出ることが先決だ
162: 03/11/25 22:06 ID:opcs1BOQ(4/4)調 AAS
北九州市民球場をサカ専に改築してほしい。
163: 03/11/25 22:31 ID:HU0JXwzw(2/2)調 AAS
>>156
ニューウェーブの前身は三菱化学黒崎。
新日鐵八幡(NSC八幡)はあぽ〜ん。
164: . 03/11/25 23:56 ID:Ag215X/g(1)調 AAS
>>149
今年はかりゆし、ヴォルカとも決勝大会の予選リーグで
敗退したので来年のkyuリーグ枠は1と思われ。
優勝してもらわねば。。
165(1): 03/11/26 00:35 ID:c0k0JHmH(1)調 AAS
>>YcOc2Q5s
すごい知ったかぶりだな。間違いだらけではないか。
166(1): 03/11/26 00:50 ID:5p1XQ/Q7(1)調 AAS
群馬県の草津町は合併したら最大6万人を超えるじょ
167: 本人 03/11/26 01:53 ID:gLmq97/O(1)調 AAS
>>165
言ってる本人も恥ずかしくなってきたが、
まぁ、いずれも論点はズレてないという事で‥
(;・∀・)
168: 03/11/26 03:22 ID:XNfFmmct(1/2)調 AAS
まぁ北九州の企業サッカーの中心が八幡(現東区、西区)である事自体は
間違いじゃないんだが。
JSL草創期の八幡製鉄→新日鐵八幡から三菱化成(現化学)黒崎まで。
小中学校レベルでも、最近は知らんがちょっと前までは八幡西区の方が
明らかに強い時期があったし。
169: 03/11/26 09:38 ID:rHHnYVpu(1)調 AAS
小中学校レベルでは八幡より若松の方が強かった。
若松小学校、響南中学は数回、全国3位になっているし。
170(1): 03/11/26 10:00 ID:LzKRWFNZ(1)調 AAS
小倉駅周辺に本拠置かないと名実とも北九州のクラブとはいえないな。
171: 03/11/26 12:04 ID:wqxEtH6K(1)調 AAS
北九州市のチームとして全然問題ないっしょ?
他の地域の出来上がったチームを買い取るより全然いいし、早くJFL入りしてほしいし。
172(1): [age] 03/11/26 13:15 ID:SdQH/2dG(1/4)調 AAS
JFLへの飛び級扱いになるくらい盛り上げたいな
173: 03/11/26 15:04 ID:lVU086vK(1/2)調 AAS
経済効果は1兆4000億円 ホークスの福岡本拠15年で
電通九州(福岡市)は1日、3年ぶりのパ・リーグ優勝を決めた福岡ダイエーホークス
が、福岡市に本拠地を置いた1989年から今年までの15年間に、九州地域に
総額1兆4000億円の経済効果をもたらしたとの試算を公表した。
同社は15年間の観客動員数をもとに、チケット代、宿泊費、交通費、飲食費などを
算出。99年と2000年の優勝時の経済効果ついては福岡県の試算を用いた。
今年の日本シリーズで日本一になった場合の経済効果は417億円と試算、
これを含めて総額をはじき出した。ただ、試算は観戦を中心とした波及効果のため、
観戦に直接関係しない飲食やダイエー関連商品の売り上げ、福岡事業の初期投資
などは含まれておらず、同社は「実際はより経済効果が大きいはず」としている。(共同通信)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ダイエーはJが目指すべき理想形だよね。ま、ここまで大規模にはできないけど
地域密着という理念は見習うべき(^-^)
174: 03/11/26 15:05 ID:lVU086vK(2/2)調 AAS
九州地区 視聴率 ※1%=80,000人
オリックスXダイエー(27日) 20.4%
ダイエーX近鉄(28日) 20.1%
14 18.1 祝!ホークス優勝祝勝会SP
9月1日〜7日 北部九州地区
17.0 プロ野球・ダイエー×西武(6日)
175: [age] 03/11/26 17:37 ID:SdQH/2dG(2/4)調 AAS
やきう豚マンセー
176: 03/11/26 17:43 ID:yDYxbWC6(1)調 AAS
当方アビサポだが、北九州にJチームができたら
ダービーは盛り上がるだろうな。
福岡と北九州は都市間でお互いにライバル意識があるから
今までのJのなんちゃってダービーよりは絶対盛り上がると思う。
はやくJリーグまで上がってこれるといいね。
応援してるよ。
177: 03/11/26 17:56 ID:XNfFmmct(2/2)調 AA×
>>170

外部リンク[html]:www.city.kitakyushu.jp
178: 03/11/26 18:50 ID:RWnXsj74(1)調 AAS
JFL入りまだ〜?
179(1): [age] 03/11/26 19:45 ID:SdQH/2dG(3/4)調 AAS
北九州市の人口なら5万人スタジアムが欲しい
180(1): _ 03/11/26 20:07 ID:IfhBYu1K(1)調 AAS
どうでもいいが、4部リーグのチームとは思えぬ活気あるスレだな。
しかもオフシーズンなのに。
はともかく、下部組織が欲しいな。有力な高校が無いのを逆に利用して、広島並のユースを構築して欲しいところ。
181: 03/11/26 20:37 ID:H5w/eEy1(1)調 AAS
若松につくってくれんかなスタジアム
Jリーガーだって一番輩出してるんだし
北九の中じゃ一番サッカーどころといっても過言じゃない
182: 03/11/26 20:57 ID:ZyPxEhxL(1)調 AAS
ニューウェーブは外から監督つれてきてないの?
まだ内部人事かな?
183: 03/11/26 21:28 ID:PB7eA3qh(1)調 AAS
>>179 俺は3万ぐらいがちょうどいいと思う。妄想だけど。JR駅近くでも
いいけど、駐車場があればどこでもいいや。
184(1): [age] 03/11/26 21:40 ID:SdQH/2dG(4/4)調 AAS
その時は北九出身の選手にみんな帰ってきてもらいたい。
真の福岡ダービー 博多VS小倉
185: 03/11/26 21:48 ID:mHdmfEHa(1)調 AAS
土地がまだのこってるなら、新スタジアムはスペースワールド駅周辺だろうな。
ただ新スタより>>180が言ってるように下部組織整備のほうが先だと思う。
できれば各区にユース+ジュニアユースを作れたらベストなんだろうが。
186: 03/11/26 21:53 ID:afnesZ0n(1)調 AAS
本山と宮原くらいしか思いつかん。
187: 03/11/26 23:06 ID:92jS4gVV(1)調 AAS
>>172
残念ながらkyuリーグから飛び級はできない。
飛び級は地域リーグ決勝大会参加の保険ではないから。
ニューウェーブがJFLへ上がるにはkyuリーグを勝ち抜くしかない。
188: 03/11/26 23:26 ID:1pwDeHSb(1)調 AAS
来年は優勝しか決勝リーグへの道が無いなんて‥マジかな?
KYUリーグから決勝リーグに行った2チームとも2年連続は
少なくとも1次リーグ敗退だったからしょうがないか?
189: 03/11/26 23:47 ID:5wT1Xn1r(1)調 AAS
現在福岡都市圏在住でアビサポだが、出身は北九州です。
正直、俺の出身地・北九州市が徳島・愛媛・草津等の片田舎に
抜かれるのは、とても我慢できません。
北九州在住の同胞の皆様、どうか頑張ってください。
190: 03/11/26 23:54 ID:zeLyXKhi(1)調 AAS
オフに立てるなんて・・・
このスレは1が責任もって保守するんだろうな?
191(1): 03/11/27 00:01 ID:YGejgZB2(1/3)調 AAS
しかしKYUリーグで優秀するぐらいの実力がなければ全国地域リーグ決勝大会を、
勝ち抜きJFLに昇格する事は難しい。
まだまだチーム力の向上、財政等の態勢の強化が必要だ。
....てな訳でジュースをもっと買うことにしよう。
(ちなみに俺は5000円のサポーター会員でつ)
192(1): 191 03/11/27 00:08 ID:YGejgZB2(2/3)調 AAS
訂正
しかしKYUリーグで優勝するぐらいの実力がなければ全国地域リーグ決勝大会を、
勝ち抜きJFLに昇格する事は難しい。
まだまだチーム力の向上、財政等の態勢の強化が必要だ。
あしからず。
193(1): 03/11/27 00:11 ID:aY7HocW8(1)調 AAS
暇だったから倉庫から過去の関連スレを探して来たyp
【悲願】北九州市にもプロサッカーチームを!
2chスレ:soccer
【悲願】北九州市にもプロサッカーチームを!part.2
2chスレ:soccer
194: 03/11/27 00:14 ID:iCoc2iaH(1)調 AAS
>>192
kyuリーグ優勝して、
地域リーグ決勝大会というトーナメントにも等しい短期決戦を勝ち抜いて、
場合によってはJFL最下位との入れ替え戦も制して。
かなりしんどいな。しかしやらねばならない。
それとも制度が見直されてJ参加基準が緩和されるまで待つ?
何年かかるか分からんが。
195: 03/11/27 01:30 ID:u3CPu7CG(1)調 AAS
スペースワールドがフットボールワールドにならんかな
196(1): 03/11/27 01:49 ID:S1kTm0FF(1)調 AAS
二島中って何区?
197(1): 03/11/27 02:01 ID:hLTC6t6L(1)調 AAS
>>184
そうやって北九州市内で、小倉だの八幡だの地域で
争っていること自体、市内での意識が統一出来ていない証拠。
だから北九州市で何かやろうとしてもなかなか一致団結出来ていない。
この一致団結のきっかけがNWだったらいいんだけど!
198(1): 03/11/27 11:14 ID:2fQiDMbG(1)調 AAS
>>197
元々藩が違うのだから、これは仕方がない。
もう少し強くなってアビスパと戦えるようになれば、
一気に団結するだろう。
ところで、署名運動もした2万人収容サッカー専用スタジアムだが、
当面は本城で十分なのだから、もう少し大きな視点で考えてもらいたい。
個人的には、代表戦を開催出来る規模でなければ造る意味がないと思う。
今世紀中にW杯をもう一度日本で開催する野望もあることだし、
ここはやはりW杯規格でなければ。
ここを御覧の皆も、地元の倶楽部の選手が代表に選ばれて
活躍する姿を生で観戦したいだろう?
199: 03/11/27 13:11 ID:nkKpbpPc(1)調 AAS
スタジアム建設で夢を語るのはいいけど金はどうするんだい?
これ以上北九州市に借金しろと?
200(1): [age] 03/11/27 13:17 ID:bbOkpzDz(1/2)調 AAS
スポンサー獲ればイイ!TOTO
201: 03/11/27 13:36 ID:YGejgZB2(3/3)調 AAS
本城陸上は老朽化している。
それを改修すれば、一から作るより安くつく。
100万政令指定都市なのに最高の競技場が本城陸上じゃ恥ずかしい。
202: [age] 03/11/27 13:44 ID:bbOkpzDz(2/2)調 AAS
ださいたまでさえ65,000のサッカースタジアムあるのになw
203: [age] 03/11/27 13:52 ID:vpOCFTws(1)調 AAS
>>200
スポンサー様はチーム運営のためのスポンサー。
スタジアム建設に関わるとダイ○ーみたいにあぽ〜んしかねない。
建設に関しては自治体主体が基本では。
まあネーミングライツでスタジアムのスポンサーという手はあるが。
現実的に考えれば10年ぐらいは本城改修でがんばって、その後に新スタ移転がベターだと思う。
その間クラブはJでやっていく基礎体力をつけて昇格してもらうのが一番なんじゃないかな。
204: 03/11/27 17:23 ID:hAmvmrCD(1)調 AAS
利便性考えると、鹿児島線沿線がベストなのかもしれんけど、
貨物駅跡なんかが場所も余ってて使いやすいような。
浜小倉はともかく、東小倉や東折尾(現陣原駅)なんかは
作るぐらいの面積あったような気もするが
鳥栖スタは公共交通機関利用でのアクセスは日本一いいと思うし
205: 03/11/27 18:10 ID:IrjPOd59(1)調 AAS
J2までは本城でいいよ。
それより選手強化にジャンジャンつかってJFL入りをめざし
夢のホーム&アウェイを堪能させてくれ。
206(1): 大分より 03/11/27 21:30 ID:AukFZEvb(1)調 AAS
いつの日か、
「中津はもらった」「吉富はもらった」
の煽りあい合戦の日が来るか?
こんな感じで
↓
画像リンク
207(1): 03/11/27 21:55 ID:zvvK8t1/(1)調 AAS
小倉駅周辺に創らないと失敗するか、大損します。
208: 03/11/27 23:12 ID:8HlokV00(1)調 AAS
果実や国見出身の選手を地元出身と言ったり、
林や米田を生え抜きとか言ったりする馬鹿アビサポに気づかせるためにも
早く上がってきてください
209: 03/11/28 01:01 ID:w4SdMiBY(1/2)調 AAS
>>207
何故言いきれる?
210(1): 03/11/28 02:39 ID:nsxPiijt(1/2)調 AAS
北九州市は小倉が全て。
211: 03/11/28 02:49 ID:b4Ha35uO(1)調 AAS
>>210
そう思ってる北九州市民は約半数。
残りの半分は小倉など関係ない生活を送っている。
212(1): 03/11/28 09:37 ID:j90G5fFf(1)調 AAS
今あるものを有効活用するのがベターかな。
本城を改修するなら照明の取替えとバックスタンドを高くして座席にする。
こうすればJリーグ規定に合格するやろ。
213: 03/11/28 09:38 ID:XGCCdxwf(1/2)調 AAS
>>198
4〜5万人級のスタジアム?
2万人以上入っても、イマイチ盛り上がりにかける
広島ビッグアーチの二の舞だけは勘弁。
個人的には、周辺市町村含めた広域ホームを期待したい。
(まぁ中間は合併しそうだけど)
214(1): 03/11/28 09:42 ID:XGCCdxwf(2/2)調 AAS
>>212
椅子席で1万だから、もう少し増設が必要だな。
しかし、末吉はあんまサッカーに興味ないみたいだしな・・。
215: 03/11/28 10:07 ID:mUXPu6Ky(1)調 AAS
>>214
確かにあのタコ坊主は能無しだよ!
216: 03/11/28 10:29 ID:w4SdMiBY(2/2)調 AAS
チームが強くないのに
スタジアムと言われてもねぇ。。。。
217: [age] 03/11/28 12:24 ID:bNsXiybw(1)調 AAS
5万のスタジアムがあれば人気が浦和や新潟くらいになるやろ
218(1): 03/11/28 13:39 ID:nsxPiijt(2/2)調 AAS
北九州市で何をやるにしても
一番の壁はチョン系暴力(ry
219: 03/11/28 14:47 ID:PRR+Krh8(1)調 AAS
>>218
だったらまして小倉じゃ出来ないような…
小文字山の麓あたりのry
220(1): 03/11/28 15:37 ID:ys6hoixs(1)調 AAS
行政には余裕がないし、クラブに負担を求めない(当然だ!)とすれば、
思いつくのはこの方法か。
外部リンク[htm]:jpbpa.net
221(1): 03/11/28 15:53 ID:Bl0mksbQ(1)調 AAS
>>220
これ福岡県全域じゃ無理だな。やるとしても北九州市内だけだろ。
そもそも日本では法的に可能なのかが大問題だが。
スタジアム建設のために消費税2%うpなんて
北九州市民の間からも猛烈な反発がでるだろうな。
222: 卒業生 03/11/28 16:43 ID:MKZ/7wnq(1)調 AAS
>>196
二島中は若松区。
確かに二中はサッカー強かった。
223: [age] 03/11/29 00:53 ID:QJyGQr9O(1/2)調 AAS
>>221
アリゾナのパターンではなくシアトル方式の方ではないか。
たとえばどこそこの企業に地方税を何年間分まけるからスタジアム作ってよ、とか。
そんでもって企業名のついたスタジアムが完成。
北九州市に本社機能か土地をたくさん持ってる企業なら交渉の価値あるかもよ。
224(1): 03/11/29 01:44 ID:BMZMmYu4(1)調 AAS
スタジアムクレクレ厨もしつこいね。
スタジアムさえ作れば人気が出て強くなるなら楽なもんだ。
他地域がうらやむ専用スタジアムがあっても
チームがあぼーん寸前の例が近くにあることを忘れるなよ。
225: [age] 03/11/29 02:19 ID:QJyGQr9O(2/2)調 AAS
北九州市で冬芝張ってるグラウンドってあったっけ???
226: 03/11/29 02:48 ID:AEuWIdJY(1/2)調 AAS
>>224
芝の質を求めるなら練習は当分グローバルアリーナ(宗像)とかでもいいわけで
227: 03/11/29 05:45 ID:hLQ8+8MM(1)調 AAS
根本的に、先にもっと行政のテコ入れを期待した方がいいのでは?
228: 03/11/29 07:04 ID:cTHsjetB(1)調 AAS
北九州博覧祭の10分の1の予算でいいので
JFL目標を持って選手強化に当ててくれないかな?
あんな不発なものにお金使う余裕あるんだぜ。
頭おかしいぞ絶対。
229(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
230: 03/11/29 13:00 ID:xHCIy8G1(1)調 AAS
小倉帰宅に住んでるからと変に優越感に浸る世間知らずが一人。
231: 03/11/29 14:48 ID:teds+mde(1)調 AAS
北九州に本社機能を持つ企業はなんぼかあるけど、
どこも青息吐息の経営状態んとこばっかやしなぁ・・。
232: 03/11/29 18:11 ID:AEuWIdJY(2/2)調 AAS
>>229
市の中では確かに大きいかもしれんが
政令指定都市の中心としてはカス
233: 03/11/29 20:30 ID:d8n9VOMA(1)調 AAS
>>166
遅レスだが、
草津町は合併を検討している長野原町・六合村・嬬恋村と合併しても3万人すら超えない。
つまり「市」にすらなれない。
しかもそのうち嬬恋村は合併をしない方向で検討し始めたし。
234: 03/11/30 01:15 ID:Y4F2O8Sm(1)調 AAS
ザスパは、どようめざましでビールかけならぬ温泉のお湯かけをやってたな。
235(1): 03/11/30 01:28 ID:LWXyiVY5(1)調 AAS
北九州は溶鉄かけ
236(1): 03/11/30 02:28 ID:uCxcD4Ow(1)調 AAS
草津が上手くいってる要因の一つに優れた経営コンサルタントの存在あり
あとJFAに強いパイプがありクラブのフロント経験がある人が必要
さらにステップアップするにはこれが不可欠かな?
237: 03/11/30 02:51 ID:X1OIQV6r(1)調 AAS
>>236
まったくその通り。
238: 03/11/30 08:55 ID:0EvMfn19(1)調 AAS
>235
死人が出るがな
239(1): 03/11/30 11:20 ID:IzDl4EzX(1)調 AAS
今日、BSで天皇杯のザスパ草津の試合やるから強さを確認する意味でも
見たら?
240(1): [age] 03/11/30 11:27 ID:dSDfOqhR(1)調 AAS
ザスパ草津を手本にしたい。
どんなチームかBS観戦しよう。
241: 03/11/30 15:23 ID:FpPrmG4O(1/2)調 AAS
>>239
>>240
な、そんな価値なかっただろ(w
242: 03/11/30 16:07 ID:fIwhVV8J(1)調 AAS
ザスパの詰めの甘さだよな。
あれで決勝リーグ1位だからなぁ。
ニューウェーブの地域リーグで4位というのもどうかと‥
243(1): 匿名 03/11/30 22:30 ID:k0ScBxkT(1/4)調 AAS
今ある応援団とは別にNWの応援団を作りたいと思ってます。
興味のある人はアド付きでレスお願いします。
それとNWOの皆さんアドバイスがあったらお願いします。
244: 03/11/30 22:50 ID:BNeE/yH8(1)調 AAS
一緒に応援したらいいのに
245(1): 03/11/30 23:07 ID:IdRT4K6C(1)調 AAS
そうだよ! アビスパのように応援団同士で争うのは絶対にやめよう!
246: 03/11/30 23:07 ID:FpPrmG4O(2/2)調 AAS
>>243
ここで分裂宣言みたいなことやめとけ。
247: 匿名 03/11/30 23:36 ID:k0ScBxkT(2/4)調 AAS
一緒に応援したらいいのにというのは僕の事ですか?
もちろん応援団を作ったら自分の応援団とNWOで一丸となって応援するつもりです。
最初はNWOに入団したかったのですが年齢制限があるので僕は入れないのです。
その理由を聞いて納得できたので入団はあきらめました。
そこで自分なりに年齢制限なしで応援できるように考えて応援団を作る事にしました。
これから色んな人から意見を取り入れて応援団を作って行きたいと思ってます。
宜しくお願いします。
248: 匿名 03/11/30 23:37 ID:k0ScBxkT(3/4)調 AAS
一緒に応援したらいいのにというのは僕の事ですか?
もちろん応援団を作ったら自分の応援団とNWOで一丸となって応援するつもりです。
最初はNWOに入団したかったのですが年齢制限があるので僕は入れないのです。
その理由を聞いて納得できたので入団はあきらめました。
そこで自分なりに年齢制限なしで応援できるように考えて応援団を作る事にしました。
これから色んな人から意見を取り入れて応援団を作って行きたいと思ってます。
宜しくお願いします。
249: 匿名 03/11/30 23:38 ID:k0ScBxkT(4/4)調 AAS
操作を間違えて同じものが2つできてしました
250: 03/11/30 23:59 ID:RYpLBSJB(1)調 AAS
ああ、君は高校生だから駄目と言われた人だな。
別にホームでNWOと応援するのはOKでしょ。
アウェイに責任を持って連れて行ってくれる人が必要なのかな?
それが目的なら難しいよ。
交通機関で自分だけで行くならいいかもしれないが。
251(1): 03/11/30 23:59 ID:JfYStmHE(1)調 AAS
市立船橋>ザスパ草津
高校チームがJFLに入れる実力ってか?
地域リーグで苦しんでるのが、なんだか悲しくなってくる。
252: 03/12/01 00:28 ID:6nWB574l(1)調 AAS
外部リンク[pl]:www.nikkan-kyusyu.com北九州
ヴォルカとかりゆしに1勝も出来てないのが痛いね
253: 03/12/01 04:15 ID:iR6V+Vyh(1)調 AAS
未成年が組織を作るってのはそれなりに難しいぞ
254(1): 03/12/01 06:57 ID:xFD8u7ef(1)調 AAS
>>251
まあリーグとトーナメントは別物ですから。
特に天皇杯は、リーグ戦が終了している為に
緊張感のないクラブが多く波乱が多いものです。
それより、かりゆし対鳥栖の方が参考になるのでは。
255: 03/12/01 12:11 ID:/EIYhm1z(1)調 AAS
>>254
まぁ沖縄ホームで
資金力:沖縄>鳥栖
選手の経験値:沖縄>鳥栖
所属リーグでの順位:沖縄>鳥栖
モチベーション:沖縄>鳥栖
十分想像しえた結果
256(2): 洞海湾 03/12/01 18:42 ID:IhCPMLj7(1)調 AAS
ユニスポンサー
胸:Zenlin
背:新日鐵
袖:クロサキ
バンツ:スペースワールド
希望する
257: 03/12/01 22:58 ID:LLyZknmH(1)調 AAS
TOTO
258: 03/12/01 23:35 ID:pyNuOsNw(1)調 AAS
ナフコも北九州の会社です。
ナフコ、えらい儲かっているみたいだし・・・。
259: 03/12/01 23:49 ID:HNMyT7iv(1)調 AAS
なんだかんだで北九州ってそれなりの企業あるよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s