[過去ログ] 【新たな】織田信成Part31【旅立ち】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 2009/10/25(日) 00:03:29 ID:GZXeRT6d0(1/4)調 AAS
飲酒運転事故死が増加 2009年10月23日
飲酒運転による死者数が増加している。07年まで減っていたが、翌年に反転し、今年は9月末までに15人と昨年の犠牲者を超えている。
飲酒運転の全事故件数は減少傾向にあるが、飲酒運転の中でも悪質な事例が根絶されていないため、死亡事故が後を絶たないと見られる。
道交法の改正で飲酒運転は厳罰化されているものの、県警交通企画課は「最近は飲酒運転に対する罪の意識が風化している印象もある」と懸念している。
505: 2009/10/25(日) 00:04:17 ID:GZXeRT6d0(2/4)調 AAS
06年に福岡市で幼い子ども3人が死亡する事故があり、県内でも確実に件数は減少している。
同課によると、09年1?9月の飲酒運転事故件数は151件で、08年に比べ25件減少した。
しかし、死者数となると07年の9人を底に、08年は13人に増加。今年9月末までにあった死亡事故15件のうち、青少年(16?24歳)の飲酒運転は5件だった。
同課は「運転操作が未熟な若者が酒を飲み、注意力が散漫になり悪質な事故につながった可能性もある」と説明する。
506: 2009/10/25(日) 00:04:59 ID:GZXeRT6d0(3/4)調 AAS
交通指導課の分析によると、飲酒運転は再犯者が多いのも特徴。同課が今年6月の酒気帯び、酒酔い運転を調べると、検挙件数192件のうち12%が再犯者だった。
飲酒運転で摘発されて免許を失い、今度は無免許で飲酒運転を繰り返すケースが散見されるという。再犯者を減らす活動として、県運転免許センターが「飲酒学級」を定期的に開いているが再犯者の根絶には至っていない。
509: 2009/10/25(日) 00:49:20 ID:GZXeRT6d0(4/4)調 AAS
>>508
お前がウゼーんだよタコwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s