Jane Style Part6 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(3): 2010/07/11(日) 17:20:52 ID:YCGN6Frs0(1/2)調 AAS
Jane Styleは「2ちゃんねる」(外部リンク:www.2ch.netや、
「したらば掲示板」(外部リンク:rentalbbs.livedoor.comを
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
外部リンク:janesoft.net
■関連スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その2
したらばスレ:internet_8173
Jane Style FAQ専用スレ
したらばスレ:internet_8173
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
外部リンク:jane.s28.xrea.com
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part7
外部リンク:jane.s28.xrea.com
■姉妹スレ(移転元)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part102
2chスレ:software
■前スレ
Jane Style Part5
したらばスレ:internet_8173
874: 2010/07/15(木) 22:49:34 ID:MD9lyHLE0(1)調 AA×

875: 2010/07/15(木) 23:14:19 ID:1/.EV7Xc0(1/2)調 AAS
【要望】
画面:「コテハンで書き込みます。いいですか?」を
「コテハンで「○○」スレに書き込みます。いいですか?」へと変更して欲しい。
コテハンでスレを間違うと恥ずかしいので。
876(1): 2010/07/15(木) 23:18:42 ID:g3PVMy8.0(2/2)調 AAS
書き込むタブの左上にスレタイ乗ってるじゃん
877: 2010/07/15(木) 23:20:45 ID:BZScQ99E0(2/2)調 AAS
>>832
> >>466
> 逆に1は常に表示でもいいのでは?ってぐらい1には情報があると思います。
だったらさっさと未来アンカーに対応しろ
テンプレに>>950とか入れたいんだよ
しかし抽出の目的を考えたら抽出には不要だろ。>>1の目的と、抽出の目的は別だ
>>844
V2Cにはあった
> >>361
> かわいいなあと思ってます。
> 大好きですよ!
ばかじゃね?
878: 2010/07/15(木) 23:23:56 ID:RUy75aDA0(6/6)調 AAS
> かわいいなあと思ってます。
> 大好きですよ!
ユーザーから直接お金を得るビジネスモデルじゃないから、こんなこと言っちゃうんだろうなぁ。
でもさ、使う人が減ったら結局は…
879: 2010/07/15(木) 23:31:36 ID:1/.EV7Xc0(2/2)調 AAS
>>876
載ってはいるが、確認できた方が精神衛生上いい。間違いにもすぐ気づくし。
それにアルゴリズム考えるわけではないから、すぐに実装可能な問題でしょう?
880: 2010/07/15(木) 23:32:56 ID:hFxjEyq60(1)調 AAS
誤爆もまた楽しい
881(1): 2010/07/15(木) 23:40:12 ID:ggQuioUk0(2/2)調 AAS
山下謝罪しろよ
882: 2010/07/15(木) 23:41:31 ID:49pqZ4qw0(3/3)調 AAS
未来アンカ対応ってどういうことなん?
例えば>>832のレス中の「>>446」「>>950」も同じ色で表示されてるけど、
未来の「>>950」だけ赤色にしたいって感じ?
気づきやすくはなりそうだが
883: 2010/07/15(木) 23:43:26 ID:wnhMFSVY0(1)調 AAS
ジェーンBBS自治・削除依頼・削除議論スレ
したらばスレ:internet_8173
884: 2010/07/15(木) 23:43:58 ID:Y2AOlPl20(1)調 AAS
【要望】
板名ソートの仕様について
以前の並び順も選択できるようにして欲しい
885: 2010/07/15(木) 23:44:17 ID:GtBQgk6U0(1)調 AAS
>>867
多分もう戻ることはないだろうね
タイトルバーとタスクバーのやつも完全に無視だし
886: 2010/07/15(木) 23:47:33 ID:U0f4pm5k0(5/6)調 AAS
抽出でサムネが出るようになったからさらに追加で
「画像リンクのあるスレを抽出」とかはじめからできるようになると便利かな
一応検索欄にjpgとかpngでできることだけどそれらをフィルタして
赤レス抽出アイコンクリックメニューからとか一発で
887: 2010/07/15(木) 23:48:22 ID:U0f4pm5k0(6/6)調 AAS
スレじゃなくてレスだ・・
「画像リンクのあるレスを抽出」
888: 2010/07/16(金) 00:27:53 ID:rGqzZ81c0(1)調 AAS
まだ安全策ってでてないんだね
889: 2010/07/16(金) 00:43:46 ID:UYMM672w0(1)調 AA×

890: 2010/07/16(金) 01:05:20 ID:CGdSsG/s0(1)調 AAS
うちもAviraさんにbregonig.dll がトロイと検出されますたが、、、どうしたものか。
891: 2010/07/16(金) 01:06:32 ID:RoVMvSNY0(1/4)調 AAS
bregonig.dllでググるぐらいしてみたらどうだ・・・
ほぼ間違いなく誤検出だとわかるから
てか釣られたのだろうな
892: 2010/07/16(金) 01:06:34 ID:wDT/xBxc0(1/2)調 AAS
他に乗り換えればいいんじゃないですかね
893: 2010/07/16(金) 01:10:13 ID:xLTW3RaQ0(1/3)調 AAS
【要望】
タブの移動に「次の新着があるタブに移動」「前の新着があるタブに移動」が欲しい
つまり、全タブ更新とかやって全部が全部新着があるわけじゃ当然ないので
マウスジェスチャで左隣右隣の移動をやるように一発で新着のあるタブに次々辿り着きたい
894: 2010/07/16(金) 01:40:09 ID:XTmb48e20(1)調 AAS
【要望】
メモ欄が独立したウィンドウのような仕様だとAAListがメモ欄の外に出ないし、
浮動表示は移動が重いしであまり良いとこないんですが、
メモ欄を以前の仕様に戻すことはできませんか。
開発環境はXPですか?
895: 2010/07/16(金) 01:41:23 ID:RoVMvSNY0(2/4)調 AAS
誤検出確定
376 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/16(金) 01:36:55 ID:MUyno1T+0 (PC)
飯食いに行ってる間にAviraから返事が来て
定義ファイルも更新されてた
画像リンク

896(1): 2010/07/16(金) 02:33:36 ID:9pnAc4eA0(1)調 AAS
>>858
>C:\soft\Jane Style\Temp\ のようなパスが送信されれば
>C:\soft\Jane Style\Jane2ch.exe が存在することが推測でき
これってインストーラつかってProgram Files以下に入れるWindowsの作法全否定かw
デフォでインストール場所決まってるすべてのアプリケーションに言える不具合じゃね
あとIEのブログをpathで抽出してもファイルのアップロードのboxがread onlyになったってネタだけじゃね
危険性そのものを説明した該当部分を抜き出してほしいもんだね
897: 2010/07/16(金) 02:37:30 ID:V/tx.pLE0(1)調 AAS
【不具合】
>3.40でスレ一覧を検索バーから検索した時にヒットが0だと、番号ソートが逆順になる
は3.50βで修正されたけど、そのヒット0の単語を全部消したときにまた逆順のソートになる
898(1): 2010/07/16(金) 03:13:31 ID:jziHtLNA0(1/2)調 AAS
>>896
だからその新しいWindowsの作法にのっとったら
ProgramFiles以下にはアプリケーションのみを入れるべきなんだよ
新しく開発されたり、これからバージョンアップされるようなものは
設定やデータファイルなんかを分離すべき
あとブログを読んだなら危険性については書いてあっただろ
もっと詳しく知りたいならセキュリティについてでも勉強してこいよ
IEやFirefoxがパスを送信しないように改良してきたのに
Styleは逆行しているわけだ
ただ、>>858の最後の2行は危険性を訴えるにはいまいちかもな
899: 2010/07/16(金) 03:19:29 ID:RoVMvSNY0(3/4)調 AAS
最後の2行がなかったら、このスレに書くのにいまいちどころか全く無意味な文書だわ
そもそもdocument and setting下を使うミス修正後の2度でもローカルに置くことそのものは
変更していないのだから、>>898がぐだぐだ言ったところでそれはもう仕様ですよってことで
あって、それが気に食わなきゃ使わないでも良いですよってことだろ。
900: 2010/07/16(金) 03:37:33 ID:ROvYte/I0(1)調 AAS
>>831
乙でーーーす。
でもいまのところ広告が出なくなって快適だから、テストバージョンは試しません。
今後はユーザー第一をモットーに健全な開発を頑張ってくださいね。
901: 2010/07/16(金) 03:49:35 ID:eMNDiL4w0(1)調 AAS
法人化初期にインタビューで「ユーザー第一」って言ってたのに、ずーっとこの様だからもはや言っても無駄。
902: 2010/07/16(金) 03:51:11 ID:sBqMCJ7U0(1/2)調 AAS
スパイウェア開発してるようじゃ健全とは対極にあるなぁ
903: 2010/07/16(金) 03:52:09 ID:tvglDiyY0(1/3)調 AAS
また言論封殺の作者気取りが常駐してるな
904: 2010/07/16(金) 03:56:03 ID:tvglDiyY0(2/3)調 AAS
と思ったけど
> かわいいなあと思ってます。
> 大好きですよ!
作者自ら煽り気質とは
作者気取りじゃなくてマジで本人かも知れないな
905: 2010/07/16(金) 03:57:23 ID:RoVMvSNY0(4/4)調 AAS
なるほど・・・これが病気持ちの粘着君か
906: 2010/07/16(金) 03:59:52 ID:Vmd0PZd.0(1)調 AAS
【レス抽出】
対象スレ:Jane Style Part6
キーワード:病気持ち
781 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 13:40:05 ID:evdFp.F60 [5/19]
サポート掲示板を見ない方が良いのはむしろアンチなんだけどね
会社批判って書いているあたり>>777ってことで病気持ちなんだろうけど
791 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 13:59:46 ID:evdFp.F60 [10/19]
そして病気持ちが登場
801 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 14:31:56 ID:evdFp.F60 [13/19]
また病気持ちか・・・つか、むしろこれが擁護なら山下君カネくれよw
905 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 03:57:23 ID:RoVMvSNY0 [4/4]
なるほど・・・これが病気持ちの粘着君か
抽出レス数:4
907: 2010/07/16(金) 04:22:32 ID:jziHtLNA0(2/2)調 AAS
ここしばらく常駐している擁護君だったか
908: L|」下 2010/07/16(金) 04:32:54 ID:WssvnMzo0(1)調 AA×
>>881

909(1): 2010/07/16(金) 04:54:32 ID:tvglDiyY0(3/3)調 AAS
【レス抽出】
対象スレ:Jane Style Part6
キーワード:執着
421 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 00:39:16 ID:WG4CkbqY0 [1/2]
ユーザー側はフリーなんだし、今更何を言ってるんだ・・・
そこまで執着粘着してまで使いたいのか?
674 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 00:44:41 ID:Iao8awf.0 [2/7]
それを通常は粘着というけどね・・・信用なし、使いたくない、要望も通らない
耳を塞ぐとかじゃなくて通常はこうなったら見捨てる
なお執着するのならそれは信者と変わらない
682 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 01:04:56 ID:Iao8awf.0 [5/7]
結局「気にくわないから叩く」の延長じゃんよ
作者がクソだろうが信用無かろうがそんなことはどうでもよくて
そこまで負の感情を持ってる奴が作ったソフトに執着する必要は
全く、見捨てればいいだろってだけだしね
ぶっちゃけ、作者と作者の利益関係者以外は、作者の信用は
ユーザーの増減を気にする必要なんて無いし
805 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 14:36:59 ID:evdFp.F60 [15/19]
ちなみに、以下の書き込みをしているからこそ
なぜお前はここにいるの?って奴なんだよな。
初動の作者の対応が悪く、不始末をし、もう広告もなくす気がない。
ローカルでの動作も作者の力量か、他の都合かは知らないけど
修正バージョンでも同じな以上、変わりようがない。
なのになぜまだ執着しているの?と
771 ジェーン使いの名無しさん [sage] 2010/07/15(木) 09:53:11 ID:p7ZaKC1E0
だから問題が起きた時に適切な対応してれば
こんな騒ぎにはならなかっただろ
全部作者の不始末が招いたこと
抽出レス数:4
910: 2010/07/16(金) 04:55:49 ID:dOcf81Sc0(1)調 AAS
146 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 22:53:20 ID:gQo1flGQ0
【要望】
板毎にソートの設定をしたいです
ご検討よろしくお願いいたします
911: 2010/07/16(金) 05:23:38 ID:sBqMCJ7U0(2/2)調 AAS
一番悪いのはスパイウェアを製作してる山下なのは変わらないけどな
912: 2010/07/16(金) 06:25:46 ID:ulNOOFYE0(1)調 AAS
まだやってんの?これだから作者に「かわいい」呼ばわりされるんだよ。
みんな大人でしょ?もっと冷静な言葉使おうよ。
913: 2010/07/16(金) 07:03:21 ID:iuJO858U0(1)調 AAS
かわいいなあと思ってます。wwwwwwwwwwww
914: 2010/07/16(金) 07:26:28 ID:SpL2ZZwQ0(1)調 AAS
>>852
bregonig.dll について
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
915(1): 2010/07/16(金) 08:00:14 ID:xoCGalmc0(1/2)調 AAS
でもお前らは>>909に反論出来たこと無いよね(´・ω・`)
レス抽出して勝った気になってるだけだよね(´・ω・`)
結局のところ、今もここで文句言ってるのは
・他ブラウザに乗り換えることも出来ないわがままなバカ
・単なる作者アンチ
こいつらだけだよねwwww(´・ω・`)
バカが正義面しててマジ笑えるwwwwwwww(´・ω・`)
916(1): 2010/07/16(金) 08:12:25 ID:uwrc0zW20(1)調 AAS
Xenoに移行しました
917: 2010/07/16(金) 08:17:52 ID:o7dgnKP60(1)調 AAS
3.03からずっと変えて無いけど
正解だったかな
918(1): 2010/07/16(金) 08:46:41 ID:cT3AWb6o0(1)調 AAS
Xeno 快適だよ Xeno
919(1): 2010/07/16(金) 08:54:16 ID:y41CVDNk0(1)調 AAS
Xeno 使いにくいよ Xeno
920: 2010/07/16(金) 09:07:55 ID:UE8Xgqvs0(1)調 AAS
>>919
どの辺が?
921(1): 2010/07/16(金) 09:25:27 ID:tIejfX4U0(1)調 AAS
>>915
反論どころか論破されまくってるのにまた言ってるし
何度論破されたらループから抜けるの?
922: 2010/07/16(金) 09:33:11 ID:NX6L/5kw0(1)調 AAS
したらば系の前スレ、見れないところ
923: 2010/07/16(金) 09:35:12 ID:tNVWav3o0(1)調 AAS
xenoは実況系で使い難かった記憶があるな
924: 2010/07/16(金) 09:41:50 ID:xoCGalmc0(2/2)調 AAS
>>921
論破した気になってるだけだよね(´・ω・`)
ちゃんと自分の言葉で語ってくださいね(´・ω・`)
925: 2010/07/16(金) 09:43:00 ID:wDT/xBxc0(2/2)調 AAS
次スレ検索の仕方とかオートスクロールが止まらないとかでstyleの方がいいや
926(1): どれどれ 2010/07/16(金) 09:45:16 ID:bXVSvxPQ0(1)調 AAS
■ 2010/07/12(月) 16:58:24 118x236x180x118.ap118.gyao.ne.jp ID:P5/UbsA20
■ 2010/07/12(月) 22:37:44 118x236x84x207.ap118.gyao.ne.jp ID:NVSfFPZA0
■ 2010/07/12(月) 22:58:31 118x237x75x242.ap118.gyao.ne.jp ID:i1JQcb860
■ 2010/07/13(火) 22:43:32 118x237x75x242.ap118.gyao.ne.jp ID:Ryi.Nfdg0
■ 2010/07/14(水) 09:13:53 118x237x75x242.ap118.gyao.ne.jp ID:C1RpQ9s60
■ 2010/07/15(木) 02:32:02 118x236x126x192.ap118.gyao.ne.jp ID:TeE8t6MA0
■ 2010/07/15(木) 22:22:37 118x236x91x178.ap118.gyao.ne.jp ID:eeJwby260
927: 2010/07/16(金) 09:46:10 ID:6kG6fmHE0(1)調 AAS
ローカルパスが送信されてるっていうけどどこに送られてるの?
Google?
928: 2010/07/16(金) 09:47:03 ID:CuKYpA8E0(1)調 AAS
JaneSpyle
929: 2010/07/16(金) 09:48:04 ID:EpX/I/zw0(1)調 AAS
ローカルパスが送られるってのは
アドセンスがリファラを取得しようとしてるだけって事でおk?
で、参照元ページがローカルにあるから結果的にローカルパスが抜かれると
930: 2010/07/16(金) 09:53:38 ID:naO/3XiE0(1)調 AAS
それはそーと板名ソートは仕様変更かよ
931: 2010/07/16(金) 09:58:20 ID:6948c4zY0(1)調 AAS
>>926
そーいうのはプレビューで十分です
932: 2010/07/16(金) 10:44:20 ID:nG2gM8Ww0(1)調 AAS
赤レス抽出別タブ化が実装予定あるようで良かった。
待ってるぜ。
933: 2010/07/16(金) 11:07:44 ID:nRQ8e0DU0(1)調 AAS
>>831
> ●不具合修正
> ・まちBBSでレスの「URLのコピー」が正しいURLを返さない不具合を修正
ありがたや、ありがたや
やっぱり不具合だったのか、あれ
934: 2010/07/16(金) 11:47:58 ID:tjlLwyCg0(1)調 AAS
>>916
>>918
乗り換えた人は未練がましくしないでこのスレのログを削除して
二度とここを読み書きしないでくださいニダ。
935(1): 2010/07/16(金) 12:08:59 ID:hQrFmPK.0(1)調 AA×

936: 2010/07/16(金) 14:02:17 ID:xLTW3RaQ0(2/3)調 AAS
起動して応答可能になるまでの時間が明らかに速くなってる気がする
グロサイト系をNGワードじゃなくてReplaceで警告にするようにしてから
流石に遅くなったかと思ってたけど気にならないレベルになってる
またこれからもよろしく。
937: 2010/07/16(金) 14:06:34 ID:il6q21V20(1)調 AA×

938: 2010/07/16(金) 17:32:13 ID:DZH7m4qw0(1)調 AAS
>>935
検索・更新→音で通知する のチェックを外せばOKでした。
ちょっと場所が分かりにくいのではと思いました。
939: 858 2010/07/16(金) 18:43:07 ID:bublD3/o0(1)調 AAS
> 危険性そのものを説明した該当部分を抜き出してほしいもんだね
>>193,207,707,727と複数回IEの話が出ていたので括弧書きでその補足をしたつもりでしたが
Additionally, the “Include local directory path when uploading files” URLAction has been set to "Disable" for the Internet Zone.
This change prevents leakage of potentially sensitive local file-system information to the Internet.
とあるくらいで危険性そのものの解説はありませんし例示されているパスもWindowsログオン名を含むものです
ただ少なくとも個人的には>>858のとおり「機密性のある情報はWindowsログオン名に限らない」という考えです
> デフォでインストール場所決まってるすべてのアプリケーションに言える不具合じゃね
> 最後の2行は危険性を訴えるにはいまいちかもな
これはWindowsログオン名のように単純な文字列としての危険性だけではない
という一例で他との位置関係が固定されたローカルパスとしての危険性を挙げました
この例ではインストール先を変更すれば本来わからないはずのものがわかり
それが攻撃に有利になるわけでやはりこれは脆弱性だと思います
これはkakikomi.txt等のパスが送信されているのとほぼ同義なのですが
Jane2ch.exeを例に挙げたのはやや伝わりにくかったかもしれません
>>823にも書きましたが私自身現時点ではほぼ実害がないと思っていますし
脆弱性を修正してよりよいものにして欲しいという思いからレスしました
まあこういった細かい脆弱性の議論は理解されづらい上に言いがかりなどと評されることも多く
スレが荒れている現状では作者や第三者機関への連絡のほうがよかったかもしれませんね
どうもお騒がせしました
940(1): 2010/07/16(金) 18:45:31 ID:FgfmzDF20(1)調 AAS
窓の杜もJaneXenoを推し始めたね
941: 2010/07/16(金) 18:55:15 ID:aYtZoX4.0(1)調 AAS
【要望】
赤レス抽出で赤レスが無かったときにダイアログを出さないで欲しいです
わざわざマウスを移動させたり邪魔なのでメッセージはトレース画面にでも出したらいいと思います
942: 2010/07/16(金) 18:59:43 ID:02BpBhWU0(1/2)調 AAS
>>940
今週3.4.1の情報載せてたけどな
943(1): 2010/07/16(金) 18:59:59 ID:vSwDZORo0(1)調 AAS
メジャーになったね
外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp
944: 2010/07/16(金) 19:03:10 ID:62i49ENM0(1/3)調 AAS
ローカルパスを送信してしまうのはGoogleの仕様
945(1): 2010/07/16(金) 19:08:22 ID:62i49ENM0(2/3)調 AAS
途中で送信してしまった
ローカルパスを送信してしまうのはGoogleの仕様で、これを回避するにはIEと同様にするために
ローカルにファイル作って表示というのをやめなければならない
要するに、ブラウザ内蔵するか、一からブラウザ作るかと同程度のことが要求される
ここだけにそんな工数かけるとも思えないから、しばらく修正されない気がする
946(1): 2010/07/16(金) 19:28:12 ID:Uas82ZaI0(1/2)調 AAS
>>945
Googleの仕様ってかIEの仕様な
仕組みとしてはレンダリングエンジン流用してるだけだからIEコンポブラウザと同じ
IEと同様にするってのがイミフだけどリファラ送らないようにするだけなら
レンダリングエンジンに何かオプションとか渡してやるだけでできるようにならないのかな
もしくはセキュリティゾーンの設定とか
947: 2010/07/16(金) 19:31:25 ID:5F4/p.aE0(1/3)調 AAS
JaneStyleって元はIEに依存しない「Doe」の流れをくむはずですが
ここでIEの仕様に振り回されるってのもある意味どうなんでしょうか
948(2): 2010/07/16(金) 20:02:14 ID:imCxzl8I0(1/2)調 AAS
>>946
レンダラ側の問題なの?
つことはGeckoEngineはセフセフなん?
949: 2010/07/16(金) 20:07:37 ID:02BpBhWU0(2/2)調 AAS
>>948
なんでGeckoが?
950(2): 2010/07/16(金) 22:02:47 ID:eY9UPZCI0(1)調 AAS
ギャー
本物だww
951: 2010/07/16(金) 22:04:40 ID:sz1tkQ6Q0(1)調 AAS
いきなり過疎ったな
荒らし大虐殺でもしたか?
952(1): 2010/07/16(金) 22:05:35 ID:7IQ49b.Q0(1)調 AAS
同じお気に入りが増殖するのは、いつなおるんでしょうか?
4つも 5つも同じものがいつの間にか重複してるんですけど
953: 2010/07/16(金) 22:11:27 ID:xLTW3RaQ0(3/3)調 AAS
>>952
そんなの1回もなったことないけど
設定→基本→その他→お気に入りの重複を許可するのチェック外してみたら?
954(3): 2010/07/16(金) 22:22:57 ID:Uas82ZaI0(2/2)調 AAS
>>948
HTMLに埋め込まれた画像とかスクリプトとかフレームとかを読み込むとき、
サーバにはリファラ、この場合はHTMLが存在するアドレスが送信される
Googleの広告がどういう実装になってるか知らないけど
HTML中にJavaScriptや画像が埋め込まれているからリファラを送信しているのだと思われる
リファラは、特殊な設定をしていない限り常に送信される。
これはGeckoだろうがPrestoだろうがWebKITだろうが共通の動作。
(ローカルアドレスを特殊扱いするレンダリングエンジンがあるかもしれないけど)
955: 2010/07/16(金) 22:27:19 ID:VrlaKoEQ0(1)調 AAS
送ってんのはlocation.hrefだろ?
956: 2010/07/16(金) 22:38:15 ID:imCxzl8I0(2/2)調 AAS
>>954
あーはーん把握
IEのレンダリングエンジンの話が出てきたからIEの特殊仕様かと思ったわ
㌧㌧
957: 2010/07/16(金) 23:06:48 ID:V3WJUmE20(1)調 AAS
>>361
>かわいいなあと思ってます。
>大好きですよ!
をわかりやすく解説していただけませんか?
958: 2010/07/16(金) 23:17:53 ID:kwdj.HiY0(1)調 AAS
外部のファイルを無条件でローカルに保存して動かす実装自体が問題だろ
それに伴う実害の大きい小さいは二次的な問題だ
959(1): 2010/07/16(金) 23:20:45 ID:o0gEYdPk0(1/2)調 AAS
説明されている事柄を蒸し返す時点であんたが問題だよ
960(2): 2010/07/16(金) 23:23:42 ID:adKzaNqQ0(1)調 AAS
>>943
情弱以外はXenoやV2Cに移行したしね
961: 2010/07/16(金) 23:48:20 ID:mkcT9jj.0(1)調 AAS
>>960
で あんたは何しにここに来てるんだ?
トリモチでもつけてるのか?
962: 2010/07/16(金) 23:49:46 ID:62i49ENM0(3/3)調 AAS
>>954
いや、たぶん勘違いしてる
この場合Googleの用意してるshow_ads.jsってのがリファラ(というかhtmlファイルのある位置)を収集してるんだ
そのブラウザによって引き起こされる動作とはまた別の話だよ
で勝手にjavascript書き換えるわけにもいかないから、修正はしばらくされないんじゃないかと思ってる
しかし、この実装本当にGoogleは許してるのか、見れば見るほど怪しい・・・
そういう契約に関してはいちユーザーが判断できることじゃないが
963: 2010/07/16(金) 23:50:18 ID:5F4/p.aE0(2/3)調 AAS
>>954
どうも
勉強になります
>>959
しかし、実際長く問題になるだろう実装の話をそうやって封殺するのもいかがなものでしょうか
964(1): 2010/07/16(金) 23:53:02 ID:5F4/p.aE0(3/3)調 AAS
あらーリロードすれば良かったな
JaneStyle vs Google(?)の関係はさっぱりです
問題があるとして、それを知った第三者がたれ込んだとしたら面倒になるでしょうね
965: 2010/07/16(金) 23:55:55 ID:o0gEYdPk0(2/2)調 AAS
気になるなら自分でgoogleに問い合わせればいいじゃない
で、その結果をここで報告すればよろしい。
見えない未来を作者でもない人間が詮索して、わざわざここで
情報にもならないことを漏らしてるほうが無駄
966: 2010/07/17(土) 00:27:13 ID:FkachtkI0(1)調 AAS
【要望】
スレ一覧で、隠れてる文字が1文字でも
ちゃんとポップアップ表示してほしい
967: 2010/07/17(土) 01:28:01 ID:Rq/r33gk0(1)調 AAS
Jane Style Part7
したらばスレ:internet_8173
968: 2010/07/17(土) 01:52:38 ID:c9eZQ56Q0(1)調 AAS
>>960
このスレ読んでるってことは、おまえも情弱ってことだな?
969: 2010/07/17(土) 02:12:52 ID:E3GoaxLk0(1)調 AAS
意味わからん
お前らの動向が気になるんじゃないかな
970(1): 2010/07/17(土) 05:54:58 ID:ZEndsKCU0(1)調 AAS
今これほどバカが集まってて面白いスレはないしな
山下のキチガイっぷりが炸裂してるし
971(1): 2010/07/17(土) 06:57:36 ID:t.gj.KPI0(1)調 AAS
類は友を呼ぶって事かいな
972: 2010/07/17(土) 09:07:09 ID:R7L1C1TY0(1/2)調 AAS
邪悪な祈りが悪を呼ぶ
973: 2010/07/17(土) 09:17:22 ID:JdaiGVJM0(1)調 AAS
mouse.datに登録してるジェスチャ=TextPopupCopyが長時間起動してると聞かなくなったりするのは何故でしょうか?
他のコマンドは正常に動作してます
974: 2010/07/17(土) 10:10:37 ID:586.cQZA0(1)調 AAS
まともな開発者なら
自前だろうがなんだろうがローカルパスを送らないような仕様でリリースするとは思うけどね
975(1): 2010/07/17(土) 11:59:00 ID:eTlWRZV60(1)調 AAS
>>970
ま俺から見るとお前のレスが一番低俗だけどな
具体的なこと言わずにただ喧嘩売って荒らしてるだけ
976: 2010/07/17(土) 15:20:17 ID:FzPXnH260(1)調 AAS
>>975
>>971
977(1): 2010/07/17(土) 16:03:23 ID:3cqNyyhI0(1/2)調 AAS
古いvistaから7へ新しいPCに引っ越ししたら
「アクセス規制中です!!」
となり、他の板で書き込めなくなりました。どうしたらよいでしょうか?
978: 2010/07/17(土) 16:04:30 ID:3cqNyyhI0(2/2)調 AAS
ログインの欄が半透明になっており、入れないのです。
979(1): 2010/07/17(土) 16:07:52 ID:3cf.Yup20(1)調 AAS
24 名前:削除人★[] 投稿日:2010年07月15日(木) 23:06:35 ID:???0 (PC)
通報しますね。
Jane Style Part6
したらばスレ:internet_8173
■ 2010/07/12(月) 05:45:26 118x237x73x161.ap118.gyao.ne.jp ID:/8erDASc0
■ 2010/07/12(月) 16:58:24 118x236x180x118.ap118.gyao.ne.jp ID:P5/UbsA20
■ 2010/07/12(月) 22:37:44 118x236x84x207.ap118.gyao.ne.jp ID:NVSfFPZA0
■ 2010/07/12(月) 22:58:31 118x237x75x242.ap118.gyao.ne.jp ID:i1JQcb860
■ 2010/07/13(火) 22:43:32 118x237x75x242.ap118.gyao.ne.jp ID:Ryi.Nfdg0
■ 2010/07/14(水) 09:13:53 118x237x75x242.ap118.gyao.ne.jp ID:C1RpQ9s60
■ 2010/07/15(木) 02:32:02 118x236x126x192.ap118.gyao.ne.jp ID:TeE8t6MA0
■ 2010/07/15(木) 22:22:37 118x236x91x178.ap118.gyao.ne.jp ID:eeJwby260
Jane Style Part5
したらばスレ:internet_8173
■ 2010/07/05(月) 01:34:36 118x236x230x82.ap118.gyao.ne.jp ID:eq8R1Lhk0
■ 2010/07/05(月) 17:45:02 118x236x166x141.ap118.gyao.ne.jp ID:JUyb.rzA0
■ 2010/07/06(火) 23:19:31 118x236x153x218.ap118.gyao.ne.jp ID:u/HKaTOg0
■ 2010/07/07(水) 21:44:07 118x236x153x218.ap118.gyao.ne.jp ID:I7JYzFs60
■ 2010/07/08(木) 17:01:15 118x236x153x218.ap118.gyao.ne.jp ID:B1.vGD6g0
■ 2010/07/09(金) 16:07:51 118x236x153x218.ap118.gyao.ne.jp ID:WSoELnCw0
■ 2010/07/10(土) 08:13:07 118x236x153x218.ap118.gyao.ne.jp ID:V9Mrx2Mw0
■ 2010/07/10(土) 19:29:16 118x236x87x160.ap118.gyao.ne.jp ID:Xj4BuV1Q0
■ 2010/07/11(日) 03:22:23 118x236x87x160.ap118.gyao.ne.jp ID:9YC2npV.0
Jane Style Part4
したらばスレ:internet_8173
■ 2010/06/11(金) 07:50:25 118x236x84x109.ap118.gyao.ne.jp ID:.9nWrT4c0
■ 2010/06/25(金) 23:45:51 118x236x166x141.ap118.gyao.ne.jp ID:Ftka1sq20
■ 2010/06/30(水) 21:01:37 118x236x166x141.ap118.gyao.ne.jp ID:flBCoRqM0
■ 2010/07/03(土) 11:49:42 118x236x166x141.ap118.gyao.ne.jp ID:Vq9Wyi
Jane Style Part3
したらばスレ:internet_8173
■ 2010/05/14(金) 22:01:41 118x237x77x246.ap118.gyao.ne.jp ID:FSn4sXrs0
■ 2010/05/22(土) 07:46:28 118x237x143x136.ap118.gyao.ne.jp ID:vnlSvID.0
■ 2010/05/24(月) 01:41:36 118x237x143x136.ap118.gyao.ne.jp ID:oke8Y3PE0
■ 2010/05/24(月) 22:05:07 118x236x128x40.ap118.gyao.ne.jp ID:.Ck/hI2
■ 2010/05/25(火) 01:49:44 118x236x128x40.ap118.gyao.ne.jp ID:Yd4YLQN20
■ 2010/05/26(水) 23:36:17 118x236x128x40.ap118.gyao.ne.jp ID:EOJ.Av5M0
■ 2010/05/27(木) 20:13:39 118x236x128x40.ap118.gyao.ne.jp ID:GaRRkT/w
■ 2010/05/28(金) 07:46:31 118x236x128x40.ap118.gyao.ne.jp ID:UDfiZl8s0
980: 2010/07/17(土) 16:25:44 ID:cJGFqR2E0(1/3)調 AAS
【要望】
gimpo鯖の同時アクセス制限廃止
981: 2010/07/17(土) 19:18:45 ID:Hmi4tw8I0(1)調 AAS
何か急に静かになったな
>>979みたいな基地外がアク禁にでもなってるの?
982(2): 2010/07/17(土) 21:05:53 ID:fX2KuRLs0(1/2)調 AAS
したらば見なきゃ問題ない?
983(1): 2010/07/17(土) 21:08:45 ID:VLlZcemo0(1/2)調 AAS
ひとりで回してたなら、そういうことになるのではないかと
984: 2010/07/17(土) 21:09:19 ID:cJGFqR2E0(2/3)調 AAS
別にアク禁にすることなくねとか思ってよく見たら自演かよw
てか末尾wって何だ?
985: 2010/07/17(土) 21:10:29 ID:cJGFqR2E0(3/3)調 AAS
>>983
俺は別人でそういうレスもしたことがあるんで一人ではないが、これを見る限りジエーンが大部分っぽいな。
つまらないギャグでサーセンw
986: 2010/07/17(土) 21:11:37 ID:3YtyvFBw0(1)調 AAS
新スレに早々に来てるアホも全部通報でいいよ
管理人さんよろしく
987: 2010/07/17(土) 21:16:36 ID:fX2KuRLs0(2/2)調 AAS
>>982の答えを頼みます
988: 2010/07/17(土) 21:17:49 ID:VLlZcemo0(2/2)調 AAS
答えがないという答えもある
判断はご自身で
989: 2010/07/17(土) 21:20:31 ID:/PMtRox60(1/2)調 AAS
>>982
お前がこのスレを見ている時点でしたらばを見ている事になる
3.40ではGoogleにユーザー名が送信される
990: 2010/07/17(土) 22:00:01 ID:aHGEZ6RA0(1)調 AAS
V2Cかなり良いぞ。Styleよりも自由度高い。
Style、今まで世話になった。アバヨ!
991: 2010/07/17(土) 23:16:44 ID:eFsoZH7w0(1)調 AAS
どうして現場で血が流れるんだ!
992: 2010/07/17(土) 23:20:33 ID:/PMtRox60(2/2)調 AAS
君だったの?所長の不倫相手
冗談はさておき「誘導」Jane style Part7
したらばスレ:internet_8173
993: 2010/07/17(土) 23:32:14 ID:R7L1C1TY0(2/2)調 AAS
したらばブラウザ Jane Spyle ってこええね Part103
2chスレ:software
994(1): 2010/07/18(日) 10:00:20 ID:SbFvlYKE0(1/2)調 AAS
10分に1回はエラー起きるんだけど最早報告するまでもないことかこれは
995(1): 2010/07/18(日) 10:05:07 ID:xhx1PD.Y0(1)調 AAS
>>994
報告したところで直せない。
>>370みたいなエラーだろ?
996: 2010/07/18(日) 10:08:22 ID:SbFvlYKE0(2/2)調 AAS
>>995
そうだな、一部の限定的なアドレスじゃないし酷いときには何度メッセージボックスを閉じても
エラーが出る昔懐かしのブラクラ状態になって挙げ句には強制的に落ちる…
昔からじゃなくてここ最近のアップデートから酷くなったよねこれ?
997: 2010/07/18(日) 10:13:33 ID:xgXQm/wk0(1)調 AAS
リストのインデックスが範囲を超えましたと
bmpがどーのこーのっていうエラーが出たけど頻発はしない
998: 2010/07/18(日) 10:32:11 ID:wOik4E9Y0(1/2)調 AAS
あっそ
999: 2010/07/18(日) 10:33:03 ID:wOik4E9Y0(2/2)調 AAS
あ
1000: 2010/07/18(日) 10:33:05 ID:E3VvoQyY0(1)調 AAS
次スレ
Jane Style Part7
したらばスレ:internet_8173
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*