BIGHOP最高や!part4 (969レス)
1-

549
(1): 2014/12/15(月) 19:36:35.60 AAS
>>547

若干量が少ないようですが、味はおいしいですよ!
他多種の麺物、丼物を揃えておりますので皆様のお越しをお待ちしております!
550: 2014/12/15(月) 19:37:52.72 AAS
間違えた

>>548
551: 2014/12/16(火) 10:49:58.68 AAS
黒潮のフードコートの作りあまりにもひどすぎる。
テーブル置きすぎだし、メニュー表は各テーブルにないし、レジ前のしかも上部にしか写真がないからそこにお客さんが殺到するし、番号もらってから呼び出しって?フツーにオーダーとって出来たら運んで行くパターンの方がよほどいい。
素人目に見ても改善の余地大あり。あとお味噌汁とかあら汁はセットにするべきだよね。
552: 2014/12/16(火) 12:03:17.46 AAS
フードコート350席だっけ?確かにテーブル置きすぎw
オープン時はともかく、そんなにお客さん入らないから、
もう少し減らしてもいいかもね

平日の昼間は子連れ主婦メインだろうし、
それに特化した一画があってもいいかもしれない。
静かに食べたい人との、住み分け的な意味でもw

自分は、オープン3日目の夜に行ったんだけど、
天ぷらもから揚げも何も残って無くて、生もの苦手だから困ったw
結局和歌山ラーメンを食べたんだけど、>>549さんの言うように
780円の割には量が少ない印象だった

フードコート形式にするんだったら、もうちょっとメニューの
バリエーションを増やしてほしいよね。洋食ぽいものとかも。
今後に期待!
553
(1): 2014/12/16(火) 13:06:25.27 AAS
印西もピエリ守山みたいに、今あるテナント一新して1から出直したら?
もっと需要ある人気入れられるようテナント料下げたり京阪流通システムも努力しないとね。
あんな室内動物園入れたり…明らかな不適切な飼育のはずなのに、動物たちのことよりどんな店でもテナント入れる京阪流通システムもやる気がないんだろうね。
ただ、だだっ広いだけで3/2は空きテナントとか話にならないし、黒潮も和歌山と同じ商売の仕方では絶対失敗する。
554: 2014/12/16(火) 16:18:54.78 AAS
黒潮市場に田舎から出てきた親戚と一緒に行ったらあまりのガッカリ感に微妙な空気になった
どうしてくれんだよ・・・

後日ジョイフル本田に行って挽回は出来た
千葉ニュー民には見慣れた店だけど本当にデカいよねジョイフル本田
確か日本一大きいんだっけ?TBSの何かの番組で空母と同じ大きさとかやってた気がする
555: 2014/12/16(火) 18:12:08.31 AAS
黒潮市場のバイキング、今になってディナー予約制中止ってなんだよ(笑)
最初から予約制なんてやめとけばよかったのに、こんなんじゃ半年持たずに撤退だね。
唯一なんとか救われてるのは物販だけ。
556: 2014/12/16(火) 18:33:19.15 AAS
むしろ予約制でやってけると思ってた事に驚愕
557: 2014/12/16(火) 19:58:38.01 AAS
和歌山式で何でも通そうとしていてどうしようもない。

黒潮市場に対するご意見、クレーム
マーケティングの仕方を教えて頂ける方(笑)

黒潮市場内にアンケート用紙がございますので
どしどし入れて欲しいです<m(__)m>
めちゃキツいご意見大歓迎です。
558: 2014/12/16(火) 22:05:26.97 AAS
いや普通に行かないだけ
559: 2014/12/16(火) 22:19:14.19 AAS
都内、神奈川がダメで幕張新都心、せめて柏に来るんだったらわかるが
印西って…お金がなかったんだろうか

無理しても来たいところだったのかね
和歌山だけでおとなしくやってる方がよほどよかったのに
560: 2014/12/16(火) 23:52:42.17 AAS
思えば昔はフライングガーデンも駅前ビレッジにあったんだよねw。あの頃はBIGHOP最高やった。
561: 2014/12/17(水) 06:05:47.30 AAS
わかる
昔のBIGHOPの方が良かった
562: 2014/12/17(水) 06:09:36.66 AAS
>>553
たしかにあそこの動物たちずっと室内に居るんじゃ可哀相だよね
太陽の光とか浴びせてあげないと
猫はともかくアルパカとか本来外で飼う生き物だし
保護犬カフェとか無くなって欲しくないけど
犬たちも散歩させてあげなくていいのかな…
563
(1): 2014/12/17(水) 06:12:55.45 AAS
あと需要のある人気店入れた方がいいって意見に同意
個人的にはギャレットポップコーン入れて欲しいぞ
BIGHOPに出来たらわざわざ酒々井のアウトレットまで行かなくて済む
564
(2): 2014/12/17(水) 07:56:51.76 AAS
>>563

富裕層どころか中間層にさえ殆ど知られていないショップとか需要があるのかなーって店ばっかりだよね。
二階は殆どあいてるし、テナント入ってくれるならどんな店でもOK!って感じで入れたんでしよ、あの動物園も。

人の姿も活気も楽しさも何もない、錆びれてて行くと虚しさだけが残る。

あの動物園なんとかしなきゃ。
565: 2014/12/17(水) 08:29:11.23 AAS
>>564
そもそも富裕層は店の方から客の所に行くしね
566: 2014/12/17(水) 12:57:02.56 AAS
黒潮市場はブラック企業だよ
運営にいる人間はめちゃくちゃのカス集団(笑)

和歌山の観光客向けの価格と同じ高価格で買わされる地元民w
567: 2014/12/17(水) 18:16:33.66 AAS
黒潮市場にいるスーツ姿で坊主頭のクズ坊主を見たら叩きのめして下さい
568: 2014/12/17(水) 20:27:29.10 AAS
京阪流通システムズ見てるか!!
黒潮市場テナント撤退させろ!!

おまえらも!!
569: 2014/12/17(水) 20:58:00.47 AAS
いや、私は頑張ってほしいと思ってるから
570: 2014/12/17(水) 21:26:07.52 AAS
オープンで大失敗(笑)
パート人手不足で和歌山から大量に呼び寄せ奴隷並みの扱い。
客から寄せられる鬼のようなクレーム。

まともな統率者もいなく運営バカすぎて半年持たないのは目に見えている。
早いとこ帰りなよ、お疲れさん。
571: 2014/12/17(水) 22:30:44.19 AAS
わいはあったかくみまもるで!
くろしおいちばさいこうや!
572: 2014/12/17(水) 22:56:14.04 AAS
京阪からもクレーム殺到黒潮市場wwwww
573: 2014/12/18(木) 05:09:58.68 AAS
自分も応援してるよ黒潮市場
574: 2014/12/18(木) 05:17:39.97 AAS
>>564
子連れには大盛況だけどね
自分は昔の若者向けのBIG HOPが好きだった
動物たちのオブジェとか無くなって寂しい
広場のステージも前の方が良かったし
シンボルの恐竜もダサい色に塗り替えられちゃったし
でも子連れに媚びないとやってけないんだろうね
575: 2014/12/18(木) 08:46:51.88 AAS
子連れに媚びた飲食店の末路は悲しい話しか聞かんわ・・・
576
(1): 2014/12/18(木) 11:25:20.98 AAS
黒潮市場内部はパワハラだらけ

運営は能なしカス集団
パートは奴隷扱い
バイキングはひどすぎる料理
客と京阪からクレームの嵐

3ヵ月も持てばいいねwwwww
577: 2014/12/18(木) 15:11:13.37 AAS
黒潮のバイキング行ったけど待ち時間がやたら長くて
やっと食べられると思ったらすぐ食材がなくなる、汚い皿が平気で置いてある
せいぜい食べられるのがまぐろくらいでしょ?
あとみんな冷凍ぽかったけど。。。
あんなんでよく店出せたよ、2度と行かない
578: 2014/12/18(木) 17:48:53.40 AAS
京阪よ
黒潮市場の能なし893坊主、和歌山へ連れ戻せよ
おまえらももう帰って来るな
579: 2014/12/18(木) 19:23:28.34 AAS
>>522-525

せっかく来て頂いたのにすみませんでしたね。
全て黒潮市場の運営がアホすぎるせいです。
もう2度と行かないのが正解です。
既に評判悪すぎて客が減っておりまして、持っても半年でしょうから。
580: 2014/12/18(木) 20:46:47.46 AAS
負け犬が恨みを晴らしております。
足引っ張ろうと必死だなw
581: 2014/12/18(木) 23:16:44.41 AAS
黒潮市場でなんかいいことありましたらどんどん記入願いま〜すwwwwwwwwww
582
(1): 2014/12/18(木) 23:33:57.87 AAS
>>576
バイト乙
つーかバイトの時給1300円てすごいよな
人件費大丈夫なのか?
583: 2014/12/18(木) 23:37:29.21 AAS
能無しヤクザ坊主って誰のことだ?
私怨はいいよ
584: 2014/12/19(金) 00:02:23.92 AAS
>>582

つーかバイトの時給1300円てすごいよな
人件費大丈夫なのか?

2月から客がガタ減りになることを見越して
900円になるみたいですよ。
その頃客もバイトもごそっといなくなるのでは?
ワンオペすき屋と同レベル黒潮市場最高!!
585
(1): 2014/12/19(金) 21:07:45.12 AAS
まかないは生マグロか、いいな。
586: 2014/12/19(金) 22:11:06.68 AAS
>>585

>まかないは生マグロか、いいな。

黒潮パートとバイト?
まかないどころかほぼ全員休憩なし、奴隷扱いで働かされてるよ、マジ。
ワタミとすき家の上を行く酷さww
587: 2014/12/20(土) 08:10:14.68 AAS
バイトなのにww単身赴任www
588: 2014/12/20(土) 10:25:52.99 AAS
黒潮市場クズ運営は早く和歌山出張組帰してやれよ。
どうせ春には撤退だけどなwww
589: 2014/12/20(土) 16:58:06.39 AAS
とりあえず産地偽造はまずいだろ
590: 2014/12/21(日) 00:14:30.90 AAS
黒潮市場がんばれ〜
591: 2014/12/21(日) 02:30:38.69 AAS
黒潮市場でいくつか買ったけど一番おいしいのがシャーベットだった(笑)
お寿司のネタとか普通かなと
592
(1): 2014/12/23(火) 06:37:02.53 AAS
早く中国人呼ばないとやばいで!
黒潮市場最高や!
593: 2014/12/23(火) 10:32:31.71 AAS
>>592

中國人呼ぶどころか
もうテナント追い出される危機に陥ってるよww
春に和食レストラン開業予定って、その前に撤退だろwww
594
(1): 2014/12/23(火) 14:24:22.63 AAS
テナント追い出されるって、なんかやらかしたんか?
595: 2014/12/23(火) 16:07:05.05 AAS
>>594

まぁ、そのうちわかるよ。
もうめちゃくちゃだから。
596
(1): 2014/12/23(火) 18:50:16.43 AAS
書き込んでんのは社員か?アルバイトか?
程度が知れるな
597: 2014/12/23(火) 19:19:15.85 AAS
だいたい和歌山のマグロって言ったら
近大マグロでしょ。

近大マグロ 和歌山→銀座
黒潮市場  和歌山→印西

銀座に出店、向こう半年間予約でいっぱいのマグロと
印西あたりで売られるマグロwww
598: 2014/12/23(火) 20:06:55.62 AAS
黒潮市場最高や!!
599
(1): 2014/12/23(火) 20:51:16.83 AAS
黒潮市場の従業員らしき方の書き込みがとても気になる... お店に関しては辛口意見が多いみたいだし、実際行ってみて価格設定とか要改善点が多いと感じるけど、従業員自らが自社の評判を落とすような行動はどうかと。
苦情があるってことはまだ期待されてるはずなのだから、ちゃんと改善して頑張ってほしい。
600: 2014/12/23(火) 21:00:54.53 AAS
黒潮市場より動物園が気になるなぁ〜保護犬も。
601
(1): 2014/12/23(火) 22:19:02.91 AAS
>>599
でーたー言論統制大好き奴ー
602: 2014/12/23(火) 22:45:01.49 AAS
今さっきドリフトやってたクズ死ね
黒潮市場で金でも落としていけ
603
(1): 2014/12/24(水) 11:24:58.97 AAS
BIGHOPってまともなアパレルショップ全くないんだね
アパレルだけじゃないけど
ってか、印西市民の民度に合わせてるだけ?

もはやただの空き地じゃん
604: 2014/12/24(水) 11:54:10.79 AAS
まともが何を指すか分からんが、入ってる店はどれも安いので重宝してる
ブランド系のおしゃれな店はこんなところにはこないっしょー
605: 2014/12/24(水) 13:17:59.62 AAS
黒潮市場のバイキング行った人いたら感想教えてくれ
606: 2014/12/24(水) 13:40:12.89 AAS
並んで入るとがっかりするだろうけど、平日とか空いてる時に入ると満足いく感じ
607: 2014/12/25(木) 09:17:34.46 AAS
>>596
社長だろ
608: 2014/12/26(金) 09:36:40.63 AAS
>>603
都内にでも行けや
609: 2014/12/26(金) 10:10:04.73 AAS
BIGHOPに合わせてこのスレも薄ら寒いですね(笑)
610: 2014/12/27(土) 12:59:30.02 AAS
千葉県民同士でディスり合っても都民から馬鹿にされるだけですよ
611: 2014/12/28(日) 01:49:22.32 AAS
都民って、今の都民は8割くらいは地方出身者なんじゃないの?
ま、印西がどうしようもないところであることは変わりはないけど。
612
(1): 2014/12/28(日) 10:24:14.99 AAS
地域叩きスレチなんだよカス
613: 2014/12/28(日) 16:06:00.26 AAS
>>612
部○民乙
614: 2014/12/30(火) 14:03:09.14 AAS
部落の意味わかってんのか?
印西にばっか店が出来て悔しいんだろ
615: 2014/12/30(火) 14:49:56.73 AAS
銀行の行員も取引したがらない
BIGHOPのテナント(笑)
飛ぶのは時間の問題だね
616: 2014/12/30(火) 22:03:35.89 AAS
通いたい店がないだけで、廃墟モールじゃないんだよな
黒潮のオープン時すごかったし
良店舗はよ来い
617: 2014/12/31(水) 07:51:33.26 AAS
ギャレットポップコーン入れて欲しい
618: 2014/12/31(水) 10:14:59.36 AAS
いや、二木の菓子最高だろww
619: 2015/01/02(金) 00:52:31.19 AAS
ふええ……ジャンボかるた取り参加したいよぉ・・・
620: 2015/01/04(日) 18:42:33.61 AAS
BIGHOPネタでツイートすると必ずビッタンかポッタンがリツイートしてくれるよねw
621: 2015/01/04(日) 19:02:00.69 AAS
前に呟いた時RTしてくんなかったよ
あと黒潮に対する真面目な意見はスルー
622: 2015/01/06(火) 16:30:18.48 AAS
ネガティブな事はRTしないのかもね
623: 2015/01/08(木) 19:47:37.67 AAS
最高かい?
624: 2015/01/08(木) 20:50:52.65 AAS
最高や!
625: 2015/01/12(月) 13:03:27.55 AAS
子連れだらけで最悪や
626: 2015/01/13(火) 15:09:56.53 AAS
冤罪市場やで!
627: 2015/01/17(土) 00:11:44.97 AAS
まどか☆マギカショップがオープンやて?
マジすか。
コスプレ少女が接待らしいで
オタクが押し寄せるぅ〜
628: 2015/01/17(土) 04:42:18.67 AAS
まどマギショップ期待!
期間限定だけどね
629
(1): 2015/01/17(土) 06:35:17.09 AAS
地元住民様はオタショップがお嫌いだそうですから
誰も行きませんよ
オタだってそんなクソみたいな店行かないし
誰も幸せにならないショッピングモールそれがビッグホップガーデンモール印西
630: 2015/01/17(土) 11:42:32.69 ID:bemXmSNZ(1)調 AAS
オタク市場や!
631
(1): 2015/01/18(日) 07:41:21.81 AAS
>>629
ざまぁwwwww
632: 2015/01/18(日) 07:42:56.45 AAS
ガキと子連れさえいなければ最高
633
(1): 2015/01/18(日) 08:28:31.09 AAS
>>631
地元民「オタクは来るな」→廃墟化進む→地元民「オタク相手にボロ儲けや!」→ダメ過ぎてオタクに全く相手にされず→地元民「オタクが悪い!」
634
(1): 2015/01/19(月) 20:07:35.00 AAS
黒潮市場の文句スレはここでええんか
635
(1): 2015/01/19(月) 21:52:52.27 AAS
>>634
まだあんのかよ
636: 2015/01/21(水) 20:43:57.67 AAS
>>633
>>635
ざまぁwwwww
637: 2015/01/21(水) 20:45:20.56 AAS
過疎地民が印西に嫉妬(笑)
638: 2015/01/21(水) 22:27:00.99 AAS
印西こそ過疎だろw
衰退の一途を辿る千葉県の恥
639
(1): 2015/01/28(水) 23:15:18.71 AAS
住みやすい街ランキング3年連続1位は伊達じゃねーぞ
なめんな!
640: 2015/01/29(木) 00:40:49.03 AAS
>>639
それ印西調べ?w
641: 2015/01/29(木) 03:32:42.88 AAS
性悪(クレーマー等)な住人の多さもトップクラス
642: 2015/01/29(木) 06:47:14.46 AAS
冤罪市
643: 2015/01/29(木) 14:01:40.07 AAS
中途半端な富裕層多いからか頭高いの多いよな
644: 2015/01/29(木) 16:27:15.61 AAS
北総線誰も乗ってないし、千葉ニュータウンがゴースト化してるし
駅の周辺は枯れススキだらけですが
印西は大変素晴らしいとこらしいですwwwww
645: 2015/01/29(木) 19:18:56.42 AAS
印西叩いてるのは酒々井
街にアウトレットしか遊ぶ場所ないからって妬むな
馬鹿!
646: 2015/01/30(金) 21:27:53.88 AAS
印西劇場が熱いぜ、
訴えてやる!
647: 2015/01/31(土) 19:52:38.39 AAS
印西酒々井戦争勃発か
普通に印西の方がいけてるだろw
648: 2015/02/01(日) 01:08:36.15 AAS
黒潮市場のバイキンで寿司はじまったやんけ。
649
(1): 2015/02/01(日) 08:07:02.21 AAS
ホンマかいな
でも黒キングには行かんと心に決めたんや
650: 2015/02/01(日) 12:36:00.74 AAS
>>649
何で?
651: 2015/02/03(火) 18:22:01.36 AAS
またジョイ本でBIGの10億出たってさ

BIGHOPの宝くじ売り場は復活しないの?
線路越えてジョイ本かモアまで買いに行けって?
652: 2015/02/03(火) 19:13:23.10 AAS
京阪はくずはモールがマジヤバいからBIGHOPどころじゃないよ
653: 2015/02/03(火) 21:24:05.43 AAS
また10億円当たったわ、どうしよう。
654: 2015/02/04(水) 10:28:26.82 AAS
印西叩きはBIGHOPで働いてる使えないバイトだろ
655: 2015/02/04(水) 12:54:33.28 AAS
使えなくてもいいので可愛いバイト情報が欲しいです
656
(1): 2015/02/04(水) 16:39:25.71 AAS
叩かれるのも仕方ない
ほとんど妬みによるものだが

「住みよさランキング2014」トップ50
印西市が3年連続トップ
外部リンク:toyokeizai.net
657: 2015/02/05(木) 07:06:22.76 AAS
>>656
住んでる人間が一番否定してるランキングですか・・・
東洋経済()
658: 2015/02/05(木) 08:46:58.12 AAS
北総線が不便すぎて怪しさMAXのランキング
659: 2015/02/05(木) 12:28:51.08 AAS
働いてるお父さんや遠くに通う子供達を切り捨てて考えれば住み良い町だよ
660: 2015/02/05(木) 13:15:30.28 AAS
464沿いは大型店だらけで一通りの物が揃う。
少し裏に入れば一気に閑静な住宅街。

ってのはいいけど、逆に言えばそれだけなんだよね。
景色や空気が特段良いわけでもなく、観光になるような癒しスポットがあるわけでもない。
可もなく不可もなくってところが受けてるのかな。
少子化はモロに進んでると思う。
661: 2015/02/05(木) 13:49:11.85 AAS
「千葉県で唯一活断層が通ってないから」
って理由で引っ越して来たけど「市全体全然活気はないし不便すぎて失敗した」
って言ってる住民もいますけどね。
662: 2015/02/05(木) 18:31:25.45 AAS
地盤が強いから、企業のデータセンターがニュータウンに集まってくるんだよな
ちょっとしたビジネス街になってるじゃん
663
(1): 2015/02/05(木) 19:56:21.27 AAS
えっ?
印西って最終的な土砂とか廃棄物捨てるとこじゃないの??
664: 2015/02/05(木) 20:00:53.79 AAS
>>663
時代は変わったんだよ
印西なめんな!
665
(1): 2015/02/05(木) 21:18:56.21 AAS
今柏に住んでるけど、ニュータウン辺りすごい好きだから引っ越せるなら
したいんだけど、
北総運賃高いし、イマイチ踏み出せないんだよなぁ
まあだからこそDQNが流入してこないし、平均より上の住民層をキープできると思うんだな
北総バリア
666
(1): 2015/02/05(木) 21:44:22.43 AAS
>>665
柏〜印西に行くとはなんちゅう都落ちだよ(>_<)
土地価格とか交通の便、店舗数とそのグレードとか比べものにならんのに。
会社が印西近く(笑)とかなのか?
667
(1): 2015/02/05(木) 22:04:22.18 AAS
>>666
柏の全部が全部、駅前みたいな都会じゃないんですよ
私は野田線の増尾という田舎住みです

買い物なんて今やネットで済ます時代
交通の便くらいでしょうね、ネックは
いたるところに公園があり、川が流れ、小鳥のさえずりが聞こえる
そんな印西の環境に惹かれる人もいるのです
668: 2015/02/05(木) 22:18:33.88 AAS
>>667
野田線沿いの柏は田舎だけど北総線沿いよりは全然マシだと思うけどね
北総線は住民から見向きもされんからバス走ってるけど
運転してんの70過ぎの爺でこの前事故起こしたぞw
まぁ〜一番優先したいのは何なのかだよね〜
669: 2015/02/05(木) 22:39:26.42 AAS
柏は茨城DQNが入ってくるもんな
ニュータウンは生活スタイルにこだわり持ってる人が多く住んでると思う
北総線の不便さは二の次ってところ
ニュータウン中央の戸神台なんて、いい家がいっぱい建ってるよ
670: 2015/02/05(木) 23:12:29.67 AAS
野田線沿いでも「柏の葉」は違うよね、東大キャンパスや国立がんセンターもあって安心だし
豪邸の街だから街並みもめっちゃ綺麗。
671
(1): 2015/02/06(金) 01:25:20.57 AAS
印西に住んでもいんざい?
672: 2015/02/06(金) 01:25:55.12 AAS
>>671
うまい!
673: 2015/02/13(金) 05:46:29.51 AAS
印西に住めない底層DQNが印西ディスってるんですねわかります
野田線は新鎌ヶ谷の駅に昔のヤンキーみたいなDQNガキがいたよ
674: 2015/03/18(水) 12:47:15.31 AAS
BIGHOP最高や!
675
(1): 2015/03/18(水) 13:26:55.72 AAS
この前初めて銀行に行ったら、セブン銀行のみ。客なめてんのか
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s