[過去ログ] 【伝説の】伊藤みどり Axel6【スケーター】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2011/12/16(金) 19:53:05.61 ID:McmQXKKd0(1)調 AAS
みどりは男子のコーチのが向いてそう
423
(1): 2011/12/16(金) 22:06:15.18 ID:Gsdat1N0O携(1)調 AAS
というか男子じゃないとついていけないだろうな
424
(2): 2011/12/19(月) 12:23:52.44 ID:ylh+3y7+0(1)調 AAS
>>365
あんたマツコ本人だね。

>>365←これ本人だよね?
425
(2): 2011/12/19(月) 12:34:29.23 ID:e8KnakrU0(1)調 AAS
>>416
みどりの教室は冬のみだからね。
リンクも冬のみの特設リンク。
みどりの教室で教えている子の殆どは、氷上で歩くことすらままならない超初心者の幼児。
選手を育てるための教室ではないよ。
裾野を広げるための教室。
426
(1): 2011/12/19(月) 12:42:56.06 ID:9TX6S50UO携(1)調 AAS
でも、みどり痩せないと!この前テレビでみたら顔パンパン。

でも2A軽々跳んで、3T跳べちゃうんだよな〜。
427: 2011/12/19(月) 13:52:21.33 ID:vPZnt55e0(1/2)調 AAS
あの年齢と体重で2A飛べたらネ申
元選手でも、あの年齢や体重になるとシングルアクセルだって命がけだよw
3Tなんて命と引き換えくらいだw
428: 2011/12/19(月) 21:27:16.78 ID:1GiiHyZg0(1)調 AAS
>>425
最初はヨチヨチから始める教室でも、続けていれば選手になる子も1人ぐらいは普通出てくるでしょう。
ところが選手になる子は誰もいなくて、教室が終わったらリンクもないしみんな辞めちゃうんでしょ。
裾野が広がったと言えるには継続して滑ってくれなくては・・・と言いたいんじゃないの?

一般の趣味愛好者レベルでも北九州は人数増えてないと思う。
うちの子も昨年通わせたけど、あのリンク滑走代が高いしね、一般で滑りに行く気にならない。
みどりさんも個人レッスンとかで教室を卒業した子の面倒は見てくれなくて、ほかにも先生がいないから辞めざるを得ないのよねえ。
429
(1): 425 2011/12/19(月) 22:51:15.12 ID:rglIkPKU0(1)調 AAS
選手になった子知ってるけど。
北九のリンクじゃ選手育てられないから、みどりが別のリンクのコーチ紹介して、今はそのコーチについてるよ。
お子さんを選手にしたいなら相談してみれば?
430: 2011/12/19(月) 23:01:31.01 ID:vPZnt55e0(2/2)調 AAS
通年営業のリンクが無いと、選手は育てられない。
真夏に連盟の軽井沢の山荘に合宿もできなくなったし。
名古屋がスケート大国なのがよく理解できるわ。 
431
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
432
(1): 2011/12/20(火) 08:53:15.81 ID:8BMWkOSo0(1/2)調 AAS
>>416=420=428は何か文句が言いたいだけの白痴ちゃんw

>>426
体質的に太りやすいのと、たぶん酒好きなんじゃないかなあ
一緒に飲んでみたいなあw
楽しそうじゃん
433: 2011/12/20(火) 10:13:00.34 ID:ZMqWbTkf0(1)調 AAS
現役時代はお菓子がやめられなかったと書いてたよね。
434
(1): 2011/12/20(火) 10:27:51.13 ID:/tA2ogQr0(1)調 AAS
当時「みどりさんは飴玉ばかり舐めている」という噂が流れ、東京のクラブの子たちは「太るから飴玉禁止!」と上からきつく言われたよ。
中には「飴玉舐めると高く飛べる」と勘違いして、隠れて舐めまくっていた子もいたがw
435
(1): 2011/12/20(火) 10:48:21.46 ID:8BMWkOSo0(2/2)調 AAS
そんなんで世界最高レベルに達したんだからなあw

カタリナ・ビットあたりは国家プロジェクトみたいなもんだろ

ほんと偉大だよ >伊藤
436
(1): 2011/12/20(火) 21:06:23.31 ID:Mmqw59dE0(1)調 AAS
>>431
自分が書いていること以外全部ウソなの?
いつも同じコピペしてるけど、結論は何が言いたいの?
400-430が高齢だって何でわかるの?
高齢って何歳からのことなの?
自分は高齢じゃないの?
上記の疑問に納得出来るように答えてくれない限り、431の主張は自分にとって何の意味もないどころか、荒らしたいようにしか見えない。
437
(1): 2011/12/20(火) 21:51:46.83 ID:/ye+X6ih0(1/2)調 AAS
>>424
たぶん
438: 2011/12/20(火) 22:05:41.92 ID:/ye+X6ih0(2/2)調 AAS
>ほんと偉大だよ >伊藤
フッ
>自分が書いていること以外全部ウソなの?
さあ、どうでしょう
「結論は何が言いたいの?」っていうのが面白いね

まあ馬鹿なんだろうな
「馬鹿」ってこういうのを言うんだろうな
439
(1): 2011/12/21(水) 00:51:24.34 ID:WK/tMjIC0(1/2)調 AAS
笑。
ここで「いやな気分になりますよ」って言われて、
ほんとにイヤな気分になってるんだろうな。
外部リンク[html]:midoriitos.blog133.fc2.com
440: 2011/12/21(水) 01:01:38.05 ID:4fZpPh/FO携(1)調 AAS
>>434
驚異的な瞬発力と長時間の練習に耐えるスタミナと集中力を保つためには、こまめな糖分補給が必要だったのである
441: 2011/12/21(水) 01:15:23.84 ID:WK/tMjIC0(2/2)調 AAS
原発放射能と全く同じ構図だよね。たしかに。
442
(1): 2011/12/21(水) 15:41:36.93 ID:JkQm9fJU0(1)調 AAS
>>435
>そんなんで世界最高レベルに達したんだからなあw
>カタリナ・ビットあたりは国家プロジェクトみたいなもんだろ
>ほんと偉大だよ >伊藤

>>436よりもずっと悪質なのがこういうの。
その証拠に>>432では鋭く攻撃している。
>>436のような馬鹿とは違う。
443
(3): 2011/12/22(木) 14:51:33.53 ID:i1aCeq/U0(1/3)調 AAS
ドゲザちゃんが主張してることの本質は正しいのだが
その表現の仕方が悪い意味であまりにも独特なのと
味方する者にまで牙を剥いてくるからねえw

理解するのは難しいよねw
444
(1): 2011/12/22(木) 14:54:03.02 ID:i1aCeq/U0(2/3)調 AAS
>>424
>>437
一応言っておくけど>>365(&>>315)はアタシだよw
もちろんマツコじゃないよw
445
(1): 2011/12/22(木) 15:33:37.53 ID:2XUF2R4M0(1/5)調 AAS
>>444 は嘘です。すみません。
掲示板は何でも言い放題ですね。。。
446
(1): 2011/12/22(木) 15:51:57.82 ID:2XUF2R4M0(2/5)調 AAS
ニワカさんはだまされそうね。
ドゲザさん(>>207>>111のサイト主)は主張をしていません。
あのサイトちょっとでも読んでたら>>443こんな発言は出ません。
>>443は普通のデマファン。
>>443的な人についてサイトにたくさん書いてあります。
447
(1): 2011/12/22(木) 15:57:09.98 ID:i1aCeq/U0(3/3)調 AAS
アタシはマツコじゃないよw

>>445-446はドゲザちゃん本人ぽいけどさあw
448: 2011/12/22(木) 15:58:43.21 ID:2XUF2R4M0(3/5)調 AAS
>>442
その例で言うと、>>443はいちばん悪質な部類でしょう。
449: 2011/12/22(木) 16:01:35.12 ID:2XUF2R4M0(4/5)調 AAS
昔からこういう人がいます。>>443>>447 ID:i1aCeq/U0
ニワカさんは注意。
450: 2011/12/22(木) 16:08:34.94 ID:2XUF2R4M0(5/5)調 AAS
というか
ID:i1aCeq/U0 のような人がいますよ 」 と言ってるのがこのサイトでしょう。
外部リンク:midoriitos.blog133.fc2.com
451: 2011/12/23(金) 08:35:32.35 ID:3TQiDCka0(1)調 AAS
フジの実況で今見たんだが↓このレス番400の言ってることは本当なのかな

360 :名無しでいいとも! [] :2011/12/23(金) 08:21:46.92 ID:dodjdSAI (6/8)
3連続ジャンプまでしか見たことないけど
1回転なら100連続ジャンプとかできるんだろうか
一度で良いから見てみたい

400 :名無しでいいとも! [sage] :2011/12/23(金) 08:23:54.34 ID:JowzUmbh (3/4)
>>360
伊藤みどりが何度か余興としてやってみせてたわ
2回転を何十回と。かなりの高さで
1回転やハーフループならとまんなかったなあ

3回転でもあの方はくるくるすごかった

464 :名無しでいいとも! [sage] :2011/12/23(金) 08:28:16.70 ID:JowzUmbh (4/4)
>>423
自分が見たのはしかも子供時代だったなあ
まだ10歳前後?すさまじかったよww
スピードもあったし、クルックル飛びまわってリンクを何週もw

フライングシットスピンとかバタフライ、イーグル、レイバッグ全てがしかもすげー高く、
回る奴は高速回転だったんだぜw
あの方はほんとフィギュアの神さますぎるww
452: 2011/12/23(金) 11:43:23.43 ID:1bDruNdM0(1)調 AAS
これのことかな
動画リンク[YouTube]

453: 2011/12/23(金) 11:55:38.84 ID:5aQTcBdYO携(1/2)調 AAS
久しぶりにみどりの高いジャンプを見たい
今の選手は低い中でいかに早く回って回転数稼ぐかって感じでつまらん
454
(2): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
455
(1): 2011/12/23(金) 17:06:33.47 ID:4dXW3Goe0(1)調 AAS
なぜ ID:i1aCeq/U0 のような汚いやり方で妨害をしなくちゃいけないのかねえ

ID:i1aCeq/U0 みたいな人も混じってるから説明が困難だ、デマ問題が困難だ、

と書いているのに
456
(1): 2011/12/23(金) 18:19:05.12 ID:BiLgkeRKO携(1)調 AAS
みどりの当時の食事管理はスポーツ科学的にはメチャクチャ。

トレーニングに関しては未確認情報ながら、フルスクワットを140kgのセットで組んでたらしい。凄いなこりゃw
457
(2): 2011/12/23(金) 21:16:42.96 ID:biy4fNnM0(1)調 AAS
>>455
どうでもいいけど、無駄な空白やめてくれない?
458: 2011/12/23(金) 22:41:37.01 ID:KJD7wAIF0(1)調 AAS
え、

なん



すか?
459
(1): 2011/12/23(金) 23:49:20.97 ID:5aQTcBdYO携(2/2)調 AAS
みどりってコーチやる気ないのかな?キスクラで見たい
460: 2011/12/24(土) 00:21:09.46 ID:kP2J9vzm0(1/3)調 AAS
ていうか、
>>459
なんでそんなこと書く? これ目に入るよな? >>454
461: 2011/12/24(土) 00:29:19.50 ID:kP2J9vzm0(2/3)調 AAS
>>457 こいつもそうだ
>どうでもいいけど、無駄な空白やめてくれない?

おかしいよな?
すぐ上のID:i1aCeq/U0についてのやりとり、目に入るよな?
462: 2011/12/24(土) 00:33:09.91 ID:kP2J9vzm0(3/3)調 AAS
>>457
「ID:・・・についてのやりとり」というより、>>454 これ目に入るよな?
463: 2011/12/24(土) 14:56:51.94 ID:wX3G7TAG0(1/2)調 AAS
このi1aCeq/U0って人、ずーっとストーカーしてる 2年ぐらい前から
つか、ただのデマ犯人  珍しくもなんともない
464: 2011/12/24(土) 15:01:49.30 ID:wX3G7TAG0(2/2)調 AAS
どうやったらここまで卑怯な人間に、ごきぶり虫になれるのかね?
伊藤みどりファンみたいに
465: 2011/12/24(土) 16:18:01.41 ID:/GfjDwVkO携(1)調 AAS
みどりがキスクラにいたら世界中大騒ぎだろうな
コーチできそうだしやってほしい
466: 2011/12/24(土) 20:11:33.85 ID:3YUE3LY70(1)調 AAS
放射能の汚染されるのは、自分たちのせいだ
ということがぜんぜん理解できないんだろうな。
これじゃウソだらけで国がだめになって当然だよね。
467: 2011/12/24(土) 20:49:20.60 ID:9SB5l3dL0(1)調 AAS
みどりがキスクラにいるだけで得点アップ効果ありでしょ。
468: 2011/12/25(日) 01:31:37.79 ID:ovvs9VAi0(1)調 AAS
海外では、ね。
469
(1): 2011/12/25(日) 10:16:09.05 ID:3c4jbRrj0(1/2)調 AAS
>>456
>>みどりの当時の食事管理はスポーツ科学的にはメチャクチャ。

当時でも管理法はそれなりにちゃんと存在してたよ

伊藤とコーチの山田とその周辺に
そこまでやる余力がなかったってことだと思う

伊藤が甘いものを我慢できないなら
それに変わる何かを与えるとか
そういう余力がなかったんじゃないの?

何なら彼氏でも作らせて精神面を補強するとかさw
470: 2011/12/25(日) 16:12:54.33 ID:g+yJ5SfGO携(1)調 AAS
みどりのコーチは確かに凄い。でもそれは初心者や子供達をあっという間に滑らせたり、魔法の言葉でコツを教えたりすることなんよ。一緒に遊んだりとか。

みどりには子供を扱う才能みたいなのがあるんじゃないの?

選手のコーチだと、一時的に氷が嫌いになってヘソを曲げた時にビンタしたりとかw

選手が聞き分けのない事をいったり、跳べもしない4回転跳ぶとか言った時に厳しくしなきゃいけない。
471: 2011/12/25(日) 16:22:46.27 ID:3c4jbRrj0(2/2)調 AAS
その子たちが大きくなったとき
「みどり先生ってこんなに凄い人だったんだ!」
と驚いたりするんだろうなあw
472: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
473
(1): 2011/12/25(日) 23:24:16.14 ID:ckjvzGwTO携(1)調 AAS
みどり、真央のコーチしてあげて

たぶん子供扱いしたほうが伸びそう
474
(1): 2011/12/26(月) 15:34:06.24 ID:QSQnKAyVO携(1/2)調 AAS
みどりにコーチの依頼とか来たことないのかな
あってもよさそうだが
475
(1): 2011/12/26(月) 21:57:50.05 ID:orKdUOS70(1)調 AAS
今の環境考えると無理だけど、名古屋や東京に居たときは依頼来てても良さそうなのにね。
476
(1): 2011/12/26(月) 23:03:31.05 ID:eS6fjBHo0(1)調 AAS
みどりのハイテンションは解説よりも子どもスクールのコーチの方が合っていると思う。
477
(1): 2011/12/26(月) 23:14:57.57 ID:QSQnKAyVO携(2/2)調 AAS
世界金のときの演技を何度も見てしまう、あの疾走感半端ない
あの3Aは男子合わせても史上最高の高さでは…
478
(1): 2011/12/27(火) 00:37:41.91 ID:M+mccPwQ0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

479
(1): 2011/12/27(火) 01:04:03.07 ID:OZKts9Vz0(1)調 AAS
    若い人たち、二ワカさんへ

>>473-478 ←信用しないでくださいね。

高齢の伊藤ファンに、だまされないで下さい。(^^)

ぜんぶウソです。

お読みください。 >>207 >>111
480: 2011/12/27(火) 01:33:45.32 ID:M+mccPwQ0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

481: 2011/12/27(火) 06:26:52.11 ID:griIkJyEO携(1)調 AAS
みどりはアマチュア引退後、スケート教室の先生を考えた事もあった。

だけど人に教えるよりも、またまだ自分が滑りたいと語っていた。

結局怪我でプロスケーターを諦めなければならなかったのは、本当に辛かったみたい。

みどりが臨時コーチとして子供達の人気者になったのは、山田コーチのスケート教室。
482: 2011/12/27(火) 07:31:58.07 ID:eplK9XEj0(1/2)調 AAS
頂点を目指す選手を教えるコーチも
底辺の入門者を増やす先生も
どっちも等しく大切な仕事だよ

今や世界的な名コーチの山田満知子だって
伊藤という世紀の大天才と出会っていなかったら
文字通り「町のおばちゃんコーチ」で終わってたかも知れないし
そうだったとしてもそれはそれで大切な仕事だよ
483: 2011/12/27(火) 08:56:43.89 ID:mZHttF7L0(1)調 AAS
私がいたリンクは、名コーチですらお教室の先生を担当していたよ。
もっともリンクとの契約があるからかもしれないが、靴を履くところから教えていたよ。

お教室の中から将来の大選手が出るかもしれないしね。
っていうか、最初はお教室って言う人も多いんじゃね?
484: 2011/12/27(火) 15:04:29.98 ID:1pPOQSY4O携(1)調 AAS
ジャンプやフライングシットスピンは勿論、
氷の上で走ってるかのようなステップが好きだ
485
(1): 2011/12/27(火) 16:51:44.16 ID:60HnsXcR0(1)調 AAS
伊藤みどりが初心者ならともかく選手クラスは教えられないだろ。
30年も前にあんなジャンプ飛んでいた化け物だから、その技術的な説明は選手に伝わるのかな?
ドメスティック的には野球の長嶋、サッカーの釜本クラスの昭和遺産だよ。
30ン年前の選手でも今いても普通に通用したんだろうね。
ま、もうちょい痩せて試合に出てきていただろうけど。
>>469
そー言えば、伊藤が1回だけ東に出た時に控え室でケンタのバーレルぺろりとたいらげていたから…
山田さんはそういうのやってなかったのかな?樋口がけだるそうに注意していたなぁ。
486: 2011/12/27(火) 17:13:14.62 ID:eplK9XEj0(2/2)調 AAS
プロ選手権で伊藤とクリスティ・ヤマグチが対戦したときの
佐野稔の解説

「日本の選手はヤマグチさんを見習うべきです」
「伊藤さんは見習っちゃいけません。真似できませんから」
487: 2011/12/27(火) 19:15:24.39 ID:WCO9U0l30(1)調 AAS
>>83
488: 2011/12/28(水) 15:10:48.02 ID:1QzlBG/jO携(1)調 AAS
確かにあのジャンプは努力してどうにかできるもんじゃないなw
あんなに高く跳べたのは何が原因だろ?筋肉?
489: 2011/12/28(水) 17:09:12.34 ID:/SfpMdui0(1)調 AAS
本人曰くスピードとタイミング
490
(7): 2011/12/28(水) 19:40:59.87 ID:sYLR9PEZ0(1)調 AAS
皆さま、
>>8が気に入らない人は、
移動してくださいね〜。(^_^)/

こちらへ
伊藤みどり (したらば)
したらばスレ:sports_33385

若者にウソを広めないために、
ご協力お願いします。<(_ _)>
491: 2011/12/28(水) 20:35:00.74 ID:C5csrH4SO携(1)調 AAS
フィギュアスケートのジャンプは瞬発力。つまり速筋。

ウエイトトレーニングで速筋は肥大するが、速筋を遅筋をどの程度持っているかという、生まれ持った割合を変える事はできない。それは4:6 7:3など人によって全く違う
492: 2011/12/28(水) 23:45:27.57 ID:97gTXWN20(1)調 AAS
ハーディングも似た体型からトリプルアクセル豪快だったよね
493
(1): 2011/12/29(木) 00:11:28.15 ID:o7PEnlLl0(1)調 AAS
みどりの速筋:遅筋の比率は9:1だったと記憶してる
(20年ほど前にどっかのTV番組で放送していた)
ちなみに速筋が多いと太り易いという説明もあり、おおいに納得したのを覚えている。

一般的な比率は6:4〜4:6
3:7や7:3でも相当稀で
バランスは悪いがその分秀でているということでもありスポーツ選手にたまにみかけると

当時カールルイスが速:遅比8:2で有り得ない比率と言われていたとのこと
みどりの結果に医学者たちがびっくり&納得という話だったような。

うろ覚えでだらだらかいてすんまそん
494: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
495: 2011/12/29(木) 18:36:54.54 ID:AtOIvg7+0(1)調 AAS
>>みどりの速筋:遅筋の比率は9:1だったと記憶してる

本当だとしたら凄いな
佐野稔の「1000年に一人の天才」ってのは当たってるのかもw
496: 2011/12/29(木) 18:52:56.46 ID:h2JvkMkuO携(1)調 AAS
少なくとも生きてるうちにはみどり流ジャンプは見られないのか…
高くて飛距離もあって速さが落ちない助走もいらないとか凄すぎる
497
(3): 2011/12/29(木) 20:06:49.35 ID:mtKT4NZm0(1)調 AAS
粘着さんがあっち行ってはこっち行っては荒らしているのを見ると、やっぱり
みどりって凄い選手だったと改めて思うよね。粘着スレをすればするほど逆効果なのに。
でも粘着さんのおかげで、みどりのことYOU TUBEやいろんな情報を見るようになって、
凄さもわかったからありがとうっていいたいぐらい。

一年間おつかれさまでした。粘着さんの新情報がほしいから、晒してくださいね。
498
(1): 2011/12/29(木) 21:13:57.90 ID:2gxEZtZj0(1)調 AAS
腐った精神とはこういうのを言うんだろうね
499
(1): 2011/12/29(木) 21:14:55.02 ID:frQalV420(1)調 AAS
>>497
粘着さんってホントわからないよね。
最初は熱烈みどりファンかと思ったけど、そうでもないみたいだし。
500: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
501: 2011/12/30(金) 00:30:53.31 ID:U1P2WCYu0(1)調 AAS
>498腐った精神ワロタw >497はマジレスやなw
502: 2011/12/30(金) 10:03:20.50 ID:zPlNq4Ou0(1/2)調 AAS
>>497
粘着さんって
ドゲザちゃんからマツコ疑惑かけられたアタシのことか?w

>>499
ワタシはね
正しいことを書いてるだけなのw
確かに伊藤のファンではあるけど
別に荒川とかが嫌いということではない

伊藤は超天才(事実)
荒川の金メダルはマグレのタナボタ(事実w)

でも伊藤にも弱点はあるし
荒川も「日本人史上最高」とは思わないけど優れた選手だよね

アタシのファンのみんな、分かった?
503: 2011/12/30(金) 13:16:54.78 ID:vj70gjHC0(1)調 AAS
誰もオマエの事なんて書いてない。
変なのが釣れたな。
反応するってことは荒らしの自覚があるんだろう。
504: 2011/12/30(金) 13:46:52.33 ID:5/Wg4w1fO携(1)調 AAS
>>485
釜本や長嶋がみどりと同じクラスとは笑止!

みどりのパフォーマンスは前代未聞なんだよ。

「前代未聞」を辞書で引いてみろ。そういうことだ。
505: 2011/12/30(金) 18:02:20.92 ID:zPlNq4Ou0(2/2)調 AAS
ダブルアクセルの質だけ見れば
未だに世界中の誰よりも上だもんなw

いや、男子も含めてさ
506: 2011/12/30(金) 19:04:02.76 ID:4YeAYOyVO携(1)調 AAS
みどりのジャンプの安定感は異常
今の選手は助走に入ると「あー…大丈夫かな」ってドキドキするけど
みどりの場合そんなことが全くなかったw
507: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
508: 2011/12/31(土) 13:49:17.48 ID:q1mcowKKO携(1)調 AAS
みどりって何歳まで3A跳べたんだろう
公式戦では26歳だったっけ
509: 2011/12/31(土) 14:35:58.81 ID:TWu9MeVr0(1)調 AAS
26歳の全日本(アマ復帰戦)だね
全盛期の横谷はなえが2位になってかわいそうだったw
伊藤と同時代の日本人選手は本当に不運だよ
510: 2011/12/31(土) 20:35:20.16 ID:kaEkKatv0(1)調 AAS
みどりの速筋:遅筋の比率の話は覚えてるな。
9:1だったかどうかはっきり覚えてないけど、とにかく速筋が凄くて。
逆に確かマラソンの瀬古は8:2の割合で遅筋が凄かったとも聞いた記憶がある。
511: 2012/01/03(火) 13:22:01.36 ID:dpocyvO/O携(1)調 AAS
みどりの3-3って本当にレベル高いよね…
ところで練習嫌いだったのは本当?
512: 2012/01/03(火) 14:10:55.46 ID:DPL2SfEw0(1)調 AAS
本当でしょう

で、同じく練習嫌いの荒川を怒ってたというw
伊藤も荒川も天才型だもんね

天才型特有の気分屋な伊藤を
8年にもわたってチャンピオンにしたコーチの山田は
いろいろあるけど結果論として偉大かもね
513: 2012/01/03(火) 14:42:50.17 ID:/SrJrRuJ0(1)調 AAS
一つのトリプルを習得出来たら次はこのトリプル
こっちはこんなに難しいのよ〜できるかしら〜?
おっしゃ!跳んだる!
な感じで嫌いな練習を積んでったみたいだね(みどり談)
やはり選手に負けず嫌いな精神は必要なんだね
514: 2012/01/03(火) 23:00:17.89 ID:ZFCDSDhL0(1)調 AAS
「凄いですね、このトリプルルッツ、いつごろから跳べたんですか?」

みどりさん
「う〜ん」
「わかりませ〜ん」

天才だ
515
(1): 2012/01/04(水) 07:36:48.04 ID:hYO6UbWe0(1)調 AAS
カルガリー五輪前までワールドではトリプルルッツの成功率は低かったような記憶があります。
それまで後半のほうにとんでたトリプルルッツを一番最初にとぶようになって改善された。
結局、ルッツの得意なヤマグチの出現でSPでもトリプルルッツのコンボが主流になってしまった。
私としては、その前にステップからの単独ジャンプをトリプルにしてほしかった。
516
(1): 2012/01/04(水) 09:49:21.35 ID:izAaHEn70(1)調 AAS
最近、つべで初めてみどりさんの演技をみますた。
ジャンプもすごいけど音ハメが驚異的だったんですね。
517: 2012/01/04(水) 18:45:49.72 ID:HMsyiPEa0(1/3)調 AAS
>>515
>>結局、ルッツの得意なヤマグチの出現でSPでもトリプルルッツのコンボが主流になってしまった。

でもさ
ヤマグチのジャンプと伊藤のジャンプは
質(高さや幅)が天と地ほどにも違うじゃん
ヤマグチのジャンプ3回分=伊藤のジャンプ1回分みたいなw
同列には語れないと思うよ

浅田が3A得意だ(った)っていったって
伊藤の3Aとは似て非なるものって感じだもん
518: 2012/01/04(水) 18:50:38.19 ID:eS3q+3kMO携(1)調 AAS
みどりの高さも飛距離もスピードもある3Aも
浅田の回転の速い3Aもどっちも好きだな
519: 2012/01/04(水) 21:28:01.18 ID:HMsyiPEa0(2/3)調 AAS
>>516

あんまり踊れないはずなのに
不思議なほど音楽とシンクロして演技ができて
観客をどんどんハイにしていく凄さw

あれも天才的だよね
練習して真似できるものじゃない
520: 2012/01/04(水) 23:01:49.78 ID:sPgqqoBH0(1)調 AAS
スケーティングはもちろん、スピンやステップも上手だしねえ
ジャンプは飛び抜けてるしすごいなあ
521: 2012/01/04(水) 23:20:45.70 ID:HMsyiPEa0(3/3)調 AAS
1988カルガリーオリンピックもいいけど
前年の1987世界戦もいいんだよねえ

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


アメノウズメの生まれ変わりなのかなあ
ほとんど人間業じゃないw
522: 2012/01/05(木) 06:39:43.93 ID:dtvEFg3c0(1)調 AAS
女子フィギュアを面白くした功績は大。もちろんフィギュアの見どころはジャンプだけではないけど。
3Tと3Sだけで優勝できる時代はつまらなかった。カルガリー五輪はまさしく女子フィギュアの分岐点だった。
カルメンのビットより5種類3回転のみどり、4種類3回転のマンリーのほうの感動が強かった。
523: 2012/01/05(木) 09:24:18.91 ID:FSdFNV7G0(1/3)調 AAS
ジャンプだけじゃないよ
伊藤は演技全体がスピードとパワーにあふれていて
ものすごくスペクタクルなんだもん

こういう選手はそれまでいなかった
そして今もいないw
524: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
525: 2012/01/05(木) 12:11:00.12 ID:5jf/MvdG0(1)調 AAS
ヤマグチ、今のルールだとジャンプで加点もらいにくいよね。
みどりは今のルールだと加点ラッシュだろうな。 高さとか。

当時は飛んで片足で降りればおkだったよな。 
526: 2012/01/05(木) 12:23:37.98 ID:FSdFNV7G0(2/3)調 AAS
映像を見ればジャンプの質の違いは一発で分かるんだが
言葉(知識)でしか知らないと
「伊藤はルッツが苦手で、ヤマグチは得意」
「浅田は3Aを五輪で3回成功させて伊藤を超えた」
みたいなことになってしまうw

ウソではないが情報が不十分

伊藤のパワー、スピード、テクニックは他と段違いで
20年たった今も凌駕している選手がいないんだよな

ジャンプとジャンプの間のつなぎが重視されて
昔とはプログラムの内容が違っているから仕方ない面もあるが
それを言うなら伊藤の時代は規定の練習に凄い時間を取られてた
やはり伊藤の能力は飛び抜けていたと言わざるを得ない
527: 2012/01/05(木) 12:24:37.82 ID:qyF2ATkuO携(1/2)調 AAS
みどりのスピードや高さに慣れると現役選手の試合が物足りなくなる…
528: 2012/01/05(木) 12:36:19.73 ID:CAl2LWvj0(1)調 AAS
みどりのケツや太ももに慣れると現役選手の試合が物足りなくなる…
529: 2012/01/05(木) 13:54:27.87 ID:H+L9v0NS0(1)調 AAS
>不思議なほど音楽とシンクロして演技ができて
>観客をどんどんハイにしていく凄さw

つまるところ、ジャンプがどう芸術性がどうというより
観客を熱狂させる演技ができるという点が語り継がれるスケーターの
条件だよなぁと思った。
530: 2012/01/05(木) 17:22:53.34 ID:FSdFNV7G0(3/3)調 AAS
とはいえその裏付けとして凄いパワーやテクニックがあるわけで

そして身体が固くて踊りが下手(by山田)なはずのに
ものすごいエモーショナルな演技ができちゃう

感性というのかなあ
精神面でも才能があったというか
まさしく神に選ばれたタイプの人だよね
531
(1): 2012/01/05(木) 23:56:08.66 ID:qyF2ATkuO携(2/2)調 AAS
アウェイを一気にホームにできるのはみどりくらいだったのでは…
と今では思う。客の盛り上がり方が尋常じゃない
532
(1): 2012/01/06(金) 04:55:41.15 ID:taXSHXRy0(1)調 AAS
みどりのブルマ姿は可愛かった。言いたいことはそれだけだ。
533: 2012/01/06(金) 12:16:26.63 ID:lo2N/KcT0(1/2)調 AAS
>>532
今でもオカズにしています。
紺の衣装のケツと、ピンクの衣装の前撮り食い込み。
534: 2012/01/06(金) 14:46:56.57 ID:Hee88r7Z0(1/2)調 AAS
>>531
伊藤は日本で生まれ育ったけれど
日本の宝ではない

人類全体の宝物なんだよね

なのにそれを理解できない日本人の多いこと・・・

アメリカやフランスはやはりフィギュア大国だよ
自国のチャンピオンよりも伊藤のほうに大きな声援を贈ってる

動画リンク[YouTube]

535: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
536: 2012/01/06(金) 17:01:06.17 ID:nGCbhggx0(1/2)調 AAS
みどりはスケート以外のスポーツをやっても脚光を浴びたんだろうね。
あの瞬発力と体力はハンパないわ。
537: 2012/01/06(金) 17:54:28.84 ID:lo2N/KcT0(2/2)調 AAS
スピードスケート→競輪とかはあるけど、
フィギュアからは何がいいだろうか。
シンクロやってるみどり想像したらワロタ。
538: 2012/01/06(金) 18:03:59.23 ID:YjOjziUbO携(1)調 AAS
みどりは背が低いから体操とかでもいいかもね
本当、類い稀な身体能力の持ち主だなぁ
539: 2012/01/06(金) 18:36:51.38 ID:riu3ZLxV0(1)調 AAS
体操良さそうだね。
みどりの体型にも似合いそう(笑)
540: 2012/01/06(金) 19:28:40.78 ID:Hee88r7Z0(2/2)調 AAS
マジレスすると・・・体操だと身体の硬さが不利かな・・・

でも伊藤のあの並はずれた瞬発力なら
女子体操の世界にもとてつもない革命を起こすかもしれないw
541: 2012/01/06(金) 21:07:50.53 ID:nGCbhggx0(2/2)調 AAS
身体が硬くてもあれだけ動けたんだから… 多分私よりは柔らかいと思うwww
ぶっちゃけ、膝の周りの筋肉が硬かったらジャンプ降りた時に膝を壊すよなぁ。
多分、小さい頃バレエ的な動きをやらなかったから、そういう動きが苦手なんだと思う。

確かスグリさんも身体が硬い・・・はずだった。
でもそうは見えないしなぁ。 
542: 2012/01/07(土) 11:53:03.23 ID:rZwWD0sUO携(1)調 AAS
スケート選手の身体固い=一般人の柔らかい、だよね…
みどりは筋肉のせいで身体固かったのかな
543: 2012/01/07(土) 12:48:18.90 ID:2FsP7HGy0(1)調 AAS
当時、プロファイルには特技、体操といってたから体はそんなに固くなかった。
Y字スピンも当時としてはめずらしかった。みどりとキールマンぐらいだったよね。
バレエジャンプとスパイラルの開脚がもっとあればよかったけど。
544: 2012/01/08(日) 00:30:09.00 ID:7Hd32qID0(1/2)調 AAS
海外フォーラムのアンケートで女子選手のベストジャンパーで
伊藤さん挙げる人が一番多かったよ。
545: 2012/01/08(日) 00:32:28.37 ID:7Hd32qID0(2/2)調 AAS
伊藤さんの演技にはただ飛べるとかたdさ速いとかだけじゃなくて、
そこに衝撃や感動・・・自分的には快感があるのね。
546
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
547: 2012/01/08(日) 09:00:03.75 ID:EeDRHKv30(1/3)調 AAS
とはいえ体操でオリンピックレベルに行くには
身体が固くて不利だろうな
女子体操のトップクラスの選手の柔軟性は
びっくり人間大集合みたいなもんだからw

伊藤が体操で成功するとしたら
あの瞬発力やジャンプ力を活かして
今の女子体操とは違う何かを作り上げる必要があるだろう

伊藤ならやりかねないけどw
548
(1): 2012/01/08(日) 13:13:27.56 ID:6ka5SG9v0(1/2)調 AAS
SEQって素人からみててどうしても失敗に見えちゃうんだけどいま採点ではどういう扱いなのあれ?
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s