[過去ログ]
羽生結弦 Part182 (1001レス)
羽生結弦 Part182 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/skate/1399601154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
265: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2014/05/09(金) 14:42:04.30 ID:oRXY2X5c0 羽生選手は選手村にいないでママとベタベタしていたというが本当か? 上田「一人部屋ですか?選手村は」 羽生「いえ、あのーシェアで、2人で」 上田「どなたと?」 羽生「町田選手と」 上田「あー町田選手と。町田選手とはどんな話をなさいました?」 羽生「そうですね〜まあでも、特にその試合についてはふれてないです(笑」 上田「お互いに緊張してるなーってのはわかるんですか?」 羽生「緊張はしてますね。やっぱりお互いたぶんピリピリもしてましたし。 とにかくお互いのペースを守れるようにっていうのは注意してましたね」 ●母親とサポートハウス生活&EX後の会見拒否 現地記者の記事(2/28発売FRIDAY一部抜粋) >フィギュアのエキシビションが終わって記者会見。 >大ちゃん、真央ちゃんは出てきてくれたけど、ユヅは顏を出さない。 (中略) >今回、他の5人の選手は選手村に入って、 >毎晩スタッフが作る日本食なんかを仲良く食べていたそうだ。 >でも、ユヅだけはアドレルの街のホテルを日本スケート連盟に押さえてもらって >母親と泊まっていた ●羽生、ぜんそく乗り越え金!特例で「選手村」入らず ttp://www.sanspo.com/sochi2014/news/20140216/soc14021605060033-n1.html >アレルギー体質に細心の注意を払うため、フィギュア勢で >ただひとり選手村に入らず、日本選手の支援拠点「マルチサポートハウス」で生活。 >日本選手団の橋本聖子団長が認めた特例だった。 ※マルチサポートハウスとは >選手村からシャトルバスで約15分のアドレル地区のホテルに、 >食事の提供▽トレーニング▽医師やトレーナーによるケア >▽浴槽での温浴▽スケートなどの用具調整−−など選手村では柔軟な対応が難しい設備を用意。 >選手がコンディション調整やリラックスできるよう支える。 ●町田 1人部屋もプレッシャー ttp://www.nikkansports.com/sochi2014/figureskate/news/p-sochi-tp0-20140205-1253412.html >初めての選手村については「競技が終わるまで、幸いなことに1人部屋です。 >とても広くてめっちゃ快適。でもそれもプレッシャーです。 >『お前、1人部屋なんだから、分かってるだろうな』みたいな」と苦笑いした。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/skate/1399601154/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 736 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s