[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド part11【限定】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(3): 2005/04/29(金) 10:12:31 ID:NVPBWOHl(1)調 AAS
★ 初心者向けガイドライン(案)
直視双眼鏡は、基本的に星見用途には不向き。
45度以上の角度だと、数分程度で首が痛くなるのが普通。
短時間のベランダ観望用途に限定されがち。
小型双眼鏡は、基本的に星見用途には不向き。
基本的にファインダー=位置確認用途としての性能のみ。
(メシエ天体ですら判別出来ないものが多数)
超広角双眼鏡も、基本的に星見用途には不向き。
収差が極めて酷く、むしろ良像範囲は狭いのが普通。
アイレリーフが短かめで、覗きにくく曇りやすい。
・・・誰か添削してください
48(1): 2005/04/29(金) 10:57:58 ID:C0tc37oa(1/8)調 AAS
その通り。>>47
初心者って色々勘違いしてる。グッドコメント
49(1): [Bs-60icとBD32-8に汁!] 2005/04/29(金) 11:06:15 ID:C0tc37oa(2/8)調 AAS
で、おススメの双眼鏡はどうなるかと書くと荒れるんだよな。
見えないように書いといたぞ。
50(1): 2005/04/29(金) 11:31:09 ID:XZKBUZtv(1/2)調 AAS
俺は自分の持っている60iC、これがお勧め。
49とラップしてるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*