[過去ログ] 文化人放送局★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121(1): 2024/09/18(水) 16:47:16.80 ID:GCNdDwHV0(2/4)調 AAS
文化人は思想が一色に染まっていないからまだマシ
反中反米反露親露など多種多様
チャンネル桜とかは○○思想一色
202: 2024/09/28(土) 22:40:52.80 ID:+39K/gzP0(1)調 AAS
ここってWILLと違うのか?
203: 2024/09/28(土) 23:34:49.80 ID:SaIuQus20(1)調 AAS
hanada系でないことは確かだな
322(1): 2024/10/20(日) 00:06:11.80 ID:KncKfOz3a(1)調 AAS
有本百田の比例の政見放送良かった
頑張ってくれ
337: 2024/10/20(日) 20:58:09.80 ID:jogC2UJhM(5/5)調 AAS
日本保守党はウソ保守だから、石破のウソ保守と同じだな。
島田小野寺は知らなかったのか?
自民党の安倍派や麻生派や茂木派の方が百田党よりも保守なので、百田党の存在意義がナイですね。
百田尚樹は保守100%の政党を造るのかと勘違いしてた。
368: 2024/10/25(金) 01:32:22.80 ID:SYnbuRlqM(1/2)調 AAS
維新の猪瀬直樹参院議員「僕も維新の消費税減税なんて無意味だと思ってます。維新の公約を全部見ているわけではないので、気づいたら滑り込んでいた。やめさせます。」
猪瀬と橋下徹は「維新の石破」と呼ばれていて、馬場の足を引っ張って維新を内部分裂させてきた。
398: 2024/10/29(火) 07:00:46.80 ID:zLoyrCMf0(1)調 AAS
猫組長の若い衆が出てたの?話が違うじゃないか
414: 2024/10/30(水) 20:54:32.80 ID:wjiZ+CBf0(2/2)調 AAS
そういや 長尾たかしってどこの会社の顧問やっていくらもらってんのw
454: 2024/11/04(月) 15:21:50.80 ID:O2/ZYD5ZM(1)調 AAS
>>453
日本共産党も103万円壁の撤廃を訴えてきたことを思い出して、「玉木雄一郎」と書くべきです。
玉木雄一郎には、自民党の積極財政派の高市西田古庄コバホークとの連携を望んでいるはずです。
だが、
高市早苗は萩生田光一よりも岩盤支持層に人気があることを、萩生田光一は無視していることが、財務省が勝利を掴む原因だろうな。
結局、萩生田光一や西村康稔は、安倍総理に擁護された甘ちゃんなんだよね。
最終的な期待は、世耕弘成と高市西田コバホークの連携だろう。
画像リンク
752: 2024/12/19(木) 01:54:21.80 ID:T4CY+rIx0(1/2)調 AAS
そら詩織さんを食うような御仁だもの
みつお
832: 2024/12/29(日) 01:27:13.80 ID:SLM3PdzM0(1)調 AAS
エヌディーディー
923: 2025/01/14(火) 13:48:09.80 ID:55zoxIaPM(1/2)調 AAS
こんにゃく マジで凄かった…大腸がん予防・糖尿病改善・皮膚疾患予防・美肌効果・認知症予防効果等々
2025/01/14
国内生産量の95%が群馬県で生産されている「こんにゃく」。地味で、消費量も頭打ちだが、主成分グルコマンナンやセラミドが有する健康効果に着目した地元・群馬大(石崎泰樹学長)の研究者が大腸がん予防や糖尿病の改善、皮膚疾患予防に美肌効果(保湿性)、アルツハイマー型認知症予防効果について詳細に研究し、成果をまとめた。医食同源の観点から多彩な効能はスーパー食材の趣も。地元農家のためにも消費喚起につなげたい意向だ。
生活習慣病発症に関する基礎研究や健康長寿脳の分子レベルでの解明などとともに、群馬の伝統食材こんにゃくの健康効果の解明も大きなテーマだ。
こんにゃくの主成分、水溶性食物繊維のグルコマンナンは体内での消化が遅く水分を含むと増量し、腸では腸壁を刺激して排便を促す。整腸作用は知られていたが、腸内細菌(善玉菌)の餌となり繁殖を促すことで免疫力は上がり、抗炎症作用や皮膚疾患予防、脂質代謝の改善などを促し、大腸がん予防も期待できる。
群馬大の検証では、マウスにグルコマンナンを含む餌や水を投与すると、大腸がんの発生数やがん細胞の生着率は抑制された。こんにゃく消費額が全国一の山形市の直腸がん罹患(りかん)率が低いことなどの傾向も確認している。
肌の潤いを保つ必須成分セラミドも、特に生芋こんにゃくが含有率で他の食物を圧倒している。体内では年齢とともに減少し50代は10代の半分程度になって、その後も減り続ける。摂食などにより美肌効果のほか、アトピー性皮膚炎などのアレルギー反応の抑制効果も確認されている。
さらに認知症の7割を占めるアルツハイマー型の進行を抑制する効果も確認された。症状は「アミロイドβ」という異常なタンパク質が大脳皮質や海馬に蓄積されて発症するとされ、その蓄積をセラミドが抑制する。担当の向井克之客員教授は「15から20年、ときに30年かけて蓄積され一定量に達すると発症する」と解説した上で、「50歳前後から食事などで摂食を続ければ、発症リスクは低減される」と指摘する。
外部リンク:www.sankei.com
986(2): 2025/01/25(土) 21:43:03.80 ID:qKKqufJB0(1)調 AAS
山口がどんどん西村に当たりきつくなっていって加ト吉時代の末期感がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*