Jane Style Part24 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(5): 2015/03/25(水) 13:17:27 ID:5/vy.S6M0(1/16)調 AAS
■不具合報告方法

※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます

要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります

■2ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style
外部リンク:janesoft.net

■前スレ
Jane Style Part23
したらばスレ:internet_8173
874
(2): 2015/04/06(月) 19:37:32 ID:jThvghko0(1)調 AAS
>>872
まったく同じ状況の人がいた
自分も今日の午後から突然そうなっちゃった
875
(1): 2015/04/06(月) 19:40:21 ID:Qx0yOHfY0(1)調 AAS
ああーよかったそういう人他にもいたのか
自分も今日の16時からAPIエラーでブラウザからも見られない
なんだこれ
876: 2015/04/06(月) 19:42:25 ID:cKkWx9K20(2/2)調 AAS
>>874
おぉ、やっぱみんななってるんですねぇ
浪人で見ようと思ってもログインできないからどうしようもない
877: 2015/04/06(月) 19:44:43 ID:OVdDRA2o0(1)調 AAS
同じくAPIエラー

今のところ解決法ないみたいね・・・
878: 2015/04/06(月) 19:52:24 ID:Ys7YXuvg0(1)調 AAS
最新行の改行が消えることがある
別スレ見てる戻ると治ることある
879: 2015/04/06(月) 20:02:15 ID:Jt5gZQsI0(1/4)調 AAS
WAAWAAWAA
880: 2015/04/06(月) 20:02:57 ID:Jt5gZQsI0(2/4)調 AAS
WAAWWAAWWAAW
881: 2015/04/06(月) 20:04:42 ID:Jt5gZQsI0(3/4)調 AAS
AWW
882
(1): 2015/04/06(月) 20:06:40 ID:Jt5gZQsI0(4/4)調 AAS
A W W の3文字を連ねると
表示が「Aw」になる。IEでは正常表示
883: 2015/04/06(月) 20:12:09 ID:seQjVPJI0(1)調 AAS
ReplaceStr.txtの中で「W W」の2文字連続に関係した何か登録してない?
複数の草を単芝にするような何か
884: 2015/04/06(月) 20:16:35 ID:n6FnuZiY0(2/2)調 AAS
>>882
テストはテストスレでやれカス
885: 2015/04/06(月) 20:22:35 ID:/G/m.mYM0(2/2)調 AAS
>>838
そんなこと自分に言われても困るわwww
実際に1を返すようにするとAPIを使わないようになるんだから。
886: 2015/04/06(月) 20:38:55 ID:JUKSXxpk0(2/2)調 AAS
0 or 1はアップデートのフラグじゃないのけ?
887: 2015/04/06(月) 21:59:14 ID:6uExaqq60(1)調 AAS
APIエラー多いな
888: 2015/04/06(月) 22:41:33 ID:JrJe/HPw0(1)調 AAS
APIエラー
なんじゃこら
889: 2015/04/06(月) 23:06:16 ID:AT0n2BQM0(1)調 AAS
APIエラーなんとかならないのかな
普通にJaneXenoも使えてた時に戻らないかね(´・ω・)
890: 2015/04/06(月) 23:15:46 ID:CzMTYu.E0(1)調 AAS
朝APIエラーがでたけど
今は出ないな

なんだったんだ?
891: 2015/04/06(月) 23:17:23 ID:PB9dzVjU0(2/2)調 AAS
APIエラーだったんじゃね?
892: 2015/04/06(月) 23:49:25 ID:R2y6C3Ts0(2/2)調 AAS
取りあえず、20 回も 30 回も同じダイアログが出る可能性があるってのはソフトウェア設計的にまずい。

(1) API エラーと判断する時間を長くとる (もしくは任意の値で時間設定を可能にする)
(2) 出るダイアログはどういう状況でも 1 回のみにまとめる
(3) (1) と (2) が無理なら、エラー報告はダイアログ表示ではなくトレース画面に移動する
893: 2015/04/06(月) 23:56:48 ID:iGbiFp8E0(1)調 AAS
WWAWWW
AWW
WW
894: 2015/04/07(火) 00:01:28 ID:Uc0SVSqc0(1)調 AAS
不具合でてるやつはいい加減バグレポート使えよ
自分はAPIエラーなんて一度も出ないぞ
既に既出の不具合でも環境が違う報告なら参考になるだろ
895: 2015/04/07(火) 00:24:05 ID:LIkZCuME0(1/4)調 AAS
俺も出ない
896: 2015/04/07(火) 00:36:02 ID:lm83VH5A0(1)調 AAS
APIエラー頻出で騒いでるやつは
自分環疑っていろいろ探るような事はしてないだろうし
まともなバグレポート付で質問もできないだろ
897: 2015/04/07(火) 00:58:17 ID:tg3No2Xc0(1/2)調 AAS
WW
WWWA
AWAW
WWA
WWAAWW
WWW
898: 2015/04/07(火) 00:58:16 ID:4CM17IaE0(1)調 AA×

899: 2015/04/07(火) 00:58:57 ID:tg3No2Xc0(2/2)調 AAS
お、おおおー
治った ありがたや~
900
(1): 2015/04/07(火) 01:05:35 ID:SVrWFURg0(1/2)調 AAS
いや、これは環境依存とかいうものじゃないな。

強いて言うなら「生活スタイル依存」はあるかもしれない。
要するに API サーバーが不調な時に (板に対して初回?) アクセスしたかどうか。

恐らく、24 時間起動しっぱなし(使いっぱなし)的なスタイルの者は滅多に見ない筈。
自分も >>795 (2015/04/05 10:26:37) まで、そのエラーは多くても日に一度見るかどうかだった。
たまたまこの時に Style を再起動した所、その時 API 認証ができなかったのかまとめてダイアログが表示された。

Jane の仕様の変更を求めるというなら分かるが、
バグという訳ではないのでバグ扱いで報告してどうなるものでもない。
901: 2015/04/07(火) 01:16:09 ID:.u8OfAyM0(1)調 AAS
APIエラー一回出たけどそれ以来でないな
902: 2015/04/07(火) 01:47:31 ID:O4ItKAiY0(1)調 AAS
>>900
まあ、ざっくりしたエラーメッセージ出すんじゃなくてもうちょっと細かくエラーメッセージだしてほしいって感じだけどな
timeoutなのか本当にapi認証失敗してるのかくらいは表示してほしい
903: 2015/04/07(火) 01:55:33 ID:RT.qEVMs0(1)調 AA×

904: 2015/04/07(火) 02:00:54 ID:N9Zm02Ao0(1)調 AAS
APIのログインに失敗 の書き込みが4月1日から一斉に多くなり毎日エラー出現の
書き込みが絶えなくなった。出現時期は一緒で1週間ほど前から一斉だな
905: 2015/04/07(火) 05:51:12 ID:Tz8J8ydA0(1/2)調 AAS
3/13以降毎日styleを3回以上起動させているが
api認証失敗云々のダイアログ出たの1回だけ 3/25頃?ピンクの鯖移転数日後
ダイアログ出ても問題なくnetのスレ読み書きできたし
報告される各種不具合を再現させたく3.81-3.83とっかえひっかえ起動させているが変わらない(浪人無し)
906: 2015/04/07(火) 06:16:47 ID:tVXtnCHQ0(1/2)調 AAS
ちょっと質問
apiエラーの人、SSD使ってる?それともHDD?
907
(1): 2015/04/07(火) 06:25:24 ID:Bzc0Zomk0(1)調 AAS
SSD
908
(1): 2015/04/07(火) 06:28:33 ID:sM3d3URY0(1/2)調 AAS
HDD
909: 2015/04/07(火) 06:35:46 ID:sM3d3URY0(2/2)調 AAS
ジェーンのAPIエラーだけだと思ってたら
IEからもアクセできないことに気付いた

Error1008 Access denied
What happened?
The owner of this website (hayabusa3.2ch.net) has banned
your IP address (○ ▲ ■ □).

って表示が出てくるな
910: 2015/04/07(火) 06:56:18 ID:sL9eJ1zA0(1)調 AAS
それって、アカウントbanされたって事じゃ…
911: 2015/04/07(火) 07:14:53 ID:i4uaq8Sc0(1)調 AAS
わーい、IP変わったらエラーでなくなったよ
912: 2015/04/07(火) 07:37:57 ID:Tz8J8ydA0(2/2)調 AAS
試しにPC-ルータ間ケーブル引っこ抜いてstyle起動したがこれでもAPI~ダイアログ出ないぞ
もしやと思い自動アップデートにチェック入れて再起動しても、左下メッセージウインドウに
「アップデートチェック開始~ログイン失敗~【JaneStyle公式サイト】バージョン情報を取得できませんでした」と出るだけ
APIエラー通信は直接関係なくAPIにかかわるカーネルの読み込み不調とか?
913
(1): 2015/04/07(火) 07:42:00 ID:Xtl91vRg0(1)調 AAS
ジェーンをインストールしたら
二ちゃんの板ぜんぜんないです。
機能としたらばしかないです
なんですかこれ?
914: 2015/04/07(火) 08:01:42 ID:R0ryE5eY0(1)調 AAS
VDSLの電源入れなおすと解決
915: 2015/04/07(火) 09:03:07 ID:Y59KlGwM0(1)調 AAS
>>913
ここを>>1から嫁
916: 2015/04/07(火) 09:04:57 ID:Z2b.hWik0(1)調 AAS
なんだ~?垢バンされててワロタ
917: 2015/04/07(火) 11:00:45 ID:/J9JXYzQ0(1/4)調 AAS
テスト

どうやって直すのか、教えてほしい

テストテスト
918: 2015/04/07(火) 11:03:57 ID:NmTqkhVI0(1)調 AAS
お前の頭ならもう何をどうやっても治らねぇよ諦めな
919: 2015/04/07(火) 11:04:14 ID:/J9JXYzQ0(2/4)調 AAS
テストテスト

板が見られない、読めない

どうしたらいいのかな
920: 2015/04/07(火) 11:05:21 ID:/J9JXYzQ0(3/4)調 AAS
ここだけ初めてスレが開いた

読めた、書けた

何が起こってるのか教えてください

テストテスト
921: 2015/04/07(火) 11:08:23 ID:XSfOvvR60(1/2)調 AAS
2ch.netとpinkはあなたがお使いの専ブラでは
ご利用いただけませんってことだ

あきらめろ
922
(2): 2015/04/07(火) 11:10:11 ID:/J9JXYzQ0(4/4)調 AAS
ジェーンスタイルなんだけど、スレタイトルは出ても、内容が読み込まれません

どうしたらいいか、教えてください
923: 2015/04/07(火) 11:11:59 ID:mlJ07MFU0(1)調 AAS
>>922
>>1
924: 2015/04/07(火) 11:25:04 ID:WkmSApgk0(1)調 AAS
>>922
っ Jane Style v3.83
925: 2015/04/07(火) 12:23:33 ID:LIkZCuME0(2/4)調 AAS
バージョンも環境も書かない初心者が多すぎる
何のためのバグレポートだ
926: 2015/04/07(火) 12:46:00 ID:tVXtnCHQ0(2/2)調 AAS
>>907
>>908
SSD、HDD関係無いか・・・orz
927: 2015/04/07(火) 12:58:12 ID:X8JRhlkc0(1)調 AAS
× バグレポート
○ おしえて掲示板

↑一般人利用者の認識
928: 2015/04/07(火) 13:08:55 ID:DX84ryVA0(1)調 AAS
ネットとの接続を切ってもapiエラーは出ない。
ネットに繋ぐと出る。
929: 2015/04/07(火) 13:45:09 ID:TOsou3Po0(1)調 AAS
自演スタイルの邪魔下
930: 2015/04/07(火) 14:18:45 ID:4apByEZ60(1)調 AAS
文句があるならたらこ
931: 2015/04/07(火) 14:22:17 ID:LIkZCuME0(3/4)調 AAS
山師田
932
(1): 2015/04/07(火) 19:16:58 ID:rh.giLDw0(1)調 AA×

933: 2015/04/07(火) 19:19:52 ID:XSfOvvR60(2/2)調 AAS
なんの不具合だよ
934: 2015/04/07(火) 20:20:33 ID:LIkZCuME0(4/4)調 AAS
意味不明だな
935
(1): 2015/04/07(火) 20:27:12 ID:IeTNJ6qQ0(1)調 AAS
APIエラー出るやつはIPコロコロ変えてるだろ
IP変えるときJane起動したままだと高確率でAPIエラー出るぞ

Jane一旦終了してIP変える ついでにルーターのハードウェアリセットもしてからJane起動しとけ
936
(1): 2015/04/07(火) 20:30:07 ID:7Yj6HSQ20(1)調 AAS
こんな山下は嫌だ
スレを開くたびに50レスくらい上の方から閲覧させる自演スタイルの山下
937: 2015/04/07(火) 20:47:32 ID:vHP7b3MA0(1/2)調 AAS
邪魔下しょうがないな
938
(1): 2015/04/07(火) 20:52:57 ID:SVrWFURg0(2/2)調 AAS
>>935
起動時間 250 時間超

この間は通信は一切切断しないので IP は変わっていないが、
それでも API エラー表示が出る時は出るぞ。
939: 2015/04/07(火) 21:18:25 ID:vHP7b3MA0(2/2)調 AAS
やっぱり出るのか
940: 2015/04/07(火) 21:20:34 ID:.RnUSc5Q0(1)調 AAS
書き込み失敗して強制終了するのなんなんだよ
941: 2015/04/07(火) 22:58:47 ID:z4jWnCKQ0(1)調 AAS
噂のAPI エラー表示初めてみたわ
さっきstyle起動したら、ver3.83にしますかのアプデお知らせと同時に出たw
都市伝説だと思ってたわー ver.3.81広告消しで使用
942: 2015/04/07(火) 23:06:42 ID:lAw1O7A60(1)調 AAS
こんな山下は嫌だ
幾分かマシだと思ってた3,81にまで攻撃範囲を拡げる邪念スタイルの山下(アノニマスに入りたくてしょうがない)
943
(2): 2015/04/08(水) 00:00:23 ID:.xIcZBrc0(1)調 AAS
>>872>>874
自分も全く同じ状況になって色々と調べたらこのスレに辿り着いた
自分だけじゃないんだって少しホッとしたけど現状何も打つ手なしかな・・・?
944: 2015/04/08(水) 00:28:03 ID:kuaMrzuk0(1)調 AAS
うん
945: 2015/04/08(水) 00:29:41 ID:wzZEdZ7g0(1/3)調 AAS
>>943
バーボンだったら、2chには何もアクセスせずに3時間待つ
946: 2015/04/08(水) 00:33:20 ID:A.OXzZWE0(1)調 AAS
補足 バーボンなのかは、インターネットブラウザで2ch見に行けばわかる
947: 2015/04/08(水) 00:40:02 ID:NIevq2X20(1/2)調 AAS
Renta!の広告だけ消滅させたいんだけど、方法ある?
948: 2015/04/08(水) 00:53:50 ID:2GPyW4eg0(1/4)調 AAS
無理なんじゃないかな
949: 2015/04/08(水) 00:57:01 ID:NIevq2X20(2/2)調 AAS
無理か
普通のブラウザのバナー広告にもポリシーリンクさせてないしこの会社なんなんだ?
950: 2015/04/08(水) 01:05:25 ID:C9TRj/uI0(1)調 AA×

951: 2015/04/08(水) 01:14:33 ID:vbGOoIj.0(1)調 AAS
まいったわ
なんで俺が垢バンされなきゃならんのwwww
暇なんで初めて2chsc行ってみたが人いねえし糞すぎて吹いたわ
おまえら笑ってるんだろうけど明日は我が身だぜ
952: 2015/04/08(水) 01:26:18 ID:UKT.ua1.0(1)調 AAS
今2chは「それが!?」って単語もNGワード設定してる(Rock54)
書き込んだ後に判明するからたちが悪い
これを複数回やっちまうと永久BANらしい(プロバイダ変えたりすればいけるけど)
953: 2015/04/08(水) 01:28:17 ID:umuBVXKA0(1)調 AAS
俺DS-Lite側からアクセスしてたら垢バンになってたわ
PPPoE側から通したら見えるようになったわ
DS-Liteの仕組み上、誰がIP使うかわからんからバンされたかも
954
(1): 2015/04/08(水) 01:37:07 ID:wzZEdZ7g0(2/3)調 AAS
Rock54についてはマンゴーに確認スレがあった
実際に書き込んだことはないので本当にわかるのかは??だけど
2chスレ:mango
955: 2015/04/08(水) 01:38:04 ID:wz7Rt.y60(1/2)調 AAS
山下 春のバン祭り
956
(1): 2015/04/08(水) 01:46:51 ID:0tk5piqY0(1)調 AAS
>>954
なんか分からなすぎて笑った。これはひどい。

2chスレ:mango
957: 2015/04/08(水) 01:52:32 ID:wzZEdZ7g0(3/3)調 AAS
>>956
別にRock54になってないけどそれの何処がひどいの?
958: 2015/04/08(水) 02:30:40 ID:okI5qANQ0(1/2)調 AAS
一番下の行がRock54edだとRock54っていうことが
分かってないんだと思うよ
959
(1): 2015/04/08(水) 03:23:42 ID:Aig1BqU.0(1)調 AAS
垢バンって、あのNGワードポイント制度かね
文末に目玉マークがついて加算されていくという
最低一か月規制じゃなかったか

同じ分、複数コピペでもついてるよな
4行くらいのものでも
960
(1): 2015/04/08(水) 03:29:37 ID:aHhRGJuM0(1)調 AAS
仕様変更なんてしらなくて普段どおりにスレ立ていったらわけもわからず規制食らったなぁ
そんな重要な変更もっと告知しとけよ・・・、と心底呆れた
それこそ専ブラ右側の広告枠にだすぐらいしろと
961: 2015/04/08(水) 03:41:15 ID:52844gcA0(1/2)調 AAS
>>960
投稿前に判別出来るシステムだと荒らしからしてみれば
じっくりとAAやら荒らし文句やら吟味できちゃうからねぇ
962: 2015/04/08(水) 04:05:12 ID:lMUmOXzs0(1)調 AA×

963: 2015/04/08(水) 08:06:36 ID:kEvJ/ZgA0(1)調 AAS
場合によっちゃ同じ2文字2回繰り返した全4文字のレスで引っかかる
964
(1): 2015/04/08(水) 08:21:25 ID:o78UfVyg0(1/2)調 AA×

965: 2015/04/08(水) 08:29:47 ID:o7GOG8HA0(1)調 AAS
>>959
最低一か月規制かぁ~一か月で戻るならまあいいかなぁ
私も引っかかったんだよねそれでiphoneのLTEで見てる
ブラウザも2NNのページは開くけどスレの中に入れないww
○ねとか罵詈雑言書いてないのにwなにが引っかかったのか分からんわ
変なのー
966
(1): 2015/04/08(水) 08:49:15 ID:52844gcA0(2/2)調 AAS
>>964
URLとIEでのレス数とStyleのレス数は?
scなんジャマイカ?
967: 2015/04/08(水) 09:21:14 ID:FY7FOHB60(1)調 AAS
これでやっと2chやめられる
968: 2015/04/08(水) 09:34:06 ID:o78UfVyg0(2/2)調 AAS
>>966
2ch.scスレ:2chbook
スレの検索トップがここで2ちゃんだと勘違いしていました
scでした。スイマセン。ありがとうございます
969: 2015/04/08(水) 10:29:03 ID:7BXPowpg0(1)調 AAS
>>938
IPアドレスのリース期間が250時間以上もあるのか?
970: 2015/04/08(水) 11:09:33 ID:okI5qANQ0(2/2)調 AAS
DHCP?
971: 2015/04/08(水) 11:22:54 ID:FM0cTo7w0(1)調 AAS
多くの場合、リースが切れても同じIPアドレスが割り当てられるからね。
うちは2月末から変わってない。
972: 2015/04/08(水) 12:09:54 ID:IRV6Cs820(1/2)調 AAS
あれ、jane更新しない
973: 2015/04/08(水) 12:19:21 ID:2GPyW4eg0(2/4)調 AAS
詳しく
974: 2015/04/08(水) 12:19:44 ID:4R.uhJUc0(1)調 AAS
鯖の方じゃないか。
975: 2015/04/08(水) 12:20:51 ID:IRV6Cs820(2/2)調 AAS
鯖でした、失礼
976: 2015/04/08(水) 12:28:54 ID:s8QlsyUg0(1)調 AA×

977: 2015/04/08(水) 12:39:45 ID:2GPyW4eg0(3/4)調 AAS
www
978: 2015/04/08(水) 12:53:38 ID:2GPyW4eg0(4/4)調 AAS
自演スタイル
979: 2015/04/08(水) 13:15:11 ID:8/q8zU7M0(1/3)調 AAS
邪魔下~
980: 2015/04/08(水) 13:29:20 ID:N/l5eqSE0(1)調 AA×

981: 2015/04/08(水) 13:53:49 ID:qNhGEHGI0(1)調 AAS
>>943だけどモデム再起動したら治った
.net側のスレも全部見れるようになったわ
スレ汚し失礼しました
982: 2015/04/08(水) 14:02:54 ID:dDsDyobE0(1)調 AAS
強制終了すると未読扱いになってるのいい加減なおせよ
983
(1): 2015/04/08(水) 14:20:51 ID:8/q8zU7M0(2/3)調 AAS
それは無理だろ
984
(1): 2015/04/08(水) 15:01:12 ID:RbGZpq460(1)調 AAS
>>983
一応スレッド表示欄を一行スクロールしたり最下行まで達するたびに既読位置を更新してディスクに書き込んでいけば、
何とかならないこともない。
非常に無駄なのでやってほしくは無いけどね。
そうなってたらなってたで、「寿命が減るからいちいちディスクアクセスすんのやめろ」って文句が付くに決まってるし。
985: 2015/04/08(水) 15:08:31 ID:SBCJsPro0(1)調 AAS
「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」にチェック入れて
「○秒毎に開いているスレ・板の状態を保存する」の数字を1にすれば?
986
(1): 2015/04/08(水) 15:16:07 ID:yFEL7lh20(1)調 AAS
自分もたまーに応答なしで強制終了させないといけない場合があるけど
そうなると、自分書き込みの情報が飛ぶのが唯一残念なとこだな
よくぞこの機能まで間に合ってたってくらい重宝してるから
イチイチ最近書き込みから辿って探しては手動でまた自分に設定してるよw
987: 2015/04/08(水) 15:33:36 ID:8/q8zU7M0(3/3)調 AAS
>>984
そういう方法か
988: 2015/04/08(水) 15:51:11 ID:a0wIrQHQ0(1/2)調 AAS
>>986
仕方ないか
989: 2015/04/08(水) 15:54:16 ID:wz7Rt.y60(2/2)調 AAS
>>936
>>932
これStyleの不具合ではなくてAPIの不具合
Mateでも同じ現象が起きている
990: 2015/04/08(水) 16:01:22 ID:/JrnVLTk0(1)調 AAS
まずは強制終了させない環作りありきと思うが
991: 2015/04/08(水) 16:11:01 ID:a0wIrQHQ0(2/2)調 AAS

992: 2015/04/08(水) 16:32:04 ID:j4H9HT920(1)調 AAS
うめ
993: 2015/04/08(水) 16:41:22 ID:iV7VGDJQ0(1)調 AAS

Jane Style Part25
したらばスレ:internet_8173
994: 2015/04/08(水) 17:10:33 ID:4s8CIt8g0(1)調 AAS
スレの最初の方でリンクが貼られてる文字とリンクの上でマウスアイコンが切り替わる位置がずれてるんだけど
995: 2015/04/08(水) 17:12:07 ID:bXwNOPFM0(1)調 AAS
うめ
996: 2015/04/08(水) 17:16:39 ID:JmLMi8F60(1/4)調 AAS
うめ
997: 2015/04/08(水) 17:17:21 ID:JmLMi8F60(2/4)調 AAS
997
998: 2015/04/08(水) 17:17:53 ID:51elXYnQ0(1)調 AAS
最後に面白いネタを一つ
999: 2015/04/08(水) 17:18:10 ID:JmLMi8F60(3/4)調 AAS
鼻くそイーターが1000げっちゅ
1000: 2015/04/08(水) 17:19:07 ID:JmLMi8F60(4/4)調 AAS
1000
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*