レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>223 > 女性専用車両ステッカーには、大多数の鉄道事業者で「身体の不自由な男性とその介護者、小学生以下の男児も乗れる」と書いてある。 > 「身体の不自由」の解釈は鉄道会社によって異なり、「骨折などのケガを含むため」「精神障害者を含むため」「深く考えてない、慣例に従っただけ」など色々あるが、 > 「(身体・知的・精神の)障害者は乗れる」というのはいずれの鉄道会社でも共通だ。 > > しかし、「女性・障害者専用車両」という名前ではないので「障害者男性は乗れる」と知らない人も多く(そういう人でも小学生以下男児が乗れるのはなぜか知ってるようだが)、 > また、たとえ「障害者男性は乗れる」と知ってる人でも俺のような「見た目で分からない内部系の障害者」に対しては絡んでくる。外見判断の弊害。 > > 本来、こんなのは鉄道会社がどうにかすべき事なのだが、 > 西武鉄道は、ひばりヶ丘駅の「首席助役」が「私の考えではなく会社の考え」という前提で、「女性は守るが、男なら、障害者含め、自分で自分の身を守らなきゃ」「障害者であっても乗れば腕を掴むくらいはする」 > という、あの殿様JR東でさえしていない発言をしたので、 > 俺はとりあえず、自分なりに対策を考えてみた。 > > 2013年頃 言われたら障害者手帳を出す。しかしこれでは未然には、絡まれるのを防げない。1年間の実験を経て、却下。 > ↓ > 2014年頃 ハートプラスマークを掲示して乗車。ヘルプマークと似たようなモノだ。が、混雑してる電車で人のそんなものをいちいち覗く人がいない。やはり絡まれ続ける。1年間の実験を経て却下。 > ※なお、神奈川県警の人に推奨された「障害者手帳を首からぶら下げる」は、警視庁や埼玉県警に「やめたホウがいい」と言われ、却下。やめたホウがいい理由は、「個人情報」「盗難」「そもそもそれが障害者手帳と解る人が少数」など。 > ※ヘルプマークは「女性専用車両を憎む田舎者」の人が着用するが、それでも絡まれる動画ばかり。下記動画は例外だし、これとて絡まれてる事には違いない。 > ? 2015-5-11 東京メトロ有楽町線女性専用車両に現れた基礎化粧品使う前に人間の基礎をやり直すべきバ○ア。そしてババ○とは対照的にヘルプマークを熟知して諭してくれた知性溢れる女性客。 https://www.youtube.com/watch?v=BUmNpxiADR8 > ↓ > 2015年頃 > セーラー服着用。現在進行形で試行錯誤中。今の所、客からはおろか、係員からの声掛けすらなくなってる
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*