[過去ログ] 天皇機関説を社会生態学的に考える。 (545レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 481 2006/02/27(月) 17:35:38 AAS
【歴史科学と社会生態学を考える】

1.釈迦・・・・・・・・・・・・・・・人喰い抑制       [インド国家?]
2.ソクラテス・・・・・・・・・・・・無知の知、業績は著書としては無し、口伝のみ。ぶ男論。
3.キリスト・・・・・・・・・・・・・原罪、三位一体(イエスとサタンとスケープゴート)、本人死亡後の人食い儀式(ミサ)
4.聖徳太子・・・・・・・・・・・和をもって尊しとす、仏教導入、法治国家化(17条憲法)   [官邸?]
5.蘇我馬子・・・・・・・・・・・崇峻天皇の強制退位  [官邸?]
6.親鸞・・・・・・・・・・・・・・・極重悪人唯称佛(悪人救済論)    [官邸?]
7.魯迅・・・・・・・・・・・・・・・凶人日記         [中国政府?]
8.小林多喜二・・・・・・・・・蟹工船           [日本共産党?]
9.宮沢賢治・・・・・・・・・・・人喰い風習記録     [東大農学部閥?]
10.宮武骸骨・・・・・・・・・・こっけい新聞        [官邸?] 
11.フセイン(殺戮後)・・・・元反米大統領      [米国CIA?]
12.ビンラディン・・・・・・・・・反グローバリゼーション   [同上]
13.ザカルウィ・・・・・・・・・・反グローバリゼーション   [同上]
14.サドル・・・・・・・・・・・・・学者革命家        [同上]

これらの歴史上の人物は何らかの共通性がある可能性がある(一定のミスはあるかもしれないが)。
文化的にも宗教的にも非常にデリケートな問題を孕み、今後の取り扱いを間違えれば
国外で暴動が起きかねない可能性も考慮せねばならないと思う。慎重な対処が望まれる。
時空操作と歴史のあり方を根底から考え直す時期に来ていると考えざるをえない。
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s