Jane Styleの質問専用スレ その11 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
643(1): 2012/03/27(火) 16:40:44 ID:P6YzC0T.0(1)調 AAS
xpで3.72を使っています
最近、janeを起動するとタスクトレイにアイコンは表示されるだけで起動しなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?
644: 2012/03/27(火) 17:00:46 ID:snHE2dLI0(2/7)調 AAS
>>643
まずは、タスクトレイ内のJane Styleアイコンをマウスクリックして、Jane Styleの画面が表示されるかどうかを確認
上記で画面が復活しない場合はJane Styleを終了させた後、Windows側に有るJane Styleを起動する為の
ショートカットアイコンのプロパティを開き、「実行時の大きさ」という項目の設定が「最小化」となっているなら
「通常のウィンドウ」に設定変更する事
これで次回起動時から、Jane Styleが通常のウィンドウサイズで表示されるはず
また、画面を最小化した時にタスクトレイにアイコン表示される動作を望まない場合は、Jane Style側の
ツール→設定→基本→その他に有る「最小化時はタスクトレイに格納する」という項目のチェックを外しておく事
645(1): 2012/03/27(火) 17:19:14 ID:UwnIxAME0(1/2)調 AAS
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 185.9ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 295.5ms
(・∀・)ボードイチランガナイ・・・
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
アップデートチェック開始
【JaneStyle公式サイト】HTTP/1.1 200 OK
最新バージョンを使用しています。
アップデートチェック完了
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read Timeout
[ネトゲ実況2]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read Timeout
[ネトゲ実況2]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
この状態になって、全然板を読み込んでくれないのですが
zip解凍で再度入れなおしてもダメでした
あと、●がログインしてくれません
646: 2012/03/27(火) 17:35:39 ID:snHE2dLI0(3/7)調 AAS
>>645
Jane Styleの入れ直し(再インストール)は不要で、2ちゃんサーバ側の問題
>>642と同様の原因なので、ルーターを再起動すれば一部は直るはず
ただし、ルータを再起動する事で今まで見えていた板のサーバに今度は逆にアクセス出来なくなる場合も有るので、
その場合はもう1度ルーターを再起動する事
647: 2012/03/27(火) 17:48:05 ID:UwnIxAME0(2/2)調 AAS
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 168.3ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 225.5ms
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read Timeout
[ネトゲ実況2]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
うーん…ルータ再起動してもこの有様です
向こうの鯖の問題なのですかね
同じ家でもう一人使ってるのは問題ないみたいですし…
ともかく、ありがとうございました
648(1): 2012/03/27(火) 18:40:59 ID:xlaeOREk0(1/3)調 AAS
2ちゃんにつながりません
板一覧に機能としたらばしかありません
ジェーンにはつながりました
助けてください
649(1): 2012/03/27(火) 18:56:17 ID:dy12N6.M0(1/2)調 AAS
具体的に言うと、近日中にPCを再インストールする予定です
その場合janeで取得した忍法帖のデータを移すことは可能でしょうか
クッキーに記録していると言うことは聞いたのですが、可能ならどのファイルをバックアップすればいいでしょうか
よろしくお願いします
650(1): 2012/03/27(火) 18:59:55 ID:snHE2dLI0(4/7)調 AAS
>>648
>>608-609
651(1): 2012/03/27(火) 19:04:11 ID:snHE2dLI0(5/7)調 AAS
>>649
Jane Styleの忍法帖は、Jane Styleをインストールしたフォルダの下に有るJane2ch.ini内に記録される
今使っているJane Style環境を別PCに移動させたい場合は、Jane Styleフォルダを丸ごとコピーすればいい
652: 2012/03/27(火) 19:32:21 ID:dy12N6.M0(2/2)調 AAS
>>651
ありがとうございました
653(1): 2012/03/27(火) 19:59:54 ID:xlaeOREk0(2/3)調 AAS
>>650
試してみましたが
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connect timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
このようになってしまいます
レスありがとうございました
654(1): 2012/03/27(火) 20:10:15 ID:snHE2dLI0(6/7)調 AAS
>>653
それなら現在発生している2ちゃんねる側のサーバの問題が原因と思われるので、
事前にルータの再起動を行ってみる事
655: 2012/03/27(火) 20:37:20 ID:xlaeOREk0(3/3)調 AAS
>>654
解決しました!
一生感謝します!
656(1): ななお 2012/03/27(火) 21:01:10 ID:kfs.aPSM0(1/2)調 AAS
Janeが前回終了した画面のまま起動してログインに失敗と出ます。
家のパソ2台ともです。
で、ログアウトしたら使えるようになったのですが今後どうすればよいでしょうか?
657(1): 2012/03/27(火) 21:15:57 ID:snHE2dLI0(7/7)調 AAS
>>656
一部のプロバイダや地域において、今日は2ちゃんねるの一部サーバへの経路障害が発生しており
20:30過ぎに復旧した模様
まだログインに失敗する様なら、ルータを再起動させてからもう1度、●のログインを試してみる事
658: ななお 2012/03/27(火) 21:22:15 ID:kfs.aPSM0(2/2)調 AAS
>>657
直りました、助かりました。ありがとうございます
659(1): 2012/03/28(水) 17:31:50 ID:HubONkys0(1)調 AAS
レス番号を左クリックで出てくるメニューの「これにメモ欄でレス(M)」を選ぶと
メモ欄ウィンドウで文字入力カーソルが>>の左に来たり下(次の行)に来たりするのですが、
必ず下に来るようにするにはどうしたらよいか教えて下さいませ
660(1): 2012/03/28(水) 17:58:25 ID:zVnzYftU0(1)調 AAS
嫌儲投下される大量安価をNGにしたいんだがどうすればいい?
>>12>>12
みたいなやつ
661(1): 2012/03/28(水) 18:36:07 ID:Eq6uZ4Rg0(1)調 AAS
>>660
NGEx内のNGWordにタイプ=「正規(含む)」で以下の正規表現を登録
文字化け防止の為に全角で表現しているが、下記定義中の2箇所の全角「&」記号は半角で登録する事
また以下の例はレスアンカーが2つ連続した場合のケースなので、誤爆する場合は定義の後ろの「2」という数字を増やす事
(>>(\d){1,4}.*){2,}
662: 2012/03/28(水) 19:25:17 ID:zjFzCJt20(1)調 AAS
>>661
サンクス
663(1): 2012/03/28(水) 20:59:42 ID:sC2eqwVw0(1)調 AAS
JaneStyleなんですが、ttp〜でもリンクと判断してますよね
それってどこかに記載されてるのですか?
それとも本体内蔵の機能なんでしょうか
具体的に言うと、tp://〜やp://〜でも反応させたいのですが方法がありますか?
664(1): 2012/03/28(水) 23:36:11 ID:5sneo7YY0(1)調 AAS
windows7x64でaeroスナップや最大化解除などを使ってウィンドウサイズを縮めたあと元のサイズに戻すと
スレタイが表示されてるバーのボタン群の表示やスレタブ一覧の表示がおかしくなるんですけどこれってうちだけですか?
今3.71です
665: 2012/03/29(木) 00:39:58 ID:Pjq1weSw0(1)調 AAS
>>659
jane起動後から「これにレス」するまでにメモ欄を1度でも出しておくこと
666(1): 2012/03/29(木) 01:43:09 ID:xi/cvb.A0(1/2)調 AAS
あるスレッドの過去ログをダウンロードしたのですが、読み方がわかりません。
その過去ログデータの名前に 「〜mlt」 とあったのですが、
janeで読むにはどうしたらよいでしょうか。
667: 2012/03/29(木) 07:57:30 ID:bnhrFWt60(1/6)調 AAS
>>664
過去に似た様な不具合報告有り
Windows7にだけ発生する問題なのかどうか、他のWindowsのバージョンでは発生報告が無い為、詳細は不明
Jane Style Part8
したらばスレ:internet_8173
Jane Style Part10
したらばスレ:internet_8173
668: 2012/03/29(木) 09:13:55 ID:bnhrFWt60(2/6)調 AAS
>>663
h抜きの「ttp〜」は、専ブラの本体側でURLとして判断しているはず
ht抜きの「tp://〜」やhtt抜きの「p://〜」もブラウザ等で開ける様にURL化したい場合は、
Jane Styleを終了させてからJane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ並びに有るReplaceStr.txtに
以下の正規表現を追加する事
(【TAB】と記述した2箇所は、キーボードのTABキーを押してタブコードに置き換えて記述する事)
もしファイルが無い場合は、ReplaceStr.txtという名前のテキストファイルを新規に準備する
<rx2>h?t?t?p://【TAB】http://【TAB】msg
669(1): 2012/03/29(木) 10:11:13 ID:bnhrFWt60(3/6)調 AAS
>>666
もしかして過去スレのログデータ(ファイル拡張子がdat)ではなくて、AA編集用のmltファイル(拡張子がmlt)の事?
もしそうなら、以下のサイトやスレを参考に・・・
外部リンク[php]:yaruo.b4t.jp
したらばスレ:otaku_12973
yyスレ:yaruo
670(1): 2012/03/29(木) 11:18:48 ID:MlsULMGA0(1/2)調 AAS
ふたばを追加する方法ってありますか?
671(1): 2012/03/29(木) 11:21:29 ID:aCpsKAI60(1)調 AAS
無。
672(1): 2012/03/29(木) 12:27:39 ID:Wi9KSoUE0(1)調 AAS
>>670
したらばスレ:internet_8173
673: 2012/03/29(木) 13:19:18 ID:/XhPfuKs0(1)調 AAS
ここのやり取り見て思いつきで要望出した訳だが
それを回答として引用されて俺はどうしたらいいんだ
674: 2012/03/29(木) 14:01:28 ID:MlsULMGA0(2/2)調 AAS
>>671->>672
ありがとう
675: 2012/03/29(木) 14:59:15 ID:xi/cvb.A0(2/2)調 AAS
>>669
ありがとうございます!
676: 2012/03/29(木) 20:38:20 ID:iSI6me3E0(1)調 AAS
vistaで3.72を使っています。
1000を超えるスレッドを読み込んでいるせいかjaneが起動しません。
当該スレッドを消去したいのですがどこを消せばよろしいでしょうか
677(1): 2012/03/29(木) 21:38:31 ID:Jykq9daA0(1/6)調 AAS
画像リンク

Jane Styleでこの画像が開けません
パッチなどがあれば教えて下さい
678(1): 2012/03/29(木) 21:44:19 ID:bnhrFWt60(4/6)調 AAS
>>677
1063×703という少し大きめの縦×横サイズの画像なので、ツール→ビューア設定→「その他」タブに有る
「ピクセル以上の画像を展開しない」という項目の数字を大きくする (例: 2147483647)
またファイルサイズが236KBなので、ビューア設定の「通信」タブ内に有る「サイズ上限(KB)」という項目の
値も少し大きくしておく
679: 2012/03/29(木) 21:46:34 ID:ERvAkI/w0(1)調 AAS
ほほう・・・
680(1): 2012/03/29(木) 21:50:11 ID:Jykq9daA0(2/6)調 AAS
>>678
やってみましたが無理でした…
681(1): 2012/03/29(木) 21:57:06 ID:bnhrFWt60(5/6)調 AAS
>>680
もし、ImageViewURLReplace.datをJane2ch.exeと同じ並びに格納していないなら、
Jane Styleをインストールした先のOptionフォルダの中に有るImageViewURLReplace.datを
Jane2ch.exeと同じ並びにファイルコピーして、Jane Styleを再起動する事
また、>>677の画像URLをマウス右クリックして「対象のキャッシュを削除」を実行してから
画像を再取得する事
682(1): 2012/03/29(木) 22:00:28 ID:Jykq9daA0(3/6)調 AAS
>>681
「同じ並び」とはどういった意味でしょうか?
683(1): 2012/03/29(木) 22:05:49 ID:bnhrFWt60(6/6)調 AAS
>>682
Jane2ch.exeが有るフォルダ内に格納する事
初期状態ではImageViewURLReplace.datがそのフォルダ内に格納されておらず、Optionフォルダの方に
サンプルファイルとして格納されているだけのはず
684: 2012/03/29(木) 22:43:31 ID:Jykq9daA0(4/6)調 AAS
>>683
できました
ありがとうございます
685: 2012/03/29(木) 22:54:32 ID:Jykq9daA0(5/6)調 AAS
今度はYouTubeのサムネイルが画像として認識されるようになり、
アドレスをクリックしてもブラウザが起動しなくなりました
686: 2012/03/29(木) 23:49:28 ID:tIY/GTK20(1)調 AAS
右クリしてブラウザで開け
687(1): 2012/03/29(木) 23:55:39 ID:Jykq9daA0(6/6)調 AAS
どうやらURLを全て画像と認識しているようです
688(1): 2012/03/30(金) 01:46:53 ID:Nmf.vewk0(1)調 AAS
Jane Styleのexeが壊れることってあるんですか
朝、普通に使えてたのに夜帰ってきて起動したら
タスクバーにJane Styleのexe¥mltが壊れています
checkdiskしてください。と表示されました。
Jane Styleのzip版を外付けHDDに展開していました Windows7(x64)
689: 2012/03/30(金) 08:51:00 ID:T9XBHhqY0(1)調 AAS
そりゃHDDのトラブルだな。JaneStyleに責なし
690: 2012/03/30(金) 09:13:27 ID:6Cvj4bi.0(1)調 AAS
>>688
PC死んだ
691: 2012/03/30(金) 09:19:28 ID:7ZWZUFq60(1)調 AAS
>>687
Jane StyleのOptionフォルダに有るサンプルのURLExec.datを、Jane Styleフォルダに格納する
692: 2012/03/30(金) 10:02:48 ID:yWlTfIkA0(1/2)調 AAS
てすと
693: 2012/03/30(金) 10:14:55 ID:yWlTfIkA0(2/2)調 AAS
てすとすと
694(1): 2012/03/30(金) 20:52:54 ID:Ild9iS0o0(1/3)調 AAS
縦書きの空白改行をあぼーんしたいですけど
どう設定すれば良いでしょうか?
695(2): 2012/03/30(金) 20:56:53 ID:AmMVEXRc0(1/2)調 AAS
>>694
それが書き込まれている具体的なレスのURLを貼ってもらわないと検証できないが、
NGExのNGWordにタイプ=「正規(含む)で以下の正規表現を登録
空白改行3つ連続で、あぼーん
(<br>[ ]*){3}
696(1): 2012/03/30(金) 21:02:32 ID:Ild9iS0o0(2/3)調 AAS
>>695
これです。よろしくお願いします。
2chスレ:soccer
下記をコピーしてNGWordに入れてみたんですけどダメでした。
(<br>[ ]*){3}
697(1): 2012/03/30(金) 21:11:25 ID:AmMVEXRc0(2/2)調 AAS
>>696
そのレスのケースなら、以下の正規表現を登録
(<br>[ ].[ ]){3}
698: 2012/03/30(金) 21:15:45 ID:Ild9iS0o0(3/3)調 AAS
>>697
これで出来たっぽいです!
どうもありがとうございました!
699(1): 2012/03/31(土) 22:06:27 ID:5n7eLHDI0(1/2)調 AAS
NGExで名前がG(半角)またはG(全角)で始まる名前をNGにする場合の正規表現を教えてください
700(1): 2012/03/31(土) 22:06:52 ID:qbkjh9hw0(1)調 AAS
>>699
NGEx内のNGNameでタイプ=「正規(含む)」にして、以下の正規表現を登録
^[GG]
701(1): 2012/03/31(土) 22:13:55 ID:5n7eLHDI0(2/2)調 AAS
>>700
ありがとうございました
702(1): 2012/04/01(日) 03:47:34 ID:HNa5rf.k0(1)調 AAS
勝手に容量500いったら過去ログ化してくれる方法無いですか
スレ開いても埋め立てで落ちてたりする
703: 2012/04/01(日) 12:30:21 ID:JiSuSLz20(1/2)調 AAS
画像の貼り付けがすごく難しい!shadeのスレに貼り付けたがデータ落ちてこないみたいだ、
じぶんのジェーンで試したら何とか画像落ちてきたのだが・・・・
704: 2012/04/01(日) 12:43:00 ID:CONYUHVo0(1)調 AAS
コミュ能力ないんか?
705: 2012/04/01(日) 18:09:56 ID:iQ5Ku65.0(1)調 AAS
うんちでそう
706: 2012/04/01(日) 18:19:46 ID:JiSuSLz20(2/2)調 AAS
!それは、大変、ササッ、この、おまる(赤ちゃんトイレ)をどうぞ!
707(1): 2012/04/02(月) 05:23:12 ID:8T8SOzAs0(1)調 AAS
「板のインデックスを再構築」を誤押したら過去ログ消えた
俺はこれからどうすればいい?
708(1): 2012/04/02(月) 06:36:54 ID:DYprF6Gk0(1/2)調 AAS
>>707
消えたのは、どこの板?
709: 2012/04/02(月) 06:38:01 ID:DYprF6Gk0(2/2)調 AAS
>>702
無い
710(3): 2012/04/02(月) 09:17:03 ID:uIXK2RbU0(1)調 AAS
>>708
嫌儲
jane→log から戻せる方法とか無いか
711(1): 2012/04/02(月) 15:10:38 ID:U2URVP/c0(1)調 AAS
Jane ver.3.72 Win.VISTA Home sp.1 で使用中です。
ビューワーからの保存に失敗します。保存先のウインドウが
バグったような感じで、キャッシュ整理や再起動もしてみましたが解消しません。ご助力お願いしたいです。
712(1): 2012/04/02(月) 15:44:26 ID:jQhwdQyY0(1/2)調 AAS
Janeを起動しようとすると「2chブラウザは動作を停止しました」と表示され起動できなくなりました。管理者として実行すると開きます。
「2chブラウザは動作を停止しました」でググってもしたらばの過去ログがヒットしましたが解決できるような内容はありませんでした。
解決策はありますでしょうか?OSはVISTAです。
713(1): 2012/04/02(月) 15:56:04 ID:HXEO77Ng0(1)調 AAS
>>712
OSが入れてあるドライブ以外に入れれば良いよ
Janeのフォルダごと「切り取り」→「貼付け」でおkだよ
714: 2012/04/02(月) 17:12:23 ID:jQhwdQyY0(2/2)調 AAS
>>713
指示とおりOSと別ドライブに入れたら起動できました!
何が原因なんでしょうかね?
とりあえずありがとうございます。
715: 2012/04/02(月) 17:59:05 ID:mP2wesqc0(1)調 AAS
Jane Style 3.72/windows7 Home Premium 64bitです
モリタポを使って2chに書き込むときに
(cookieを設定するとこの画面は出なくなります。)
というメッセージが表示されるんですが
cookieを設定するとはどうやれば良いのでしょうか?
716(2): 2012/04/02(月) 19:28:44 ID:WJPEIvUg0(1/3)調 AAS
スレッド一覧から見たいスレを開こうとしても、左の「閲覧中」の部分に見たいスレの名前が載るだけで、
実際に閲覧することができないんですけどどうすればいいでしょうか…?
717(1): 2012/04/02(月) 19:46:51 ID:u9aOVnW20(1/7)調 AAS
>>710
「板のインデックスを再構築」の操作だけでは、HDD内に保存されている過去ログは削除されないはず
スレ覧タブからのマウス右クリックメニューで「板のインデックスを再構築」を実行したつもりが、
右クリックメニュー内の1つ下の項目「過去ログ非表示」に誤ってチェックを入れただけでは?
「ニュー速(嫌儲)」板に対して「過去ログ非表示」の項目にチェックが入っていないかどうかをまずは確認
718(1): 2012/04/02(月) 19:53:51 ID:u9aOVnW20(2/7)調 AAS
>>711
「バグったような感じ」というのが抽象的でどの様な感じなのかイメージがつかめないが、
「名前を付けて保存」という別ウィンドウの表示が崩れているのなら、リソース不足が発生している可能性は?
Jane Styleの再起動だけでなく、Jane Styleを終了させてからPCの再起動も試してみる事
719: 2012/04/02(月) 20:06:51 ID:u9aOVnW20(3/7)調 AAS
>>716
テンプレ>>4の図に有る「⑩レス表示欄」の窓は表示されていて中身のレス本文だけが表示されていないのか、
それとも「⑩レス表示欄」の窓すら表示されていないのか、どっち?
720(1): 2012/04/02(月) 20:16:03 ID:u9aOVnW20(4/7)調 AAS
アンカーを間違えたので訂正
>>716
テンプレ>>3の図に有る「⑩レス表示欄」の窓は表示されていて中身のレス本文だけが表示されていないのか、
それとも「⑩レス表示欄」の窓すら表示されていないのか、どっち?
721: 2012/04/02(月) 20:23:52 ID:tw/lx92Y0(1)調 AAS
>718
ご返答ありがとうございました。 PC自体の再起動も試しましたが、
状態変わりません…
722(2): 2012/04/02(月) 20:47:14 ID:Z04cVXyc0(1/2)調 AAS
zip版がダウンロードできないんだけど自分だけ?
723(2): 2012/04/02(月) 21:19:39 ID:XNpYWhSo0(1)調 AAS
DL&インストールをし、起動したところ出てくるはずであろう「ボード一覧を取得しますか?」
というコメントが出てきません。
「板欄」→「板一覧の更新」 を行っても左下のトレース画面に鯖までオツカイ→Connect timed out.と出ます。
インストールに失敗したのかとも思いアンインストール→再インストールをしても同じでした。。
ちなみにOSはvistaで対応していると思われます。
この場合どうすれば・・・
724(1): 2012/04/02(月) 21:36:10 ID:u9aOVnW20(5/7)調 AAS
>>722
Jane Styleの公式サイトのトップページを見ると、ZIP版のダウンロード先の
外部リンク[zip]:download1.janesoft.net
というURLの対象ファイルが存在しない為、404 Not Foundのエラーとなっている
旧バージョン置き場の外部リンク[html]:janesoft.netというページに掲載されている最新バージョン3.72 ZIP版の
外部リンク[zip]:janesoft.net
というURLからだと、ダウンロード可能なはず
725: 722 2012/04/02(月) 21:46:05 ID:Z04cVXyc0(2/2)調 AAS
>>724
旧バージョン置き場まで確認して無かったです。thx
726(2): 2012/04/02(月) 21:49:21 ID:u9aOVnW20(6/7)調 AAS
>>723
そのPCからIE等の一般のブラウザを使って、以下のURLの「BBS MENU for 2ch」というページを開く事は出来る?
外部リンク[html]:menu.2ch.net
727(1): 2012/04/02(月) 22:15:03 ID:WJPEIvUg0(2/3)調 AAS
>>720
後者です
728(1): 2012/04/02(月) 23:08:09 ID:u9aOVnW20(7/7)調 AAS
>>727
「⑩レス表示欄」の窓が見えていないのであれば、まずはJane Styleの画面左上に有る左から3つ目の
「2⇔3ペイン切替」アイコンをクリックして、「⑩レス表示欄」が表示されるかどうかを確認
上記手順で変化が無ければ誤って「⑩レス表示欄」の窓の大きさ(高さ)を縮めてしまっていると思われる
その場合は一度Jane Styleを終了させてから、Jane Styleフォルダの下に有るJane2ch.iniを別の場所に
バックアップした後、Jane2ch.ini内の[WINDOW]というグループ内に含まれる定義(「Top」〜「MemoBand2Break」まで)を
全て削除すれば各窓の大きさ等が初期状態に戻るので、「⑩レス表示欄」も見える様になるはず
729: 2012/04/02(月) 23:29:03 ID:WJPEIvUg0(3/3)調 AAS
>>728
言われて気付きました、スレッド一覧を拡大してたせいで
レス表示欄が隠れてましたwwwww
くだらないミスでごめんなさい、ありがとうございます
730(1): 723 2012/04/03(火) 00:18:26 ID:X9ETLj7I0(1)調 AAS
>>726
レスありがとうございます!!
見れます!
731(1): 2012/04/03(火) 01:25:16 ID:WER3fSQU0(1/2)調 AAS
環境はwindows7の32bitです。
旧バージョンのJaneStyleを利用していて、最新のバージョンにアップデートしました。
すると、何でも実況VIP板を見ることができなくなりました。
↓説明しにくいのでキャプチャとりました。こんな感じです(なん実以外の板は恥ずかしいので消してます……)。
外部リンク[html]:www.dotup.org
ちなみにスレタイをクリックしてスレを開くとここ壊れてます表示が何レスも続きます。
一度アンインストールして最新版を再インストールしても結果は変わりませんでした。
何か設定みたいなものをいじらないと駄目なんでしょうか?
また同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
もしよかったら対処方法とか教えていただけるとありがたいです。
732(1): 2012/04/03(火) 01:39:26 ID:i8o31jeA0(1/3)調 AAS
>>731
「なんでも実況V」板(2ch板:livevenus)のURLを、ウイルス対策ソフトが「危険なサイト」として
アクセスブロックしているのでは?
こちらでウィルスバスターを使って試した所、そのURLが危険なサイトとしてブロックされている場合、
Jane Styleから「なんでも実況V板」を開いて「スレ一覧更新」を実行すると、スレ一覧内に表示されているスレの
名称が化けており、適当なスレを開いても本文が>>731で添付されている図の様な感じで化けていた
一度、IE等のブラウザで該当の「なんでも実況V」板を開いてブロックを解除してから
Jane Style側でスレ一覧更新を実行すれば、スレ一覧やレス本文を正常表示できた
たぶん根本的な解決方法は、ウィルス対策ソフトの例外設定において「なんでも実況V」板のURLを
チェック対象外とする様に登録すれば大丈夫だと思う
733: 2012/04/03(火) 01:44:35 ID:i8o31jeA0(2/3)調 AAS
文章が少し変だったので、念の為に訂正
文字が化けていたのはスレ一覧内の名称の方で、スレの本文の方は「ここが壊れています」的なレスが
大量に表示されていた
734: 2012/04/03(火) 02:01:14 ID:M43hFPBM0(1)調 AAS
登録板が勝手に初期化されていた
一から全部登録しないといけないの?
735: 726 2012/04/03(火) 02:19:58 ID:i8o31jeA0(3/3)調 AAS
>>730
IE等のブラウザでボード一覧取得URLの外部リンク[html]:menu.2ch.netを開く事が出来るなら、
このURL自体へのアクセスがブロックされている訳ではなさそうなので、あと考えられる原因は2つ
エラーが「Connect timed out.」なので、たぶん原因は前者の気がする
(1)Jane Style側の通信設定
ツール→設定→基本→通信に有る各種通信設定で、変なProxy設定を行っていないかどうかを確認する事
(2)ファイアーウォールの設定
ウィルス対策ソフトのファイアーウォールの設定を確認して、Jane2ch.exeの通信が「拒否」になっている場合は
「許可」に変更する事
736(1): 710 2012/04/03(火) 03:21:10 ID:7TOQNGrY0(1/2)調 AAS
>>717
チェック外したけど、復活しません
737: 710 2012/04/03(火) 03:30:11 ID:7TOQNGrY0(2/2)調 AAS
>>736
もう一回「板のインデックスを再構築」実行したら治りました
色々すまんかった
738: 2012/04/03(火) 14:23:09 ID:WER3fSQU0(2/2)調 AAS
>>732
寝てしまってました731です。
こちらのウイルスソフトもウイルスバスターだったので、
アクセスを許可する例外サイトになん実をいれたらスレ一覧もスレの中身も見ることが出来るようになりました!
ウイルスバスターの方の設定というのは盲点でした。
何かあったらまずセキュリティソフトの方を疑ってみないといけませんね……勉強になりました。
迅速な返答ありがとうございます!
助かりました!
739(1): 2012/04/03(火) 14:40:28 ID:3.lhGLJI0(1/4)調 AAS
Janeで過去ログを取得したいと思いgetlog.wsfをJane Styleフォルダ入れる方法を用いて実行したところ
導入後初めは何事も無かったのですか10分後2chの板が全て読み込めなくなってしまいました (板更新ではツビシッパイとなりスレを更新すると全てdat落ち状態)
解決方法はあるのでしょうか? 因みにしたらばは大丈夫でした
740(1): 2012/04/03(火) 14:47:24 ID:3.lhGLJI0(2/4)調 AAS
別PCのJaneも同じようになったので上の事は関係ないようです 原因わかる方いますか?
741: 2012/04/03(火) 14:52:07 ID:cAIl2Kbk0(1)調 AAS
チェックしたいタブを選ぶと、変な小さなウインドウが表示されるようになりました。
じゃまなので消したい。表示させないようにしたいのですが、
やり方を教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
742(1): 2012/04/03(火) 15:01:03 ID:wMFOxxAY0(1/3)調 AAS
>>739-740
まずは、IE等のブラウザで2ちゃんねるの適当なスレを開く事が出来るかどうかを確認
その結果次第で、対策が異なる
743(1): 2012/04/03(火) 15:02:45 ID:3.lhGLJI0(3/4)調 AAS
>>742
すいませんでした ブラウザから2ちゃんねる検索して閲覧できるか確かめたところ
プロバイダ規制云々で見れなくなってました 板すら見れない規制があったのかと驚きました
失礼しました
744: 2012/04/03(火) 15:04:47 ID:3.lhGLJI0(4/4)調 AAS
バーボン送りくらっただけのようでした 本当に失礼しました
745(1): 2012/04/03(火) 15:08:12 ID:wMFOxxAY0(2/3)調 AAS
>>743
もしアクセス過多でバーボンリスト入りしているだけなら、約2時間待てばリストから解除されて
2ちゃんねるにアクセス(読み書き)できる様になるはず
746: 2012/04/03(火) 15:09:40 ID:hRNcKNf20(1)調 AAS
>>745
そのようですね ありがとうございました
747(1): 2012/04/03(火) 20:15:09 ID:ejSKrwkY0(1/2)調 AAS
ツール>設定>色・フォントをデフォルトに戻す方法というのはあるのでしょうか。見づらくなってもとに戻そうと思ったのですが、戻すことができません
自分が解決方法を見落としているだけかもしれませんが、どうか教えてください おねがいします
748(1): 2012/04/03(火) 20:45:24 ID:wMFOxxAY0(3/3)調 AAS
>>747
まずJane Styleを一旦終了させてから、Jane Styleフォルダ内のJane2ch.iniをエディタで開く
「フォント」の方は、[VIEW]というグループ内のフォントに関する定義「TreeViewFont」〜「MemoFont」までの行を削除
「色」の方は、[COLOR]というグループ内の定義を全部削除
以上の編集を終えてからJane Styleを起動すれば、上記で削除した部分は初期値がJane2ch.ini内に保存される
749(1): 2012/04/03(火) 21:03:23 ID:n41gux6U0(1/2)調 AAS
まちBBSに入れません!
750(1): 2012/04/03(火) 21:05:03 ID:rSCfecuo0(1)調 AAS
サーバが落ちてる
751: 2012/04/03(火) 21:11:29 ID:ejSKrwkY0(2/2)調 AAS
>>748
ありがとうございます!無事デフォルトに戻すことができました!
752(1): 2012/04/03(火) 22:26:38 ID:6gSmFg220(1)調 AAS
>>749-750
ん?落ちてるの?
753: 2012/04/03(火) 22:38:21 ID:n41gux6U0(2/2)調 AAS
>>752
自分は749です、何か今日は、朝からエラーばかり、が続きます、(東北、仙台スレ)。
754: 2012/04/03(火) 23:01:28 ID:sonBzDgM0(1)調 AAS
144 名前:地蔵[] 投稿日:2012/04/02(月) 22:52:36 ID:/TcCO4UA [ MODERATOR ]
※重要なお知らせ
〜4月3日、まちBBSが止まります〜
4月3日(火)の16時より回線工事を行います。
この間、まちBBSのサーバは全て停止します。
早ければ2時間程度で終わると思いますが、最長6時間掛かるとのことです。
また、工事終了後もDNSの伝搬遅延等の原因により
ユーザによっては暫くアクセスできない状況が生じる可能性があります。
これについては、暫く待ってもらうしかありません。ご容赦ください。
755: 2012/04/04(水) 00:31:38 ID:u9xNZut20(1)調 AAS
情報サンクス
756: 2012/04/04(水) 01:35:50 ID:zHYSCp0s0(1)調 AAS
Q.板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得できるようになるはずです。
すいません。上記の症状になったのですが、その具体的な方法が分かりません。
(それぞれがどこにあるのかが分かりません。)
どうすればいいか教えてください。
757: 2012/04/04(水) 02:03:26 ID:eYuDK/vc0(1)調 AAS
インストールしたフォルダとその下
それが分からないならJaneのショートカットを右クリックして「プロパティ」→「ファイルの場所を開く」で開いたフォルダ内にある
758: 2012/04/05(木) 07:23:29 ID:kAdmF.9c0(1)調 AAS
>>628
>>627じゃないけど同じ症状に悩まされてた。ありがとう!
759(1): 2012/04/05(木) 12:14:26 ID:4P0ZGqD60(1/4)調 AAS
あぼーんに設定した覚えがないのにアンカーがついたレスが非表示になっちゃうんだけど
どうやったら直る?
760(2): 2012/04/05(木) 12:18:49 ID:/PPfLOX.0(1/2)調 AAS
>>759
あぼ〜ん設定のところの連鎖あぼ〜んのチェック外す
これかな?
761(1): 2012/04/05(木) 12:23:32 ID:4P0ZGqD60(2/4)調 AAS
>>760
う〜ん
これは最初からチェック外れてるんだけど・・・
762: 2012/04/05(木) 12:25:51 ID:/PPfLOX.0(2/2)調 AAS
アンカーがNGword?
763(1): 2012/04/05(木) 12:29:14 ID:4P0ZGqD60(3/4)調 AAS
いま確認したけど、アンカーはNGwordには入ってないんだ
764: 2012/04/05(木) 12:32:29 ID:ai.cp6qM0(1)調 AAS
(゚⊿゚)シラネ
765: 2012/04/05(木) 13:34:02 ID:kKlPEpHY0(1)調 AAS
>>761,763
で、このスレのアンカーは見えるのか?w
見えなくなったスレとレス番号晒してもらった方が解決早そうだけどな
NGExになんか変なの登録しちゃったとか…
ところで、アンカーは">"じゃなくて">"とNG***.txtに登録される…(-。-)ボソ
766(2): 2012/04/05(木) 13:40:30 ID:4P0ZGqD60(4/4)調 AAS
直りました
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
767: 2012/04/05(木) 14:23:41 ID:XWxAgtds0(1)調 AAS
結局何だったんだよ
768: 2012/04/05(木) 17:32:42 ID:Xcs3sqAc0(1)調 AAS
てst
769: 2012/04/05(木) 17:49:50 ID:S13KpdnU0(1)調 AAS
>>766
済まなかったと本当に思うなら、どう解決したのかフィードバックしろよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s