Jane Styleの質問専用スレ その11 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
712
(1): 2012/04/02(月) 15:44:26 ID:jQhwdQyY0(1/2)調 AAS
Janeを起動しようとすると「2chブラウザは動作を停止しました」と表示され起動できなくなりました。管理者として実行すると開きます。
「2chブラウザは動作を停止しました」でググってもしたらばの過去ログがヒットしましたが解決できるような内容はありませんでした。
解決策はありますでしょうか?OSはVISTAです。
713
(1): 2012/04/02(月) 15:56:04 ID:HXEO77Ng0(1)調 AAS
>>712
OSが入れてあるドライブ以外に入れれば良いよ
Janeのフォルダごと「切り取り」→「貼付け」でおkだよ
714: 2012/04/02(月) 17:12:23 ID:jQhwdQyY0(2/2)調 AAS
>>713
指示とおりOSと別ドライブに入れたら起動できました!
何が原因なんでしょうかね?
とりあえずありがとうございます。
715: 2012/04/02(月) 17:59:05 ID:mP2wesqc0(1)調 AAS
Jane Style 3.72/windows7 Home Premium 64bitです

モリタポを使って2chに書き込むときに
(cookieを設定するとこの画面は出なくなります。)
というメッセージが表示されるんですが
cookieを設定するとはどうやれば良いのでしょうか?
716
(2): 2012/04/02(月) 19:28:44 ID:WJPEIvUg0(1/3)調 AAS
スレッド一覧から見たいスレを開こうとしても、左の「閲覧中」の部分に見たいスレの名前が載るだけで、
実際に閲覧することができないんですけどどうすればいいでしょうか…?
717
(1): 2012/04/02(月) 19:46:51 ID:u9aOVnW20(1/7)調 AAS
>>710
「板のインデックスを再構築」の操作だけでは、HDD内に保存されている過去ログは削除されないはず
スレ覧タブからのマウス右クリックメニューで「板のインデックスを再構築」を実行したつもりが、
右クリックメニュー内の1つ下の項目「過去ログ非表示」に誤ってチェックを入れただけでは?
「ニュー速(嫌儲)」板に対して「過去ログ非表示」の項目にチェックが入っていないかどうかをまずは確認
718
(1): 2012/04/02(月) 19:53:51 ID:u9aOVnW20(2/7)調 AAS
>>711
「バグったような感じ」というのが抽象的でどの様な感じなのかイメージがつかめないが、
「名前を付けて保存」という別ウィンドウの表示が崩れているのなら、リソース不足が発生している可能性は?
Jane Styleの再起動だけでなく、Jane Styleを終了させてからPCの再起動も試してみる事
719: 2012/04/02(月) 20:06:51 ID:u9aOVnW20(3/7)調 AAS
>>716
テンプレ>>4の図に有る「⑩レス表示欄」の窓は表示されていて中身のレス本文だけが表示されていないのか、
それとも「⑩レス表示欄」の窓すら表示されていないのか、どっち?
720
(1): 2012/04/02(月) 20:16:03 ID:u9aOVnW20(4/7)調 AAS
アンカーを間違えたので訂正

>>716
テンプレ>>3の図に有る「⑩レス表示欄」の窓は表示されていて中身のレス本文だけが表示されていないのか、
それとも「⑩レス表示欄」の窓すら表示されていないのか、どっち?
721: 2012/04/02(月) 20:23:52 ID:tw/lx92Y0(1)調 AAS
>718

ご返答ありがとうございました。 PC自体の再起動も試しましたが、
状態変わりません…
722
(2): 2012/04/02(月) 20:47:14 ID:Z04cVXyc0(1/2)調 AAS
zip版がダウンロードできないんだけど自分だけ?
723
(2): 2012/04/02(月) 21:19:39 ID:XNpYWhSo0(1)調 AAS
DL&インストールをし、起動したところ出てくるはずであろう「ボード一覧を取得しますか?」
というコメントが出てきません。
「板欄」→「板一覧の更新」 を行っても左下のトレース画面に鯖までオツカイ→Connect timed out.と出ます。
インストールに失敗したのかとも思いアンインストール→再インストールをしても同じでした。。
ちなみにOSはvistaで対応していると思われます。
この場合どうすれば・・・
724
(1): 2012/04/02(月) 21:36:10 ID:u9aOVnW20(5/7)調 AAS
>>722
Jane Styleの公式サイトのトップページを見ると、ZIP版のダウンロード先の
外部リンク[zip]:download1.janesoft.net
というURLの対象ファイルが存在しない為、404 Not Foundのエラーとなっている

旧バージョン置き場の外部リンク[html]:janesoft.netというページに掲載されている最新バージョン3.72 ZIP版の
外部リンク[zip]:janesoft.net
というURLからだと、ダウンロード可能なはず
725: 722 2012/04/02(月) 21:46:05 ID:Z04cVXyc0(2/2)調 AAS
>>724
旧バージョン置き場まで確認して無かったです。thx
726
(2): 2012/04/02(月) 21:49:21 ID:u9aOVnW20(6/7)調 AAS
>>723
そのPCからIE等の一般のブラウザを使って、以下のURLの「BBS MENU for 2ch」というページを開く事は出来る?
外部リンク[html]:menu.2ch.net
727
(1): 2012/04/02(月) 22:15:03 ID:WJPEIvUg0(2/3)調 AAS
>>720
後者です
728
(1): 2012/04/02(月) 23:08:09 ID:u9aOVnW20(7/7)調 AAS
>>727
「⑩レス表示欄」の窓が見えていないのであれば、まずはJane Styleの画面左上に有る左から3つ目の
「2⇔3ペイン切替」アイコンをクリックして、「⑩レス表示欄」が表示されるかどうかを確認

上記手順で変化が無ければ誤って「⑩レス表示欄」の窓の大きさ(高さ)を縮めてしまっていると思われる
その場合は一度Jane Styleを終了させてから、Jane Styleフォルダの下に有るJane2ch.iniを別の場所に
バックアップした後、Jane2ch.ini内の[WINDOW]というグループ内に含まれる定義(「Top」〜「MemoBand2Break」まで)を
全て削除すれば各窓の大きさ等が初期状態に戻るので、「⑩レス表示欄」も見える様になるはず
729: 2012/04/02(月) 23:29:03 ID:WJPEIvUg0(3/3)調 AAS
>>728
言われて気付きました、スレッド一覧を拡大してたせいで
レス表示欄が隠れてましたwwwww
くだらないミスでごめんなさい、ありがとうございます
730
(1): 723 2012/04/03(火) 00:18:26 ID:X9ETLj7I0(1)調 AAS
>>726
レスありがとうございます!!
見れます!
731
(1): 2012/04/03(火) 01:25:16 ID:WER3fSQU0(1/2)調 AAS
環境はwindows7の32bitです。
旧バージョンのJaneStyleを利用していて、最新のバージョンにアップデートしました。
すると、何でも実況VIP板を見ることができなくなりました。
↓説明しにくいのでキャプチャとりました。こんな感じです(なん実以外の板は恥ずかしいので消してます……)。
外部リンク[html]:www.dotup.org
ちなみにスレタイをクリックしてスレを開くとここ壊れてます表示が何レスも続きます。
一度アンインストールして最新版を再インストールしても結果は変わりませんでした。
何か設定みたいなものをいじらないと駄目なんでしょうか?
また同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
もしよかったら対処方法とか教えていただけるとありがたいです。
732
(1): 2012/04/03(火) 01:39:26 ID:i8o31jeA0(1/3)調 AAS
>>731
「なんでも実況V」板(2ch板:livevenus)のURLを、ウイルス対策ソフトが「危険なサイト」として
アクセスブロックしているのでは?
こちらでウィルスバスターを使って試した所、そのURLが危険なサイトとしてブロックされている場合、
Jane Styleから「なんでも実況V板」を開いて「スレ一覧更新」を実行すると、スレ一覧内に表示されているスレの
名称が化けており、適当なスレを開いても本文が>>731で添付されている図の様な感じで化けていた

一度、IE等のブラウザで該当の「なんでも実況V」板を開いてブロックを解除してから
Jane Style側でスレ一覧更新を実行すれば、スレ一覧やレス本文を正常表示できた
たぶん根本的な解決方法は、ウィルス対策ソフトの例外設定において「なんでも実況V」板のURLを
チェック対象外とする様に登録すれば大丈夫だと思う
733: 2012/04/03(火) 01:44:35 ID:i8o31jeA0(2/3)調 AAS
文章が少し変だったので、念の為に訂正
文字が化けていたのはスレ一覧内の名称の方で、スレの本文の方は「ここが壊れています」的なレスが
大量に表示されていた
734: 2012/04/03(火) 02:01:14 ID:M43hFPBM0(1)調 AAS
登録板が勝手に初期化されていた
一から全部登録しないといけないの?
735: 726 2012/04/03(火) 02:19:58 ID:i8o31jeA0(3/3)調 AAS
>>730
IE等のブラウザでボード一覧取得URLの外部リンク[html]:menu.2ch.netを開く事が出来るなら、
このURL自体へのアクセスがブロックされている訳ではなさそうなので、あと考えられる原因は2つ
エラーが「Connect timed out.」なので、たぶん原因は前者の気がする

(1)Jane Style側の通信設定
ツール→設定→基本→通信に有る各種通信設定で、変なProxy設定を行っていないかどうかを確認する事
(2)ファイアーウォールの設定
ウィルス対策ソフトのファイアーウォールの設定を確認して、Jane2ch.exeの通信が「拒否」になっている場合は
「許可」に変更する事
736
(1): 710 2012/04/03(火) 03:21:10 ID:7TOQNGrY0(1/2)調 AAS
>>717
チェック外したけど、復活しません
737: 710 2012/04/03(火) 03:30:11 ID:7TOQNGrY0(2/2)調 AAS
>>736
もう一回「板のインデックスを再構築」実行したら治りました
色々すまんかった
738: 2012/04/03(火) 14:23:09 ID:WER3fSQU0(2/2)調 AAS
>>732
寝てしまってました731です。
こちらのウイルスソフトもウイルスバスターだったので、
アクセスを許可する例外サイトになん実をいれたらスレ一覧もスレの中身も見ることが出来るようになりました!
ウイルスバスターの方の設定というのは盲点でした。
何かあったらまずセキュリティソフトの方を疑ってみないといけませんね……勉強になりました。
迅速な返答ありがとうございます!
助かりました!
739
(1): 2012/04/03(火) 14:40:28 ID:3.lhGLJI0(1/4)調 AAS
Janeで過去ログを取得したいと思いgetlog.wsfをJane Styleフォルダ入れる方法を用いて実行したところ
導入後初めは何事も無かったのですか10分後2chの板が全て読み込めなくなってしまいました (板更新ではツビシッパイとなりスレを更新すると全てdat落ち状態)

解決方法はあるのでしょうか? 因みにしたらばは大丈夫でした
740
(1): 2012/04/03(火) 14:47:24 ID:3.lhGLJI0(2/4)調 AAS
別PCのJaneも同じようになったので上の事は関係ないようです  原因わかる方いますか?
741: 2012/04/03(火) 14:52:07 ID:cAIl2Kbk0(1)調 AAS
チェックしたいタブを選ぶと、変な小さなウインドウが表示されるようになりました。
じゃまなので消したい。表示させないようにしたいのですが、
やり方を教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
742
(1): 2012/04/03(火) 15:01:03 ID:wMFOxxAY0(1/3)調 AAS
>>739-740
まずは、IE等のブラウザで2ちゃんねるの適当なスレを開く事が出来るかどうかを確認
その結果次第で、対策が異なる
743
(1): 2012/04/03(火) 15:02:45 ID:3.lhGLJI0(3/4)調 AAS
>>742
すいませんでした ブラウザから2ちゃんねる検索して閲覧できるか確かめたところ
プロバイダ規制云々で見れなくなってました 板すら見れない規制があったのかと驚きました

失礼しました
744: 2012/04/03(火) 15:04:47 ID:3.lhGLJI0(4/4)調 AAS
バーボン送りくらっただけのようでした 本当に失礼しました
745
(1): 2012/04/03(火) 15:08:12 ID:wMFOxxAY0(2/3)調 AAS
>>743
もしアクセス過多でバーボンリスト入りしているだけなら、約2時間待てばリストから解除されて
2ちゃんねるにアクセス(読み書き)できる様になるはず
746: 2012/04/03(火) 15:09:40 ID:hRNcKNf20(1)調 AAS
>>745
そのようですね ありがとうございました
747
(1): 2012/04/03(火) 20:15:09 ID:ejSKrwkY0(1/2)調 AAS
ツール>設定>色・フォントをデフォルトに戻す方法というのはあるのでしょうか。見づらくなってもとに戻そうと思ったのですが、戻すことができません
自分が解決方法を見落としているだけかもしれませんが、どうか教えてください おねがいします
748
(1): 2012/04/03(火) 20:45:24 ID:wMFOxxAY0(3/3)調 AAS
>>747
まずJane Styleを一旦終了させてから、Jane Styleフォルダ内のJane2ch.iniをエディタで開く
「フォント」の方は、[VIEW]というグループ内のフォントに関する定義「TreeViewFont」〜「MemoFont」までの行を削除
「色」の方は、[COLOR]というグループ内の定義を全部削除

以上の編集を終えてからJane Styleを起動すれば、上記で削除した部分は初期値がJane2ch.ini内に保存される
749
(1): 2012/04/03(火) 21:03:23 ID:n41gux6U0(1/2)調 AAS
まちBBSに入れません!
750
(1): 2012/04/03(火) 21:05:03 ID:rSCfecuo0(1)調 AAS
サーバが落ちてる
751: 2012/04/03(火) 21:11:29 ID:ejSKrwkY0(2/2)調 AAS
>>748
ありがとうございます!無事デフォルトに戻すことができました!
752
(1): 2012/04/03(火) 22:26:38 ID:6gSmFg220(1)調 AAS
>>749-750
ん?落ちてるの?
753: 2012/04/03(火) 22:38:21 ID:n41gux6U0(2/2)調 AAS
>>752
自分は749です、何か今日は、朝からエラーばかり、が続きます、(東北、仙台スレ)。
754: 2012/04/03(火) 23:01:28 ID:sonBzDgM0(1)調 AAS
144 名前:地蔵[] 投稿日:2012/04/02(月) 22:52:36 ID:/TcCO4UA [ MODERATOR ]

 ※重要なお知らせ

〜4月3日、まちBBSが止まります〜

4月3日(火)の16時より回線工事を行います。
この間、まちBBSのサーバは全て停止します。
早ければ2時間程度で終わると思いますが、最長6時間掛かるとのことです。

また、工事終了後もDNSの伝搬遅延等の原因により
ユーザによっては暫くアクセスできない状況が生じる可能性があります。
これについては、暫く待ってもらうしかありません。ご容赦ください。
755: 2012/04/04(水) 00:31:38 ID:u9xNZut20(1)調 AAS
情報サンクス
756: 2012/04/04(水) 01:35:50 ID:zHYSCp0s0(1)調 AAS
Q.板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得できるようになるはずです。

すいません。上記の症状になったのですが、その具体的な方法が分かりません。
(それぞれがどこにあるのかが分かりません。)
どうすればいいか教えてください。
757: 2012/04/04(水) 02:03:26 ID:eYuDK/vc0(1)調 AAS
インストールしたフォルダとその下
それが分からないならJaneのショートカットを右クリックして「プロパティ」→「ファイルの場所を開く」で開いたフォルダ内にある
758: 2012/04/05(木) 07:23:29 ID:kAdmF.9c0(1)調 AAS
>>628
>>627じゃないけど同じ症状に悩まされてた。ありがとう!
759
(1): 2012/04/05(木) 12:14:26 ID:4P0ZGqD60(1/4)調 AAS
あぼーんに設定した覚えがないのにアンカーがついたレスが非表示になっちゃうんだけど
どうやったら直る?
760
(2): 2012/04/05(木) 12:18:49 ID:/PPfLOX.0(1/2)調 AAS
>>759
あぼ〜ん設定のところの連鎖あぼ〜んのチェック外す
これかな?
761
(1): 2012/04/05(木) 12:23:32 ID:4P0ZGqD60(2/4)調 AAS
>>760
う〜ん
これは最初からチェック外れてるんだけど・・・
762: 2012/04/05(木) 12:25:51 ID:/PPfLOX.0(2/2)調 AAS
アンカーがNGword?
763
(1): 2012/04/05(木) 12:29:14 ID:4P0ZGqD60(3/4)調 AAS
いま確認したけど、アンカーはNGwordには入ってないんだ
764: 2012/04/05(木) 12:32:29 ID:ai.cp6qM0(1)調 AAS
(゚⊿゚)シラネ
765: 2012/04/05(木) 13:34:02 ID:kKlPEpHY0(1)調 AAS
>>761,763
で、このスレのアンカーは見えるのか?w
見えなくなったスレとレス番号晒してもらった方が解決早そうだけどな
NGExになんか変なの登録しちゃったとか…
ところで、アンカーは">"じゃなくて">"とNG***.txtに登録される…(-。-)ボソ
766
(2): 2012/04/05(木) 13:40:30 ID:4P0ZGqD60(4/4)調 AAS
直りました
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
767: 2012/04/05(木) 14:23:41 ID:XWxAgtds0(1)調 AAS
結局何だったんだよ
768: 2012/04/05(木) 17:32:42 ID:Xcs3sqAc0(1)調 AAS
てst
769: 2012/04/05(木) 17:49:50 ID:S13KpdnU0(1)調 AAS
>>766
済まなかったと本当に思うなら、どう解決したのかフィードバックしろよ。
770: 2012/04/05(木) 18:08:51 ID:itH679a.0(1)調 AAS
>>766
後学のために解決法を提示すべきだと思うが?
771: 2012/04/06(金) 00:38:39 ID:2UtokPoI0(1)調 AAS
759 ジェーン使いの名無しさん [] 2012/04/05(木) 12:14:26 ID:4P0ZGqD60 [1/4]
あぼーんに設定した覚えがないのにアンカーがついたレスが非表示になっちゃうんだけど
どうやったら直る?

761 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 12:23:32 ID:4P0ZGqD60 [2/4]
>>760
う〜ん
これは最初からチェック外れてるんだけど・・・

763 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 12:29:14 ID:4P0ZGqD60 [3/4]
いま確認したけど、アンカーはNGwordには入ってないんだ

766 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 13:40:30 ID:4P0ZGqD60 [4/4]
直りました
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
772
(1): 2012/04/06(金) 16:56:43 ID:Tep4efB20(1)調 AAS
自分が立てたスレ一覧ってどうにかして表示させられないですか?
773
(2): [age] 2012/04/06(金) 22:26:13 ID:WksxSr760(1/2)調 AAS
ツール→設定→機能→スレッドで、「自分書き込みをチェックする」という項目のチェックを入れる

これをやってるのにたまに自分ってでないのはなぜでしょうか?
774: 2012/04/06(金) 22:40:47 ID:JnlTUTxo0(1/2)調 AAS
>>772
出来ない
775
(1): 2012/04/06(金) 22:41:22 ID:JnlTUTxo0(2/2)調 AAS
>>773
ほぼ同じ時刻に複数の人から書き込みが有った場合、他人のレスに「自分:」と付く事は有る
776: 2012/04/06(金) 22:45:15 ID:WksxSr760(2/2)調 AAS
>>775
なんか回答がズレてる気がするんですが、言われてみれば
書き込み多いスレだとそうなるかも
777: 2012/04/07(土) 02:12:15 ID:zzMjkGuY0(1/2)調 AAS
>>773
仕様なので諦めましょう
778
(1): 2012/04/07(土) 02:31:12 ID:l.PS8pr.0(1)調 AAS
改行を2回連続、またはそれ以上で加えているレスをNGWordであぼーんする方法はありますか?
779: 2012/04/07(土) 02:55:21 ID:zzMjkGuY0(2/2)調 AAS
>>778
>>695参照
780: 2012/04/07(土) 08:59:51 ID:6MaBKPQE0(1/4)調 AAS
一部の板に書き込む時だけデフォルトでageにできますか?
781
(1): 2012/04/07(土) 09:18:33 ID:KG6JElhM0(1/2)調 AAS
設定はスレごとに独立だろ?
一度ageで書いたら、そのスレはageデフォになるんじゃ?
782: 2012/04/07(土) 09:20:16 ID:6MaBKPQE0(2/4)調 AAS
>>781
え・・・
ならないのは何かおかしのかな
783
(1): 2012/04/07(土) 09:41:29 ID:KG6JElhM0(2/2)調 AAS
書き込みウィンドウで「コテハン記憶」にチェック入れてないんだろ。
784
(1): 2012/04/07(土) 09:42:48 ID:6MaBKPQE0(3/4)調 AAS
>>783
ありがとうございます
ありがとうございます
785
(1): 2012/04/07(土) 09:45:16 ID:De7YaO6I0(1/2)調 AAS
>>784
他の方法として、ヘルプの ヘルプ目次 > 設定 > 基本 > 書き込み
のページの下の方に有る「メール」に関する項目で、「■便利な設定」をいう箇所を参照
一部の板だけsageないで書き込む設定方法の記述有り
786: 2012/04/07(土) 09:47:15 ID:6MaBKPQE0(4/4)調 AAS
>>785
みなさんありがとうございます
787: 2012/04/07(土) 09:47:51 ID:cApV2FG60(1)調 AAS
コテハン記憶にチェックを入れて「書き込むと」、次回からその設定が維持されることに注意
788: 2012/04/07(土) 16:11:11 ID:ecKqgC/k0(1)調 AAS
SSLの画像リンクはビューアで開けないの?
789
(1): 2012/04/07(土) 17:10:52 ID:6014ptTo0(1/2)調 AAS
2chのスレッドが板一覧から消えました。
機能としたらばってのはあるのですがそれ以降が無し
再インストールしても変わりませんでした。どうすれば直りますか
790
(1): 2012/04/07(土) 17:34:54 ID:De7YaO6I0(2/2)調 AAS
>>789
>>609
791: 2012/04/07(土) 18:10:20 ID:6014ptTo0(2/2)調 AAS
>>790
ありがとうございます
792: 2012/04/08(日) 01:13:57 ID:4.3FtFSo0(1/2)調 AAS
書きためを連続で投下したいので、書き込みが完了しても
書き込み欄が閉じない設定にしたいのですが出来ますでしょうか?
793
(1): 2012/04/08(日) 01:23:39 ID:l16mZp.w0(1)調 AAS
ツール→設定→基本→書き込み→「書き込みが成功した気がするときには閉じる」のチェック外す
794: 2012/04/08(日) 01:33:49 ID:4.3FtFSo0(2/2)調 AAS
>>793
ありがとうございました
795: 2012/04/09(月) 05:24:47 ID:H98M/Qn.0(1)調 AAS
2ch2に書き込みが出来ず、スレ立てが出来ません
スレ立ての方はcgiのバグ&管理者不在で解決しないらしいので諦めてますが、
書き込みもできないとなるとちょっと面倒です。
レス数の所得もちょっとおかしいのですが、現状これを解決する策はございますでしょうか?

外部リンク:bbs.2ch2.net
796
(1): 2012/04/09(月) 09:19:08 ID:R.DHWIBM0(1/2)調 AAS
Jane Style 3.72 を Windows 7 で使用しています。
スレ番号のチェックをはずして消してしまたっら、チェックを付けても表示出来なくなってしまいました。
どうしたらスレ番号が戻るのでしょうか?
797
(2): 2012/04/09(月) 10:17:49 ID:DRlhLePQ0(1)調 AAS
>>796
外してから再度チェックを入れると、「スレ番号」の項目はスレ一覧の右端に表示されるはず
以下のいずれかの方法で「スレ番号」の項目を元の左の位置に移動させればいいだけ
(1)スレ一覧の「番号」という見出し部分をマウス左クリックしたまま、「!」と「タイトル」の間付近まで移動させる
(2)ツール→設定→外観→スレ覧項目で、「表示する項目」という欄内の一番下に有る「1 = 番号」という項目を
   マウス左クリックで選択して色反転させてから「↑」ボタンをマウスクリックして「0 = !」と「2 = タイトル」の間まで移動させる
798: 2012/04/09(月) 16:25:21 ID:R.DHWIBM0(2/2)調 AAS
>>797
できました、ありがとうございました。
799
(2): 2012/04/10(火) 00:41:15 ID:BMmVmFs.0(1)調 AAS
全板から特定のキーワードを指定してスレタイを検索する方法はありませんか?
800: 2012/04/10(火) 00:51:39 ID:ziLgO5L.0(1/3)調 AAS
右上の検索ボックスは何のためにあるんだ
801
(1): 2012/04/10(火) 01:28:20 ID:ySJyC0D20(1)調 AAS
>>799
メニューバーから、「検索」→「スレッドタイトル検索」
802
(1): 2012/04/10(火) 09:37:20 ID:ziGZO0l60(1)調 AAS
>>799
ねぇねぇ、アナタは日本語が使えない人?
803
(2): 2012/04/10(火) 12:46:44 ID:euJ8s5bs0(1/2)調 AAS
こんにちは
文末、語尾を特定してのNGは可能でしょうか
「〜じゃん」「〜やで」などをNGしたいのですが単語登録だと文中にあってもNGしてしまうので
804: 2012/04/10(火) 12:52:35 ID:ziLgO5L.0(2/3)調 AAS
>>803
浜っこと関西人ディスってんのかこら
805
(1): 2012/04/10(火) 12:54:57 ID:nVUJJ20M0(1/2)調 AAS
>>803
NGExのNGWordにタイプ=「正規(含む)で以下の正規表現を登録
うまく消えるかどうかは、未検証

(じゃん|やで)(<br>|[  ])*$
806
(1): 2012/04/10(火) 13:02:38 ID:BfBWFBKw0(1/2)調 AAS
行末含めるならこっち

(じゃん|やで)[  ]*(<br>|$)
807
(4): 2012/04/10(火) 13:51:47 ID:qp8nAr4Y0(1/2)調 AAS
JANEの最新バージョンを使っています。

今朝になってから、スレッド一覧にスレッド名だけ表示されなくなってしまいました。
その他の「!」「番号」「レス」「取得」「新着」「最終取得」「最終書き込み」「since」「板」「勢い」「増レス」は表示されています。
確かめてみたのですが、上記以外にも「タイトル」の欄にもチェックは入っていました。
昨日から今日になるまで、エラーらしいエラーは出ていません。

現在、再インストールはできます。
もしそうなった場合はログや忍法帳を持ち越すにはどのファイルをコピーすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。
808: 2012/04/10(火) 13:54:29 ID:BfBWFBKw0(2/2)調 AAS
8
809
(2): 2012/04/10(火) 14:01:34 ID:ziLgO5L.0(3/3)調 AAS
>>807
Jane2ch.iniをエディタで開いて
Column2=300
に書き換える
810: 2012/04/10(火) 14:01:42 ID:ZLj2I43Q0(1)調 AAS
>>801
こんな機能あったんですね
ありがとうございました
>>802
日本語読めない残念な型は無理にレスしなくても良いでしょう
あなたはここに書き込む前に、小学校からやり直しましょう
811: 2012/04/10(火) 14:05:53 ID:nVUJJ20M0(2/2)調 AAS
>>807
同じ様な現象だと思うので、>>797を参照
812
(1): 2012/04/10(火) 14:05:57 ID:Ufnnn2y.0(1/2)調 AAS
>>807
あなたの書込み見て、欄のタイトルとレスの区切りをドラッグしてみたんです
見事になくなりました。引き出そうとしても出てきません。どないしてくれんねん、と思いつつ
右クリして、タイトルのチェック外し、もう一度チェック入れました
すると、タイトルが右側に出てきました。ドラッグして元の位置へ。

質問に答えられる知識がありません。
813: 2012/04/10(火) 14:08:39 ID:Ufnnn2y.0(2/2)調 AAS
なんだぁ、既出か。失礼
814: 2012/04/10(火) 14:13:55 ID:euJ8s5bs0(2/2)調 AAS
>>805-806
おお、806出来ました!感謝致します有り難う御座いました!
815: 2012/04/10(火) 14:40:38 ID:yXdqawY60(1)調 AAS
PCを強制終了したらjaneの設定が初期化され、忍法帳が破棄されてしまいました。
忍法帳のレベルを元に戻す方法はないでしょうか?

OSはwindowsXPSP、janeは最新のバージョンです。
816: 807 2012/04/10(火) 14:41:23 ID:qp8nAr4Y0(2/2)調 AAS
>>809−812
解決しました。やり方としては>>809さんのやり方で解決しました。
そして>>812さんの現象も試してみたら再現出来ました。
見事になくなりました。「!」「タイトル」「番号」だったのが「!」「番号」だけの状態に。
「!」と「番号」の間を慎重にクリックしてみると、欄を拡大する時のカーソルが表示されて
またタイトルの欄が出てきました。
>>809さんのデータは欄の大きさを定義しているデータだったのですね。

原因としては、何かの拍子にタイトルの部分を最小の大きさにしてしまっていたのでしょう…。

回答して下さった皆様方、本当にありがとうございました。
817
(2): 2012/04/10(火) 17:26:06 ID:PdbChIfY0(1)調 AAS
重要スレッドを設定したが、お気に入りタブに設定したワードが入ってるとソート無視で上にでてくる
何とかならないか
818
(1): 2012/04/11(水) 12:21:39 ID:R/vGT8qY0(1/5)調 AAS
>>817
ツール→設定→外観→スレ覧項目に有る「チェックしたスレッドを上にソート」という項目のチェックを外す
819
(1): 2012/04/11(水) 13:15:19 ID:.rItnvsk0(1)調 AAS
windows7でJaneを使用しています。
いきなり、スレの表示が左側にずれて、今見えないんですけど。

番号・レス勢いは見られます。解決法があればよろしくお願いいたします。
820: 2012/04/11(水) 13:45:25 ID:EPdpLaKY0(1)調 AAS
日本語でおk
821
(1): 2012/04/11(水) 14:48:22 ID:R/vGT8qY0(2/5)調 AAS
>>819
スレッド一覧内のタイトル列(スレッド名)が見えないという事なら、Jane Styleを終了させてから
このスレ内の>>809の方法で対処
822
(1): 2012/04/11(水) 16:50:16 ID:EX3Nqwpw0(1/3)調 AAS
Jane Style 3.72 を Windows XP SP 3 で使用しています。

いつの間にかスレッドのリンク先へジャンプできくなりました。
ヘルプの[機能]-[ヒント]で「自動多段」を有効にするか
「多段ポップアップ」自体を無効にすればシングルクリックでジャンプできるようになります。
を試しても改善されないのでご教授お願いします。
823: 2012/04/11(水) 17:07:57 ID:iXNxbNmY0(1)調 AAS
>>>821
どうもありがとう見えるようになりました。
824
(1): 2012/04/11(水) 17:18:04 ID:R/vGT8qY0(3/5)調 AAS
>>822
ツール→設定→基本→操作で、「スレに関する操作」という所の「その他」の項目が「無効」になっているのでは?
「無効」になっていると、本文内に貼られている他スレのURLをクリックしてもそのスレにジャンプしないので、
その場合は「その他」に対する設定を例えば「適宜取得」に変更する
825
(1): 2012/04/11(水) 19:18:46 ID:qKUoCnuk0(1/2)調 AAS
AAlist.txtにAAを簡単(?)に追加できますか?
AAlistがいじったら壊れてしまったのでtxtの中にあるものを全部新しいtxtファイルにコピーしたいのですが・・・
txtを直接いじる以外に方法はないですか?
やっぱりスレに書き込んだのを追加するしかないですかね・・・
826
(1): 2012/04/11(水) 19:28:30 ID:wmMCsnSc0(1/3)調 AAS
>>825
これ使ってみれば
外部リンク:3rd.geocities.jp
827: 2012/04/11(水) 19:30:23 ID:qKUoCnuk0(2/2)調 AAS
>>826
ありがとうございます!
そして「AAlist 編集」で検索したらこれが簡単に出てきました・・・
本当にすみませんでした
828
(1): 2012/04/11(水) 20:11:37 ID:EX3Nqwpw0(2/3)調 AAS
>>824
ツール→設定→基本→操作で、「スレに関する操作」という所の「その他」の項目を確認
してみましたが 適宜取得 になっていました。
829
(2): 2012/04/11(水) 20:16:24 ID:8aiwzxrk0(1/3)調 AAS
chromeのHistoryまでのパスを書いて、URLの色が変わる設定にしたのですが、
ホームページやyoutubeはOKなのに、画像だけURLの色が変わりません。
解決法分かる方いたら、教えて下さい。
830
(2): 2012/04/11(水) 20:38:28 ID:wmMCsnSc0(2/3)調 AAS
>>829
設定>スレッド
キャッシュのあるURLリンクを着色
831
(1): 2012/04/11(水) 20:42:53 ID:wmMCsnSc0(3/3)調 AAS
>>828
わからなかったら一から設定し直した方が早いかもよ。
Jane2ch.iniをリネームしておいてあとでcookieだけコピペして書き戻せばいい
832: 2012/04/11(水) 20:44:21 ID:8aiwzxrk0(2/3)調 AAS
>>830
チェックしてありました
833
(1): 2012/04/11(水) 21:42:01 ID:YcXnkzLM0(1/2)調 AAS
Jane Style 3.72を使っていますが、2ちゃんスレ内の.jpgや.pngの多くがJane上でサムネイル化できずに
ポインタを合わせると「Decode不可:キャッシュ済」の表示が出ています。

普通にサムネイルで見ることができる画像もありますが、すべて見られるように出来ますでしょうか?
834
(1): 2012/04/11(水) 21:59:55 ID:R/vGT8qY0(4/5)調 AAS
>>833
その見えない画像の具体的なURLは?
一般的には、ビューア設定の各種項目の数値を大きくしたり、Susieプラグインの導入で対処可能

以下のスレのレス番5に記載されている「□画像が開けない場合〜」の「●Styleの場合」という箇所を参照
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 15
外部リンク:jane.s28.xrea.com
835: 2012/04/11(水) 22:17:22 ID:YcXnkzLM0(2/2)調 AAS
>>834
誘導ありがとうございました、やってみたら見れました!!

ちなみに見れない「例」はこちらでした(現在は見れます^^)
画像リンク

画像リンク

画像リンク


ありがとうございます!!
836: 2012/04/11(水) 22:52:35 ID:EX3Nqwpw0(3/3)調 AAS
>>831
何とか正常ににもどったようです。ありがとうございました
837
(4): 2012/04/11(水) 23:08:01 ID:X5.Ul/Jo0(1)調 AAS
Jane Style Version 3.72をWindows 7 Home Premiumで利用しています。
スレ主を一目でわかるような機能はあるのでしょうか。
例えば
1 名前:主[sage] 投稿日:2012〜
などです。
あればどのようにすればできるか教えてください。
宜しくお願い致します。
838
(1): 2012/04/11(水) 23:19:09 ID:hGZ/CGhY0(1)調 AAS
>>837
スレ名を右クリック
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s