[過去ログ] ガンダム Gのレコンギスタ アンチスレ2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2014/10/04(土) 18:11:43.28 ID:??? AAS
>>378
だから売れない負け犬の遠吠えはいらねえだよw
381(1): 2014/10/04(土) 18:11:44.33 ID:??? AAS
>>377
売り豚より劣るゴミ屑のウリーはウリーの巣にでも居ろ
382: 2014/10/04(土) 18:12:12.76 ID:??? AAS
まぁ、ハゲの遺作になるだろうから最後まで見てみっか
383: 2014/10/04(土) 18:12:30.24 ID:??? AAS
>>381
こんなとこで愚痴るしかねえ負け犬がほえるなよw
384(2): 2014/10/04(土) 18:13:25.47 ID:??? AAS
>>378
業界紙の記事すら否定してでも該当作叩こうとする基地外しか居らんからな
385(1): 2014/10/04(土) 18:13:56.28 ID:??? AAS
どの道Gレコも今のとこ他作品馬鹿にできるような出来ではないな
特に脚本はヴヴヴとかギルクラ笑えない
386(1): 2014/10/04(土) 18:14:35.26 ID:??? AAS
>>385
最近のアニメとは違う(キリッ
とかこの出来でほざくあたりが失笑物
387: 2014/10/04(土) 18:14:40.34 ID:??? AAS
>>384
決算やらプレリリースなんてあてにできない! とかいってる奴がよくいうぜw
388: 2014/10/04(土) 18:15:18.87 ID:??? AAS
Gレコ>AGE>種
これはガノタの共通認識
389: 2014/10/04(土) 18:15:43.94 ID:??? AAS
不等号逆だぞw
390(1): 2014/10/04(土) 18:16:18.57 ID:??? AAS
また池沼ウリーが涌いて出てきたよ
お前らウリーの巣にしか居場所も無く他所のアンチスレからすら追い出されたカスは大人しく消えろ
391: [age] 2014/10/04(土) 18:16:24.68 ID:??? AAS
>>386 最近のアニメどころか1stの頃よりも劣化してるだろ禿
392(1): 2014/10/04(土) 18:16:24.78 ID:9khmvsSE(1/2)調 AAS
キンゲは絶賛する程度の信者だが
今回の1~2話は駄作だな
富野節がどうのとか理解力がどうのじゃあない
あまりにも雑 キャラの行動の動機すら違和感が多すぎるね
何でその行動取ってるのって連続が酷すぎた
まぁ今後に期待したいが掴みは失敗だわ
戦闘シーンも富野と思えないほどつまらん
後クソED評価してるのが居るのに唖然とするw
OPも酷いがあんなのよくok出したな
393: 2014/10/04(土) 18:17:13.78 ID:??? AAS
この後Vガンのシュラク隊みたいにどんどんいなくなっていく展開になったりして
最終回生き残りがほとんどいませんでしたとか
あの楽しそうなEDは死後の世界で踊ってるって意味だったらすごいんだが
394(1): 2014/10/04(土) 18:17:19.35 ID:??? AAS
アニメ板の本スレのテンプレが冗談抜きでカルト宗教の戒律レベル
3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 14:08:30.66 ID:1R6MYKc20
【Gレコスレ用テンプレ】
・自称富野ファンを名乗りながら「これってどういうこと?」と荒らすためにトンチンカンな質問してくる人はスルーで
・今現在、自分がわかってる前提で書き込みながら「これじゃあ伝わらない」と言う不思議な事をいう人はスルーで
・基本的に長文は読まずにスルーで
・荒らしの意見が書き込まれる事はGレコに損にならないので気にせず放置で
×子供向け
○子供に見て欲しい
×大人は見るな
○大人は見る必要ない
Q.子供に見て欲しいのに深夜かよ
A.枠を決めたのはアニメスタッフではない
Q.こんなんじゃ子供は見ないよ
A.子供ではない人が言っても説得力なし
Q.説明不足、理解できない、分からない
A.最初から分からなくて当然、作中にちゃんと答えがある、理解できないほうが悪い
Q.批判しただけでアンチかよ
A.その通り
395: 2014/10/04(土) 18:18:19.43 ID:??? AAS
>>390
他所で罵るしか能がないんですアピールいらねえんだよカス
396(1): 2014/10/04(土) 18:18:27.15 ID:c1kDxmYl(1/2)調 AAS
売り豚混じってきたしID開示にでもするか?面倒臭い
>>392
信者的には「ちゃんと説明されてる」
らしいが、各場所の触りの映像を流しただけで、宗教観や組織間の繋がりも描かれてないから
新規があれで世界観なんぞ分かる訳ねーだろという
397: 2014/10/04(土) 18:18:57.47 ID:??? AAS
売り豚も売り豚煽ってるのも他所いけや
売り上げスレなんてのがどういうとこでもどうだっていいわ
398: 2014/10/04(土) 18:19:03.66 ID:??? AAS
アニメ板で迷惑かけないことを祈る
唯でさえガノタはキチガイ扱いされてたりするのに
399(1): 2014/10/04(土) 18:20:00.35 ID:??? AAS
>>394
基本的にアンチスレの方が客観的に見れる人が多い気がする
上であうあうやってるアウアウアーどもは別な
400: 2014/10/04(土) 18:20:07.39 ID:??? AAS
どうせBFの時同様腐れ豚が何食わぬ顔で混じろうとしてるだけだろ
相手すんじゃねえよ
401: 2014/10/04(土) 18:21:07.72 ID:??? AAS
>>384
なんの話?
402: 2014/10/04(土) 18:21:10.61 ID:??? AAS
OPアニメがあれで完成形ってマジ?
2クールであんな本編映像だらけのOPアニメ久しぶりに見たぜ…
一昔前のエロゲ原作アニメじゃあるまいし
403: 2014/10/04(土) 18:21:26.87 ID:??? AAS
深夜放送なのに録画したのか知らないけどご丁寧に見てるのが偉いなって思うw
404: 2014/10/04(土) 18:21:28.62 ID:??? AAS
>>396 ID出しにしても無視できない馬鹿がいれば同じ
無視するのが最善
信者は富野作品だから説明がごらんのありさまでもいいって思ってるんだろう
405: 2014/10/04(土) 18:21:30.77 ID:??? AAS
クロスアンジュが失敗するの目に見えてるから
一生懸命種の宣伝してるのかなw
406: 2014/10/04(土) 18:22:04.46 ID:??? AAS
富野の晩節を汚したと言われるような作品になりかねんな
407(1): 2014/10/04(土) 18:22:13.35 ID:c1kDxmYl(2/2)調 AAS
>>399
別にそうでもない
ただ、上の方にもあったかと思うが、基本的に感性が違うから
信者であれ普通は信者が「良いと思うところ」があって、
批判ないし非難する奴も信者にする為に一人くらいは設定の良さなり演出の意味を
延々説き伏せようとする輩が出るもの
このアニメの場合、ひたすら罵倒して「お禿げ様のすばらしさを理解出来ない奴は屑」の大合唱のみ
どう見ても、信者自身が「その作品の長所だと思ったもの」が何一つ存在しない糞アニメです。本当にry
408(1): 2014/10/04(土) 18:22:58.16 ID:??? AAS
どう見ても種以下扱いされて富野厨が発狂しただけだろ
なんで種の宣伝云々になるのか
409(1): 2014/10/04(土) 18:24:50.91 ID:??? AAS
>>407 罵倒オンリーっていうのが富野信者の異常さを思わせるな
種や00、AGEでもここがいいって説明してるのがいたが、これは、富野教祖が言ってるから!!!!
って言い換えても良いレベル
410(1): 2014/10/04(土) 18:25:01.62 ID:??? AAS
>>408
つーか、種自体この板でも嫌いじゃないというのも居はするし、
ぶっちゃけ富野儲なんて全方位に喧嘩売ってるからもうどこを見ても敵しか居ねえ
ガンダムに限った話ですらなく
吹上の基地外腐れ豚の可能性も0じゃないが、富野儲がスレの妨害の為に
妨害かましてるだけだろ
411: 2014/10/04(土) 18:25:13.80 ID:??? AAS
さすがに8割かた本編映像流用は想像できなかった
でも信者からいわれせば使い回しなんてほかのガンダムでもやった!、OPだけやたら動くOP詐欺アニメにされるよかマシ!、
予算がない時間がないなどなど……絶対他のガンダムなら叩いてただろと
412: 2014/10/04(土) 18:26:22.85 ID:??? AAS
>>409
>罵倒オンリー
そいつがそいつの良さを見出したから作品として気に入った
んじゃなく、
偉大なる教祖様が作ったから、ぶっちゃけ糞アニメだと思ってるが自己暗示で良いアニメだと思い込もうとしてる
ケースの典型例
413: 2014/10/04(土) 18:26:27.63 ID:??? AAS
冒頭に1stのようなナレーションを30秒〜1分流せば
かなりの問題を解消できたのになあ
逆に1stがあれだけ当時の子供に受け入れられたのは
永井御大のナレーションがあってのものだと思う
あれで世界観がスムーズに理解できた
あれがなかったら訳が分からなくて大混乱する子供が続出したと思う
414(1): 2014/10/04(土) 18:27:28.65 ID:??? AAS
>>410 旧シャア板でもそうだけど富野儲はアナザーが大嫌いって喚き続けてる様な
連中が多すぎるからな
415(1): 2014/10/04(土) 18:28:06.13 ID:??? AAS
ぶっちゃけこの作品から富野の名前消せば今擁護してる奴らはあっさり掌返しそうだな
416: 2014/10/04(土) 18:29:18.05 ID:VanAXMfw(4/4)調 AAS
何一つ、ぞくっと来るものが無かった。
何も新しいものを感じなかった。
普通の深夜ロボットものアニメだった。
417(1): 2014/10/04(土) 18:29:20.55 ID:??? AAS
>>415
今回の場合富野が脚本が一人で書いてる分逃げ道は限られるが、どうなるだろうな
418: [age] 2014/10/04(土) 18:30:50.77 ID:??? AAS
>>417 他のスタッフガー
バンナムガー
ジダイガー
419: 2014/10/04(土) 18:31:49.82 ID:??? AAS
OPなにこれ…コンテ書いたの誰? 斧谷稔? 富野じゃないのって思ったら富野の別名義だったのね
つまりあのOP冒頭のタイトル出るとこのやたらかっこ悪いGセルフのポーズも富野がコンテ切ったのか
420: 2014/10/04(土) 18:32:52.94 ID:??? AAS
ぶっちゃけ声優の台詞と感情が全くリンクしてないから、緊迫感も何もないし
キャラの感情も伝わってこないけど、それも声優の所為にされるんだろう
富野は声優に一切の妥協を許さないから他の作品と質が一線を画す
というのが富野教徒の口癖だったがw
421: 2014/10/04(土) 18:34:39.11 ID:??? AAS
強いて擁護出来る点を挙げれば
まだ2話だからこれから面白くなる
このサイコぶりだとそれも難しいだろうが、MSのアクションだろうがキャラだろうが
一欠片の魅力も無い現状ではマジでこれしか擁護出来る要素は無い
422: 2014/10/04(土) 18:35:18.49 ID:??? AAS
主人公役の石井マークっての新人だっけ
普通に下手糞だと思ったわ
かといって声質が別段特徴的とか魅力的でもないし
423: 2014/10/04(土) 18:37:18.39 ID:??? AAS
何がいいのか説明できない信者
424: 2014/10/04(土) 18:37:30.93 ID:??? AAS
Vの時は声優が神がかっていたからな
ウッソもシャクテイもオデロもマーベットもカテジナもクロノクルもファラも
配役がこれだけ当たる作品も珍しい
425: 2014/10/04(土) 18:38:25.04 ID:??? AAS
>>414
富野信者は宇宙世紀モノでも非富野作品に対しては罵詈雑言の限りを尽くしてるぞ
426: 2014/10/04(土) 18:38:36.52 ID:??? AAS
古けりゃ面白いと思っている馬鹿向けアニメ
427: 2014/10/04(土) 18:39:54.14 ID:??? AAS
富野ガンダムは1秒も面白いと感じたことはない
基本的につまらない
428: 2014/10/04(土) 18:39:59.11 ID:??? AAS
っていうかさ、富野信者って
「馬鹿には説明されてる台詞も理解出来ない」
を連呼するが、あれ富野信者にしても事前に公開された設定を把握してなきゃ理解出来んだろ
断片を見れば一応把握できるが、作劇としてはド下手糞だぞコレ
429: 2014/10/04(土) 18:40:19.57 ID:??? AAS
これまで禿がつれてきた声優は声優としての活動は少ないもしくは初めてってので
役者や舞台俳優としては活躍してるって人が多かったからな
ウッソの阪口は確か当時ド新人だった声優だが
430: 2014/10/04(土) 18:41:28.35 ID:??? AAS
ターンエーの主人公の声優は下手だったね
431: 2014/10/04(土) 18:44:29.37 ID:??? AAS
別に世界観や設定のあらゆる事を最初から説明しろとはいわない
でもGレコはあれ以上わかりやすくする方法がなかったのかって話だわな
キャラの口からべらべら色々喋らせた割には大してわかりやすくもないという
432: 2014/10/04(土) 18:44:39.13 ID:??? AAS
「理解できないお前が悪い」論法で作品を作り続けた結果、パヤオとは雲泥の差が出たわけでw
まあパヤオもキチガイだけど結果をだしてる分で救いがあるけど富野は1st後の作品はターンAを含めて興行的には連戦連敗だからな
433: 2014/10/04(土) 18:45:03.24 ID:??? AAS
しかし、全部禿視点でキャラを描く所為で距離感も無いから、
緊張感も全くない
差別意識があるのかじゃれてるだけなのか、あのチア女子を蹴るシーンの
温さからしてもスタッフ自身が図れてないんじゃないの
434(1): 2014/10/04(土) 18:50:14.68 ID:??? AAS
録画とかしてないから俺が説明見逃してたらごめんなさいだが、
キャピタルガードとキャピタルアーミーってどう違うの?
同じ組織の違う部署なのか、組織自体が違うのか、まずそこからしてわからない
キャピタルアーミーは新設だから〜とかはいわれてたが
435: 2014/10/04(土) 18:52:32.47 ID:??? AAS
>>434 ディアナカウンターとギンガナム艦隊みたいな違いじゃないか
436(1): 2014/10/04(土) 18:56:01.71 ID:??? AAS
設定関連はこれからわかってくからってのもいいだろう
ただ今回の話で説明すべき事も説明してないのはどうなんだろう
真っ先にGセルフに立ち向かったレクテンには誰が乗っていたのか、そのレクテンとパイロットはどうなったのか、
遠くに吹っ飛ばされてしまったにしてもその後どうなったのかとかさ
冒頭のGセルフ奪い合いも後の会話から察するに海賊と奪い合いしてたのはわかるが、なぜそんな状況になったのかもわからないし、お互いを攻撃もしない
437: 2014/10/04(土) 18:57:01.70 ID:9khmvsSE(2/2)調 AAS
とりあえず
・ラライアの脱出する前のまともな状態での台詞+偶然なのか狙われたのか?
・海賊の襲撃前の海賊側のキャラ同士の会話
→鹵獲ガンダムを使用する前振り+キャラの関係性の表現
・ベルリがガンダムと戦おうと思う動機付け
これがないので主人公の思考やキャラが全く読めない
ここら辺は基本的に必要だと思うなぁ
視聴者から見てラライアが気になるというより邪魔くさく感じてしょうがない
438(1): 2014/10/04(土) 18:59:03.95 ID:??? AAS
海賊がいて電池を盗みに来る、アメリアという国が関係している
それに対抗するためにキャピタルアーミーという組織ができた?
何故かGセルフの空いたコクピットにアイーダが座り続けたせいで?(ベルリも突っ込まない)ベルリがカーヒル大尉を殺す羽目になった?
コントにもなってない
アイーダはヒロインらしい、冗談がきつすぎる
多分設定全て把握してから見ても面白くない
439(2): 2014/10/04(土) 18:59:44.46 ID:??? AAS
>>436
そんな事もわからない低能乙
いちいち説明してやらなきゃわからんのかよ
これでアンチをボコボコにできます
440(1): 2014/10/04(土) 19:02:14.98 ID:??? AAS
>>439 最近のガンダム、種OOAGEでもそういう物言いの奴いるが、
この作品の場合、それをやる奴が大杉
富野だから名作なんだって言ってるって感じがする
441(1): 2014/10/04(土) 19:04:05.58 ID:??? AAS
キャラの行動にもまるで説得力ないんだよな
2話でベルリがアイーダを助けようとしたのは百歩ゆずって一目惚れってことで納得しよう
だがアイーダのほうは仲間がすぐ傍まで来てるのに、ベルリやチアガールとなんで普通に話して当然の如く行動ともにしてるんだと
アイーダに生身の戦闘能力が皆無だとしても、じゃあベルリたちに取り入ろうとかってそぶりもない
先輩や教官もアイーダを連れていくのはいいとしても、後ろ手に縛ったりもせず、人質として海賊を脅すわけでもなく、わざわざGセルフのとこまでつれてって今更「その女の自由にさせるな!」
そもそもなぜGセルフで候補生のベルリを実戦投入させる必要が? あの機体が目当てって可能性もあるのに…お前しか動かせないから安全なとこまでもってけってんならともかく
442: 2014/10/04(土) 19:08:03.98 ID:??? AAS
これなら1st〜ZZ、種みたいに偶然眼の前にガンダムが墜落や迷って格納庫のガンダムに乗る
とかの方が説得力あった
443: 2014/10/04(土) 19:10:06.16 ID:??? AAS
あのカーヒル大尉ってのの思考回路も謎だよな
Gセルフが武器もって出てきたら「敵対行為か!」とかいってたけどアイーダって信用されてなかったのかね
アイーダが武器奪って帰ってきたでもなく、もう一人の操縦資格を持つ男を見たのにそいつが乗ってるって可能性も考えず攻撃
でもアイーダはカーヒル大尉を信頼してたみたいだが
444(1): 2014/10/04(土) 19:10:38.79 ID:??? AAS
>>439
富野作品とはそういうもの、という言葉で済ます輩も多いな
だから一般層への浸透度が低いって事を理解出来てないんだよね
別に1から10まで説明する必要は無いけど説明不足感とわかりにくさは富野小説そのもの
445: 2014/10/04(土) 19:11:43.32 ID:??? AAS
>お前しか動かせないから安全なとこまでもってけ
てっきりそういう話かと思ってたけど船に乗せて移動させてたねGセルフ
襲いかかられてから距離を取って完全に戦闘態勢・・あれ?
446: 2014/10/04(土) 19:12:22.39 ID:??? AAS
>>438 設定の羅列にしか見えない
1stの富野から劣化したなと悲しい
447(1): 2014/10/04(土) 19:12:30.24 ID:??? AAS
ガンダムに初めて搭乗する時ってのはドラマチックであってほしいんだよ
あれ?僕でも乗れた←これはずっこけそうになったよw
448: 2014/10/04(土) 19:13:54.73 ID:??? AAS
>>447 あの台詞はひどい
449: 2014/10/04(土) 19:16:04.16 ID:??? AAS
Gセルフとアイーダ使って海賊脅せばよかったのにな
Gセルフを動かせるのはアイーダだけだとあっちが思ってるなら十分な交渉材料だろ
450(1): 2014/10/04(土) 19:19:05.04 ID:??? AAS
説明しなくていい話しでも説明が多い
逆に説明がいりそうな話しでは説明がない不親切
451(1): [age] 2014/10/04(土) 19:20:15.31 ID:??? AAS
>>444 冨野の小説は閃ハサ以外糞だと思う
452: 2014/10/04(土) 19:20:24.87 ID:??? AAS
駄作の宝庫ガンダム
453: 2014/10/04(土) 19:21:44.23 ID:??? AAS
なんか偉そうに言ってた冨野信者にブーメランが刺さったな
454: 2014/10/04(土) 19:22:08.95 ID:??? AAS
>>450
まさにそれ
冒頭に1分間のナレーションでも入れてどういう設定かを説明するだけでも信者以外には分かりやすいと思うんだけどね
455: 2014/10/04(土) 19:22:12.73 ID:??? AAS
富野作品だから名作と思ってるのが富野信者
456: 2014/10/04(土) 19:42:48.62 ID:27Vxo61m(1/3)調 AAS
子供に見てほしいなどと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、最もやってはいけない事をやってる。
1話開始が意味不明だし、そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊のねーちゃんを助けようと思った理由も分からん
教官達も海賊のねーちゃんが主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。
キャラクターの感情線がおかしい。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をする。って形になってそれがどんどん重なる
ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をこじらせたオジイチャン。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。
ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。
リアルといいながら、言葉のやりとりが固くて自然な会話にはなっていない。
現場に文句言える人が一人もいないんだろうなぁ・・・オジイチャンが作ったトンデモアニメ。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在自体が不要なチアリーディング。無駄が多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?
OPはまだしも、EDが絶望的に曲がウンコで歌が下手。かつFlashアニメ並の手抜き。
展開は早いがベタ過ぎ。意外性や目新しさがない。
ストーリー、キャラ関係、デザイン、バトル内容、すべてが過去の遺物。
その為、またこの展開か。またこのセリフか。またこの武器か、
またこの乗り物か、またこのキャラデザインか、といった感想しかない。
国家なのに軍や警察がまともに見えてこない。劣等生、アルドノアレベルの最低な脚本 。
死の危険が迫っているのに、パチンコでケツを撃つ。意味不明。
ロボバトルが適当過ぎる。百裂拳や武器をなぜ使わないのかなど。
動くのはいいが、途中の絵を端折りすぎて、カクカクで意味不明。
457: 2014/10/04(土) 19:43:15.11 ID:??? AAS
ステマとか未だに使ってる馬鹿いたんだw
458: 2014/10/04(土) 19:52:55.61 ID:??? AAS
子供を利用してはいけないよ
459: 2014/10/04(土) 19:53:52.07 ID:??? AAS
駄作だったなw
460(3): 2014/10/04(土) 19:57:03.45 ID:??? AAS
ガンダムシリーズでこれよりひどい1話2話ってある?
Vぐらいしか思いつかん
461: 2014/10/04(土) 19:58:55.49 ID:??? AAS
時代遅れ・・・もう時代錯誤いいところ
ジジイは引退すればいい
462: 2014/10/04(土) 20:00:13.96 ID:??? AAS
>>460
Vはしょうがない
ガンダムを最初から出すには順番を入れ替えるしかなかった
463: 2014/10/04(土) 20:03:58.74 ID:??? AAS
さすがにこんなコントみたいな展開で主人公がガンダムのったのなんて記憶にないな
464: 2014/10/04(土) 20:16:10.75 ID:27Vxo61m(2/3)調 AAS
Gのレコンギスタステマ工作員向け対応テンプレ
・大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
・理解出来ない物を楽しいという人間はいません。
・この世に星の数ほど存在する名作創作物で、初見で理解できない物はありません。
結論:このアニメは糞であり、ハゲの自慰セルフである。
465(1): 2014/10/04(土) 20:36:22.98 ID:??? AAS
冗談抜きで富野って名前が出たらどんな内容でもまんせーするんじゃないかというのが多すぎ
種死やAGEの内容をまんまやってもしそう。
人はブランドに弱いとか言うけどオタクも例外でもねえのか
466: 2014/10/04(土) 20:40:03.23 ID:??? AAS
そりゃ35年も洗脳し続けたらそうなるっしょ
467: 2014/10/04(土) 20:41:10.06 ID:??? AAS
富野「おら信者の豚どもwwエサだぞwwwこれが理解できるかな〜www」
豚「ブヒッ!ブヒィィィwww見える、見えるブヒィwwww」
468: 2014/10/04(土) 20:41:51.50 ID:??? AAS
富野はピーク過ぎたんだから引退せえや
469: 2014/10/04(土) 20:46:54.11 ID:??? AAS
>>460 種死ですらシンかっけーってなったことを考えると最底辺レベルの1話
470: [age] 2014/10/04(土) 20:55:04.69 ID:??? AAS
>>465 ある意味オタク程ブランドに弱いものはないかも
471: 2014/10/04(土) 20:56:30.39 ID:??? AAS
今1話観た
素面で観てもつまんねーだろうと思って酒飲みながらなんだけど
OPは未完成とか揶揄されてるが別に悪くない
問題はOP明けいきなりなんか始まってること
冒頭10分くらいはすでに視聴してたが、TV放映版でもまじこんなかよと思った
あと主人公の冨野弁がひどいひどい
あれ完全に冨野本人
それから放送前は信者が「冨野はわざとらしい説明台詞はいれないんだ(キリッ」みたいなこと言ってたが
実際は説明台詞のオンパレードで、入れ方はすこぶるわざとらしいし、説明が下手なので逆に疑問が増える場面もある
女パイロットが誰からもMS名聞かれてないのに「Gセルフ」と自分から紹介したのは笑ったw
謎のMSというタイトルで、誰も気にもしてないガンダムの名前を自ら紹介する女パイロット
ギャグだろこれ
あと褐色酸欠池沼ヒロインはなんであんなとこで面倒見てるの?
池沼あんなとこに置いてたら危機管理上駄目だろ
ほんとどうかしてるよ
とりあえず2話観てくるわ
472(2): 2014/10/04(土) 20:58:02.16 ID:??? AAS
まだ2スレ目かよ
思ったほどアンチ盛り上がってねーな
473: 2014/10/04(土) 21:00:33.58 ID:??? AAS
>>440
っていうか、「2話目だから分からなくて仕方ない。これからおいおい解説もあるだろう」
という当然の擁護理論を、信者達がその手で捻り潰す
「俺には分かる。分からない奴は救えないオールドタイプ」という自称ニュータイプ理論で
474(1): 2014/10/04(土) 21:01:49.01 ID:??? AAS
>>472
そりゃ懐古禿信者がとにかく他を叩きまくっていたのがこれまでだが、
今回の場合、その懐古禿信者はマンセーに回ってるからな
しかも、それまで自分達が新しいアニメ(ガンダムか否か問わず)を
叩いてきた要素についても、「富野だから無条件で凄い」という理屈で目を瞑りながら
475: [age] 2014/10/04(土) 21:03:41.67 ID:??? AAS
>>472 種や00の時と比べたら本スレもアンチスレもキャラスレも過疎ってる
476: 2014/10/04(土) 21:04:07.76 ID:??? AAS
>>460
あのAGEですら盛り上がらなかっただけで
訳が分からんという事はなかったからなあ
477: 2014/10/04(土) 21:05:55.39 ID:??? AAS
>>451
Vガンの小説のできは凄くいいぞ
ハッキリいって富野が書いたとは思えないぐらい文体も違うし
中身も分かりやすい
個人的にはあれはゴーストライターが書いたと思ってる
478(1): 2014/10/04(土) 21:06:30.38 ID:??? AAS
>>474
本当に色眼鏡っぷりが酷いよな。他ガンダムで批判した事がそのままレコンギスタにも当てはまるのに富野作品は素晴らしいで思考停止してる
479: 2014/10/04(土) 21:07:28.57 ID:??? AAS
「これ思うわけですよ。富野好きのお前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と」
見下し勝ちすりゃあいい富野好きしか喜んで無いじゃないですかw
480: 2014/10/04(土) 21:07:37.51 ID:??? AAS
>>478
ガンダムどころか、他アニメで叩き要素となるものを全てぶちこんだかのような作品が
このGレコだ
ここまで酷いとびっくりするわ
481: 2014/10/04(土) 21:10:34.78 ID:??? AAS
過去と現代編がごちゃまぜになった結果、何をしたいのか完全に意味不明になった
GONZO屈指の黒歴史、JINKIを何となく思い出した
482: 2014/10/04(土) 21:11:01.95 ID:??? AAS
フルフロンタルがダカール無差別攻撃で世論の耐久力を試したみたいに
富野が信者とガノタの耐性試す為に此処まで酷くしてると思いたいレベル
483: 2014/10/04(土) 21:11:32.51 ID:M/c366Gp(1)調 AAS
Gレコスレっていいよな
老害富野くたばれって論調がメインなのは仕方ないけど
ハゲの野郎は子供に見せたいとか言ってるくせに
そういうふうに作ってないだろって批判を堂々と書き込められる
BF本スレでこんなこと言ったら大変だな
484: 2014/10/04(土) 21:15:16.27 ID:??? AAS
本スレで毒抜き出来るからこっちが盛り上がらないのか
485(1): 2014/10/04(土) 21:19:18.88 ID:??? AAS
海外でも盛り上がってない
530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:15:06.65 ID:uLxer1c10
海外の冷めっぷりが気になる
某有名サイトで放映前のFateが9500近いレスで盛り上がってる中
Gレコは2話までやってレス数は403だけ…
486: 2014/10/04(土) 21:19:39.42 ID:??? AAS
まあ、趣味嗜好がどうあれ、現在のこれを純粋に面白いと思える奴は
センスが相当逝ってると断言できる
こんな作品には15年以上出会っていない気がする
487: 2014/10/04(土) 21:20:04.06 ID:??? AAS
どちらのスレもどんどん失速していきそう
488: 2014/10/04(土) 21:21:56.21 ID:??? AAS
スレ多過ぎなんだよな
旧シャア、新シャア、アニメ、ここだろ?
489: [age] 2014/10/04(土) 21:24:29.32 ID:??? AAS
種と00とAGEは此処とアニメしかなかったな
つーかなんで旧板にもあるんだ?
490: 2014/10/04(土) 21:24:49.38 ID:??? AAS
アニメ板に本スレとアンチスレで2本
新シャアに本スレとアンチスレで2本
旧シャアに本スレの残骸が1本
で、計5本のGレコスレが立ってる
491: 2014/10/04(土) 21:25:53.09 ID:??? AAS
アニメにもアンチスレがあるのかよ
そりゃ分散して盛り上がりようがねーわw
492: 2014/10/04(土) 21:29:04.16 ID:??? AAS
種種死はアニメ板のがだいぶ前に墜ちて、今はここの2本のみ
00はアニメ板とここの2本、AGEは、ひっそりスレ含めたら2本
BFはアニメ板とここで2本
Gレコが明らかに多いな
493: 2014/10/04(土) 21:29:18.53 ID:??? AAS
アニメ板にアンチスレが立つのはどのアニメでも一緒だよ
LRにもあるしね
2ch板:anime
作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
494: 2014/10/04(土) 21:29:34.47 ID:??? AAS
冨野がまどマギみたいのつくれないんだもーん、あんなのすごくてつくれないもーん!って、、、
あほかぁ!じゃあ魔法戦士ガンダムでも造ってみなさい!
495: 2014/10/04(土) 21:32:13.23 ID:??? AAS
>>485
だって海外じゃガンダムなんてマイナーだもの
496: [age] 2014/10/04(土) 21:37:48.03 ID:??? AAS
中国だと初放映の影響か種=ガンダムでアストレイがかなり人気だとか
後富野信者が大嫌いなアナザーのWは海外人気あったらしい
497(1): 2014/10/04(土) 21:39:14.35 ID:??? AAS
Wはアメリカのファースト扱いなんだっけか
498: 2014/10/04(土) 21:40:25.14 ID:??? AAS
海外放映されてる種00AGEは海外でも知名度ある方だと思う
499(2): 2014/10/04(土) 21:42:14.20 ID:??? AAS
アメリカではWとGがガンダム人気の双璧だ
500: 2014/10/04(土) 21:42:32.12 ID:??? AAS
>>497
正式に全話放映されたのがWが最初なんじゃなかったっけ?
501: 2014/10/04(土) 21:43:42.39 ID:??? AAS
>>499
玩具の話になるけどMIAがすごい数出たんだよね
502: 2014/10/04(土) 21:43:58.94 ID:??? AAS
二話観た
結論から言うとギャグ
特にED映像
本編はとにかくお姫様の扱いがご都合全開
空襲時にメインキャラたちが自発的にお姫様の身柄確保に向かう動機がピンとこない
いや、きっかけはわかるんだけど、あんな状況下でなぜあいつらがそこまでするのか意味不明
挙句セルフ強奪を試みる馬鹿姫
なんであのシーン、ゴンドラがあんなにハッチから離れてんだよ
いかにも姫が落ちかける展開のためだけにあんなおかしな距離になっている
国際規格で武装使いまわせることも知らない馬鹿姫
国際規格の説明台詞いれるためだけに馬鹿であることにされている
そして敵殺した後の急な場面転換w
間髪いれずに姫がまた馬鹿なことをのたまう
禿はこの女をどうしたいんだよ
無能萌えはディアナ様ひとりでじゅうぶんだってのw
503(1): 2014/10/04(土) 21:46:33.20 ID:??? AAS
>>499 Gガン人気だったのか?
なんか意外だわ エスニックジョーク的な面があるから色々問題あるんじゃないか?
と思ってたから
504: 2014/10/04(土) 21:50:11.41 ID:??? AAS
>>503
ファラオガンダムやコブラガンダムまで商品化されたほど大人気だったそうだ
外部リンク[html]:ggundam.biz
505: [age] 2014/10/04(土) 21:51:48.86 ID:??? AAS
ファラオガンダムやコブラガンダムまで立体化されてたとかすげえ
506: 2014/10/04(土) 21:52:12.06 ID:??? AAS
無効じゃ宗教上の理由でゴッドじゃなくてバーニングガンダムなんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s