[過去ログ] **関東降雪情報スレッドVOL.7** (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657(1): 2007/01/16(火) 07:49:02 ID:/9usB2PL(4/8)調 AAS
暇人氏は早めに無降水パターンを言及していた。
無降水になると決まった訳じゃないけど。
つか、気象業務法上暇人氏はあそこまでしか表現出来ない。
あのサイトは、暇人氏が気象予報士であることを明示して見解を出してるから、
独自の予報を出せば違反となる。
実際に法を犯した責任を問われるかは別問題としても。
658: 2007/01/16(火) 07:51:54 ID:wSwsM8jn(1)調 AAS
みなさんおはようございます。大部屋俳優拓三です。残念ながら明日は弱い雨
になるでしょう。週末は気温が上がり、春の雨となりそうで、私が昨年から
申し上げている通り、都心は雪のない冬になりそうです。スノーヤングファン諸君らは
早急に日本海側の豪雪地帯へ雪見へ行くことをお勧めします。
659(2): 2007/01/16(火) 07:54:51 ID:Ra+d4iMW(1)調 AAS
21日もダメっぽいな。
あれだけ接岸?してると雨で終わる公算大だわorz
660: 2007/01/16(火) 07:55:38 ID:6jt9gsKB(5/36)調 AAS
>>657
無降水にならない事を祈る。雨雲が北上してくれれば・・・まだ分からんな。
気象予報士ではなくても一般人が独自の予報を出せば違法だと思う。
661: 2007/01/16(火) 07:56:50 ID:6jt9gsKB(6/36)調 AAS
>>659
生きている価値が無い屑はさっさと自殺でもして消えろ。
終了厨乙でありますwまだ5日も先の話を接岸と決め付けるとは・・・
さすがは馬鹿(藁
662: 2007/01/16(火) 08:00:03 ID:JuJfsl9c(1)調 AAS
>>659
明日の低気圧も、5日前は本州上低気圧だった。
予想コースは南北100キロ単位でいくらでも変わるよ。
663: 2007/01/16(火) 08:04:08 ID:/9usB2PL(5/8)調 AAS
予報よりも実況では低気圧に暖気が入らない傾向を考えると、21日は注目。
今王道だとスカる可能性が高い。
664: 2007/01/16(火) 08:05:28 ID:nbAvizDr(1/5)調 AAS
釣りを釣りと見抜けるようでないと(ry
665: 2007/01/16(火) 08:22:55 ID:3+yteZ/1(1)調 AA×

666(1): 2007/01/16(火) 08:22:56 ID:z+8erg+r(2/6)調 AAS
モスクワも雪ないんだね
それも雪がない冬はつまらないと落ち込んでるよ
終了厨はモスクワに騒いだら袋たたきに会うだろうな
667: 2007/01/16(火) 08:24:10 ID:SmGSsvc1(1)調 AAS
21日前後の低気圧も、結局前日か前々日まで待つしかないんだよな
5日間が長い。予測モデル知らない頃は、テレビの週間予報のマークしかなくて、あっという間に時間が過ぎたのに。
668: 2007/01/16(火) 08:43:23 ID:bByBuPwL(5/10)調 AAS
>>666
日本語でおk
669: 2007/01/16(火) 08:47:18 ID:o4zLy9Sf(1)調 AAS
雪とセンター試験はセットでやってくる
670: 2007/01/16(火) 08:52:30 ID:bByBuPwL(6/10)調 AAS
後、素人考えだけど、FSAS24〜FSAS48の低気圧の位置を見ると、
多少は降水域がかかるように見えるけど、どうなんだろ?
671: 2007/01/16(火) 08:56:23 ID:V3QZ02VV(1)調 AAS
FEFE19はいい感じだね
FZCX50やGSMで判断したくないね
672(1): くるみ ◆YfwDno7ocE 2007/01/16(火) 09:14:14 ID:Umilf/Id(1/2)調 AAS
書き込みテスト
673: 2007/01/16(火) 09:20:59 ID:6jt9gsKB(7/36)調 AAS
>>672
テスト成功しましたね。是非ご見解をお聞かせください。
674(1): 2007/01/16(火) 09:21:18 ID:TJEVX0pn(2/7)調 AAS
今冬は降るイメージが無いからこうなる。来年や再来年に期待しましょう
675: 2007/01/16(火) 09:23:05 ID:6jt9gsKB(8/36)調 AAS
>>674
来年、再来年って・・・今何月かな?1月だよね?
まだ一ヶ月半はチャンスがある。
676: 2007/01/16(火) 09:24:22 ID:/Rh+ZTa1(3/4)調 AAS
雪が降らないとか言ってる奴は何?
興味があるからこのスレに来てるのに
馬鹿が多いね
当日雪が降ってもおまえらはずっと雨雨言ってろよw
どうせ「ただいま5センチ超えました!!」とか言ってるんだろうなwwww
677: くるみ ◆YfwDno7ocE 2007/01/16(火) 09:25:00 ID:Umilf/Id(2/2)調 AAS
今日のGSMでは21日は、沿岸Lぽく極端な暖気流入で大雨だが、FEFEでは低スタンプが
王道コースである。週天解説資料ではFEFEを採用する癖があり、比較的安定している
欧州モデルなどを加えて考慮すると大雪の可能性に言及してくるかもしれない。
センター試験もあるしね。大雪の確立は岡山で姫井が片山に勝つ確立位ありそうです。
平沼が病気ということで、姫井(大雪)勝利の可能性が35%→45%にUP!
678: 2007/01/16(火) 09:31:04 ID:5+LTRe/b(1/2)調 AAS
暇人氏も言っているが、21日は発達した低気圧が通るため
コース次第では大雪か。
ただ、そのコースを見極めるのはまだまだ先であり、
今はただまったり待つしかない。
679: 2007/01/16(火) 10:07:24 ID:IAqRAr3A(1/4)調 AAS
A氏は降水はあると言っている。
状況次第では内陸は雪が混じるかもしれない。
680(1): 2007/01/16(火) 10:08:21 ID:6jt9gsKB(9/36)調 AAS
確かに無降水とは考えにくい・・・。南部中心に多少の降水はあると思う。
681: 2007/01/16(火) 10:21:12 ID:bAQ6P1r3(1/3)調 AAS
週間予報資料では
太平洋側の雪については言及してませんね
682: 2007/01/16(火) 10:25:46 ID:H6gwInaL(1/4)調 AAS
めんどいから明日は晴れでいいよ。
683: 2007/01/16(火) 10:31:49 ID:wjKnyIim(2/17)調 AAS
降っても雨ならいっそのこと晴れて欲しい
684: 2007/01/16(火) 10:34:20 ID:z+8erg+r(3/6)調 AAS
晴れるなら北風ビュービューと冬らしく
685(1): 2007/01/16(火) 10:35:01 ID:6jt9gsKB(10/36)調 AAS
降っても雨なら晴れがいいと思う奴が多いんだね。俺は晴れより曇り、曇りより雨、
雨より雪って感じかな。雨でもいいから降水してほしい。希望は雪だけどね。
686(2): 2007/01/16(火) 10:38:32 ID:5+LTRe/b(2/2)調 AAS
>>685
冬以外はどうなの?
梅雨や夏でも晴れより雨が好き?
687: 2007/01/16(火) 10:42:48 ID:6jt9gsKB(11/36)調 AAS
>>686
梅雨の時期は雨の方がいいね。夏は晴れると暑いしからな。雨の方がいいかな。
でも、冬以外は余り気にしないよ。冬は晴れてばかりだから乾燥して喉が痛くなる
というのも理由の一つ。
688: 2007/01/16(火) 10:47:11 ID:H6gwInaL(2/4)調 AAS
冬
晴>曇>雪>雨
夏
曇>晴>雨
689: 2007/01/16(火) 10:53:51 ID:PaBXQ8fK(1)調 AAS
>>686
梅雨はなるたけ陽性の梅雨か空梅雨がいい。梅雨寒はイヤだな。
夏は晴れに限る。真夏日、特に32、33度以上にならないと夏が来たーって感じがしない。
690: 2007/01/16(火) 10:57:35 ID:M84rAo+/(2/3)調 AAS
俺は
冬
雪>晴>曇>雨
夏
晴>曇>雨
夏は平年並〜やや暑いくらいが好き。
691: 2007/01/16(火) 10:58:27 ID:olfuduqZ(1)調 AAS
櫻か 終わったな 今年
692: 2007/01/16(火) 11:02:17 ID:4rCtnxx+(1/2)調 AAS
家の庭に植えてある河津桜のつぼみが早くも膨らんできています。
693(1): 2007/01/16(火) 11:03:34 ID:/Rh+ZTa1(4/4)調 AAS
雪消えた
694: 2007/01/16(火) 11:05:27 ID:4rCtnxx+(2/2)調 AAS
>>693
何処?
695: 2007/01/16(火) 11:05:42 ID:ngpddMWs(3/3)調 AAS
去年NHKスペシャルで見たけど
2070年には今が紅葉のピークだとか
それも控えめに予想して
696: 2007/01/16(火) 11:08:29 ID:WSf+dStN(2/5)調 AAS
雪マーク消えたな。
697: 2007/01/16(火) 11:11:46 ID:fj9UbYs0(1)調 AAS
最低 6℃は3月末、∴ 櫻
698: 2007/01/16(火) 11:14:42 ID:6jt9gsKB(12/36)調 AAS
終了厨ウザイ。言われなくても分かっている事を何度も繰り返し書き込むんだから。
荒らし同然だ罠。NGワード機能が大活躍だよw
699: 2007/01/16(火) 11:16:53 ID:NYamN8Sb(1)調 AAS
妹の胸が早くも膨らんできています。
700: 2007/01/16(火) 11:17:30 ID:Y7BuEDqd(1)調 AAS
週末もスカったらキチガイが荒らしまくりそうだな…
701: 2007/01/16(火) 11:17:41 ID:TekDhr0W(3/8)調 AAS
プッ関東の今年は終・わ・り。マジで。どーせ21もこんな感じだよ。はぁ妄想は聞き飽きたぜ。おまえらのせいでサーバー重くなってるから意味のない討論なら関東雪スレなんてもはや必要ねーよ。無くせ
702: 2007/01/16(火) 11:19:34 ID:6jt9gsKB(13/36)調 AAS
透明亜盆
703(1): 2007/01/16(火) 11:23:31 ID:8xYditKG(1)調 AAS
ID:6jt9gsKB 氏ね
704: 2007/01/16(火) 11:27:42 ID:jIfVjto3(1)調 AAS
完全 詰み
糸冬
最低 5度?
なめるなよ
705: 2007/01/16(火) 11:34:45 ID:6jt9gsKB(14/36)調 AAS
>>703
お前が氏ね
ハッキリ言って終了厨はウザイ。同じ事を何度も言うから。終了だと思っているならココに
来なければいい。今日一日で既に多くの終了書き込みが投稿されている。さすがにしつこい。
706: 2007/01/16(火) 11:35:25 ID:TekDhr0W(4/8)調 AAS
東京は初氷を観測せずに春になるね
707: 2007/01/16(火) 11:37:23 ID:W2EDelJu(1/3)調 AAS
21日、GFS、ECMWF最高だね。
GSMは本州上でKMAは離岸気味。
こりゃ間とって王道だな。
708: 2007/01/16(火) 11:37:25 ID:6jt9gsKB(15/36)調 AAS
東京は既に初霜、初氷を観測しているんだがw
709: 2007/01/16(火) 11:37:48 ID:wjKnyIim(3/17)調 AAS
まぁ嵐さんは田舎にお住まいだから暇なんでしょう
710: 2007/01/16(火) 11:38:30 ID:F20gaTr1(1/2)調 AAS
終了厨はウザイがID:6jt9gsKBもうざいよ。
711: 2007/01/16(火) 11:41:39 ID:bAQ6P1r3(2/3)調 AAS
関東北部まで雨か雪になるとは・・・
残念です
712(1): 2007/01/16(火) 11:42:16 ID:wjKnyIim(4/17)調 AAS
まぁ本番は21日だ
明日は南関東内陸部限定になりそうだな
713(1): 2007/01/16(火) 11:51:35 ID:W2EDelJu(2/3)調 AAS
>>712
そうだ本番は21日。
どのみち17日は雪になっても大して量的には降らない感じだったし。
21日は期待できるけど、去年の1/20のときみたいに、
直前まで発達王道コースだったのに、RSM領域に入ったとたんに
南偏ってのは勘弁して欲しいな。
714(1): 2007/01/16(火) 11:53:49 ID:6jt9gsKB(16/36)調 AAS
>>713
そうだよな。直前で南偏は勘弁してほしい。1/21の時はたまたま副低気圧が発生したから
雪が降ったけどね。今回はその時と状況は違うし・・・
715(1): 2007/01/16(火) 12:01:55 ID:W2EDelJu(3/3)調 AAS
>>714
あのときはたしか2chがダウンしてて、暇天に退避中に南偏予想に変わったんだよな。
あれだけの期待度だったから、2chだったら終了厨が大暴れだっただろうな。
今回は当日まで王道を貫いてくれ!!
716: 2007/01/16(火) 12:02:31 ID:IAqRAr3A(2/4)調 AAS
去年くらい寒気がないと副低で大雪にはならないだろうしね。
850−3℃じゃ降水がある程度まとまらないと雪にすらならない。
717: 2007/01/16(火) 12:10:19 ID:/9usB2PL(6/8)調 AAS
850-3で降水が雨だった例とかあったっけ?
-2なら大手町の雨はありうるが。
718: 2007/01/16(火) 12:11:45 ID:TekDhr0W(5/8)調 AAS
おまえらアホじゃねーか?何?アシタがムリになったからって最初から期待してなかったみたいなこと言うなよ。大雪もあるとか言ってたじゃねーか。もうおまえらの雪への精神限界なんだな
719(1): 2007/01/16(火) 12:12:59 ID:bByBuPwL(7/10)調 AAS
王道予想に期待し、度々裏切られてきた。
たまに王道大雪もあったが、落胆の方が多かった。
それでも期待してしまうのは何故なんだろう・・・
720(1): 2007/01/16(火) 12:16:02 ID:6jt9gsKB(17/36)調 AAS
>>715
そうそう。あの時は2chが落ちてたんだよな。もし2chが落ちていなかったら終了厨が
騒いでいたと思うw21日は期待してもいいのだろうか。まだまだ先の話だけどね。
721: 2007/01/16(火) 12:30:51 ID:/9usB2PL(7/8)調 AAS
21日に関しては、明日辺りまでGSMが南偏せず、気温的に雨確定なら期待出来る。
明日辺りに早くも王道になってしまうようでは、恐らく当日はお辞儀。
現在は太平洋高気圧が勢力を弱めており、暖気が入りにくいので。
722: 2007/01/16(火) 12:31:14 ID:dfBjmEPX(1/3)調 AAS
>>720
21日はこの時期から安定して発達した南低通してるし、去年の1/20以来の期待度ジャマイカ?
とかいうと、またスカだったときに終了厨がうるさいんだろうな。
723: 2007/01/16(火) 12:35:43 ID:9lRbxSa5(1)調 AAS
気象FAXの週間予想資料だと、激しく暖気北上になるらしい>>>21日。
日替わり大きいからなんとも胃炎が。
724(1): 2007/01/16(火) 12:37:13 ID:WDd1+QZ8(1/2)調 AAS
17も21も雨だよw
雪マニアも想定害。
725: 2007/01/16(火) 12:40:39 ID:6jt9gsKB(18/36)調 AAS
>>724
お前馬鹿?
726: 2007/01/16(火) 12:47:40 ID:xcsX8g1X(1/2)調 AAS
>>719
雪ヲタだからさ
727: 2007/01/16(火) 12:52:17 ID:/9usB2PL(8/8)調 AAS
今は激しく暖気北上程度の予想が一番良い。
今回にしたって、低気圧は発達傾向でしっかりした降水がある予想だったのにこのありさま。
明日まで同じ予想が続くのが望ましい。
728(1): 2007/01/16(火) 12:53:49 ID:Sv/0U/ri(1/2)調 AAS
昼前のNHK気象情報で、21日について早めの情報収集を呼びかける発言あり。
さて大雨か大雪か。
雪になったら2年連続で誕生日が雪になるなあ。
もっとも誕生日で喜ぶ歳じゃありませんが…orz
729: 2007/01/16(火) 12:54:25 ID:TJEVX0pn(3/7)調 AAS
暖かい
730: 2007/01/16(火) 12:55:26 ID:6jt9gsKB(19/36)調 AAS
>>728
1/21の時、誕生日が雪なんてサイコーとか言っていた人か?
731: 2007/01/16(火) 13:08:21 ID:TekDhr0W(6/8)調 AAS
半端ないなこの妄想族は
732: 2007/01/16(火) 13:14:46 ID:PZhemzIc(1/6)調 AAS
21日の坊主が王道通ったらタダじゃ済まねぇ 緊急事態w
733: 2007/01/16(火) 13:25:39 ID:xcsX8g1X(2/2)調 AAS
ああそうか21はセンター試験なのか
去年は受験してたから雪を楽しめなかったな
734: 2007/01/16(火) 13:44:37 ID:4VIEgq6L(1)調 AAS
どんなに好条件でも雨になる
それが
温暖化
735: 2007/01/16(火) 13:46:34 ID:PZhemzIc(2/6)調 AAS
GSMの72みたけど台湾坊主というよりもフィリピンの爆弾娘ってかんじだな
736(2): 2007/01/16(火) 13:57:09 ID:H6gwInaL(3/4)調 AAS
21日雪
→中山競馬開催中止
→22日に代替
→不良馬場の芝をシャーベットトーンが逃げ切り勝ち。
737: 2007/01/16(火) 13:58:18 ID:MQXFZl64(3/5)調 AAS
21日こそは祭りになるの?
738(1): 2007/01/16(火) 14:08:15 ID:8dl/PQ2J(1/2)調 AAS
>>736
雪で代替ならダートに変更では?
スレ違いスマソ
739: 2007/01/16(火) 14:08:59 ID:WSf+dStN(3/5)調 AAS
>>736
シャーベットトーンはAJCC登録してるだけでしょ。
平安S除外されたら仁川Sあたりに回るよ。
740: 2007/01/16(火) 14:11:36 ID:WSf+dStN(4/5)調 AAS
>>738
芝で行うために代替日を設けるわけで、ダート変更になる場合は当日に
レースやりますよ。エルコンの共同通信杯とかな。
スレ違いスマソ
741(1): 2007/01/16(火) 14:13:00 ID:M84rAo+/(3/3)調 AAS
俺の場合
21日雪
→興奮
→外が気になり試験に集中できず
→不ご(ry
742: 2007/01/16(火) 14:14:06 ID:aW2UmMkT(1)調 AAS
21日から出張で八王子に行くから雪を楽しめるかな
743: 2007/01/16(火) 14:14:34 ID:nbAvizDr(2/5)調 AAS
>>741お前もか!!
744(1): 2007/01/16(火) 14:24:26 ID:MQXFZl64(4/5)調 AAS
少年よ、合格せねば今年のみならず来年度の雪も楽しめないことを肝に銘じたまえ
745: 2007/01/16(火) 14:30:59 ID:8dl/PQ2J(2/2)調 AAS
>>744
いい事言った。
746: 2007/01/16(火) 14:40:24 ID:dxd2CmOT(1/3)調 AAS
俺は2005年の時、まさかの雨(降り始めは雪だったが)にショックを受けて不合格・・・
いや落ちたのはもちろん自分のせいです
747(1): 2007/01/16(火) 14:43:09 ID:dfBjmEPX(2/3)調 AAS
受験なんて単なる通過点。
合格したところで、昼間から雪が気になって2chばかり見てる仕事ができないオレみたいになるなよ。
748: 2007/01/16(火) 14:50:57 ID:Z5hkF2Wl(1)調 AAS
卒業式を開花した早すぎる桜が祝ってくれた世代が飛んできますた
749: 2007/01/16(火) 14:53:07 ID:R88qD+8N(1)調 AAS
NHK、平地での雪の心配は無い。山梨、長野の山地で雪がちらつく。
21日に関しては仙台、東京でも雨か雪。
750: 2007/01/16(火) 14:54:15 ID:3dH2Ve/D(2/2)調 AAS
2001年多摩の大学で受けた俺が来ましたよ。
雪が降ったおかげで受験は成功し思った大学に行けた
(その頃2chは知らなかった。センター2日目は10cmの積雪に滑ったが。)
けど大学入って就職してからは2ch気になってだめです。
751(1): 2007/01/16(火) 14:56:13 ID:6jt9gsKB(20/36)調 AAS
とりあえず、17日は雨でもいいから降水してほしい。乾燥していると喉が痛くなる。
21日は東京でも雨か雪らしいが・・・気象庁の予報も雨か雪になってるの?
752: 2007/01/16(火) 14:56:15 ID:UxopkrQ5(1)調 AAS
>>747
大丈夫!!
おれは2ちゃんのために妻と娘2人を捨てた。。。
753: 2007/01/16(火) 15:10:55 ID:i1JPVHaV(3/31)調 AAS
もう今から雨雲の動きと
にらめっこしてる人いる?
754(1): 2007/01/16(火) 15:11:46 ID:6jt9gsKB(21/36)調 AAS
まだだな。雨雲が東海まで進んできたらにらめっこ開始っていう所かな?w
755: 2007/01/16(火) 15:17:52 ID:PZhemzIc(3/6)調 AAS
>>751
そう。コースが定まってないから今は何とも言えない。
756: 2007/01/16(火) 15:25:25 ID:6qshDZdJ(1/2)調 AAS
(・∀・)ノ 雨
↓
oh! (;・∀・) 雨
↓
・・・(,,・∀・)っヨ 雨
↓
it's good (・∀・)b 雪
757(1): 2007/01/16(火) 15:34:20 ID:i1JPVHaV(4/31)調 AAS
>>754
今からにらめっこしてる人は
真の雪オタ
758: 2007/01/16(火) 15:37:11 ID:wjKnyIim(5/17)調 AAS
第一波の雨雲は既に名古屋の手前まで来てるんだけどね
このあと特に発達しないから衰弱して関東には来ないか
759(1): 2007/01/16(火) 15:37:15 ID:6jt9gsKB(22/36)調 AAS
>>757
正直言うと既ににらめっこしているんだけどね・・・w
まだ東海にも来ていないのに早すぎとか言われると思って誤魔化したがw
760: 2007/01/16(火) 15:41:25 ID:FweWvV7q(1/2)調 AAS
箱根の山は天下の険
761: 2007/01/16(火) 15:47:00 ID:i1JPVHaV(5/31)調 AAS
>>759
そうなのかw
762(1): 2007/01/16(火) 15:54:59 ID:WhG3xR8h(2/7)調 AAS
RSM、明日の湿域と上昇流の範囲が広がってるようだが
これで降っても小雨程度なの?
763: 2007/01/16(火) 15:58:04 ID:i1JPVHaV(6/31)調 AAS
微妙に降水時間が早まりそう…
764: 2007/01/16(火) 16:00:07 ID:PZhemzIc(4/6)調 AAS
>>762
引き換えに等温線が若干北上。でも実況だね、実況w
765: 2007/01/16(火) 16:01:42 ID:6qshDZdJ(2/2)調 AAS
2002年12月のも
最初はビミョーといってたのに朝からドッカーン大雪って
感じだったと記憶しております
766(1): 2007/01/16(火) 16:02:37 ID:p449wVJt(1/2)調 AAS
気象庁短期解説より
17日9時の850hPaの気温はRSMで0℃以上で、これより1℃低く見積もっても
「南岸の平野部で雪となる可能性は大きくない(少しはある)」
メソLがいくつか発生しているようだが、「 」内のような表現は、初めて見た。
767: 2007/01/16(火) 16:05:20 ID:FweWvV7q(2/2)調 AAS
(少しはある)
に希望を託さう!
768: 2007/01/16(火) 16:06:04 ID:PZhemzIc(5/6)調 AAS
今見てきたワロタ
>>766
769: 2007/01/16(火) 16:06:45 ID:6jt9gsKB(23/36)調 AAS
短期解説資料は何処で見れるの?
770: 2007/01/16(火) 16:07:37 ID:jT8B0rBp(1)調 AAS
ヒント:アメダス
771: 2007/01/16(火) 16:13:39 ID:6jt9gsKB(24/36)調 AAS
アメダス?
772: オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM 2007/01/16(火) 16:14:30 ID:Ve78qK2U(1/4)調 AAS
そのような表現入れてくるとはねぇ。予報に反映するのか?
17時予報で南部に再び雨か雪になるか注目しよう。
773: 2007/01/16(火) 16:14:39 ID:5uXzuFH6(1)調 AAS
予防線はってるのな
774: 2007/01/16(火) 16:19:26 ID:p449wVJt(2/2)調 AAS
降水の有無はどうやらこのメソLに支配されそうだ。
昨年1月21日を思い出す。この手のLは数値予報ではうまく表現できない。
まさに実況注視だな。
775: 2007/01/16(火) 16:27:50 ID:IAqRAr3A(3/4)調 AAS
今日の昇温があるからメソLでは厳しいね。
乾燥しているのはいいけど、降水が弱いと地上に届かないし。
776(1): 2007/01/16(火) 16:33:17 ID:z1X6Vgx7(1/7)調 AAS
放射冷却あるかな?
777: 2007/01/16(火) 16:35:41 ID:bAQ6P1r3(3/3)調 AAS
>>776
これから雲がかかってくるからムリポ
778: 2007/01/16(火) 16:38:05 ID:6jt9gsKB(25/36)調 AAS
夜には気温が下がると思うんだけどねぇ。南部沿岸以外は期待出来るんじゃね?
降水域が掛かればの話だが・・・
779: 2007/01/16(火) 16:53:51 ID:i1JPVHaV(7/31)調 AAS
0-6時が40%って事は
今夜が山だね
780: 2007/01/16(火) 16:55:37 ID:wjKnyIim(6/17)調 AAS
ほんやが・・・やまだぁ・・・
781: 2007/01/16(火) 16:57:48 ID:X+67GLiL(3/4)調 AAS
雪どころか降水予想すら消えたが
782: 2007/01/16(火) 16:58:59 ID:6jt9gsKB(26/36)調 AAS
雨雲は近畿〜東海まで来たな。山を越える際、雨雲が弱まるだろうが是非乗り越えてほしい。
783: 2007/01/16(火) 17:01:06 ID:Kngb96T4(1)調 AAS
冷えないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*