[過去ログ]
天皇機関説を社会生態学的に考える。 (545レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11
:
481
2006/02/05(日) 18:58:15
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
11: 481 [] 2006/02/05(日) 18:58:15 以上、明治維新によって我々、日本国民は掛け替えのないものを失ってしまった可能性があります。 当時の人達はそれに密かに気が付いていたからこそ、『ええじゃないか騒動』が幕末全国拡散し 明治初期でも止まらなかったのではないでしょうか?これは大変な損失と思います。私と致しましては 共和制にするのではなく、可能なら何とか復興できる事を祈ります。恐らくは天皇家の系統を 古くから受け継ぐ神社一族を探せば見つかる可能性も残っているのではないでしょうか?そういった 正当なY染色体スクリーニングを全国で広く行い、その中で農耕文化の祭祀を司るに相応しい人材の プールが確保できるならば復興は可能かと思います。その上で一夫多妻(側室制度)を採用するのではなく、 皇位が変わるたびに、その正当Y染色体プール内での選挙を国会等を通して行うならば、 皇族維持経費を最小限に留めた上で、国民の象徴となりうる人格も確保できると考えます。 以上、社会生態学・政策科学的研究の一環として社会提言申上げます。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/11
以上明治維新によって我日本国民は掛け替えのないものを失ってしまった可能性があります 当時の人達はそれに密かに気が付いていたからこそええじゃないか騒動が幕末全国拡散し 明治初期でも止まらなかったのではないでしょうか?これは大変な損失と思います私と致しましては 共和制にするのではなく可能なら何とか復興できる事を祈ります恐らくは天皇家の系統を 古くから受け継ぐ神社一族を探せば見つかる可能性も残っているのではないでしょうか?そういった 正当な染色体スクリーニングを全国で広く行いその中で農耕文化の祭を司るに相応しい人材の プールが確保できるならば復興は可能かと思いますその上で一夫多妻側室制度を採用するのではなく 皇位が変わるたびにその正当染色体プール内での選挙を国会等を通して行うならば 皇族維持経費を最小限に留めた上で国民の象徴となりうる人格も確保できると考えます 以上社会生態学政策科学的研究の一環として社会提言申上げます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 534 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s