[過去ログ] docomo Xperia Z2 SO-03F Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2014/06/27(金) 10:56:52.20 ID:OppG38K4(1)調 AAS
発信が速くなったわー!!

いやほんとに速くなったね
160: 2014/06/27(金) 10:59:18.79 ID:6FXoJ9Ch(1)調 AAS
相手が非対応でも速いの?
161
(1): 2014/06/27(金) 11:00:04.74 ID:9wmBY+b1(2/3)調 AAS
間違えて119かけちゃたら、速攻で繋がったwww
すぐ切ったけど、直後に位置情報収集し始めて勝手に送信したwww
救急車来ちゃうかな?gkbr
162: 2014/06/27(金) 11:07:44.43 ID:bV47L5sJ(4/5)調 AAS
>>161
ワロタw
163: 2014/06/27(金) 11:08:37.59 ID:FC243nWl(6/12)調 AAS
他の人ノイズや途切れどう?
164: 2014/06/27(金) 11:11:10.60 ID:gdoMEnTH(1)調 AAS
>>133
いつも思うんだけど、液晶の色具合を別の液晶で見ても意味なくない?
165: 2014/06/27(金) 11:26:44.17 ID:ANxxm0TJ(1)調 AAS
>>152
画像リンク

参考になるかわかんないけど、2日目夜でこんな感じだった。

使い方にはよるけど、1日〜2日は持つ。
休日とかだと触る機会が多くなって、1日目夜の時点で残り35%とかになるかな。
166: 2014/06/27(金) 11:43:23.35 ID:1xGKk3wC(1)調 AAS
俺の液晶が黄色い件でrootとれって言われてるけど、戻し方分からんからな・・・
スクショでもええのんか?それとも普通に画面を別のカメラで撮ったらええの?
あと、upの仕方教えてくれ。
167: 2014/06/27(金) 11:45:28.76 ID:psHZlkSa(1)調 AAS
確かに繋がりメッチャはやくなったな。
168: 2014/06/27(金) 11:46:15.22 ID:UCv3SZ/N(2/3)調 AAS
PCcompanionでアプデしようとしたら
最新ですわ!って言われるんだけど...
本体で更新したらできた
なんで?
169: 2014/06/27(金) 11:51:00.67 ID:CpfbXSy9(1/7)調 AAS
アプデした
ノイズはマシにはなったかも程度でやっぱり入るな
でも改善情報に書かれてるぐらいだから相当数のノイズに関する問い合わせがあったんだろう
151にかけてみたら固定回線でもVoLTEのほうが多少クリアというか高域の音まできこえる
わざと3Gにしてみたら少し低域が強調された感じの音になるが実際たいした違いはなくどっちでもいい程度
固定回線相手だと比べてみないとわからないレベル
しかし発信がほんとに早いなw ISDNの電話レベルだw
170: 2014/06/27(金) 11:56:18.95 ID:bZ+4hA0n(1/7)調 AAS
ノイズ多少よくなったようなきがするようなきがしなくもない
結局これハード側の問題だったんだろうかソフトウェア側の問題だったんだろうか
171: 2014/06/27(金) 11:56:50.27 ID:CpfbXSy9(2/7)調 AAS
>>143
これ見たらPCで更新したらなんで47分もかかるんだ?w
Wi-Fiでやったから数分で終わったが
172: 2014/06/27(金) 11:57:04.22 ID:uPLr2KGH(1)調 AAS
質問 アプデしたらapnの設定欄が増えた?
特にvolte関連の
173: 2014/06/27(金) 11:57:25.32 ID:brFpC9eB(2/4)調 AAS
ZETA

改善される事象
ホーム画面をFeelUXに設定中、画面回転を行うと携帯電話(本体)が再起動する場合がある。

Z2

改善される事象
通話中、相手の声に雑音が混入する場合がある。
通話中、自分の声が相手に途切れて聞こえる場合がある。

やっぱノイズ多かったんだな。
174: 2014/06/27(金) 11:58:38.93 ID:brFpC9eB(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
ソースはこれな
175
(2): 2014/06/27(金) 11:59:35.34 ID:bZ+4hA0n(2/7)調 AAS
結局ここでノイズのこと火消ししてたやつらは工作員だったんだな
176: 2014/06/27(金) 12:01:01.95 ID:brFpC9eB(4/4)調 AAS
>>175
工作するぐらいなら修正せんでしょw
俺のはノイズのってなかったし環境か?
田舎だからな。
177: 2014/06/27(金) 12:01:35.75 ID:Nl5n4aLR(2/6)調 AAS
ノイズ改善されてないよね?こんな糞機種買わずにZ3待てばよかった。あー後悔しかない。
178: 2014/06/27(金) 12:04:05.56 ID:CpfbXSy9(3/7)調 AAS
ちなみにVoLTEでも従来の回線でもどっちも同じレベルでノイズ入る
これはまだまだドコモに凸してノイズ直ってないって言うしかないな
メーカーもノイズの件認めてるんだから
179: 2014/06/27(金) 12:04:50.77 ID:bV47L5sJ(5/5)調 AAS
アプデしたら端末起動音の冒頭途切れるようになった
180
(1): 2014/06/27(金) 12:06:01.73 ID:0YWqS5HT(1/2)調 AAS
>>175
いつノイズのある機種なんて存在しないなんて話になってたの?
181
(1): 2014/06/27(金) 12:06:51.15 ID:bZ+4hA0n(3/7)調 AAS
>>180
前ノイズのこと書いたらチョン認定くらってイラっときた
182: 2014/06/27(金) 12:08:19.30 ID:0YWqS5HT(2/2)調 AAS
>>181
それがどうしてノイズのある機種なんてないって話になるの?
どうせID真っ赤にして愚痴愚痴乱暴な口調で喧嘩売ってたんでしょ
183
(3): 2014/06/27(金) 12:13:57.97 ID:FC243nWl(7/12)調 AAS
外部リンク[mp3]:133.242.9.183
前と変わらん
184: 2014/06/27(金) 12:15:54.57 ID:Nl5n4aLR(3/6)調 AAS
ハード側の問題なのか。Z2って過去最悪Xperiaかも。不具合多すぎ。
185: 2014/06/27(金) 12:17:50.06 ID:6GddgoNS(1/2)調 AAS
VOLTEってモバイルネットワーク切ってると使えない?
186: 2014/06/27(金) 12:18:46.35 ID:/+LV5p/L(1)調 AAS
はい
187: 2014/06/27(金) 12:19:07.36 ID:bZ+4hA0n(4/7)調 AAS
ハード側の問題っぽいなめんどくさいことになってきた
188
(1): 2014/06/27(金) 12:19:59.78 ID:4myoNbQG(1/3)調 AAS
>>183
オレのだと前に上げられた音飛び、途切れの音声含めてこの症状は出たことない
ノイズに関してはオレの耳が腐っているレベルなのかも知れないのででてても気づかないだけかも
ただこんだけ音飛びすれば気づくな

やはり個体格差、電波が原因でソフトだと無理なんじゃない
189
(1): 2014/06/27(金) 12:21:35.32 ID:kR6JfYJ7(1)調 AAS
>>183
151だよな?
ごそっとか喋ってるときのシーシーとか聞こえんぞ俺のだと
190
(1): 2014/06/27(金) 12:24:15.17 ID:4H/sHwCb(2/3)調 AAS
>>156
常駐しとるw

前から変だと思っていたが、売れてる機種は徹底してネガティブキャンペーンするんだね
やり方が富士通に対するネガティブキャンペーンとそっくりだから、すぐにわかるわ

キムチ臭いのが大量発生しとる
191: 2014/06/27(金) 12:24:41.02 ID:9KG0mIZG(1)調 AAS
アプデしたら通話品質改善されてるし、別れた嫁からやり直したいって連絡きた!
192: 2014/06/27(金) 12:25:31.42 ID:4H/sHwCb(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org

酷いね
193: 2014/06/27(金) 12:25:48.16 ID:CpfbXSy9(4/7)調 AAS
うちの環境ではノイズは気持ちマシにはなってるよ
でもノイズが出ない他の端末と比べるとまだ入ってるのがわかる
あとは相手にどうきこえてるかが問題
そっちはよくなってるのだろうか

関係ないけどVoLTEの入り切りの設定の反応が遅いな
194: 2014/06/27(金) 12:25:53.17 ID:6GddgoNS(2/2)調 AAS
そうなんだ
Wi-Fi運用してる俺には関係ないアプデだったな
195
(1): 2014/06/27(金) 12:25:57.66 ID:FC243nWl(8/12)調 AAS
>>188
他にもノイズある人いるからハードの問題だな
諦めた

>>189
しゃべっては無いけど
時々混線みたいな感じになる
196: 2014/06/27(金) 12:29:01.80 ID:/9lZriec(1/5)調 AAS
アプデ中
改善されてようがされてまいが楽しみだなー
197
(1): 2014/06/27(金) 12:30:44.23 ID:4myoNbQG(2/3)調 AAS
>>195
スマートフォンとはいえ、あくまで電話だから辛いね
DSで無償修理、交換対応してくれるといいね
198: 2014/06/27(金) 12:33:50.64 ID:i7NbWUF9(1)調 AAS
アプデ完了
ノイズは前から問題無かったからな
アプデ後も問題は無しだ
199: 2014/06/27(金) 12:34:25.45 ID:JSKBFfWb(2/2)調 AAS
VoLTE 端末同士でノイズ乗るならなんだかなーだけど、
相手が VoLTE 非対応なら相手側がノイズ源になるんでは。
200: 2014/06/27(金) 12:34:50.32 ID:FC243nWl(9/12)調 AAS
>>197
LINEの方がマシという事態
来週にでもDS行ってみるよ
201: 2014/06/27(金) 12:34:58.45 ID:bZ+4hA0n(5/7)調 AAS
アプデしても改善されなかったら無償交換してくれるんだろうか
202: 2014/06/27(金) 12:35:58.06 ID:V7JwkzpL(1)調 AAS
ノイズ完全に消えた
やった
203: 2014/06/27(金) 12:38:20.44 ID:a8a/i9te(5/5)調 AAS
>>190
富士通太郎が現れた後は、メーカー擁護一色になる
実際、190以降連投されてる
自作自演のなせる技
204: 2014/06/27(金) 12:39:48.71 ID:/9lZriec(2/5)調 AAS
ノイズ消えたああああ
YouTubeをミュートにしても聞こえてたノイズが消え去った
通話の途切れはこれからの確認だけど今のところは神アプデ
205: 2014/06/27(金) 12:43:24.30 ID:bZ+4hA0n(6/7)調 AAS
ハート側の問題とソフトウェア側の問題が混在してるのか
206
(1): 2014/06/27(金) 12:48:55.51 ID:GpKT8PwP(1)調 AAS
■XPERIAZ2まとめwiki
外部リンク:www.ketais.info
207
(1): 2014/06/27(金) 12:53:25.35 ID:/9lZriec(3/5)調 AAS
ノイズで困ってた時から151の自動音声で何度も確認してたけど
完全にノイズが消え去ったわけじゃなく、よく耳を凝らさないと聞こえない範囲まで減ったという感じ
やっと普通のスマホレベルに落ち着いた

もちろん個体差もあるだろうから、あくまで俺のZ2での話
208: 2014/06/27(金) 12:53:55.62 ID:3NtOZ+Ca(2/6)調 AAS
俺のyoutubeノイズ残ってんだけど
209: 2014/06/27(金) 12:54:18.60 ID:Nl5n4aLR(4/6)調 AAS
SONY社員乙直ってないし。
210: 2014/06/27(金) 12:54:46.20 ID:bZ+4hA0n(7/7)調 AAS
>>207
今のとこ同じ感じだわ
211: 2014/06/27(金) 13:00:33.42 ID:JhtY3p/f(1)調 AAS
>>183はノイズが乗るとかのレベルじゃないな 想像以上だった
212: 2014/06/27(金) 13:09:20.27 ID:UCv3SZ/N(3/3)調 AA×

213
(1): 2014/06/27(金) 13:11:05.51 ID:TwKX1Q3g(1/3)調 AAS
ノイズは直った人とそうでない人がいるのか。個体差かな。
ところで俺の液晶が黄色い件はupすれば良いのか?
214: 2014/06/27(金) 13:15:12.47 ID:3NtOZ+Ca(3/6)調 AAS
>>213
比較するものとIDセットでどうぞ
215
(1): 2014/06/27(金) 13:31:24.16 ID:/9lZriec(4/5)調 AAS
あとYoutubeその他の内蔵スピーカーでのノイズ源はサウンドエフェクトの「ClearAudio+」だから
既に何度か言われてるけどこれOFFにすれば幾分マシになる
216: 2014/06/27(金) 13:38:24.03 ID:xFyvaUb4(1/2)調 AAS
アプデ後、2人と会話してみたが確かにアプデ前よりはよくなった気がする
多少のノイズはあるが我慢できるレベルにはなった
217: 2014/06/27(金) 13:42:49.59 ID:wsEXrJY2(2/4)調 AAS
発信速度が早すぎてコール押した直後にはもう呼び出し音なってるのな
コレは焦るわ
218
(1): 2014/06/27(金) 13:43:08.73 ID:ykDZ3lgi(2/5)調 AAS
みんなのアナルもアップデートしなよ
オナニーの楽しみが二倍以上、三杯酢、いやサンバイザーになるぞ
219: 2014/06/27(金) 13:47:16.18 ID:wsEXrJY2(3/4)調 AAS
>>218
うるせーからお前はさっさと買ってこい
220: 2014/06/27(金) 13:48:20.59 ID:/9lZriec(5/5)調 AAS
発熱のカメラ落ちはアプデでも変わらないね
4Kは6分、1080p60は11分で落ちた
221: 2014/06/27(金) 14:01:52.82 ID:n9X4avUA(1/2)調 AAS
アプデ完了!
早速電話してみた
前からノイズは無い個体だったけど
相手もZ2だったから特に繋がりの早さは爆速!&遅延なし!
222: 2014/06/27(金) 14:07:28.85 ID:9wmBY+b1(3/3)調 AAS
同じZ2でアプデ前の嫁と通話したら、遅延が明らかに減ったし、圧縮による音質劣化も少なくなった。
若干あったトランシーバー感も減ったね。
ノイズは最初からないから分かりようがない。

VoLTEは3G相手でも通話品質は改善されるね。
こりゃ素晴らしいわ。
223: 2014/06/27(金) 14:13:18.13 ID:cA19x4cc(1/2)調 AAS
ノイズキャンセルを外したって印象だなあ

前は無音だと完全に音が無くなってたけど
常に一定のサーってノイズが入る
でもこっちのほうが聞きやすいな
224: 2014/06/27(金) 14:16:02.75 ID:LPoOKXAi(4/4)調 AAS
VoLTE繋がるまで爆速やな
面白いくらい速い
225: 2014/06/27(金) 14:18:14.22 ID:wsEXrJY2(4/4)調 AAS
早すぎて117かけた直後にスピーカーから音声飛んでくる
226
(2): 2014/06/27(金) 14:44:41.53 ID:TwKX1Q3g(2/3)調 AAS
液晶比較するもんって言われてもw
あとルーター経由だからid変わるっちゅーねんw
227: 2014/06/27(金) 15:01:22.73 ID:didpcEQ3(1/4)調 AAS
アプデしたら電源ボタン押しても画面消灯しなくなったんだけどなにこれ(´・ω・`)
228: 2014/06/27(金) 15:01:45.08 ID:sVTkadEh(1)調 AAS
>>215
全然変わらんやんけ
229: 2014/06/27(金) 15:06:02.84 ID:jUQU8M1Q(1)調 AAS
>>226
ルーターがなにかわかってないだろ
230: 2014/06/27(金) 15:06:38.57 ID:XETpHSWo(1)調 AAS
2013-14 スマートフォン OS アップデート

・docomo
シャープ 1/5
NEC 0/3
LG 0/3
ファーウェイ 0/1
富士通 1/3
ソニー 3/4
パナソニック 0/2
サムスン 3/3

・三社合計
ソニー 5/7
サムスン 4/4
HTC 1/2
LG 1/5
富士通 1/6
シャープ 1/14
ファーウェイ 0/1
パナソニック 0/2
NEC 0/3
京セラ 0/5

※Xperia A、ULは一度アップデートされているが、他社が4.2で販売するなか古い4.1だったのでカウントせず
※らくらくなど高齢者向け、Kitkat搭載新機種は除外
※Xperia Z、Galaxy S4、HTC J ONEは二段階進化しており優秀
231: 2014/06/27(金) 15:11:43.96 ID:WuqT/OzU(1/2)調 AAS
書き込みテスト
232: 2014/06/27(金) 15:13:46.27 ID:WuqT/OzU(2/2)調 AAS
ローソンなのにdocomoWi-Fiだった
早く通話試してみたいな
233
(1): 2014/06/27(金) 15:15:07.67 ID:UNOYNuNy(1/2)調 AAS
アプデしたら
ぷよぷよクエストが無音になった
234: 2014/06/27(金) 15:17:35.72 ID:bqaWe8xl(1/3)調 AAS
>>233
アプリ開発元に言え
235: 2014/06/27(金) 15:20:01.74 ID:3NtOZ+Ca(4/6)調 AAS
>>226
比較は別に無くてよかったな
ホワイトバランスのページでいいよ
236: 2014/06/27(金) 15:21:44.27 ID:didpcEQ3(2/4)調 AAS
あ、治ったわ(´・ω・`)
237: 2014/06/27(金) 15:23:30.10 ID:4myoNbQG(3/3)調 AAS
特に不具合ない端末だけどアプデしたらペアリングしてたBluetoothと上手く接続できなかった
再起動させたら治ったからアプデして今まで使えてたアプリ、機能が使えないって人は試してみて下さい
238
(1): 2014/06/27(金) 15:42:47.73 ID:L9pxzwVT(1)調 AAS
アップデートで充電マグネット取れるねんは治る!?
239: 2014/06/27(金) 15:57:26.14 ID:LcvNLoGy(1/2)調 AAS
>>238
アプデしたらくっついたよ
240: 2014/06/27(金) 15:58:03.55 ID:XoGbRMo0(1)調 AAS
なわけねーだら!
241
(1): 2014/06/27(金) 16:03:59.45 ID:didpcEQ3(3/4)調 AAS
Android Lが発表されたけどソニーとドコモはこの機種をアプデしてくれるのだろうか
242: 2014/06/27(金) 16:04:46.06 ID:xFyvaUb4(2/2)調 AAS
アプデしたら宝くじ当たった(^^)/
243
(1): 2014/06/27(金) 16:18:12.94 ID:FC243nWl(10/12)調 AAS
後は特に変更なしか
発熱に関しては変わってないね
他のZETAや富士通とかも発熱でカメラ落ちたりするのかな?
244
(1): 2014/06/27(金) 16:21:54.60 ID:Z6Q1F+Xi(1)調 AAS
つい本音が・・・
画像リンク

245
(1): 2014/06/27(金) 16:25:53.39 ID:didpcEQ3(4/4)調 AAS
ダブルタップで起動の感度が良くなった気がする
246: 2014/06/27(金) 16:31:35.31 ID:iFsyu8H0(1)調 AAS
>>241
ソニーはするだろうけど
ドコモはどうだろうな

発売時期的にLのアップデート一回で終わりそうだけど
247: 2014/06/27(金) 16:33:20.70 ID:Iu/N/59j(1/2)調 AAS
>>245
ほんとだ すごくよくなったね
前は叩いても起動しなくておもいっきり叩いてたよw
248
(1): 2014/06/27(金) 16:33:57.63 ID:eOMZR9Hh(1)調 AAS
>>243
小型高画素センサーは、無理、だって、奴らすげー熱出すから。
数十分とか安定して撮影続けようと思ったら、
モジュール裏に、ヒートシンク貼って、ファン付ける勢い。
そんな熱出すものを、あんな薄く狭い所に詰め込んでんだから、
もう、長時間駆動とか、絶対無理。
10分もセンサーONにしてたら、センサー自体の温度50度超えるぜ。
249
(1): 2014/06/27(金) 16:34:53.53 ID:3NtOZ+Ca(5/6)調 AAS
POBox使ってるんだが気にしだしたら錯覚うぜー
お前らにもお裾分けしてあげる

画像リンク

画像リンク

250: 2014/06/27(金) 16:36:13.14 ID:Iu/N/59j(2/2)調 AAS
>>249
気になるようになっちゃったじゃないか!!
251
(1): 2014/06/27(金) 16:52:10.11 ID:FC243nWl(11/12)調 AAS
>>248
じゃあもう高画素センサーはつけられないな
カメラだけでなく色々弊害がありそうだし
252: 2014/06/27(金) 17:03:32.87 ID:c11nwIcF(1)調 AAS
>>244
アプデしても相手がいない
253
(1): 2014/06/27(金) 17:05:43.07 ID:I104CQIL(1/2)調 AAS
>>251
いやそれは思考停止だろ、、、
徐々に改善していった結果の全部入りガラケーだった歴史もあるし日本的にはそのやり方で通用すると思ってるんだろうな
海外は君の言うとおりスペック抑えてリスクは取らない、と
254: 2014/06/27(金) 17:17:08.87 ID:ykDZ3lgi(3/5)調 AAS
今日は帰ったらゆっくりじっくりアナルオナニー
明日は休みだからな

花金ならぬ、アナ金
なんてなwww
なんてなwww
255: 2014/06/27(金) 17:18:54.37 ID:bqaWe8xl(2/3)調 AAS
>>253
コンデジを絶滅危惧種まで追い込んだ以上、高画質化を止めてもらっては困るしな

ただ高画質化搭載の実験は続けるにしても製品版として出荷する分は何でもかんでも最新の高性能なパーツ突っ込むんじゃなくて、性能と利便性のバランスを取って欲しいかな

誰も実験機が欲しい訳じゃないんだから発熱押さえきれずに落ちるとか、各メーカーそうだけど4k撮影だ何だと謳いながら蓋を開けてみたら5分制限ありますとか利便性の少ない物載せられてもユーザーには恩恵ないぜ
256: 2014/06/27(金) 17:27:36.70 ID:+3Q13nQs(1)調 AAS
>>206
何もまとまってないゴミ グロ
257: 2014/06/27(金) 17:34:08.09 ID:ykDZ3lgi(4/5)調 AAS
アナ金スカイウォーカーとは俺のことなのか?
258: 2014/06/27(金) 17:40:48.44 ID:LcvNLoGy(2/2)調 AAS
モバイルデータを無効にする度にステータスバーに通知が出るんだけどどうにかならんの?
259: 2014/06/27(金) 17:41:23.97 ID:N9ejCigb(1/3)調 AAS
ID:ykDZ3lgi
全くおもしろくないから、消えてくれ。
260
(1): 2014/06/27(金) 17:43:12.95 ID:LfbV/K2e(1/2)調 AAS
ダブルタップ起動の感度良くなったってまじ?
261: 2014/06/27(金) 17:45:32.02 ID:CpfbXSy9(5/7)調 AAS
カメラはエフェクト使わなければ問題ないがなぁ
エフェクト使えばすぐに熱で落ちる
262: 2014/06/27(金) 17:50:49.34 ID:ykDZ3lgi(5/5)調 AAS
アナルを背景ぼかしで撮るのが俺の夢
263: 2014/06/27(金) 18:28:23.79 ID:I104CQIL(2/2)調 AAS
写真撮る時のフラッシュがこの機種ってえらい光量なんだな
初代acroの頃はただLEDがぼんやり光るだけだったのにすげえなあと感動した
他社もこれ一般的なレベルなのかな?まじでコンデジ要らなくなってるね
264: 2014/06/27(金) 18:39:16.45 ID:vqS18hiX(1)調 AAS
>>260
tablet zより軽くタップするだけで起動するよ

これなら電源ボタンよりダブルタップのほうがいいや

持ち歩くから、あまり反応しないようにしてたんかね?
にしても、前のじゃ使えなくて電源ボタン押してたわ
265
(1): 2014/06/27(金) 18:39:25.13 ID:WogqKYED(2/6)調 AAS
嫁に電話したけど音よくなってるね。ちなみに両方Z2。
266
(1): 2014/06/27(金) 18:43:49.65 ID:Lo9n667E(1)調 AAS
RAMの使用量がかなり増えた
267
(1): 2014/06/27(金) 18:46:44.93 ID:WTG26y4i(1/3)調 AAS
>>265
通話中設定は?
268: 2014/06/27(金) 18:47:22.19 ID:FC243nWl(12/12)調 AAS
ダブルタップ起動って他の端末だと電力食うみたいだけどZ2はどうなんだろ
269
(1): 2014/06/27(金) 18:48:30.28 ID:WogqKYED(3/6)調 AAS
>>267
どういうこと?
270: 2014/06/27(金) 18:48:33.21 ID:CpfbXSy9(6/7)調 AAS
>>266
確かに
なんかが食うようになってるのかもしくはアップデート後の最適化がまだ裏で動いてるのかどっちだろ
271: 2014/06/27(金) 18:51:54.56 ID:tfBLJV09(1)調 AAS
Android L は導入しないほうがいいいんじゃね。
64ビットとARTを同時に導入する上に、UIも刷新とかバグ満載とアプリの不具合多発する可能性高すぎるし。
日本の情弱ユーザーが阿鼻叫喚になると思われ。
272
(1): 2014/06/27(金) 18:54:59.32 ID:WTG26y4i(2/3)調 AAS
>>269
マイクのノイズ抑制
通話音質設定
スピーカー音拡張設定
は何になってます?
273
(1): 2014/06/27(金) 18:57:06.91 ID:WogqKYED(4/6)調 AAS
>>272
マイクのノイズ抑制 ON
通話音質設定 OFF
スピーカー音拡張設定 OFF

多分デフォルトのまま。嫁はまだ帰ってこないのでわからん。
ちなみにNCイヤホンも持ってるけど、そっちはまだ試してない。
274: 2014/06/27(金) 18:57:36.46 ID:TwKX1Q3g(3/3)調 AAS
画像の上げ方教えてくれ
imigure?とか使えば良いのか?
275: 2014/06/27(金) 18:58:25.83 ID:WTG26y4i(3/3)調 AAS
>>273
ありがと
家も嫁ともにZ2なんで後で音質確認してみる
276: 2014/06/27(金) 19:03:14.70 ID:Lu3/P+Lx(1)調 AAS
電話繋がり早くなったのって117だけだな
携帯に掛けたらそんなに早くなかった
277: 2014/06/27(金) 19:10:43.82 ID:rtYLQbw5(1)調 AAS
メモリ使用量起動すぐから1.4GB位使ってるね
前は900MB位だったんだが
278: 2014/06/27(金) 19:10:50.44 ID:CpfbXSy9(7/7)調 AAS
相手が3Gなら今までの半分にしかならんだろう
279
(1): 2014/06/27(金) 19:10:58.53 ID:7fx255rL(1)調 AAS
以前ドット抜けの報告をさせてもらった者だけど、この間その件でDSに修理に出してた端末が返ってきた
修理内容は何故かサイドケースの交換になってたけどドット抜けもなくなってたしパネルごと交換されたみたい
もしかしたらサイドケースの交換→マグネットの部分を事前交換されたのかも
280
(1): 2014/06/27(金) 19:15:30.73 ID:WogqKYED(5/6)調 AAS
通話相手と両方LTEの場合、通話時間のところにHDって出るね。
通話しながら3Gエリアに移動するとHDは消える。音質も悪くなる。

3Gエリア探すの大変だった。
281: 2014/06/27(金) 19:16:50.18 ID:WogqKYED(6/6)調 AAS
>>280
自己レス。相手もVoLTE対応機種の場合。
282: 2014/06/27(金) 19:22:48.61 ID:bTkArgZC(1)調 AAS
Z1のUpdate後写真の撮り比べてみたら
Z1の方がクッキリ、Z2のカメラもUpdate早く!
283
(1): 2014/06/27(金) 19:34:49.04 ID:pBeozXe+(1)調 AAS
今日端子ぶっ壊れで修理に出してたZ2戻ってきたよ
きっちり10日掛かって本体交換
中の基盤もぶっ壊れてたんだって
284: 2014/06/27(金) 19:50:30.84 ID:Nl5n4aLR(5/6)調 AAS
>>283z2作り込み甘っ。
285: 2014/06/27(金) 19:51:29.23 ID:7SgoHb0d(1/2)調 AAS
交換したサイドケースが問題なさそうならZ3まで待たずに買いに行くかな
再発した報告は無いっぽいし
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s