Jane Styleの質問専用スレ その11 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
760(2): 2012/04/05(木) 12:18:49 ID:/PPfLOX.0(1/2)調 AAS
>>759
あぼ〜ん設定のところの連鎖あぼ〜んのチェック外す
これかな?
761(1): 2012/04/05(木) 12:23:32 ID:4P0ZGqD60(2/4)調 AAS
>>760
う〜ん
これは最初からチェック外れてるんだけど・・・
762: 2012/04/05(木) 12:25:51 ID:/PPfLOX.0(2/2)調 AAS
アンカーがNGword?
763(1): 2012/04/05(木) 12:29:14 ID:4P0ZGqD60(3/4)調 AAS
いま確認したけど、アンカーはNGwordには入ってないんだ
764: 2012/04/05(木) 12:32:29 ID:ai.cp6qM0(1)調 AAS
(゚⊿゚)シラネ
765: 2012/04/05(木) 13:34:02 ID:kKlPEpHY0(1)調 AAS
>>761,763
で、このスレのアンカーは見えるのか?w
見えなくなったスレとレス番号晒してもらった方が解決早そうだけどな
NGExになんか変なの登録しちゃったとか…
ところで、アンカーは">"じゃなくて">"とNG***.txtに登録される…(-。-)ボソ
766(2): 2012/04/05(木) 13:40:30 ID:4P0ZGqD60(4/4)調 AAS
直りました
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
767: 2012/04/05(木) 14:23:41 ID:XWxAgtds0(1)調 AAS
結局何だったんだよ
768: 2012/04/05(木) 17:32:42 ID:Xcs3sqAc0(1)調 AAS
てst
769: 2012/04/05(木) 17:49:50 ID:S13KpdnU0(1)調 AAS
>>766
済まなかったと本当に思うなら、どう解決したのかフィードバックしろよ。
770: 2012/04/05(木) 18:08:51 ID:itH679a.0(1)調 AAS
>>766
後学のために解決法を提示すべきだと思うが?
771: 2012/04/06(金) 00:38:39 ID:2UtokPoI0(1)調 AAS
759 ジェーン使いの名無しさん [] 2012/04/05(木) 12:14:26 ID:4P0ZGqD60 [1/4]
あぼーんに設定した覚えがないのにアンカーがついたレスが非表示になっちゃうんだけど
どうやったら直る?
761 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 12:23:32 ID:4P0ZGqD60 [2/4]
>>760
う〜ん
これは最初からチェック外れてるんだけど・・・
763 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 12:29:14 ID:4P0ZGqD60 [3/4]
いま確認したけど、アンカーはNGwordには入ってないんだ
766 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 13:40:30 ID:4P0ZGqD60 [4/4]
直りました
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
772(1): 2012/04/06(金) 16:56:43 ID:Tep4efB20(1)調 AAS
自分が立てたスレ一覧ってどうにかして表示させられないですか?
773(2): [age] 2012/04/06(金) 22:26:13 ID:WksxSr760(1/2)調 AAS
ツール→設定→機能→スレッドで、「自分書き込みをチェックする」という項目のチェックを入れる
これをやってるのにたまに自分ってでないのはなぜでしょうか?
774: 2012/04/06(金) 22:40:47 ID:JnlTUTxo0(1/2)調 AAS
>>772
出来ない
775(1): 2012/04/06(金) 22:41:22 ID:JnlTUTxo0(2/2)調 AAS
>>773
ほぼ同じ時刻に複数の人から書き込みが有った場合、他人のレスに「自分:」と付く事は有る
776: 2012/04/06(金) 22:45:15 ID:WksxSr760(2/2)調 AAS
>>775
なんか回答がズレてる気がするんですが、言われてみれば
書き込み多いスレだとそうなるかも
777: 2012/04/07(土) 02:12:15 ID:zzMjkGuY0(1/2)調 AAS
>>773
仕様なので諦めましょう
778(1): 2012/04/07(土) 02:31:12 ID:l.PS8pr.0(1)調 AAS
改行を2回連続、またはそれ以上で加えているレスをNGWordであぼーんする方法はありますか?
779: 2012/04/07(土) 02:55:21 ID:zzMjkGuY0(2/2)調 AAS
>>778
>>695参照
780: 2012/04/07(土) 08:59:51 ID:6MaBKPQE0(1/4)調 AAS
一部の板に書き込む時だけデフォルトでageにできますか?
781(1): 2012/04/07(土) 09:18:33 ID:KG6JElhM0(1/2)調 AAS
設定はスレごとに独立だろ?
一度ageで書いたら、そのスレはageデフォになるんじゃ?
782: 2012/04/07(土) 09:20:16 ID:6MaBKPQE0(2/4)調 AAS
>>781
え・・・
ならないのは何かおかしのかな
783(1): 2012/04/07(土) 09:41:29 ID:KG6JElhM0(2/2)調 AAS
書き込みウィンドウで「コテハン記憶」にチェック入れてないんだろ。
784(1): 2012/04/07(土) 09:42:48 ID:6MaBKPQE0(3/4)調 AAS
>>783
ありがとうございます
ありがとうございます
785(1): 2012/04/07(土) 09:45:16 ID:De7YaO6I0(1/2)調 AAS
>>784
他の方法として、ヘルプの ヘルプ目次 > 設定 > 基本 > 書き込み
のページの下の方に有る「メール」に関する項目で、「■便利な設定」をいう箇所を参照
一部の板だけsageないで書き込む設定方法の記述有り
786: 2012/04/07(土) 09:47:15 ID:6MaBKPQE0(4/4)調 AAS
>>785
みなさんありがとうございます
787: 2012/04/07(土) 09:47:51 ID:cApV2FG60(1)調 AAS
コテハン記憶にチェックを入れて「書き込むと」、次回からその設定が維持されることに注意
788: 2012/04/07(土) 16:11:11 ID:ecKqgC/k0(1)調 AAS
SSLの画像リンクはビューアで開けないの?
789(1): 2012/04/07(土) 17:10:52 ID:6014ptTo0(1/2)調 AAS
2chのスレッドが板一覧から消えました。
機能としたらばってのはあるのですがそれ以降が無し
再インストールしても変わりませんでした。どうすれば直りますか
790(1): 2012/04/07(土) 17:34:54 ID:De7YaO6I0(2/2)調 AAS
>>789
>>609
791: 2012/04/07(土) 18:10:20 ID:6014ptTo0(2/2)調 AAS
>>790
ありがとうございます
792: 2012/04/08(日) 01:13:57 ID:4.3FtFSo0(1/2)調 AAS
書きためを連続で投下したいので、書き込みが完了しても
書き込み欄が閉じない設定にしたいのですが出来ますでしょうか?
793(1): 2012/04/08(日) 01:23:39 ID:l16mZp.w0(1)調 AAS
ツール→設定→基本→書き込み→「書き込みが成功した気がするときには閉じる」のチェック外す
794: 2012/04/08(日) 01:33:49 ID:4.3FtFSo0(2/2)調 AAS
>>793
ありがとうございました
795: 2012/04/09(月) 05:24:47 ID:H98M/Qn.0(1)調 AAS
2ch2に書き込みが出来ず、スレ立てが出来ません
スレ立ての方はcgiのバグ&管理者不在で解決しないらしいので諦めてますが、
書き込みもできないとなるとちょっと面倒です。
レス数の所得もちょっとおかしいのですが、現状これを解決する策はございますでしょうか?
外部リンク:bbs.2ch2.net
796(1): 2012/04/09(月) 09:19:08 ID:R.DHWIBM0(1/2)調 AAS
Jane Style 3.72 を Windows 7 で使用しています。
スレ番号のチェックをはずして消してしまたっら、チェックを付けても表示出来なくなってしまいました。
どうしたらスレ番号が戻るのでしょうか?
797(2): 2012/04/09(月) 10:17:49 ID:DRlhLePQ0(1)調 AAS
>>796
外してから再度チェックを入れると、「スレ番号」の項目はスレ一覧の右端に表示されるはず
以下のいずれかの方法で「スレ番号」の項目を元の左の位置に移動させればいいだけ
(1)スレ一覧の「番号」という見出し部分をマウス左クリックしたまま、「!」と「タイトル」の間付近まで移動させる
(2)ツール→設定→外観→スレ覧項目で、「表示する項目」という欄内の一番下に有る「1 = 番号」という項目を
マウス左クリックで選択して色反転させてから「↑」ボタンをマウスクリックして「0 = !」と「2 = タイトル」の間まで移動させる
798: 2012/04/09(月) 16:25:21 ID:R.DHWIBM0(2/2)調 AAS
>>797
できました、ありがとうございました。
799(2): 2012/04/10(火) 00:41:15 ID:BMmVmFs.0(1)調 AAS
全板から特定のキーワードを指定してスレタイを検索する方法はありませんか?
800: 2012/04/10(火) 00:51:39 ID:ziLgO5L.0(1/3)調 AAS
右上の検索ボックスは何のためにあるんだ
801(1): 2012/04/10(火) 01:28:20 ID:ySJyC0D20(1)調 AAS
>>799
メニューバーから、「検索」→「スレッドタイトル検索」
802(1): 2012/04/10(火) 09:37:20 ID:ziGZO0l60(1)調 AAS
>>799
ねぇねぇ、アナタは日本語が使えない人?
803(2): 2012/04/10(火) 12:46:44 ID:euJ8s5bs0(1/2)調 AAS
こんにちは
文末、語尾を特定してのNGは可能でしょうか
「〜じゃん」「〜やで」などをNGしたいのですが単語登録だと文中にあってもNGしてしまうので
804: 2012/04/10(火) 12:52:35 ID:ziLgO5L.0(2/3)調 AAS
>>803
浜っこと関西人ディスってんのかこら
805(1): 2012/04/10(火) 12:54:57 ID:nVUJJ20M0(1/2)調 AAS
>>803
NGExのNGWordにタイプ=「正規(含む)で以下の正規表現を登録
うまく消えるかどうかは、未検証
(じゃん|やで)(<br>|[ ])*$
806(1): 2012/04/10(火) 13:02:38 ID:BfBWFBKw0(1/2)調 AAS
行末含めるならこっち
(じゃん|やで)[ ]*(<br>|$)
807(4): 2012/04/10(火) 13:51:47 ID:qp8nAr4Y0(1/2)調 AAS
JANEの最新バージョンを使っています。
今朝になってから、スレッド一覧にスレッド名だけ表示されなくなってしまいました。
その他の「!」「番号」「レス」「取得」「新着」「最終取得」「最終書き込み」「since」「板」「勢い」「増レス」は表示されています。
確かめてみたのですが、上記以外にも「タイトル」の欄にもチェックは入っていました。
昨日から今日になるまで、エラーらしいエラーは出ていません。
現在、再インストールはできます。
もしそうなった場合はログや忍法帳を持ち越すにはどのファイルをコピーすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
808: 2012/04/10(火) 13:54:29 ID:BfBWFBKw0(2/2)調 AAS
8
809(2): 2012/04/10(火) 14:01:34 ID:ziLgO5L.0(3/3)調 AAS
>>807
Jane2ch.iniをエディタで開いて
Column2=300
に書き換える
810: 2012/04/10(火) 14:01:42 ID:ZLj2I43Q0(1)調 AAS
>>801
こんな機能あったんですね
ありがとうございました
>>802
日本語読めない残念な型は無理にレスしなくても良いでしょう
あなたはここに書き込む前に、小学校からやり直しましょう
811: 2012/04/10(火) 14:05:53 ID:nVUJJ20M0(2/2)調 AAS
>>807
同じ様な現象だと思うので、>>797を参照
812(1): 2012/04/10(火) 14:05:57 ID:Ufnnn2y.0(1/2)調 AAS
>>807
あなたの書込み見て、欄のタイトルとレスの区切りをドラッグしてみたんです
見事になくなりました。引き出そうとしても出てきません。どないしてくれんねん、と思いつつ
右クリして、タイトルのチェック外し、もう一度チェック入れました
すると、タイトルが右側に出てきました。ドラッグして元の位置へ。
質問に答えられる知識がありません。
813: 2012/04/10(火) 14:08:39 ID:Ufnnn2y.0(2/2)調 AAS
なんだぁ、既出か。失礼
814: 2012/04/10(火) 14:13:55 ID:euJ8s5bs0(2/2)調 AAS
>>805-806
おお、806出来ました!感謝致します有り難う御座いました!
815: 2012/04/10(火) 14:40:38 ID:yXdqawY60(1)調 AAS
PCを強制終了したらjaneの設定が初期化され、忍法帳が破棄されてしまいました。
忍法帳のレベルを元に戻す方法はないでしょうか?
OSはwindowsXPSP、janeは最新のバージョンです。
816: 807 2012/04/10(火) 14:41:23 ID:qp8nAr4Y0(2/2)調 AAS
>>809−812
解決しました。やり方としては>>809さんのやり方で解決しました。
そして>>812さんの現象も試してみたら再現出来ました。
見事になくなりました。「!」「タイトル」「番号」だったのが「!」「番号」だけの状態に。
「!」と「番号」の間を慎重にクリックしてみると、欄を拡大する時のカーソルが表示されて
またタイトルの欄が出てきました。
>>809さんのデータは欄の大きさを定義しているデータだったのですね。
原因としては、何かの拍子にタイトルの部分を最小の大きさにしてしまっていたのでしょう…。
回答して下さった皆様方、本当にありがとうございました。
817(2): 2012/04/10(火) 17:26:06 ID:PdbChIfY0(1)調 AAS
重要スレッドを設定したが、お気に入りタブに設定したワードが入ってるとソート無視で上にでてくる
何とかならないか
818(1): 2012/04/11(水) 12:21:39 ID:R/vGT8qY0(1/5)調 AAS
>>817
ツール→設定→外観→スレ覧項目に有る「チェックしたスレッドを上にソート」という項目のチェックを外す
819(1): 2012/04/11(水) 13:15:19 ID:.rItnvsk0(1)調 AAS
windows7でJaneを使用しています。
いきなり、スレの表示が左側にずれて、今見えないんですけど。
番号・レス勢いは見られます。解決法があればよろしくお願いいたします。
820: 2012/04/11(水) 13:45:25 ID:EPdpLaKY0(1)調 AAS
日本語でおk
821(1): 2012/04/11(水) 14:48:22 ID:R/vGT8qY0(2/5)調 AAS
>>819
スレッド一覧内のタイトル列(スレッド名)が見えないという事なら、Jane Styleを終了させてから
このスレ内の>>809の方法で対処
822(1): 2012/04/11(水) 16:50:16 ID:EX3Nqwpw0(1/3)調 AAS
Jane Style 3.72 を Windows XP SP 3 で使用しています。
いつの間にかスレッドのリンク先へジャンプできくなりました。
ヘルプの[機能]-[ヒント]で「自動多段」を有効にするか
「多段ポップアップ」自体を無効にすればシングルクリックでジャンプできるようになります。
を試しても改善されないのでご教授お願いします。
823: 2012/04/11(水) 17:07:57 ID:iXNxbNmY0(1)調 AAS
>>>821
どうもありがとう見えるようになりました。
824(1): 2012/04/11(水) 17:18:04 ID:R/vGT8qY0(3/5)調 AAS
>>822
ツール→設定→基本→操作で、「スレに関する操作」という所の「その他」の項目が「無効」になっているのでは?
「無効」になっていると、本文内に貼られている他スレのURLをクリックしてもそのスレにジャンプしないので、
その場合は「その他」に対する設定を例えば「適宜取得」に変更する
825(1): 2012/04/11(水) 19:18:46 ID:qKUoCnuk0(1/2)調 AAS
AAlist.txtにAAを簡単(?)に追加できますか?
AAlistがいじったら壊れてしまったのでtxtの中にあるものを全部新しいtxtファイルにコピーしたいのですが・・・
txtを直接いじる以外に方法はないですか?
やっぱりスレに書き込んだのを追加するしかないですかね・・・
826(1): 2012/04/11(水) 19:28:30 ID:wmMCsnSc0(1/3)調 AAS
>>825
これ使ってみれば
外部リンク:3rd.geocities.jp
827: 2012/04/11(水) 19:30:23 ID:qKUoCnuk0(2/2)調 AAS
>>826
ありがとうございます!
そして「AAlist 編集」で検索したらこれが簡単に出てきました・・・
本当にすみませんでした
828(1): 2012/04/11(水) 20:11:37 ID:EX3Nqwpw0(2/3)調 AAS
>>824
ツール→設定→基本→操作で、「スレに関する操作」という所の「その他」の項目を確認
してみましたが 適宜取得 になっていました。
829(2): 2012/04/11(水) 20:16:24 ID:8aiwzxrk0(1/3)調 AAS
chromeのHistoryまでのパスを書いて、URLの色が変わる設定にしたのですが、
ホームページやyoutubeはOKなのに、画像だけURLの色が変わりません。
解決法分かる方いたら、教えて下さい。
830(2): 2012/04/11(水) 20:38:28 ID:wmMCsnSc0(2/3)調 AAS
>>829
設定>スレッド
キャッシュのあるURLリンクを着色
831(1): 2012/04/11(水) 20:42:53 ID:wmMCsnSc0(3/3)調 AAS
>>828
わからなかったら一から設定し直した方が早いかもよ。
Jane2ch.iniをリネームしておいてあとでcookieだけコピペして書き戻せばいい
832: 2012/04/11(水) 20:44:21 ID:8aiwzxrk0(2/3)調 AAS
>>830
チェックしてありました
833(1): 2012/04/11(水) 21:42:01 ID:YcXnkzLM0(1/2)調 AAS
Jane Style 3.72を使っていますが、2ちゃんスレ内の.jpgや.pngの多くがJane上でサムネイル化できずに
ポインタを合わせると「Decode不可:キャッシュ済」の表示が出ています。
普通にサムネイルで見ることができる画像もありますが、すべて見られるように出来ますでしょうか?
834(1): 2012/04/11(水) 21:59:55 ID:R/vGT8qY0(4/5)調 AAS
>>833
その見えない画像の具体的なURLは?
一般的には、ビューア設定の各種項目の数値を大きくしたり、Susieプラグインの導入で対処可能
以下のスレのレス番5に記載されている「□画像が開けない場合〜」の「●Styleの場合」という箇所を参照
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 15
外部リンク:jane.s28.xrea.com
835: 2012/04/11(水) 22:17:22 ID:YcXnkzLM0(2/2)調 AAS
>>834
誘導ありがとうございました、やってみたら見れました!!
ちなみに見れない「例」はこちらでした(現在は見れます^^)
画像リンク

画像リンク

画像リンク

ありがとうございます!!
836: 2012/04/11(水) 22:52:35 ID:EX3Nqwpw0(3/3)調 AAS
>>831
何とか正常ににもどったようです。ありがとうございました
837(4): 2012/04/11(水) 23:08:01 ID:X5.Ul/Jo0(1)調 AAS
Jane Style Version 3.72をWindows 7 Home Premiumで利用しています。
スレ主を一目でわかるような機能はあるのでしょうか。
例えば
1 名前:主[sage] 投稿日:2012〜
などです。
あればどのようにすればできるか教えてください。
宜しくお願い致します。
838(1): 2012/04/11(水) 23:19:09 ID:hGZ/CGhY0(1)調 AAS
>>837
スレ名を右クリック
839(1): 2012/04/11(水) 23:23:31 ID:aQSgm97I0(1)調 AAS
タブに表示されている文字についてです
タブの幅を70にしている関係で、大抵のスレタイが途中までしか表示されません
それはいいのですが、最後の文字が「...」になって続くことを意味しているのですが、
表示仕切れていないことは判っているので、...を表示せずに文字を表示するようにできないでしょうか
840: 2012/04/11(水) 23:35:45 ID:R/vGT8qY0(5/5)調 AAS
>>837
テンプレ>>3の図中の「⑪スレッドタイトルパネル」部分に表示されているスレッド名を、マウス右クリックする
841: 829 2012/04/11(水) 23:46:58 ID:8aiwzxrk0(3/3)調 AAS
>>830
「チェックを外す」ってことだったんですね。
解決しました、ありがとうございます。
842: 837 2012/04/12(木) 00:10:15 ID:IZWfQsqU0(1/2)調 AAS
>>838
返事ありがとうございます。
申し訳ございませんが、私の説明不足でした。
スレ主がそのスレに数回書き込んでいたとして、IDをクリックして小ウィンドウで読むのではなく、
1 名前:主[sage] 投稿日:2012/〜(日) 22:〜 ID:〜 [1/3]
ああああ
2 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2012/〜(日) 22:〜 ID:〜 [1/1]
いいい
3 名前:主[sage] 投稿日:2012/〜(日) 22:〜 ID:〜 [2/3]
ううう
みたいにスレ主の名前欄に主だと一目でわかるようにということです。
申し訳ございませんが、もう一度宜しくお願い致します。
843: 2012/04/12(木) 00:21:30 ID:RRjgmiYA0(1/2)調 AAS
どっかに1の名前欄の文字色変更する設定無かったけ?
844(1): 2012/04/12(木) 00:29:35 ID:qAwwaQKA0(1)調 AAS
過去ログに似たような質問あったので
外部リンク:mimizun.com
文字色変更は
外部リンク:mimizun.com
あたりだろうか
845: 2012/04/12(木) 00:43:31 ID:RRjgmiYA0(2/2)調 AAS
特定のIDをあぼ〜んじゃなくて名前欄強調設定ってのもあっていいと思うな
846: 2012/04/12(木) 08:29:08 ID:3.q3/Uzk0(1/3)調 AAS
だから重要キーワードで充分だろ
847: 2012/04/12(木) 10:37:24 ID:BpRrcaMc0(1)調 AAS
重要キーワードってあぼ〜んされちゃうんじゃないの?
848: 2012/04/12(木) 11:10:23 ID:FPLXyXiQ0(1)調 AAS
IDを右クリック→このIDを強調
みたいな項目あって名前欄ごと色変えられてレス表示欄で>>1のすべてのレスを強調できちゃうみたいな
あっていいと思います
849(2): 2012/04/12(木) 12:07:11 ID:E5CgenCE0(1/2)調 AAS
ジェーン・スタイルで次スレ、とか立てれますか、b−モバイルだとエクスプローラでの閲覧で1番下まで見ても
スレット作成がありませんけど?
850: 2012/04/12(木) 12:25:38 ID:3.q3/Uzk0(2/3)調 AAS
>>849
>>575
851(1): 2012/04/12(木) 12:26:22 ID:2u7ePLgE0(1/2)調 AAS
>>849
テンプレ等も自動コピーしてくれる「次スレ作成」の様なスレ立て機能は無いが、「スレッド新規作成」なら有る
もちろん、「スレッド新規作成」の場合はテンプレ等も手作業でコピーする必要が有るが・・・
852: 2012/04/12(木) 12:36:32 ID:E5CgenCE0(2/2)調 AAS
>>851
有難うございました。
853(1): 2012/04/12(木) 12:43:26 ID:2u7ePLgE0(2/2)調 AAS
>>839
名称の末尾に自動付加される「…」を非表示にする事は出来なかったと思う
854: 817 2012/04/12(木) 17:14:14 ID:7UDRmFAU0(1)調 AAS
>>818
サンクス
855: 837 2012/04/12(木) 21:05:51 ID:IZWfQsqU0(2/2)調 AAS
>>844
返事が遅くなり、申し訳ございません。
ありがとうございます!
貼ってくださった上のURLでできました!
しかし、今はわざわざ設定しないといけないのですね・・・
少し煩わしいですがすごくありがたいです。
ありがとうございます。
もう一つ疑問とういか質問なのですが、画像表示している時に右クリック押しながらホイールを回して画像拡大や縮小ができるコマンド設定がありますが、それの応用で主の名前欄強調はできないのでしょうか・・・
856: 2012/04/12(木) 22:51:38 ID:3.q3/Uzk0(3/3)調 AAS
マウスジェスチャに登録するものがない
857: 2012/04/12(木) 23:13:26 ID:lDOAcj.w0(1)調 AAS
>>853
そうですか
タブ1つあたり6文字くらいの幅のうち、...が1文字分使ってるのが無駄に思えて仕方ないのと、
フォントを変えて急に気になったので、もしかしたら禁止できるのかもと思いました
858(2): !ninja 2012/04/13(金) 14:19:39 ID:cfICOVxY0(1/3)調 AAS
前は「スレ覧」から「スレッド新規作成」からその板にスレ立てできましたが、今は作成ボタン押しても
何も起こりません。
また、レベル31でもFFドラクエ板にスレ立てできないのはなぜなのでしょう。
調べたらポイントとかどうのこうのって、結局お金払えってことなんですかね。
859(1): 2012/04/13(金) 15:06:43 ID:zh6jSc4w0(1/2)調 AAS
>>858
「スレッド新規作成」ボタンの反応が無いのは、2ペインモードになっていて、画面右側のスレッド一覧が隠れているからでは?
画面左上の左から5つ目「右側切替」ボタンをクリックして画面右側をスレ一覧の表示にするか、または左から3つ目「2⇔3ペイン切替」ボタン
をクリックして3ペインモードに切り替えるだけで、スレッド新規作成の画面を開く事が可能になるはず
また、忍法帖レベルが10以上だからといって、必ずスレ立て可能という事ではない
IPがグループ化されていて、そのグループ内の誰かがスレ立てをした場合、他のグループが一定個数のスレ立てをしない限り、
そのグループ内のメンバーはスレ立て出来ない仕組み
FF・ドラクエ板(2ch板:ff)に対するSETTING.TXTを見ると、BBS_THREAD_TATESUGI=384
と設定されているので、もし>>858と同じグループ内の誰かがスレを立てた場合、他のグループが384個のスレを立てないと、>>858の
グループはスレを立てる事が出来ない
SETTING.TXTについては、Jane Styleの書き込みウィンドウを開いて「SETTING.TXT」タブで確認可能
このBBS_THREAD_TATESUGIの上限規制を回避するには、●にログインするしかない(有料)
詳しくは、「なんか規制されているみたいなんですが… - いきいき Wiki」の
「スレッド作成に関する規制・エラー」の章を参照
外部リンク[php]:info.2ch.net
860(2): !ninja 2012/04/13(金) 17:19:01 ID:cfICOVxY0(2/3)調 AAS
>>859
メインツールバーを表示させ、アドバイス通りやってみましたが、うんともすんともいいません。
アドバイス以外でも考えられることをいろいろやってみましたが、「スレッド新規作成」を押すと、
たまに、外付けHDが「カリカリ」と反応するだけで、何も起きません。
前は1回何事もなく立てられたのですがね・・・
もう少し自分でやってみてだめでしたら、もう一度後日再質問します。
スレ立ての詳細についてはなんとなくよくわかりました。
あとでリンクを熟読してみます。
ありがとうございました。
861(2): 2012/04/13(金) 17:37:40 ID:zh6jSc4w0(2/2)調 AAS
>>860
板のスレ一覧が隠れていると「スレッド新規作成」ボタンは灰色に変化してクリックする事すら出来ないので、
「スレッド新規作成」ボタンが押せるという事は何か別の原因かも・・・
もし、レスの「書き込みウィンドウ」を開いたままにしているなら、「スレッド新規作成」ボタンを押しても
スレッド新規作成画面は開かないので注意!
(その場合は、「書き込みウィンドウ」を先に閉じてから、「スレッド新規作成」をクリックする)
また、リソース不足が発生していてスレッド新規作成画面が開かないだけなら、Jane Styleを1度終了させてから
PCを再起動すれば直るかもしれない
862(1): 2012/04/13(金) 19:55:28 ID:7YVDou7w0(1)調 AAS
AAlistが充実しすぎてスクロールで目当てのAAを探すのが大変になった
どうすればいい?
863: 2012/04/13(金) 19:58:02 ID:/bVTR9Es0(1)調 AAS
>>862
ToMoClip導入するとか
864(2): !ninja 2012/04/13(金) 21:07:52 ID:cfICOVxY0(3/3)調 AAS
>>861
書き込みウィンドが出たままになっているとか、リソース不足というのはないですね。
ただ、スレッド新規制作ボタンをクリックすると、外付けのHDがカリカリと鳴ることがあるんですよ。
反応しているということは、どこかで何かが動作していそうなのですが、ウィンドは出ないんですね。
使っている状況を少し書いておきます。
私はいつもお気に入りをマウスジェスチャーで隠していて、必要なときだけドラッグして出しています。
メインツールバーはいつもは出していません。
実況スレを見たりするときも快適に動作しています。
フォーカスしないとスクロールが止まるというのも良い機能ですね。
フォントは、「すべてメイリオ」に設定しています。(レス表示はメイリオにはならないようですが)
「スレッド新規作成」ボタンが灰色になっているのは見たことありません。
書き込みウィンド(レスウィンド?)を出しているときですら(書き込んでいるときでさえ)灰色に
なっていません。もちろん押してもなんにもなりません。
スレッドタイトルで検索するときも、検索後、結果をドラッグして表示させています。
あとは普通に書き込めているし、極めて快適に使わせていただいています。
またあとでいろいろやってみて何か報告できることがあれば必ず書き込みます。
明日再起動してすぐスレ立てできたら報告します。
何度も心配してくれてありがとうございます。
865(1): 2012/04/13(金) 21:33:49 ID:SnJ/smFw0(1/2)調 AAS
手が滑ってキーボードの ← に触れるとスレッドのどこかに飛ばされてどこまで読んでたかわからなくなってさがすのめんどくせぇなぁってことがあるんだけど
←を押す前の位置に一発ジャンプする操作方法があったら教えて欲しいです
866: 2012/04/13(金) 22:01:35 ID:gVZ2pEgU0(1)調 AAS
>>865
設定 - Doe - スクロールに同期する
にチェックを入れればそもそもどこかに飛ばされるということがなくなるはず
867: 2012/04/13(金) 22:13:13 ID:SnJ/smFw0(2/2)調 AAS
ありがとう。さっそく設定変更をしました。
868: 2012/04/14(土) 00:40:13 ID:plNFBJS60(1/2)調 AAS
同じスレッドの見当もつかないところに飛ばされるなら、「進む」とか「戻る」とかじゃないの?
>>864
新しいzip版をどっかに解凍してウィンドウ開くか試してみ
869(1): 2012/04/14(土) 12:17:41 ID:Jrzh9qig0(1/2)調 AAS
今朝janeを立ち上げたら全てが2年前の状態で立ち上ったんだけど
なんで?過去ログも2年まえのまま、他にフォルダーがあるわけでも
無いのに?
870: 2012/04/14(土) 12:40:51 ID:EKrDPrwA0(1/2)調 AAS
ctrl+f5間違えて押しちゃってスレビューが全部窓みたいになっちゃったんですけど
まとめて元に戻す方法ないですか?
数が多いので一個ずつ最大化するの大変なんですが
871: 2012/04/14(土) 12:44:07 ID:q4Y.kqTg0(1)調 AAS
ctrl+f6
872: 2012/04/14(土) 12:45:56 ID:EKrDPrwA0(2/2)調 AAS
ありがとうございました
873(1): 2012/04/14(土) 13:02:36 ID:Q312HDNQ0(1/2)調 AAS
>>869
vistaかWindows7を使っていて、C:\Program Filesフォルダの下にJane Styleをインストールしているからでは?(UACの影響)
874(1): !ninja 2012/04/14(土) 14:10:38 ID:DQn/WjWc0(1/4)調 AAS
>>861
表示で、2→3ペイン表示切替で、3ペイン表示にすると、板によってはスレッド新規作成が
できることがわかりました。
スレ覧の左下の << をクリックしても3ペイン表示になるようですね。
ただ、他のブラウザでスレ立てできない板に関しては、なぜか新規スレッド作成のウィンドは
出てきてくれないです。これは「あなたは立てられない」ということなんですかね。
ちなみに立てたい板のスレを表示しておくだけでOKですよね。
ちょっと長い目で見ていろいろ試してみます。
875: !ninja 2012/04/14(土) 14:24:52 ID:DQn/WjWc0(2/4)調 AAS
さっき、ハード・業界にスレ立てウィンド出たのに、Jnaeを再起動させても
今度はできなくなった。
う〜ん何かがおかしい・・・・
876(1): 2012/04/14(土) 14:29:42 ID:plNFBJS60(2/2)調 AAS
バグレポート使って環境書いて。あとVistaや7なら、UACの対策したのかどうかも書いて
877(1): !ninja 2012/04/14(土) 14:54:27 ID:DQn/WjWc0(3/4)調 AA×
>>860,864,874>>876

878: !ninja 2012/04/14(土) 16:32:00 ID:DQn/WjWc0(4/4)調 AAS
>>877ですが、解決しました。
3ペイン表示にして、作りたいスレッドをスレ覧に表示したら、そのタブを右クリックして、
「この板を開く(F)」を押し、板覧に現在のスレの板を表示させなければいけなかったんです。
あとは「スレ覧」〜「スレッド新規作成」から100%作成ウィンドが出るようになりました。
ありがとうございました。
879: 2012/04/14(土) 16:58:07 ID:Jrzh9qig0(2/2)調 AAS
>>873
的確なご指摘ありがとうございました、UACの機能も動作も知りませんでしたが
無事に仮想化先より過去ログ等のデータを元に戻すことが出来ました。
感謝!
880(1): 2012/04/14(土) 17:38:15 ID:Eb.OCF7k0(1/2)調 AAS
今現在の最新VER使ってます。
帰宅したら勝手に初期化されてて、板一覧すら見られなくなってしまいました・・・
どうしたら復旧できるのでしょうか?
881(1): 2012/04/14(土) 18:00:21 ID:Q312HDNQ0(2/2)調 AAS
>>880
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行
882: 2012/04/14(土) 18:13:44 ID:Eb.OCF7k0(2/2)調 AAS
>>881
即レスありがとう!!
できました!!!
883(1): 2012/04/15(日) 11:45:27 ID:Z9SC2Pbg0(1)調 AAS
なんか設定色々弄ってたら、
スレひらいた途端スレが別窓で表示されるようになってしまった…
どうやって解除すんの?
884: 2012/04/15(日) 12:04:24 ID:Zh8g/1G.0(1)調 AAS
>>883
複数のレス表示欄の窓が重なって表示されるなら、メニューバーから「ウィンドウ」→「すべて最大化」
885: 2012/04/15(日) 12:47:50 ID:LON1usbw0(1)調 AAS
ありがとうございました
886(2): 2012/04/16(月) 13:15:20 ID:f3VR2CfA0(1/3)調 AAS
画像クリックしたらいきなりドーンと全面に出るようになった
上の方に縮小して出すにはどうしたらいいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*