人権擁護法案に関するテンプレ受付窓口 (45レス)
人権擁護法案に関するテンプレ受付窓口 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: KN ◆.E2Y/4Nums [] このスレッドは、管理者以外の投稿者によって 人権擁護法案反対運動の今後の戦略や連絡先、その他についてのテンプレを 貼り付けていってもらうためのスレッドです。 テンプレを貼りたい方はどうぞこちらのスレッドをご利用ください。 テンプレ内容に関する議論も可能です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/1
2: 名無しさん [] 今の「人権擁護法案」とは、川崎市の「川崎市人権オンブズパーソン制度」を 全国的に拡大し、その権限を強化するものです。 人権の名の元に無法と無秩序がまかり通る「川崎市人権オンブズパーソン制度」の実例 ここで守ろうとしている「人権」とは何だろうか? 引き換えに何らかの「義務」(義務教育など)を果たしているのだろうか? http://ime.st/plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001 ■例1 わが川崎市では条例で「人権オンブズパーソン」が設置されていますが、公立小学校のある 教師は、授業中に立ち歩
きをし、クラスメイトとおしゃべりする生徒が言う ことを聞かず、授業の障害になるので、そのたびに大声で叱責したそうです。 ところが「大声で注意をしたり、聞き入れられない時には腕を強く引っぱ るなどの言動があった」ことをもって、人権侵害と認定され、オンブズパー ソンが介入して、教師と校長は謝罪に追い込まれ、研修を受け入れました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/2
3: 羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk [age] >>2 広島の例があると関心のある方を引き付けやすいかと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/3
4: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] ところで、以前2ちゃんねるによく貼り付けてあった 人権擁護法案人物相関図のURLのテンプレを誰か貼り付けてくれませんか? 確か6/1バージョンまで出来ていたはず。6月最初の頃はよく貼られていた。 7月バージョンはまだ出来ていないのかな? 給食車バージョンは容易に入手できるので、元祖のほうのバージョンです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/4
5: 羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk [age] >>4 作者がすでに力尽きているのでは? 6月以降相当数のコテハンが脱落していますし、作者の脱落も十分考えられます。 かく言う私も相当に脱力。 こちらで製作することも考えたほうがいいかと思われます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/5
6: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>5 了解です。俺にはそのスキルが無いので給食車さんと相談してみます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/6
7: 影丸 [] 一般の人に訴えるための広報の素案を提案させていただきます。 構成順序 ①人権擁護法案は私も最初は人権を守ってもらえる差別されている人たちを救う 法案だと思っていました。(なんの予備知識のない人たちの立場にたつところからはじめる) ②しかし、偉い人から(専門家でもよい)聞いたところによると非常に怖い法案だということが わかったんです。(専門家や偉い人という権威を利用する) ③例えでこう教えてもらいました。 警察官が犯罪と思ったら、法律などは関係なしに警察官が好きなときに好きなよう
に逮捕できる。 逮捕した人を裁判にかけて有罪か無罪かを弁護士ぬきで逮捕した警察の関係者が法律とか関係なしに裁決し 罰を同じ警察の関係者があたえる。 といった話でした。(一般の人にとっては、警察は比較的身近であり、潜在的な威圧感をあたえる存在と して脅威を理解されやすい) ④さらに、最近つかまった 金 保牧師による犯罪でも、この法案によって朝鮮人という 理由で被害者を差別主義者として訴え、起訴させないように追い込むことも可能だという話です。 (この法案の理不尽な点を実際の記憶に新しい事件で訴える
) ⑤現在この法案は大物政治家によって強引に成立させられようとしています。(大物政治家=腹黒いというイメージを利用) テレビでは、ほとんどこのことを放送していないので知らない人が多数おられると思います。 まるで、平和の名目で侵略戦争をするようなこの危険な法案をほおっておいたら大変なことになります (一般人の非戦の考えにあった例えを用いる) もう時間がほとんどないので、協力お願いします。 ※(一般の方がもし賛同された場合でも、その方たちはどうしていいかわからないと思うので、例えば 署名活動というよ
うな賛同された人の力を形に出来るようなアイデアが必要と思います) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/7
8: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>7 ①〜⑤の流れはロジックとしては完璧です。このストーリーでいきましょう。 ただ、広報として重要なのは、こうした①〜⑤の部分ではなく、むしろ※部分をいかに詰めていくかですね。 こうした①〜⑤のようなストーリーをいかに広く浸透させていくか、そういうことに関するアイディアも必要です。 署名活動ももちろん有効な1つの手段ですが、せっかくのストーリーを活かすような斬新なアイディアも欲しいところです。 そういうことを一緒に考
えていきたいものですね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/8
9: 名無しさん [] とりあえず丸付文字など機種依存文字はやめましょう。 Windowsユーザー以外は読めませんし、機種依存文字を使っている時点で発信者に不快感 を持つ場合があります。 あと、「一般の人」を少々小馬鹿にしてやしませんかと。 「わかりやすい喩え話」ってもう典型的なプロパガンダの話法だし、そういう語り口自体に 嫌悪感をもつ人もいるわけで(例:自分) きちんとしたソースのある情報を、参照つきでWikiなどのかたちでまとめて、興味を持った 人自身に調べてもらう、で、それで納得したら、納得した人は自分から動いてくれると思い
ます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/9
10: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>9 丸付文字の件は気付きませんでした。以後、気をつけます。 ただ、「わかりやすい喩え話」という入口も用意しておくのは、やはり親切なことだと思うのですが。 あらゆるタイプの国民にアピールしていくためには、様様な手法を駆使していく必要があります。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/10
11: 名無しさん [sage] >専門家や偉い人という権威を利用する) >一般の人にとっては、警察は比較的身近であり、潜在的な威圧感をあたえる存在と して脅威を理解されやすい) こんなのうさんくさい市民団体のやり口そのままじゃないか。 本当にいるのかいないのか偉いのか専門なのかもわからない 「偉い専門家」を持ち出すなど具体性に欠けるし、 今回の法案に関しては非の無い警察官を悪役のようにつかって 漠然とした不安を煽るやり方は人権擁護法案に反対する人の地位を下げるだけだと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2
586/1120180369/11
12: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>11 ちょっと勘違いしていないかな? >>7の各項目は論旨の骨格のようなもので 実際に相手に話をする際には「専門家」や「偉い人」の固有名詞やその文章などは具体的に示されるはず。 そうでなければ説得力など生まれないことは>>7だって分かっているはずです。 また「警察官」の話は単なる例え話であり、「人権委員」などという一般人にとってリアリティの感じられない存在の 危険性を説明する際に、身近な存在である「警察官」がもしこんなだったら・・・という
例え話を使って説明するという趣旨 なのであって、人権擁護法案において警察官が悪役になるなどという趣旨は>>7の本旨ではないと思うよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/12
13: 名無しさん [] しかし、一部の過激派が過剰なプロパガンダをしているのは事実でしょう。 そういうのは慎んでほしいのというのは、自分も穏健な反対派として同意します。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/13
14: 影丸 [] どうも影丸です。 ①などの文字が機種依存文字とは知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。 さて、いろいろご意見をいただいたので自分の考えを述べたいと思います。 >>9 一般の人というのは、政治にあまり興味がない人たちを想定したことです。 その人たちにソースを細やかに整理して見せてもほぼ読んでくれませんし、関心を持ってくれません。 (体験済み) よりイメージしやすい訴えかけが重要であると思います。 テレビが強いのはわかりやすさと印象操作(イメージ構築)であり、そのため多くの国民がテレビの
情報を信用してしまうんです。 今回の事案はわかる人だけわかればいいと類ではないのではないですか。 >>11 そんなに胡散臭かったでしょうか? こちらの意図を( )で説明しているのを見てしまったからそう見えた部分もあるとは思いますが…。 >>13 私の提案が過剰に見えたんでしょうか? KN氏へ 今回の提案は、出来るだけ多くの人がイメージしやすい、わかりやすいことを念頭に これは怖いねという認識をもってもらって普段の生活でない行動を出来るだけしてもらえるようにと 考えたものです。具体的ではないですが、これにさらに
視覚的効果をつけて、もっとみなさんの身近な生活に 影響しますよというニュアンスのものをつけていけばいいと思います。 まあ、その肝心のアイデアが問題なんですが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/14
15: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>14 まぁ究極的には 映画化、テレビドラマ化がベストということになるのですが。 基本はやはりストーリーテラーの能力にかかってくるのでしょうね。 俺に文才があれば書くのですが・・・ 誰か文才のある人、この掲示板でストーリーを練り上げていきませんか?何人かの合作でもいい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/15
16: 名無しさん [] >>15 書いたところで映画とかドラマとか無理だろ? もっと具体的な提案がないと、無理なことに無駄な時間を費やすだけとしか 思えんのだが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/16
17: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>16 絶対に無理なことなんか無いよ。一見不可能そうに見えることも挑戦してみれば出来ることはある。 ただ、あんまり確率は高くない。確率の高くないことに大人数を費やすのは無駄だ。だから少数がそういう無駄なことをやればいい。 確率が低いから少人数しかやらない、だからますます確率は低くなる。でも何もやらないよりはマシ。可能性が残る。 もし確率が上がってきたら大人数を注ぎこむ。そうやって全体をコントロールしていかないといけないよ。 http://jbbs.shitarab
a.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/17
18: 名無しさん [] >>17 ただの根性論になってるよ。 まず、映画化テレビドラマ化は無理だろう。 1本作るのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ? 何よりマスコミが協力してくれるとでも思っているのか? チャンネル桜くらいなら協力してくれるかもしれんが そもそもあそこの視聴者はもう法案のことは知っているだろう。 それなら役者もスタッフも全部自分たちで揃えて作って どこかで上映するのか?その費用は? 「無理なことなんか無い」と言う前に、この辺のことはどう考えてる? ストーリーを考えるにしても、役者が少ししか集まらなけ
りゃ 結局台本を書き直すことになるんだぞ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/18
19: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>18 うーん、俺は良質なコンテンツがあれば意外と簡単に映像ソフト化は実現するんじゃないかと思うが。 あのですね、映像の世界って、結構、地位が低いんですよ。文筆業のほうが偉そうにしてるの。そっちのほうがクリエイティブなんだろうね、多分。 いや、実際は映像製作って物凄いクリエイティブなんだけど、そのクリエイティブ性を表現する回路に欠けるっていうか 文筆の世界の人にいっつも位負けするんだよね。なんだか下請けみたいな意識があってさ。 だからいいストー
リー書いて脚本を抑えちゃったら、結構、映像世界の人間は頭上がんなかったりするんですよ。 古い業界体質だけどね。ストーリーさえ良質なものを作ってそれが認められれば、あとは周囲が勝手にやってくれるっていう状況ってあるよ。 でもまぁ、今はいずれにしてもそんなことやる余裕はここに来る人も俺も無いと思う。 だからこの話は一旦やめとこう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/19
20: 名無しさん [] そんな簡単にいくなら世の脚本家志望は苦労しないよ。 やるなら2chで有志を募ってできるようなパフォーマンスの方が現実的じゃないのかな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/20
21: 名無しさん [] 舞台はどう、演劇は?貧乏劇団いっぱいあるし やるって言うところもあるのでは それで話題になれば、マスコミも無視出来ないでしょう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/21
22: 名無しさん [] つーか大規模OFF板の劇団2chとか映画製作スレとかは 協力してくれないのかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/22
23: 名無しさん [] 桑田君とか歌でもつくってくれりゃいいのにねぇ それとか今ならBダッシュ歌ってるのとか。 けっこうおもろいラップになるだろうに。。。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/23
24: 名無しさん [] KNさん。 ブログなんだけど、一般の人に訴えかけたいなら 中国のことを「シナ」って書くのはどうかなあ、と思うんだけど。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/24
25: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>24 うん、あれは特定個人に宛てた書簡をそのまま写したものだから「シナ」表記のままになってるね。 俺の文章の中には「シナ」という言葉はしょっちゅう出てくるので、いちいち直していると大変だ。 だいたい「シナ」は差別語じゃありませんので、そんなに問題は無いのではないでしょうか? 確かに聞きなれなくて違和感はあるとは思いますが、悪意は感じないでしょう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/25
26: 七市 [] 中国というのは中華人民共和国の略。 シナは地理的に大さす言葉。つまり清・明・元・宋・・・大陸の歴代王朝すべてをさす。 なんで差別やねん? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/26
27: 名無しさん [] 差別語じゃなくても、印象の問題だろ。 こりゃKN氏が周知活動を行うのは無理だ。 感覚が一般の人とズレすぎてる。 ちなみに言葉を直すのはメモ帳やテキストエディタの置換機能を使えば一発だ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/27
28: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>27 ちょっとよく分からないのですが シナという言葉は一般の人にとってどういう印象なのですか? それを聞いてからでないと、置換すべきかどうか判断できない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/28
29: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] 俺は本来は政治とかにはあまり興味は無くて 実は歴史家になりたいのです。だから歴史関係の文献ばかり読んでいる。 そういう俺にとっては「中国」という言葉よりも「シナ」という言葉のほうが馴染みがあるのです。 そういう意味では一般と違うのかもしれないが。俺にとっては「シナ」という言葉はちょっと古臭い言葉という印象ですが 一般の人はそうではないのですか?何かマイナスイメージのある言葉なのでしょうか? ちなみに、もう少し後、5月半ばくらいの分の書簡で、唯一「中
国」という表記で統一した文書が出てきます。 それは外務省に提出した書類なので、一応スラングとしての「シナ」ではなく、政府の公式呼称えある「中国」にしたのです。 他のものは俺のプライベートの書簡なので、別に「シナ」でいいと思っていたのですが、何か変でしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/29
30: 名無しさん [] いや、もういいでしょ、そのままで。 正直、指摘されても分からないって人にこの先も一つ一つ ツッコんでいくのは時間と労力の無駄だし。 長文のブログで初心者向けには見えないし あれは新規開拓を目的とはしていないってことでいいんじゃないの。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/30
31: 埼玉都民 [] >シナという言葉は一般の人にとってどういう印象なのですか? >一般の人はそうではないのですか?何かマイナスイメージのある言葉なのでしょうか? そもそも、一般の人にはあまり馴染みが無いと思います。 確かに、「シナ」と言う言葉は本来、差別的なものでは無いですが… 馴染みが無いのでイメージも無い、よってプラスにもマイナスにもなる可能性があると思います。 ここでマイナスに取られた場合、単語一つがマイナスイメージであるがために、 文章全体もマイナスに取られかねない危険があります。 人とは、一部のイメージから
勝手に全体像を想像するものですからね。 プライベートな書簡とは言え、ネット(一般)に公開しているものですから、 多少の配慮はあった方がいいと思います。 >>30で初心者向けじゃないとか、新規開拓を目的としていないとありますが、 新規さんは何をきっかけに興味をもってくれるかわからないですからね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/31
32: 名無しさん [sage] KN氏がメール欄に、「http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/」って 入れているのってSEO対策のつもり? SEOスパムとして逆効果になるはずだけど? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/32
33: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] >>30 うん、確かに初心者向けのつもりではありません。 あくまで俺の趣味のブログのつもり。あれを使ってどうこうしようという気はありません。 どうこうしたいのはこっちの掲示板のほう。 まぁ、この掲示板や2ちゃんねるで新規に作る文章では「中国」を使いますよ。 アドバイスありがとうございます。 >>32 すいません。意味が分かりません。 ちなみに掲示板のメアドを入れているのはメール欄ではなく名前欄ですが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/
2586/1120180369/33
34: 名無しさん [] ★全国人権連は、国民の人権を踏みにじる人権擁護法案に反対します 人権擁護法案は、「侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動」と表現していますが、 何を差別的と判断するかは人権委員会まかせで、いくらでも恣意(しい)的な解釈と適用が可能です。 なかでも相手を「畏怖(いふ・恐れおののくこと)させ、困惑させ」「著しく不快にさせるもの」は「差別的言動」とされます。 人権委員会によって「差別を助長、誘発する」とされたものは、 「差別助長行為」として、予防を含め停止の勧告や差し止め請求訴訟ができる仕組みです
。 これでは市民の間の言動まで「差別的言動」として人権委員会が介入し、 規制することになれば、国民の言論・表現の自由、内心の自由が侵害される恐れがあります。 「差別」を口実とした市民生活への介入といえば、 かつて「解同」(部落解放同盟)が一方的に「差別的表現」と断定し、集団的につるし上げる「確認・糾弾闘争」が問題になりました。 「糾弾」は学校教育や地方自治体、 出版・報道機関、宗教者などにもおよび、校長の自殺など痛ましい事件が起きました(今日でも後を断ちません)。 「糾弾闘争」は現在でも後を絶っておらず、今回の
法案は「解同」の運動に悪用されかねません。 人権擁護法案どころか逆に、人権侵害法案となることが心配されます。 http://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo.htm http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/34
35: 名無しさん [sage] 「シナ」は、あちらの人が気分を悪くするので使わない方がいい、と誰かから聞いた。 わざわざ気分悪くさせるのもなんなので、私は基本的に使わないよ。 ただ、言葉自体に侮辱の意味合いが込められてるなんて、私自身は全く思っていない。 差別用語とか言うけど、差別は言葉が生むんじゃなく、心が生むものだよ。 私は国語畑出身なので、言葉狩りは非常に腹立つ。 言葉ひとつひとつに歴史や文化が備わってる。それを否定する人権擁護法案は、 日本の歴史を否定することにも繋がるよ。 法案決めてくてうずうずしてる連中は、そ
のうち古典も燃やせと言い出すね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/35
36: 名無しさん [] 日本語の”シナ”も英語の”China”も語源が同じなのだから、日本に対して だけ「差別だ」と言ってくるのは言いがかりだと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/36
37: 七市 [] >「シナ」は、あちらの人が気分を悪くするので それは欧米人が言っても同じでしょうか?それだったら納得します。 そしてチャイナも変更してもらうに行動とるのが普通です。 日本人だけ言うと気分が悪くなることなら、逆差別です。屁理屈です。 タダの感情論です。そこには論理は全く成り立っていない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/37
38: 35 [sage] >>37 いやいや、そう言ったのは日本人。 子供の頃そう聞いたので、今もなんとなく使わないけど、今はただの屁理屈って分かってるよ。 CHINA表記に文句言わない辺り、胡散臭くて気付きます。 どうでもいいけど、コリアのKをCに変える運動もあったね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/38
39: 名無しさん [] 日本テレビ「今日の出来事」のやらせ報道 http://nishimura-voice.seesaa.net/article/4888405.html しかも、もっと重要なことは、郵政民営化法案に反対票を投じた城内議員の動機が、 番組で一切伝えられていなかったのだ。城内議員が、なぜ、反対票を投じたのかという理由は、 人権擁護法案の成立を阻止することが目的だったのだ。 郵政関連法案について、自民党執行部の強引なやり方を目の当たりにした城内氏は、 このままでは人権擁護法案も通ってしまうのではないかという危機感を抱いた。 その一念で、執行部への一撃の意味
をこめて反対票を投じたと城内氏は言う。 おまけに、日本テレビの取材で、城内議員は「反対票を投じるのは人権擁護法案を通さないためだと言った」 と私に明かしてくれた。 「なぜ、あのコメントが使われないのか理解できません。私は明確に反対理由を言いました。 人権擁護法案が通ってしまうのではないかという危機感がありました。 郵便局の人も、日本テレビに集めてくれと言われたから集まってもらったんです」 情報操作もここまで来ると、驚くばかり。 もし、日本テレビの「今日の出来事」のプロデューサーとディレクターと記者に一片の良心が
あれば、 城内議員に謝罪し、訂正放送を行うべきである。 放送法違反が放送免許の取り消しになることを、よもや日本テレビは知らないことはないだろう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2586/1120180369/39
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s*