[過去ログ] 羽生結弦 Part176 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802
(2): 2014/05/01(木) 00:15:32.06 ID:fLOSRpEG0(1)調 AAS
羽生のフリップはeではなく!だと思うんだけど厳格化によってeがついちゃう可能性もあるのかな?
羽生のフリップふんわりしてて好きだ
803: 2014/05/01(木) 00:17:11.32 ID:T2HJ/bA/0(1/10)調 AAS
>>798
チラ裏乙

平昌まではやる、としか羽生は言ってない
その後については決まってない
平昌後もやって欲しい〜とか、引退話は聞きたくないとか
そういうのはヲタのそれぞれの勝手な主張
ご自分のブログで書くのは自由だけど、このスレで主張されても困る
804: 2014/05/01(木) 00:20:02.84 ID:3XcPBOIJ0(2/7)調 AAS
>>802
こればっかりはそのときによる、としかいえない
今季もGOE−2つけられたこともあるしー1や0ですんだこともある
多分GOE−2はeが相当
厳しい位テクニカルだとeの可能性はあるな
805
(4): 2014/05/01(木) 00:20:07.24 ID:yJK/bkra0(1/2)調 AAS
美肌もいいし
あの日本人らしい一重まぶたが凄くいいと思うし好きな顔
でも ごめん
時々美貌が足りないと感じてしまうんだな
ジェフリー・バトルとジョニー・ウィアーのファンなんだけど
同じ年頃の彼らは神がかっていた美しさだったから。
羽生君が悪いんじゃなくて二人が綺麗すぎただけかもしれない
806: 2014/05/01(木) 00:20:24.62 ID:K44Wa15T0(1/2)調 AAS
>>802
今のレベルなら!はついてもeつく可能性は低いと思う
だから現状と変わらないと思うよ
807
(1): 2014/05/01(木) 00:21:54.63 ID:+prskSSwO携(1)調 AAS
>>805
なんで過去みんなゲイなのよ…
808: 2014/05/01(木) 00:21:56.56 ID:T2HJ/bA/0(2/10)調 AAS
>>796
同意
というか、自分的には
まずは平昌まで
ケガなく元気で全シーズン乗り越えられますように!と祈るだけだ

>>797
少し前までそういう話で盛り上がってたんだけどね
すぐ平昌後の話をしたがる人が出てくるんだよね
本人も決めていない4年も先の話
今から外野の部外者がアレコレ言ってどうにかなるものでもないのに
809: 2014/05/01(木) 00:22:28.21 ID:4KFNmH0a0(1/3)調 AAS
>>805
なんだ、それ
で、ジェフリー・バトルとジョニー・ウィアーと羽生だと
どっちが好きなの?
810: 2014/05/01(木) 00:22:54.59 ID:89CNr/r+0(1)調 AAS
荒川静香を見ていれば引退後も十分な露出があって
羽生がもし引退しても露出があるだろうから大丈夫だと変な確信があるだけで
もし完全に裏方に回って露出が減るようなことにでもなったら
引退しないで!30歳まで現役続けて!と懇願するんだろうな
ファンなんて単純なもんでw
811
(1): 2014/05/01(木) 00:23:31.55 ID:JFWVXNDKO携(1/3)調 AAS
平昌後より来季のプロが気になる
812: 2014/05/01(木) 00:25:22.86 ID:yJK/bkra0(2/2)調 AAS
>>807
好きになった頃はあの美少年たちがゲイとは知らなかった
813: 2014/05/01(木) 00:25:33.62 ID:INtYcEapI(2/8)調 AAS
上にあるように本では、平昌でメダル取って引退する、
と言っているからね。
だからソチで早々と金を取ってしまって
目標喪失を心配したw
814
(2): 2014/05/01(木) 00:26:30.02 ID:3XcPBOIJ0(3/7)調 AAS
>>811
ラヴェルやってほしいラヴェル
まだ20の時点ならラヴェルの妖精の園ができる
マ・メール・ロワあんまりつかってる人いないからやってほしい
と数年間願い続けている
815
(1): 2014/05/01(木) 00:27:06.86 ID:bY17foxf0(1)調 AAS
4年後なんてどうなってるかわからない
四年前バンクーバーでこれからの男子の時代をつくるのはお前だといわれた19歳の小塚の現在の流れを見てたら
怪我や手術もあるかもしれないし家族のサポートが大変云々言ってるけど結婚してるかもわからないし
816: 2014/05/01(木) 00:28:35.66 ID:sT2q0jkF0(3/9)調 AAS
>>815
ゲイになっているかもしれない
817: 2014/05/01(木) 00:29:12.40 ID:vNT2o1JX0(2/2)調 AAS
ピョんチャンまでと言っているのはむしろ少なくてもピョんチャンまでは
やめないよということだと思って安心していた
金メダリストは引退することが多いから
女子とかは若くても引退していた
818: 2014/05/01(木) 00:30:28.41 ID:0J40+i6c0(1)調 AAS
進撃の巨人とかEXでやってくれないかなあ
歌詞に弓とか弦とか出てくるし
イエーガーのところでジャン決めたら盛り上がるだろうし
819
(2): 2014/05/01(木) 00:30:52.41 ID:INtYcEapI(3/8)調 AAS
ルール改正は常識の範囲内だし、
大したことなくてよかったと思っているw

演技前の独り言禁止、とかだったら
厳しいなと思ってたけどw
820: 2014/05/01(木) 00:32:47.60 ID:JFWVXNDKO携(2/3)調 AAS
>>814
良いね
パリ散で新たな魅力が引き出されたように、来季も見たことない羽生が見たい
821: 2014/05/01(木) 00:32:54.72 ID:nvoSwgsN0(1)調 AAS
進撃もエヴァも好きだけど、そういうのは嫌
822
(3): 2014/05/01(木) 00:35:11.77 ID:2MLFlSDw0(1/2)調 AAS
フランス音楽は流れるような演技する羽生にはあってると思う
滑りを鍛えてくれればいうことなし
823: 2014/05/01(木) 00:36:59.49 ID:INtYcEapI(4/8)調 AAS
ちょっと悪めのプロ希望だな。
正統派は五輪ピックシーズンにやればよいし。
824: 2014/05/01(木) 00:37:00.26 ID:2MLFlSDw0(2/2)調 AAS
>>805
+思考で考えるんだ
美貌がたりない、と思うんでなくて、あのきのこがこんなに綺麗に成長して
と思えばしみじみと堪能できるよ
825
(1): 2014/05/01(木) 00:37:54.08 ID:3XcPBOIJ0(4/7)調 AAS
>>822
つなぎがよりスムーズになるとラヴェルってホント羽生に合うと思うんだ
羽生の演技は重いのが基本だと思うけど、生で見ると独特の軽さがある
あんまり男子にはない軽さなんだよね
この軽さを生かすのがラヴェルって感じ
ショパンとかだとまたちょっと違う
826
(1): 2014/05/01(木) 00:38:48.97 ID:D7blaOZR0(1/5)調 AAS
>>822
ドビュッシーのピアノ曲とかいいかも
827: 2014/05/01(木) 00:39:15.23 ID:0wZiVOQ40(1/3)調 AAS
進撃はいらんけど澤野弘之はM:I-2のハンス・ジマーっぽいところがあるし合いそう
828: 2014/05/01(木) 00:41:02.28 ID:mZ1t/C8+0(1/2)調 AAS
>>814
すっごく見たい!
繊細な音楽の中で翻る羽生の指先が思い浮かんだ
ポエムでごめん
829: 2014/05/01(木) 00:41:50.22 ID:4KFNmH0a0(2/3)調 AAS
20歳代からゲイになるなんてあるの?
20歳代で初めて関係する、ならあり得るだろうが
830: 2014/05/01(木) 00:42:04.26 ID:K44Wa15T0(2/2)調 AAS
>>826
自分も>>822>>825見てドビュッシーが合うのではと思った
印象派独特の浮遊感とかがいいかもと思った
831
(1): 2014/05/01(木) 00:43:47.13 ID:SHj17j690(1/4)調 AAS
ちょっと女子っぽい感じはしなくもない<ドビュッシー
牧神の午後ならよさそうだが
ニジンスキーがどうのと滑った皇帝が以前いたけど
832: 2014/05/01(木) 00:44:25.27 ID:4KFNmH0a0(3/3)調 AAS
>>819
ちょ、笑わせないでw
独り言
あれ禁止にしたら羽生滑れない
833: 2014/05/01(木) 00:47:47.71 ID:T2HJ/bA/0(3/10)調 AAS
羽生の軽さというか、軽やかな優美さはいいな〜と思う
自分が一番好きなタイプの演技
でもキャラクター的には、あの飢えた野犬なパッションが爆発する感じが一番魅力が出る気がする
振りがどうというより、音楽の構成で後半に羽生のパッションの爆発を見事に引き出して他のが旧ロミジュリかな
ロミジュリというテーマ自体が16〜19歳ぐらいの成人前男子にあってるしね

今年で20歳になるし、次は20歳の羽生のパッションを上手く引き出してくれる曲と振りのプロだと嬉しい
834: 2014/05/01(木) 00:48:43.91 ID:3XcPBOIJ0(5/7)調 AAS
個人的なイメージではドビュッシーは>>831と同じく女性的な感じがするな
でも華やかだ
ラヴェルは軽さと華やかさがありながら、もう少し男性的な音のイメージ
ショパンはこれも個人の感想なんだけど軽さの種類が違って羽生とちょっとかみ合わない
835
(1): 2014/05/01(木) 00:49:55.36 ID:gIxrlq9P0(1)調 AAS
>>782
平壌じゃなくてピョン( ゚д゚)チャン
836
(1): 2014/05/01(木) 00:50:40.57 ID:SHj17j690(2/4)調 AAS
自分も羽生に一番あうのはパッションあふれるプロだと思う
あとはぱっと派手で明るい華やかな感じ
他の選手にはないんだよねあの魅力は

それだけだと幅狭いから、他の系統やるのは賛成なんだけど
苦手なものがさらけ出されるのはまずいから難しいところだ
競技での勝敗考えると、ある程度盛り上がりがある曲がいいってのはあるし
837
(1): 2014/05/01(木) 00:51:14.56 ID:H44gBeFz0(1/7)調 AAS
>>783
この改正でクワド飛ぶ人少なくなったりする?
838
(2): 2014/05/01(木) 00:53:08.62 ID:3XcPBOIJ0(6/7)調 AAS
羽生の苦手な曲ってなんだろう?
パリの散歩道が最初大荒れになるぐらいだったけど、今はこうだし
正直やってみなきゃわからないってところがある
あえていうなら、体の厚みがないからラテンはやめておけってことぐらいかな

パッション系でいつか見たいのは、カルミナ、JSC、ジキルとハイドの3つなんだけど
今の羽生じゃなくて最低でもあと2年後3年後の羽生で見たい
839: 2014/05/01(木) 00:53:33.50 ID:mZ1t/C8+0(2/2)調 AAS
五輪前、五輪シーズンは得意なものをやればいいと思う
逆に来季とかは苦手なものに取り組める数少ないチャンスのシーズンだから
苦手をさらけ出してもいいんじゃないかなと思ったり
840: 2014/05/01(木) 00:55:17.12 ID:nIDBIenW0(1)調 AAS
>>838
今季のハビSPみたいな曲はまだ難しいかな〜とw
841: 2014/05/01(木) 00:55:42.14 ID:SHj17j690(3/4)調 AAS
ドラマティックなのはいいけど重量感が必要なのは合わなさそうというか
ヤグのグラディエーターとか羽生のイメージじゃない
オペラ座も上で出てたけど、怪人のイメージとは違う・・
でも一度すべってほしいけどw
あと、ハビが滑ってたようなチャップリンもちょっと違う路線な気がする
842: 2014/05/01(木) 00:56:44.91 ID:tFtxcNBl0(1)調 AAS
>>835
平壌なんか行ったら帰って来られなくなるよな
843
(1): 2014/05/01(木) 00:57:33.39 ID:D7blaOZR0(2/5)調 AAS
>>838
今季のハビのようなコミカル系は苦手というか似合わなそう
844: 2014/05/01(木) 00:58:27.58 ID:H44gBeFz0(2/7)調 AAS
>>805
顔に対する美的感覚は好みが大きいから
私はその二人だったら羽生くんの顔のが好きだな
845: 2014/05/01(木) 00:58:56.94 ID:5BNyMuVk0(1)調 AAS
ヴェルディのレクイエムあたりで常時阿修羅モードな羽生とかもちょっと見てみたい
846
(1): 2014/05/01(木) 00:59:48.96 ID:9rjSxl8+0(1/2)調 AAS
EXでも構わん
グラムロックでノリノリの羽生が見たいぞ
847
(1): 2014/05/01(木) 01:00:05.11 ID:3XcPBOIJ0(7/7)調 AAS
パリ散が合わない、イメージじゃない、刑事ドラマみたいと言われてたし
MI2も同じようにぼろくそ言われたから基本合わない似合わないは言わないけど
グラディエーターはあの線の細さじゃ説得力がなくて無理かな
あとオペラ座はやりつくされてる上にどれもイマイチな感じだったので、やってほしいとは思わない
どうせならファントムのほうが新鮮
848: 2014/05/01(木) 01:00:06.90 ID:SHj17j690(4/4)調 AAS
>>837
男子はほとんど関係ない
女子はクワドチャレンジが減るかもしれないが
849: 2014/05/01(木) 01:01:04.49 ID:T2HJ/bA/0(4/10)調 AAS
>>836
競技に限らず、エンタメ要素のある音楽を使うパフォーマンスは全部そうだよ
>盛り上がりのある曲がいい
単調でメリハリがない曲だと観客受けしなくて観客を巻き込めないから不利
クラシックは編曲によっては盛り上がりがあるようにもできるけど
ドラマティックさの点でどちらかといえばSP向きかなと思う

オーサーが羽生に合う、羽生の良さを一番引き出せる曲・プロを探りたいと言っていたから
平昌五輪でベストの選曲のプロを作るべく
来季とかは今までやっていないタイプの曲をやるように思う
850
(1): 2014/05/01(木) 01:02:17.15 ID:T2HJ/bA/0(5/10)調 AAS
>>843
同意
ハビにはああいうコミカル系がよく似合ってるけど、羽生には似合わないと思う
851
(2): 2014/05/01(木) 01:05:39.36 ID:D7blaOZR0(3/5)調 AAS
>>850
それってなんでだろう?
キャラの違い?国民性の違い?
852: 2014/05/01(木) 01:08:33.46 ID:iwZoqVJ50(1/4)調 AAS
やっぱり、どちらかは羽生らしい若さを全面に出した
プログラムがいいな。
かなこちゃんみたいに背伸びをさせ過ぎないで欲
853: 2014/05/01(木) 01:12:42.83 ID:iwZoqVJ50(2/4)調 AAS
>>851
国民性だろうね〜
まっちーがソチでやったEXを見た外国人が
「日本人はやや陳腐なexしかしないとおもってたけど、こんなのも出来るのか!」
と驚かれていたらしいし。
854: 2014/05/01(木) 01:12:43.12 ID:T2HJ/bA/0(6/10)調 AAS
>>851
国民性もあるけど、多分キャラの違いの方が大きいと思う
855: 2014/05/01(木) 01:15:37.74 ID:nBwzMvk/0(1)調 AAS
先日の総長との対話 けっこう長い時間だったらしい 
同席された教授評
スポーツ選手は寡黙なイメージをもちがちだけど
羽生さんは自由滑沢に話ができる人
856: 2014/05/01(木) 01:15:48.36 ID:YhVXHuug0(1)調 AAS
キャラの違いじゃ
織田なら似合っても羽生とはなんか違う、みたいな

クリケはハビと羽生の路線がかぶらないのもいいのかもね
857: 2014/05/01(木) 01:18:06.61 ID:T2HJ/bA/0(7/10)調 AAS
>>847
やるなら世界的に最高クラスのヒットミュージカルのオペラ座の方が観客にも伝わりやすくて得だよ
問題はあのミュージカルの中からの曲のセレクトと繋ぎ・編曲

一番有名な曲はタイトル曲だけど、オペラ座は他にも良い曲が揃っているし
Point of No Returnとかの方がドラマティックに盛り上げやすくて演技後半向きかなと思う
858: 2014/05/01(木) 01:18:11.26 ID:ZKes8hVc0(1/2)調 AAS
ハビエルマンは羽生に限らずハードル高いよw
日本男子であれこなせるのはあきおくらいしか思い浮かばん
859: 2014/05/01(木) 01:18:13.63 ID:ksDkXbq10(1)調 AAS
普通にキャラの違いだよね
織田くんのいつかのマリオとかキャラピッタリで素晴らしかったけど
羽生があれやったら違う意味で笑いしか出ない
860: 2014/05/01(木) 01:21:35.91 ID:D7blaOZR0(4/5)調 AAS
なるほど〜
でも怖いもの見たさでEXぐらいならコミカル系見てみたいようなw
861: 2014/05/01(木) 01:31:07.97 ID:dmh3LubF0(1/2)調 AAS
ハローアイラブユーと悲愴ぐらいかけ離れた二つがいいな
862: 2014/05/01(木) 01:31:20.34 ID:x72KbxMT0(1)調 AAS
織田のマリオと聞いてドラクエの勇者の格好をした羽生が浮かんだw
プーの代わりにスライムを連れ回してタルを割るジェスチャーをする羽生…
でもやっぱり同じ有名ゲームだったら羽生はFFのテーマ曲の方がしっくりくるタイプだな
863: 2014/05/01(木) 01:32:15.89 ID:vk43y3DJ0(1/3)調 AAS
振付ウィルソン縛りなのかな〜
ウィルソンの振付ってボヤっとしてて個人的にイマイチ好きになれん
864
(1): sage 2014/05/01(木) 01:34:37.39 ID:CIXaUmKP0(1)調 AAS
EXでいいからワルキューレがみたいな
ワーグナーが使えないのはもったいなさすぎる
865: 2014/05/01(木) 01:35:16.05 ID:0wZiVOQ40(2/3)調 AAS
キヤノンのインタからするとバトルのほうが固定かもわからんね
866: 2014/05/01(木) 01:35:29.88 ID:dmh3LubF0(2/2)調 AAS
バトルやカートの方が羽生の魅力を引き出してくれそう
867: 2014/05/01(木) 01:39:35.33 ID:sT2q0jkF0(4/9)調 AAS
バトルとかパリの散歩道Uとかになりそうでつまんない
868
(1): 2014/05/01(木) 01:41:54.18 ID:vk43y3DJ0(2/3)調 AAS
みやけんが競技プロ振付てくれないかなと密かに夢を見てる
花になれが本当に綺麗で好きなプロ
869: 2014/05/01(木) 01:44:19.78 ID:Wsvim6wh0(1/2)調 AAS
オーサーがあれこれ試したいといってるから楽しみにして待とうぜ
みんな、曲が判明してもあまりぼろくそに叩くなよw
870: 2014/05/01(木) 01:47:30.33 ID:By3UIfaI0(1)調 AAS
ハビのシリアスプロも見たい私は少数派なのか
羽生にはロック系でちょっと悪めに決めて欲しい
とにかく新しいものに挑戦するなら今だと思う
871
(1): 2014/05/01(木) 02:06:06.79 ID:T2HJ/bA/0(8/10)調 AAS
花になれは、単にプロの内容の難易度が低いから綺麗にこなせてるだけだと思うけど・・・
ウィルソンのは鬼プロだから、エレメンツこなすのに精一杯で
余裕を持って演技するところまでできてないだけだと思う
でもって、羽生本人はそのこなしきれてないと自分でも思っていて超悔しいと思ってると思うw
872: 2014/05/01(木) 02:08:22.14 ID:sje5ZnF50(1)調 AAS
うちにある本と同じだw
画像リンク

873
(1): 2014/05/01(木) 02:13:26.45 ID:H44gBeFz0(3/7)調 AAS
>>846
Tレックス?

デカプリオの華麗なるギャツビーが良いよ
ドラマチックだし
874: 2014/05/01(木) 02:14:41.86 ID:1KkuV6MW0(1)調 AAS
>>864
別に使えなくない
ワグナー競技プロで使った選手は過去にもいる
875: 2014/05/01(木) 02:18:22.12 ID:NlbHgwb70(1)調 AAS
普通にCD出てるしコンサートでも演奏されてるんだから
普通に使えるでしょう<ワーグナー

自分もワルキューレの騎行で滑る羽生見たいなー
876: 2014/05/01(木) 02:21:01.62 ID:JFWVXNDKO携(3/3)調 AAS
>>871
同意
花になれは元々即席のプロだからか当てふりが多く、個人的には綺麗だが物足りん
877: 2014/05/01(木) 02:22:19.89 ID:0wZiVOQ40(3/3)調 AAS
バトルのグールドトリビュートのプロは
ワーグナーとユダヤ人のシェーンベルクの曲一緒に使ってたな
878: 2014/05/01(木) 02:22:38.24 ID:KUAuiWD+0(1/2)調 AAS
SP でベニーグッドマンの素敵なあなたとシングシングシングを
あわせた曲、
コーラスライン、キャバレーあたりをw
他に映画ダークナイトの音楽を使ってみて欲しい
ちょっと重いけど
879: 2014/05/01(木) 02:26:48.61 ID:H44gBeFz0(4/7)調 AAS
町田くんの白夜行とかソチのEXや先日発表したものは町田くんの発想なのかな
目の付け所が面白いから羽生にEX作ってみてほしい
面白くて魅力的なものが出来るかも
880
(1): 2014/05/01(木) 02:27:53.50 ID:a8iLtqJ+0(2/4)調 AAS
羽生はオラオラ系の方が調子出て乗りやすいし本質的にも燃えるタイプだから劇場型がいいな
ジャンプやスピンとか見ると上品でエレガント系だし一番美しいジャンプだと言われたりで
正反対のものを持ってるからいくらでも化けれる気がする
SPとFSはより落差があるものがいいな、個人的にはカルミナがいいな
881: 2014/05/01(木) 02:31:39.16 ID:fd++tp4w0(1)調 AAS
>>880
オラオラ系って?
SPとFSのソチと世界選手とでは、真逆の結果になったよね
だからどの曲がというのも一概に言えないような気もするが
882: 2014/05/01(木) 02:32:16.88 ID:Wsvim6wh0(2/2)調 AAS
情熱的で旋律が美しい曲がいい
羽生にはしなやかな美しさがあるから
ニーノロータのろみじゅりはその点ではあっていた
883
(1): 2014/05/01(木) 02:32:36.72 ID:9rjSxl8+0(2/2)調 AAS
>>873
そう、T・レックスかデヴィッド・ボウイ位なら誰でも知ってて審査員ウケも良さそう
アシュリーが今季ピンクフロイド使ってたけど羽生は華のあるロック系が似合うと思う

クラシックとロックが良いなぁ
884
(1): 2014/05/01(木) 02:34:30.14 ID:27kSU/Qp0(1/2)調 AAS
羽生は運命に翻弄されつつ生き残るみたいな
切なさと希望、緊迫感と達成感のあるプロが似合うと思う
彼の本質であるひたむきさが際立つから
なので自分はラストエンペラーを希望
若き皇帝が扉を開いて厳しい現実世界へ出ようとするところで
絶対に泣く自信ある
ショーでは坂本龍一とのコラボも見たい
885: 2014/05/01(木) 02:38:31.30 ID:T2HJ/bA/0(9/10)調 AAS
華のあるロック系、いいね〜テンポの良いのでお願いしたい
もう1つはクラシックか、パッション炸裂できるドラマチックな映画曲orミュージカル曲がいい
886
(1): 2014/05/01(木) 02:40:36.20 ID:KUAuiWD+0(2/2)調 AAS
>>882
とすると太陽がいっぱいもいいかも
ひまわりはヘンリーマンシーニだったかな?
これも魅力的だと思うけどまだ早いかも
887
(1): 2014/05/01(木) 02:44:41.38 ID:GMiKl7FK0(1)調 AAS
オーサー抱いて……
画像リンク

888: 2014/05/01(木) 02:47:46.95 ID:oLZr9ZaS0(1)調 AAS
真央に懲りずにウジテレビは羽生でまたまた粗相したんだね。
ヲタパワーが試されるとき。
889: 2014/05/01(木) 02:51:00.98 ID:JVReJJfe0(1/2)調 AAS
>>883
ケビンのACDCみたいな感じのも合いそうだよね
890
(2): 2014/05/01(木) 02:54:35.01 ID:INtYcEapI(5/8)調 AAS
>>886
自分もね、太陽がいっぱいみたい屈折した青年を
羽生が演じたらどうだろう?と思っていた。
ティムシェルさんが選曲しそうな感じな方向だけど。
891
(1): 2014/05/01(木) 02:58:39.56 ID:j9qll2bV0(1)調 AAS
>>890
普通に町田選手って書けば?
892: 2014/05/01(木) 03:01:41.42 ID:UL+dPdVr0(1/4)調 AAS
今までにない感じで想像出来ないのはコミカルマイム系(イメージはコンテさん)
ラテン系だとイパネマの娘なんかのかるーい感じ
冒険してもいいんだよ
893
(1): 2014/05/01(木) 03:04:47.48 ID:INtYcEapI(6/8)調 AAS
臭すぎるほどカッコつけて、
結果として笑いを誘うコミカル系なら
できると思う。
894: 2014/05/01(木) 03:09:00.49 ID:INtYcEapI(7/8)調 AAS
>>891
エデンとかからイメージしたから
あえてそう書いたんだよw
895: 2014/05/01(木) 03:09:43.99 ID:T2HJ/bA/0(10/10)調 AAS
>>893
それ、おもしろそうだけど、結構ハードル高い気がするw
896: 2014/05/01(木) 03:14:35.98 ID:GFYWTNZS0(1)調 AAS
ところでお前らロシアのvkの羽生コミュとか見てる?
あそこのチャットとかほど詳しいとこないよな?
897: 2014/05/01(木) 03:15:17.31 ID:a8iLtqJ+0(3/4)調 AAS
行き過ぎるほどカッコつけるプロはそれが嵌って
いい男振りかざしたままで終わる可能性大w
898: 2014/05/01(木) 03:17:26.72 ID:EZDkRyIv0(1)調 AAS
羽生はFEのマルスだね
899
(1): 2014/05/01(木) 03:36:57.09 ID:H44gBeFz0(5/7)調 AAS
>>884
コラボはして欲しくないけど
ラストエンペラーは賛成
あの音楽ドラマチックで好き
映画もとても良かった
900
(1): 2014/05/01(木) 03:39:24.96 ID:H44gBeFz0(6/7)調 AAS
>>887
オーサー抱かれる方…
901: 2014/05/01(木) 03:42:21.43 ID:PuOu9/KR0(1)調 AAS
カートはもう競技プロつくらないとか聞いたことあるけど
ジュベールのオールフォーユーとか良かったなあ
902
(1): 氷上の名無しさん 2014/05/01(木) 03:49:13.02 ID:qPw4qO3h0(1)調 AAS
>>890屈折した青年を羽生が?羽生のキャラと合わね〜
愚直なほどにひたむきな羽生だからこんなに人気が出じゃね。
903: 2014/05/01(木) 03:55:27.88 ID:27kSU/Qp0(2/2)調 AAS
>>899
うれしい
書き込んでから今まで、映画や演奏をつべで観まくってしまった!
やっぱり泣けた、、、衣装も羽生に似合いそうだ
孤高のオリエンタル版王子(皇子)だもんね
おまけ情報、ジョン・ローンが今も格好良く活躍してた、よかった
教授とのコラボは、ショーで誰かと必要ならば、ということで、基本はもちろん不要です〜〜
904
(2): 2014/05/01(木) 04:07:36.11 ID:JVReJJfe0(2/2)調 AAS
バトルは振付は勿論だけど、選曲の趣味が良いから出来ればFPで見たいなぁ
905: 2014/05/01(木) 04:59:13.72 ID:32at8SKa0(1)調 AAS
sage進行なのを知らないのかうっかりしてなのかレスの内容はアンチっぽくないけど
ageてる人は>>1を読んで気をつけて欲しい
上がってるとアンチが来てるのかと思いながらスレ開くのに憂鬱になる
スレが進んでておっ新情報か?と期待してむちゃくちゃ荒れてたりと逆パターンもあるがw
906: 2014/05/01(木) 05:33:01.04 ID:QeDv3l1x0(1)調 AAS
>>900
そうか。
907
(2): 2014/05/01(木) 05:45:18.24 ID:UZ8gAP0q0(1/4)調 AAS
>>904
バトルは自分もFS見たい
ウィルソン必須なら、SP作ってもらってどんな感じになるか見たい
908: 2014/05/01(木) 06:20:26.52 ID:aN5m2QZ8O携(1/2)調 AAS
>>819
わろた
演技中に叫ぶの禁止があったらそれも厳しいw
909: 2014/05/01(木) 06:33:15.93 ID:INtYcEapI(8/8)調 AAS
>>902
本人のキャラでなけりゃやっちゃいかんのかw
面白いこというよね?w
910
(1): 2014/05/01(木) 06:37:54.64 ID:gV1k5bwv0(1)調 AAS
4月26日の河北新聞に載ってた羽生の
プロフィール
体重が56Kgになってた
増えたの?
911: 2014/05/01(木) 06:49:58.35 ID:a/r4/RJs0(1)調 AAS
すぐ上でsage進行だって言ってくれてるよ

てか56kgって羽生的にベストらしいけどそんな増えたようには見えないなあ
練習してないと痩せるという位なので最近のことではなさそうだけど
よく分からんね
912
(2): 2014/05/01(木) 06:59:54.28 ID:+of8WR9zO携(1/13)調 AAS
>>5追加
(日本テレビ)
5/01 10:25〜11:30 PON!
▽羽生結弦も受章で話題紫綬褒章を超簡単解説
913: 2014/05/01(木) 07:01:52.78 ID:wdl0dFftO携(1/2)調 AAS
羽生に東北スポーツ大賞
11年度に続き二度目の受賞
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
914
(1): 2014/05/01(木) 07:02:15.46 ID:M1poPGCd0(1/3)調 AAS
羽生ファンの年齢層は実に幅広いね
グラムロックの話題とか、俺と同じおじさん世代もいるのかw
ヒップホップ勉強してるそうなので、R&Bとかもやってほしい
915: 2014/05/01(木) 07:04:42.87 ID:H0pTkBOb0(1/3)調 AAS
ウイルソンプロはどれも似たような感じなのでもうお腹いっぱい。
パリ散は初期の頃と細かいところ変わってるけどアレンジはだれがやってるの?
バトルは基本プログラムに変更加えられるの嫌がるんだけど羽生ならOKだとなんかで読んだが
916: 2014/05/01(木) 07:06:03.72 ID:+of8WR9zO携(2/13)調 AAS
羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレードの御礼(発表内容) | 仙台市
外部リンク[html]:www.city.sendai.jp
917
(1): 2014/05/01(木) 07:10:37.40 ID:H44gBeFz0(7/7)調 AAS
>>914
男のファンの方ですか?
918: 2014/05/01(木) 07:13:44.04 ID:kvnZXRy60(1)調 AAS
>>907
自分もウィルソンならSP希望だな
彼の振り付けで好きな作品はSPが多いし
ロミジュリのレイバックイナの使い方は羽生史上最高だと思うけど
919: 2014/05/01(木) 07:19:21.02 ID:aN5m2QZ8O携(2/2)調 AAS
ひっぷほっぷよりエレクトロの方が数年後に見ても古く感じなくていいと思う
920
(4): 2014/05/01(木) 07:19:46.17 ID:+of8WR9zO携(3/13)調 AAS
ミヤテレ アナウンス日誌郷土の誇りです。 いとうたく2014/04/26 “よくわかりました。周りのひとがみんな好きになるのが羽生選手。「好かれよう」ではなく、自然と持っている人を引き付ける力。”
外部リンク[html]:www.mmt-tv.co.jp
921
(2): 2014/05/01(木) 07:23:16.88 ID:M1poPGCd0(2/3)調 AAS
>>917
フィギュアはカミさんの影響で、まあ変な趣味ではないけどw
羽生君は純粋にアスリート、表現者として応援してるよ
922
(2): 2014/05/01(木) 07:26:39.06 ID:UL+dPdVr0(2/4)調 AAS
>>920
いい話有難うだがブログは教えてくれたら見に行くから
貼らなくていいよ
923
(1): 2014/05/01(木) 07:28:39.81 ID:WS/VOqD60(1)調 AAS
ウィルソン男子作ってるんだよね
ジャンプのターンとポーズとか印象的のが微妙にずれるのがあれかなと
SPだと凝縮されていいのかもね
バトルもそういう意味じゃFS作るとどうなんだろ
どちらも楽しみだけど
ラストエンペラーみたいw
924: 2014/05/01(木) 07:32:31.33 ID:+of8WR9zO携(4/13)調 AAS
>>922 失礼しました。
925
(1): 2014/05/01(木) 07:34:53.17 ID:UZ8gAP0q0(2/4)調 AAS
>>921
同僚男性もスケオタで羽生のことも好きなんで、何も恥ずかしがることはないですよ!
スケオタ自体、男性は貴重なんでw嬉しいです
926
(1): 2014/05/01(木) 07:36:28.13 ID:JOdmpAYA0(1)調 AAS
ドビュッシーとかのSPもちょこっとみたい気がする
それこそウィルソンでw
927: 2014/05/01(木) 07:40:20.58 ID:UL+dPdVr0(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.pref.miyagi.jp
画像リンク

このスリーショットは和む
928: 2014/05/01(木) 07:40:44.68 ID:N5z65Lxy0(1)調 AAS
順不同です!!
(写真の転載などはどうかご遠慮くださいね)

散々転記に転載してきたのに、自分オリジナルだと
とたんに偉そう。
無断で画像を使ってるのも多いんだから、自由に使って
くださいじゃないの?
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s