[過去ログ]
なぜ日本の宗教団体は国策に口出すのか (668レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49
: 2005/09/21(水) 20:50:39
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
49: [sage] 2005/09/21(水) 20:50:39 一本300円のホワイトバンド『ほっとけない 世界のまずしさ』を名目に募金を募っているが 蓋を開けてみると1円も本当に貧困の子供の為に使われる事が無い日本ユニセフのような募金詐欺 売上のうち原価、流通費等を除いた分が約28円残して貧困問題の活動費に当てられるとの事だが 活動とは現地での支援活動をする訳でも、貧困の国への寄付でも無く 複数のNPO(アメリカ捕鯨禁止団体のようなピースボートも含む)の活動費になります 残った28円の資金管理方法及び運営母体も決まってません つまり、14円が消費税… 約57円が広告費、事務局の運営費 残りの約200円は、統治政策のための資金と流通費に当てられます 発売後1ヶ月余りで140万個が出荷され、4億2千万の売り上げを上げたが 2億8千万余りが中国と流通業者 8千万余りが事務局に流れた事になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1119417633/49
一本300円のホワイトバンドほっとけない 世界のまずしさを名目に募金を募っているが 蓋を開けてみると1円も本当に貧困の子供の為に使われる事が無い日本ユニセフのような募金詐欺 売上のうち原価流通費等を除いた分が約円残して貧困問題の活動費に当てられるとの事だが 活動とは現地での支援活動をする訳でも貧困の国への寄付でも無く 複数のアメリカ捕鯨禁止団体のようなピースボートも含むの活動費になります 残った28円の資金管理方法及び運営母体も決まってません つまり14円が消費税 約57円が広告費事務局の運営費 残りの約200円は統治政策のための資金と流通費に当てられます 発売後1ヶ月余りで140万個が出荷され4億2千万の売り上げを上げたが 2億8千万余りが中国と流通業者 8千万余りが事務局に流れた事になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s