[過去ログ] 【伝説の】伊藤みどり Axel6【スケーター】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586
(1): 2012/01/15(日) 15:52:55.51 ID:hoJ6X7RQ0(1)調 AAS
>>585
この伊藤スレにたまってる田舎の高齢クズ愛犬家たちは、英語どころかツイッターの使い方も分からないからw
587
(1): 2012/01/15(日) 21:08:26.17 ID:Fd4YQJV2O携(1)調 AAS
カルガリーの演技、何度見ても飽きない
588: 2012/01/15(日) 22:00:21.96 ID:vRT2rLnti(1)調 AAS
どの演技見ても飽きないよ
589: 2012/01/16(月) 01:28:21.84 ID:EOhVGvorO携(1)調 AAS
やっぱりすごいよね!

キム・ヨナとか浅田真央よりも、伊藤みどりみたいな大根足のほうがかえって迫力あっていいな
590: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
591: 2012/01/16(月) 16:49:17.59 ID:wrEtyTYK0(1)調 AAS
>>587
女子史上初の5種7トリプル達成の瞬間だった。
現在でも達成できた人は一握り。
592: 2012/01/16(月) 19:08:58.18 ID:2fT7izQaO携(1)調 AAS
その翌年には6種トリプルだもんね、本当にすごい
3Aのきっかけが男子が跳んでるのを見て…って話もカッコイイ
593: 2012/01/16(月) 22:55:16.79 ID:MjXl6wcN0(1)調 AAS
>>582
高すぎて危なすぎるwww
わかる

私はみどりのカルガリーで初めてスタオベを知った
あれは感動的な光景だったなぁ
「スタンディングオベーション」という単語を知ったのは
それからさらに数年後
594: 2012/01/17(火) 06:30:14.27 ID:2J4LUIpn0(1/2)調 AAS
大根足っていわれるけど、実際5回ほど大会みにいきましたけど、小柄ぐらいの印象だけで、
大根足って感じなかった。とにかくスピードがすごかったから男子選手みたいな感じでした。
あのスピードのなかジャンプをとぶから高さもあったんだ。
きっちり回転してからおりてくる3Aはやはり20年たった今でもそれに並ぶ女子選手がでて
こないところをみると、やはり伝説の選手だったと思う。
595: 2012/01/17(火) 09:51:15.04 ID:8dPQxTzA0(1/4)調 AAS
若い人には意味不明。
596
(5): 2012/01/17(火) 09:52:49.24 ID:8dPQxTzA0(2/4)調 AAS
>>291-292 >>300
@rcamcole
Hi. Have you ever heard this Midori Ito's problem?
動画リンク[YouTube]

and
外部リンク[html]:midoriitos.blog133.fc2.com
- I'm the author. [cont...

2) And I've read this 6 years ago, your famous remark on 1988:
外部リンク:skatefic.tripod.com
If you've ever said or made something [cont..

3) on the Ito's problem, please let me know of that. I'm hoping you make something on it. [cont...

4) As for my icon image, me is the man on the right and the girl is just a popstar.
Thank you very much.

Twitter
Cam Cole (@rcamcole)
外部リンク:messages.yahoo.co.jp
597: 2012/01/17(火) 09:54:59.31 ID:8dPQxTzA0(3/4)調 AAS
>>585-586

>>596
598: 2012/01/17(火) 11:47:26.06 ID:zpnABLIaO携(1/2)調 AAS
2A-1-3Tも誰かやんないかな?
599: 2012/01/17(火) 12:28:03.31 ID:ovjcN+VHi(1)調 AAS
なんじゃそりゃw
3Sでしょ
600: 2012/01/17(火) 12:48:12.34 ID:nBxTMu1w0(1)調 AAS
3T+3S+SEQならオリンピックのときにロシェが跳んでる
最近だと3F+1Lo+3SをPさんが跳んでる
表記が違うのはルールが変わったから
3Aやクワド入れる男子はともかく、女子に2A+1Lo+3Sは
点数的にそんなに美味しくないはず
601
(1): 2012/01/17(火) 15:54:08.78 ID:2J4LUIpn0(2/2)調 AA×

602: 2012/01/17(火) 19:42:07.95 ID:8dPQxTzA0(4/4)調 AAS
>601
こういうの>>596をリンク先をも少しも読まないのですか?
あなた>>601のような言説が嘘の原因だということですよ? わかってます?

それがここ>>111に書いてますよね。だから>>207踏み絵を踏むよう言い踏めないなら出て行け>>490といってる
わかってないのかな?
603
(2): 2012/01/17(火) 19:42:16.96 ID:R7c7BKcNO携(1)調 AAS
6種トリプルやったのってみどりだけかな?
現役の人たち、みどりのようなジャンプを跳べとは言わないから
もっと挑戦してほしいよ。点数が稼げないのもわかるんだけどね…
604: 2012/01/17(火) 20:01:46.99 ID:BE2j/eNY0(1/2)調 AAS
>>603
ハーディング
605
(2): 2012/01/17(火) 22:18:41.91 ID:eTbs6wd00(1)調 AAS
>>603
誰か後半で3T-3Tやらないかなー、と妄想することある
あの凄さは、もう笑うしかないよね
606: 2012/01/17(火) 22:26:56.36 ID:zpnABLIaO携(2/2)調 AAS
タクタミが後半3S-3Tやったね。
607: 2012/01/17(火) 23:46:54.37 ID:BE2j/eNY0(2/2)調 AAS
リピンスキーの後半3Lo-3Lo
浅田の後半3F-3Lo
608: 2012/01/17(火) 23:49:16.12 ID:lsJb3njn0(1)調 AAS
子ども以外で。
609
(2): 2012/01/17(火) 23:51:33.37 ID:pbdiEIc40(1)調 AAS
実質後半3-3なんて体力ある10代の子供にしかできないのでは?
安藤も確か東京ワールドのFSで後半3T-3Tやってたような
その頃確か19だけどアウトかな?
610
(1): 2012/01/18(水) 00:09:59.52 ID:nB0I1G0l0(1)調 AAS
>>609
メンデルスゾーン?
冒頭3Lz-3Lは認定だったと思うけど後半3T-3Tあったっけ
あのプロ好きだから確認してみるか
611: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
612
(2): 2012/01/18(水) 14:53:52.77 ID:iDX5hOkIO携(1)調 AAS
荒川の3-3-2は後半だったけ?
613: 2012/01/18(水) 19:00:10.99 ID:EbqvfD2q0(1)調 AAS
605だけど、マイズナーも後半でセカンド3Tか何か跳んでたっけね
でも、どう見ても3回転してるようには見えない。
というか、みんな3回まわってるようには見えないんだよねぇ

みどりの回転不足はちょっと思い当たらないし
3Aは試合によっては3と3/4回ってるように見えることある
614
(1): 2012/01/18(水) 19:58:11.57 ID:8C2WzrFq0(1)調 AAS
>>612
3-2-2じゃなかったっけ
615: 2012/01/19(木) 11:40:26.71 ID:C5BNDIQd0(1)調 AAS
タラレバはなしってわかってるけど軽い気持ちで聞いてください
伊藤ってアルベールビルの初日、ボナリーとの比較4-5で負けて4位になったのが悔やみ
きれない 先にすべったハーディングが3A転倒したのを見て、監督コーチ陣が「これで
アクセルで転んでも9割方3位」ってみどりに挑戦させてほしかった アクセル失敗でも
伊藤を下にした5人のジャッジの内フランスはありえないにしろ一人ぐらいは伊藤を
上にした人いたと思う。初日伊藤が3位ならフリーでヤマグチもプレッシャーが凄かった
と思うし
616: 2012/01/19(木) 12:01:15.98 ID:lqi9kV4d0(1)調 AAS
そういうことを書くと
「そういうのを死んだ子の歳を数えるという」
「実力があるならその力をそこで出せばいいだけ」
と決まり文句を書く低脳ニワカ荒川ヲタが出現するぞw
617: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
618: 2012/01/20(金) 21:52:00.61 ID:7PkUUty+O携(1)調 AAS
みどり特集とかやんないかな〜
619: 2012/01/20(金) 23:18:37.89 ID:IXjk52R00(1)調 AAS
怒り新党の日本3大みどりは良かったね
マツコのみどりトークも面白かった
それほど好きなら、深夜で30分枠特番やって欲しいと思ったわ
620: 2012/01/21(土) 22:04:00.87 ID:2BrgpiFfO携(1/2)調 AAS
マツコは本当にみどりが好きみたいだね〜凄い実力者なのに
日本では叩かれたり認められなかったのを悲しんでるようだった
621: 2012/01/21(土) 22:04:22.28 ID:2BrgpiFfO携(2/2)調 AAS
マツコは本当にみどりが好きみたいだね〜凄い実力者なのに
日本では叩かれたり認められなかったのを悲しんでるようだった
622: 2012/01/21(土) 23:26:57.30 ID:LXQdHYhx0(1)調 AAS
>>596
>>9の下の文章を書いた人だね。
外部リンク:skatefic.tripod.com
623: 2012/01/22(日) 16:19:38.23 ID:aX9SMlGLO携(1)調 AAS
去年みどりが出たタレント名鑑で今夜渡部さんがジャンプやるみたい!
楽しみだけどちょっと怪我が心配
にしてもみどりのダブルアクセル本当に凄かったなぁ…
624: 2012/01/22(日) 20:51:11.76 ID:oVDnzHBP0(1)調 AAS
>622
やはり海外で問題化してくるよね
625: 2012/01/24(火) 03:41:45.48 ID:npbD41TR0(1)調 AAS
>>546
新採点だったらみどりが3位以内だったろうね。
でも旧採点ではジャンプの転倒ミスは平均で0.5くらいは技術点から引かれるので無理だろう。
転倒すると芸術点も少し下がる。
逆に転倒がなければ圧倒的有利な基礎点を用意してくれてたから、4位に留まれた。

悔やまれるのはルッツからのマイナスだった事で
どうせ転倒ならトリプルアクセルの方がよかったという結果になる。
なるべくして起ったドラマでしょうね。
626: 2012/01/24(火) 10:56:17.12 ID:cMhzQQiAO携(1)調 AAS
>>605>>612>>614
動画リンク[YouTube]

荒川が01-02シーズンで序盤の3S+3Loが3S+2Loになった時のリカバリーで、最後の3Tを3T+3Tにしてた。
01エリックトロフィーと01全日本ではイナバウワーから3T+3T決めてたよ。

>>609-610
安藤は03-04火の鳥で後半3T+3Tやってたね。
3Lz+3Lo、4S、3T+3T入りの1クワド7トリプル構成。
ノーミスの映像は存在しないけど、映像がある中で大技3つが入ったのはこのマーシャルだけ。
動画リンク[YouTube]

627: 2012/01/24(火) 13:47:06.74 ID:Ej0qDbDP0(1/2)調 AAS
ただ伊藤の場合はジャンプの高さと幅が段違いに上だからさw
下手すると2回目のジャンプの方が高かったりして

>>605
>>あの凄さは、もう笑うしかないよね
ってのはそういうことでしょ

文字で書くと同じ「3T-3T」になってしまうが
伊藤のそれと他者のそれを一緒にしちゃいかんと思う
628: 2012/01/24(火) 13:54:32.15 ID:2P0M1WhWO携(1)調 AAS
みどりの3T3Tは本当に流れが綺麗だよね
他の選手の詰まったコンビネーションとは確かに別物
629: 2012/01/24(火) 14:15:58.22 ID:Ej0qDbDP0(2/2)調 AAS
今の選手のほうがプログラムが複雑だから
ストレートに比べるわけにはいかないとはいえ
3T-3Tに関して伊藤は20年も時代を先取りしていて
未だに誰も追いつけないんだよねw

あっ!
20年先取りじゃなく30年先取りだ!
630: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
631: 2012/01/24(火) 18:41:23.32 ID:1OsZBD+l0(1)調 AAS
91ワールドのSPからだよ、3ルッツがワールドと仏五輪で一度もとべてない。
他の大会では、3ルッツ3トーループを何度も決めているのに。
五輪の3ルッツもとなんで失敗したのかわからない。ちゃんと着氷してるようにみえる。
精神的なものがかなりおおきかったのか。
632: 2012/01/24(火) 23:58:43.29 ID:B4GAIWCM0(1)調 AAS
コンビネーションにしなきゃいけないのを強く思いすぎて、回転がいつもより
周り気味だったとか
演技前の表情がもう気の毒なくらいプレッシャーに押しつぶされてるのが見て取れた
コワバッテル、気持ちを落ち着ける余裕がまったくない
出場しただけでもえらいわ
633: 名無し野電車区(愛媛県) 2012/01/25(水) 14:22:03.74 ID:95IImrM9O携(1)調 AAS
名古屋のアラフォー美女スケーター伊藤みどり=名古屋の美女ミュージシャン軍団SKE48某○神メンバー&某○崎メンバー&某○井○理奈メンバー&某○田○夏メンバー&某○田○奈メンバー
外部リンク:www.ske48.co.jp →好き
外部リンク:www.ske48.co.jp →好き
外部リンク:www.ske48.co.jp →好き
外部リンク:www.ske48.co.jp →好き
外部リンク:www.ske48.co.jp →好き
伊藤みどり →好き
634: 2012/01/25(水) 14:25:44.16 ID:TKHft4IEO携(1)調 AAS
新採点なら3-3や3Aなどの大技でも加点いっぱい貰えるだろうなー
独特の入り方とかイーグルからとか色々凄すぎる…
635
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
636
(1): 2012/01/25(水) 22:12:25.94 ID:uFzyMaCA0(1)調 AAS
>>635
みどりのケツのファンなんだけど、
あなたの主張がよくわからない。
みどりのファンなの?アンチなの?
そこのとこはっきりしてくれないかな?
637: 2012/01/25(水) 22:33:20.55 ID:v8SUoJqu0(1)調 AAS
>>636
スルー推奨
638: 2012/01/26(木) 07:07:17.24 ID:BJPFnZRg0(1)調 AAS
>636
そういうことも全て含めてリンク先のブログにかいてあるよ
639: 2012/01/27(金) 22:15:15.57 ID:neDD5mRBO携(1)調 AAS
今の若い海外の選手は伊藤みどり知らないのかなぁ…
640
(1): 2012/01/28(土) 13:01:51.21 ID:xa52DAfWO携(1)調 AAS
俺。アマチュア自転車選手
フルスクワット100kg(体重70kg)↓超雑魚

岡崎朋美

ハーフスクワット120kg(体重60kg)

浅田真央

ハーフスクワット80kg(体重50kg)

【神】伊藤みどり【神】

フルスクワット140kg(体重45kg)
641: 2012/01/29(日) 12:57:56.19 ID:6/QCC9aOO携(1)調 AAS
みどりってやっぱり筋トレとか体幹とか相当鍛えてたのかな
そういう風には見えないけど…
642
(1): 2012/01/30(月) 23:24:41.95 ID:gsh4ypsC0(1)調 AAS
子供のころからスピードとジャンプのパワーがあったから、天然だと思う

学生のころは、夏場は陸上トレーニングをやってた
氷の上では、ほとんどがコンパルソリーの練習
643
(1): 2012/01/31(火) 23:27:51.40 ID:BdDtnHl90(1)調 AAS
すみませんが
フルスクワットとハーフスクワットの違いと
重量の意味がよくわかりません。。

懸垂も、本式は一般に知られてるのとは全然違うからねぇ
644: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
645: 2012/02/01(水) 08:44:15.44 ID:FPVBFVKHO携(1)調 AAS
>>642
あれで天然とか本当にすごいなぁ
身長が低いってのはスケートには有利だし、恵まれすぎだ…
646: 2012/02/01(水) 13:26:21.55 ID:EHg4mMpJO携(1)調 AAS
>>643
膝の角度が90゚になるまでまでしゃがみ、立ち上がるのがハーフ。

股関節が膝よりも下がった状態から立ち上がるのがフルスクワット。

試しにやってみれば?

昔はスクワットといえばフルしかなかった。だからスクワットはキングオブトレーニングと言われていて、トレーニングの中でも特に苦しくてキツイ事で有名。

ハーフは可動域が狭くて心肺への負担も小さいから息も上がらない。ぶっちゃけハーフはラクなんだ。だから高重量も簡単に挙がる。

近年は大腿四頭筋への負荷はハーフで十分との見解がもっぱらで、フルスクワットは関節の負担も大きいから、アスリートはまずハーフスクワットしかしない。

ちなみに、俺はフルスクワットで100kg。ハーフスクワットで140kg

ちなみに野球の金本兄貴はハーフで170kg

ちなみにスクワットの重量と垂直跳びの記録はある程度は正比例する。
647: 2012/02/03(金) 11:09:31.06 ID:5YGU/+jR0(1)調 AAS
>>640
にわかに信じがたいw
伝説の一部だろ。

みどりの番組で陸上でのジャンプ力はとびぬけたものではない、スケートのスピードを生かしたジャンプ力だとの検証があったよね。
648: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
649: 2012/02/04(土) 14:47:49.80 ID:nGzh1imu0(1)調 AAS
89年品川プリンスで全日本、フェンスのそばでみたとき、みどりさんが目前を滑りぬけていったとき風が起こった。
それほどスピードがありました。3Aの高さと飛距離は圧巻でした。
650: 2012/02/04(土) 18:43:44.29 ID:YePRsDGhO携(1)調 AAS
気になって検索してみたら、みどりはフルスクワット120kgだって。これ凄いの?まぁ凄いんだろうけどw

242 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 00:37:03 ID:XxnXMAlY : AAS
>>215
別に特別凄い数字でもないだろう。

それに真央ちゃんはウエイトトレをそんなにやり込んでいるとも思えないよ。

バルクなら恩田美恵やロシェットの方が凄い。

243 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 10:01:56 ID:??? : AAS
>>242
浅田選手は姉と一緒によく名古屋市の北スポーツセンターでウェイトをやってたぞ。
中学生がフリーウェイトをやるなんて珍しい。ベンチしか見てないが、50kgを3repくらいでやってた。

244 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 10:34:38 ID:??? : AAS
>>242
バカヤロウ!バルクならみどりさんに決まってるだろ。

貧脚とは違うのだよ!貧脚とは!

245 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 11:15:58 ID:??? : AAS
>>244
伊藤みどり選手は現役の頃、名古屋市南区のサン笠寺というトレセンにいたよ。
スクワットをフルで120キロ上げていたらしい。

246 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 16:50:16 ID:??? : AAS
>>245
通りでフィギュアなのかスピードスケートなのか分からん脚してたもんなw

247 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 16:53:01 ID:??? : AAS
あれは元からだろ。

248 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 20:06:12 ID:??? : AAS
伊藤みどりのコーチの夫は自転車タイヤの営業マンだった(ヒント:名古屋)

これ豆知識な

249 : ツール・ド・名無しさん : 2009/03/23(月) 20:16:32 ID:??? : AAS
>>245
これは凄いと言わざるをえないw
佐野稔もみどりは人間じゃないくらい凄いって言ってたし、特にジャンプがヤバイ。みどりヤバイ。
651: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
652
(1): 2012/02/04(土) 22:34:49.48 ID:GVL5qSMcO携(1)調 AAS
みどりのジャンプは観客が「うわ!こっちに来る!」って引いてしまうような
本当に迫力のあるものだよね。助走のスピードも男子並
653: 2012/02/04(土) 22:40:08.74 ID:EcPdcV6z0(1)調 AAS
3Aの高さとか並の男子以上だと思う
ちょっと女子じゃない・・・20年たったけどまだ居ないよね
みどりみたいなジャンプ跳ぶ選手
654
(1): 2012/02/04(土) 23:37:15.97 ID:/b2PV+BM0(1)調 AAS
’91のワールド、フリーのシェヘラザードだったかな?
観客のおじさんが後半のジャンプを目の前で見て、
ふらーっと後ろに倒れるやつ。

今あんな風にさせる選手はほとんどいないよね。
655: 2012/02/05(日) 02:37:35.32 ID:ipDvz73T0(1/2)調 AAS
>>654
90年ワールドだね
656: 2012/02/05(日) 02:39:16.74 ID:ipDvz73T0(2/2)調 AAS
貼るの忘れた。この動画↓の3:52あたり。
動画リンク[YouTube]

657: 2012/02/05(日) 12:13:07.86 ID:vUGUBoIGO携(1)調 AAS
みどりみたいに跳ぶ人がいたらまたフィギュア見よう!
で何十年も経ってるw今の選手は垂直跳びが多い気がする
658: 2012/02/05(日) 12:28:37.19 ID:TLHY93+j0(1)調 AAS
何十年もって、せいぜい20年だろw
659: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
660: 2012/02/07(火) 03:26:44.33 ID:Zv0ANW8Z0(1)調 AAS
見た。すごいとしか言いようがない。
あんなに全速力でフェンス際で飛ぶなんて命知らず。
661
(2): 2012/02/07(火) 19:56:32.33 ID:oR3WksQe0(1)調 AAS
伊藤みどりは、世界の女子FS界の歴史に名を残した偉大な選手。
海外での評価は非常に高く、海外ではもっとも賞賛されたスポーツ選手の一人
日本人は伊藤みどりにもっと敬意を払うべき、金メダルを逃したのは日本人の
せいだから。
662: 2012/02/07(火) 21:14:16.41 ID:p/Ha1quM0(1)調 AAS
>>652
'Rose of Pain'をリンクサイドで観ていると、
2Aが物凄い速さと高さでこっちに迫ってきた。
思わず避けてしまった。(←事実です)
663: 2012/02/07(火) 21:28:04.94 ID:k1/ezffq0(1)調 AAS
>>661
オマエは何人だよ?
時々病的に日本人が悪い、海外では云々って言ってるけど、
あまり詳しくないようだね。
664: 2012/02/07(火) 21:42:10.89 ID:JKwTztFf0(1)調 AAS
>>661
ま、確かに、城田さんは、謝ってたけど、「みどりには悪かった」って
一人に金メダルを期待してたからね
マチコさんも、みどりを強引に引っ張ったって認めてた
ただ、最後の方では、みどりに愛情を注ぎこんで一生懸命二人三脚でやってたけど

銀メダルは十分な結果だったと思うけど・・・
海外ではみどりが金メダルじゃなくても、変わらず愛されてたし、それがすべてをあらわしていると思う
665: 2012/02/07(火) 22:56:14.23 ID:8QwZ8GNdO携(1)調 AAS
後半で一度失敗した3Aを跳んだあのプログラムは金メダルより価値があると思う
多分これからも一生語り継がれていくだろうな
666: 2012/02/08(水) 11:44:27.58 ID:xpEvEA6CO携(1/2)調 AAS
あの時は、ヤマグチがみどりに対抗して3Lz-3T持って来たからな。
3Lz-3Tはかなり脅威だったし。
667: 2012/02/08(水) 11:49:04.66 ID:/+lJiT2f0(1)調 AAS
みどりも3Lz-3T持ってたよ
それにジャンプの迫力がこの二人は全然違う
山口は低空ぎみ
668
(4): 2012/02/08(水) 19:10:55.46 ID:JOvKox1i0(1)調 AAS
伊藤みどりの不幸は、91年の世界選手権から、満身創痍で滑っても、五輪出場枠を
減らしたと叩かれ。
五輪では、マスコミや協会による過度のプレッシャー。
五輪後はバッシング、そりゃメンタルも異常をきたすよ、元々は天真爛漫な人なのに。
669: 2012/02/08(水) 19:28:47.26 ID:xpEvEA6CO携(2/2)調 AAS
今のマスコミと変わらないね。
本当、マスコミの時間は止まった間々だな。
670: 2012/02/08(水) 20:46:17.74 ID:wCLi6BBm0(1)調 AAS
>>668
なんじゃ?その句読点
671
(1): 2012/02/09(木) 13:09:35.81 ID:Zdi7dGQ+0(1)調 AAS
>>668
91ワールドはみどりにとって転機(悪い意味で)になった大会だった。
当時TBSの深夜のニュースの中でみどりの演技(SP)を生中継したけど、ほんと信じられなかった。
リンクの狭さのせいでコンボのセカンドジャンプでフェンスの外のとびだしてしまった。
最初のルッツをきれいにとんでいるだけに残念だった。
90ワールドのときのSPも3ルッツのコンボフェンスぎりぎりでとんでる。
まわりの人がもっと注意するべきだったのにって当時悔やまれたならなかった。
結局3ルッツはアル・・五輪でも失敗しているし、90ワールドの演技は今でもみることができない。
672
(4): 2012/02/09(木) 14:57:14.90 ID:u94EYotnO携(1)調 AAS
背低いのに何であんなに速く滑れるんだろう…
素人だからわからないけどスケーティングも上手かったてことなのかな?
673
(2): 2012/02/09(木) 17:50:25.54 ID:EQnfg5bW0(1)調 AAS
>>671
全速力のユベールにぶつかられて体に大きな青あざ作った上に
分厚い革でできたシューズにぐっさり穴を開けられるほどのダメージ負ったのに
その日の夜にあんだけ滑れるだけでも信じられないくらいだわ
674: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
675: 2012/02/09(木) 22:50:14.54 ID:Cg56yuFO0(1)調 AAS
>>673
あのシーン、見てみると、ユベールがぶつかってから、自分の腕でみどりを
振り払おうとした動作にしか見えないんだよね
あきらかに吹っ飛ばす勢いでぶつかったとしか思えない
さっさと離れていったしね、みどりが動けなくなってるのに
ボナリーのこともあってやったといまでも思う

みどりはなにひとつ言い訳しなかったけど
676: 2012/02/10(金) 04:52:35.55 ID:caFovMM00(1)調 AAS
91年の世界選手権は、普通なら欠場すべき状況だった。だが、伊藤みどりは日本の五輪
出場枠を確保するため、痛みをこらえ強靭な意思で強行出場する。結果は4位。
それなのに、出場枠を減らした戦犯のように言われた。
それでぷっつり切れてしまった。もう日の丸を背負いたくないとね。だからアルベールビル
に出たくないと、プレッシャーが強すぎると思うようになった。
アルベールビルで「銀メダルですみません」と答える伊藤みどりが痛々しい、日本女子フィギュア
初の五輪メダルなのに、日本では殆ど賞賛されなかった。
伊藤みどりは100年に一人の逸材、我々はもう彼女以上のスケーターを見ることはこの先も不可能。
677: 2012/02/10(金) 05:17:35.77 ID:VOqZOAwWO携(1/2)調 AAS
銀メダルでも覚えているのは

みどり
ありもり
太田くん

くらい。
678
(1): 2012/02/10(金) 05:50:53.56 ID:VOqZOAwWO携(2/2)調 AAS
あっ、そうそう、池谷のこと忘れてたw
679
(1): 2012/02/10(金) 07:22:10.76 ID:hEWuleaR0(1)調 AAS
>>672
背の高い人と背の低い人が同じ1メートルを同じスピードで動いたとしたら
背の低い人の方が速く見えると思うんだわ。
実際のスピードも速いけど背の低さもスピード感に影響してるかも。
680: 2012/02/10(金) 07:34:03.85 ID:vy6Jdc2r0(1)調 AAS
91worldのアメリカ、表彰台独占には脅威を感じたな。
前年のチャンピオン、トレナリーがでてなくてアメリカの層の厚さを感じた。
3Aを決めたハーディングが金かと思ったら、最後にでてきたヤマグチが逆転。
アメリカ勢の強さは、全米とworldの結果が必ずしも一致しないっていうところなんだよね。
長野五輪もときもタラがクワンに勝った時もすごかった。
681: 2012/02/10(金) 19:36:31.84 ID:5Efyp845O携(1)調 AAS
みどりの3Aは高すぎて少しでも着地に失敗したら足痛めそうで怖い…
682: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
683
(1): 2012/02/11(土) 22:02:51.99 ID:r7UNWRmBO携(1)調 AAS
みどりって4回転練習では跳んでたらしいけど映像ないのかな?
すごい高さですごい綺麗だろうから見てみたい…
684: 2012/02/12(日) 08:42:43.58 ID:DzZESRqE0(1)調 AAS
伊藤みどりの凄さは何もジャンプだけではない(勿論彼女ジャンプは別格)。
スピンもステップも非常にハイレベルで、スピンで拍手を貰えた数少ない選手。
彼女はアスリートの持つ凄さを、音楽に合わせて表現できた稀有なスケーター。
685: 2012/02/12(日) 12:06:17.28 ID:OitxDPbM0(1)調 AAS
>>673
そのオープニングのアクシデントがあったからか…。
技術点より芸術点のほうが高かったね。
痛みをこらえて、懸命に演技してるのが審査員にもわかったんだろうかな、と。
686: 2012/02/12(日) 13:13:51.25 ID:OZ6mu9DC0(1/2)調 AAS
伊藤みどり氏、今度はビットを批判!「博物館に戻れ」
外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
外部リンク:www.daily.co.jp
外部リンク:www.daily.co.jp

伊藤みどり、今度はビット批判 (2012年2月12日)
フィギュアスケートーの元世界女王で、現在は地方巡業とちびっこスケーター達のコーチを務める
伊藤みどり氏(42)が、歴代最高選手の1人で元ドイツ代表のビット(47)を痛烈に批判した。
11日のフランス・アス紙(電子版)が報じた。
前日はマルカ紙(電子版)にウクライナのコンドラショワ監督批判が掲載されたばかりだった。
米国のラジオ局のインタビューで
「ビットは博物館に戻り適当な数の薬を飲むようにして欲しい。薬の数を間違えず、

おかしなことはすべきではない」と話したと報じられた。
自身について「フランスでは私への扉は閉じられた。でもみんなに分かっていて欲しいのは、
私がパンツまで日系カナダ人であり続けているってこと。
いつか戻り東海クラブ(大津)を率いることになると思う」と地元へ戻ることを願っていた。
687: 2012/02/12(日) 15:19:45.59 ID:SB/6mnRt0(1)調 AAS
URLにsoccerとかdiego_maradonaとか入っとるがね
688
(2): 2012/02/12(日) 17:54:15.08 ID:OZ6mu9DC0(2/2)調 AAS
泣いてるのか? 馬鹿高齢者w
689: 2012/02/12(日) 19:08:46.95 ID:gLMRkkG4O携(1)調 AAS
ジャンプスピンは言わずもがな、ステップは速いし音感あるし
スパイラルは身体固いけど凄いスピードでS字に滑るし
本当に優れた選手だなぁ…突然変異型の天才って感じ
690: 2012/02/13(月) 16:16:21.84 ID:jf5Lk28j0(1)調 AAS
ちょっと体型が残念だけど男子みたいな3A跳んでましたよね。
パワーで跳ぶジャンプ。すごい迫力だ。
あれ見ちゃうと浅田のジャンプは見劣りする。
691: 2012/02/13(月) 17:28:51.90 ID:nAk7ieHOO携(1)調 AAS
体型は普通
692
(1): 2012/02/13(月) 17:40:57.40 ID:DBiDpzPq0(1)調 AAS
フィギュアはスポーツなんだから
選手の体型で語るべきじゃないけどもw
伊藤よりもスタイルのよくない選手はいっぱいいるよ

伊藤はめちゃくちゃ小柄ではあるが
身体全体の均整は取れてるし
膝や腰がポコンと出たりもしていない

伊藤の外見が悪いってのは
そういう刷り込み(思い込み)が強いからだね

海外じゃ「かわいい!」って言われてたんだからw
693: 2012/02/13(月) 18:04:51.85 ID:kycgE2LZ0(1)調 AAS
91ワールドは悲しいけど、時代が終わったと告げられた大会だったね。
あの手口。
今思えば各国みんなが手を組んで仕掛けた物語・・ショックの規模がデカいね。
それでもフィギュアの魅力を伝えて喰いしばってがんばったみどり。
偉大だね。
頑張って報われ喜んだ銀メダル。何が足りないか分かっていたから
満足して悟ってたのかな?
694: 2012/02/13(月) 20:52:42.25 ID:/1FE7GA80(1/2)調 AAS
>>692
無理して海外の話しなくていいよ。
あんまり詳しくないだろうから。
695
(1): 2012/02/13(月) 22:40:59.87 ID:Yl40DntB0(1)調 AAS
伊藤みどりと床は外国じゃ同じカテゴリの可愛らしさらしい。
696: 2012/02/13(月) 23:06:07.58 ID:/1FE7GA80(2/2)調 AAS
褒め殺しも空白コピペ嵐と同じだよ。
697: 2012/02/14(火) 14:32:58.02 ID:D6R20sJ/0(1)調 AAS
>>695
「外国じゃ」ってのが悲しいねw

伊藤の容姿をけなし続けてたヤクザ大好き島田糞助ってクズがいたけど
あいつに股を広げてた歴代愛人を見てみなよ

どいつもこいつも薄っぺらな糞ヤンキー女ばっかしw

伊藤みたいな内面美人の魅力に気がつかないあたりが
島田糞助の人間性の浅薄さを物語ってるね

糞愛人女から性病もらって氏ねばいいんだよw
698
(1): 2012/02/14(火) 15:31:34.62 ID:oXWDQH840(1)調 AAS
内面美人言うなw
699
(1): 2012/02/14(火) 15:58:20.73 ID:I4zql4wNO携(1)調 AAS
みどりは本当にいい人だよね…。
場外ジャンプのとき真っ先に欠片を拾いにいったのは凄い
700
(1): 2012/02/14(火) 18:19:16.20 ID:9L/kFant0(1)調 AAS
しかもカメラマンに謝ったんだよね
701
(1): 2012/02/14(火) 20:02:25.53 ID:HKsIaWbC0(1)調 AAS
カメラに捉えられて放送されてたよね
カメラマンさんの所に走ってって謝りに行ってた姿
702: 2012/02/15(水) 00:57:49.99 ID:u8m/15yC0(1)調 AAS
誰かyoutubeに英語でアップしてくださる?
真央の方には悪名高いインマンがいるのよね。
外部リンク:number.bunshun.jp

Referee Ms. Mona JONSSON ISU
Technical Controller Mr. Joseph L. INMAN ISU
Technical Specialist Ms. Pirjo UIMONEN ISU
Assistant Technical Specialist Ms. Robyn BURLEY ISU

4CCのFP 真央
画像リンク

3A< 6.00 -1.29 -1 -3 -1 -1 -2 -1 -2 -1 -1 4.71

Referee Mr. Fabio BIANCHETTI ISU
Technical Controller Ms. Diana BARBACCI LEVY ISU
Technical Specialist Mr. Scott DAVIS ISU
Assistant Technical Specialist Ms. Anett POETZSCH-RAUSCHENBACH ISU

GPFのSP チャン
離氷時に後ろ向いてるジャンプはアクセルといえるのか?
画像リンク

3A 8.50 -1.00 -1 -1 0 -1 -1 -1 -1 -1 -1 7.50
703: 2012/02/15(水) 09:35:15.44 ID:aA8uP6JC0(1)調 AAS
>>698
いや、もちろん伊藤は外面もチャーミングだけどさw

>>699-701
伊藤の人間性の良さが最大限に出た場面だったね

それに比べて
伊藤に大けがを負わせて
謝罪もせずに逃げた殺人鬼ユベール・・・

島田ヤクザとベッタリ糞助と同様に許せん
704: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
705
(3): 2012/02/19(日) 09:17:28.80 ID:KUM1EP5JO携(1)調 AAS
今日は嫁とガキが出かけるから、内緒で見つけたみどりにそっくりのデリヘル嬢呼んじゃうぜw

結婚してるのにみどりのパイ乙堪能して、性春時代に戻れるなんて最高過ぎる!
706: 2012/02/19(日) 10:18:56.08 ID:rVZnc5sT0(1)調 AAS
>>705
きんもー☆
707
(1): 2012/02/23(木) 15:59:52.14 ID:6pt+KxjJO携(1)調 AAS
後ろ向きスパイラルに衝撃を受けた…なんだあれ
あとみどりって壁際で跳ぶけど怖くないのかな
708: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
709: 2012/02/24(金) 15:49:40.49 ID:WM9tGFmd0(1)調 AAS
>>707
>後ろ向きスパイラルに衝撃を受けた

つい最近までSPの必須要素だ。
710: 2012/02/27(月) 20:59:18.61 ID:AYlLtif0O携(1)調 AAS
>>705
うわっ最低なやつw 死んで!
711: 2012/02/27(月) 21:05:44.84 ID:ihYKhYZw0(1)調 AAS
>>705
家族にバレて修羅場になればいいのにw
そんで殺されてろーw
712
(1): 2012/03/03(土) 12:18:16.60 ID:S/+1iii+0(1)調 AAS
カウンターからの2A、イーグルからの3Lo、手をあげての2Lz
ジャンプであんなに他のしませてくれた選手はいなかった。
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s