[過去ログ] 戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2022/02/28(月) 23:28:05.87 ID:yMRM+9qV0(1/12)調 AAS
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです

前スレ
戦隊史上最弱のラスボス ラゲム
2chスレ:sfx
876: 2023/02/10(金) 22:15:37.61 ID:/rr1OEzQ0(1)調 AAS
敵基地の末路も列挙するといろいろあるな

ラスボス化
黒十字城、銀河戦艦バルガイヤー

ラスボスと合体・吸収
バイロック、侵略の園

怪人化
キャッスルターミナル

最後の作戦に使われて崩壊
暴魔城、宇宙母艦インデベーダー、旗艦ギガントホース、氷結城、サジタリアーク

ラスボス敗北後に崩壊
バンドーラパレス、鬼洞窟マトリックス、亜空間、牙鬼城

ラスボスが破壊
バリバリアン、寄生要塞センティピード、ラビリンネル

存続が確定
神々の谷、ヨドンヘイム、トジテンドパレス(決戦後修復)

封印
ゴードム遺跡

その他
ゴーマ宮(大神龍が破壊)、機械要塞ターミネル(ラビリンネルに改造)
877: 2023/02/11(土) 04:00:57.32 ID:ajlVSshc0(1)調 AAS
>>873
去年ゼンカイでやったばかりではある
878: 2023/02/11(土) 04:07:01.46 ID:2cAZAf8X0(1)調 AAS
変わったところだと

ロンダー刑務所残骸(資金が溜まったので他に事務所を用意して本部機能をそっちに移転)
某ビルの一室(首領の死を受けて放棄されそれっきり)

てのもあったな
879: 2023/02/11(土) 07:56:08.29 ID:bWtnkmy1d(1)調 AAS
荒くれ無敵城はラスボスと合体だがこっちが主体で他のとは毛色が違うな
880
(1): 2023/02/11(土) 10:14:41.45 ID:dHz2SYGs0(1/2)調 AAS
予告見る限りジロウは自分同士の対話で立ち直りそうだからマジでラスボスが読めないな
雉野も9人で戦う一員にちゃんといるし
マスターがうっかりドンキラーのボタン押しちゃってドンキラーキラーと一緒に戻って来ちゃうパターンすらあり得る
881: 2023/02/11(土) 12:07:05.99 ID:Ob8Lpfygd(1)調 AAS
大野稔が最後ならスーパーストリートファイター?Xの豪鬼や餓狼伝説スペシャルのリョウ・サカザキみたいな感じかな
882
(1): 2023/02/11(土) 19:40:44.98 ID:p+OysSa+0(1)調 AAS
>>880
せっかくならドンキラーキラーキラー(何故かソノイの顔)まで出して、こいつの召喚によりパワーバランスが崩れ、地球にドンキラーとドンキラーキラーキラーが降り立つって流れにしてほしい
883: 2023/02/11(土) 20:42:02.49 ID:KIJ2Hvxz0(1)調 AAS
9人のドンブラとゼンカイザーブラックに勝てる敵居るのか?てレベルだからな。一応今週は全滅の危機(笑)らしいが
884: 2023/02/11(土) 21:00:50.29 ID:dHz2SYGs0(2/2)調 AAS
>>882
ドンキラーキラーキラーも宇宙にお持ち帰りいただくしかないな
もしくはからしぶつけて更におかしくさせるか
885: 2023/02/12(日) 10:07:28.94 ID:7ZuWRZKw0(1)調 AAS
ソノナ、ソノヤ←new!
886
(1): 2023/02/12(日) 10:14:18.08 ID:0+hnlW1M0(1/2)調 AAS
ラスボス候補

王様鬼
ソノシ
ソノゴ
ソノロク
ソノナ
ソノヤ
↑の全部まとめて

ムラサメ
887: 2023/02/12(日) 10:37:17.94 ID:plJhE+Zc0(1/2)調 AAS
ナナヤはまさかカツサンドコンビが変身するのか?w
888
(1): [age] 2023/02/12(日) 11:15:13.24 ID:txruR/xip(1)調 AAS
ラスボスまじでおじさんじゃねーかw
889: 2023/02/12(日) 11:27:30.93 ID:dGTONeZ00(1)調 AAS
>>888
まだその後1話残ってる…
890: 2023/02/12(日) 16:57:31.05 ID:gwGwuxGZ0(1)調 AAS
>>886
最終話のラスト3分にソノクとか出てきそうな勢い。
891: 2023/02/12(日) 17:30:46.99 ID:o19Pnr6z0(1)調 AAS
技とかキャラとか、ナンバーがついてるものは
「ゼロ」がラスト・別格・奥義ってパターンが多いが、さて。
892
(2): 2023/02/12(日) 18:02:26.03 ID:plJhE+Zc0(2/2)調 AAS
マザーの放置は確定?
893
(1): 2023/02/12(日) 19:28:05.68 ID:HWWjeznb0(1)調 AAS
戦隊史上最弱のラスボス 大野稔(実際には王様鬼だが)が実現するとはな・・・・・・
最後に上にあるようにソノクや、更なる脳人のソノト辺りが出てもおかしくないが
894: 2023/02/12(日) 19:43:18.46 ID:0+hnlW1M0(2/2)調 AAS
オシマイとかメデタシかもしれない
895: 2023/02/12(日) 19:49:19.94 ID:7ujbzUi40(1/2)調 AAS
>>892
正直放置でもいいかな

ドン家の失敗作である獣人の尻拭いのためのシステムでしょ?マザーはムラサメを制御する存在でしょ?
出自や役割は大体みんな知ってるし、その役割を果たす必要がなくなったことも明らか。

彼のアイデンティティをなんとかする話やるくらいならジロウやってほしい。まージロウよりもおでんを優先するのがドンプラなのだが
896: 2023/02/12(日) 19:50:06.67 ID:7ujbzUi40(2/2)調 AAS
>>893
縁もゆかりもない奴がくるソノタに一票
897: 2023/02/12(日) 20:05:58.10 ID:FcF28dIv0(1)調 AAS
>>892
というかマザーてただのナビゲーターなんじゃないの?
898: 2023/02/12(日) 20:52:45.88 ID:sz1zw2iSd(1)調 AAS
間をとってマザー、本名がソノママ
899
(1): 2023/02/14(火) 19:57:47.49 ID:By2mEXYq0St.V(1/2)調 AAS
キングオージャーの敵首領はデズナラグ8世か

○世ってついてるキャラは戦隊だと出オチな印象
ゴーマ15世もジャビウス1世もラスボスになれなかったし

デズナラグ8世は1年間玉座を死守できるのか?
900: 2023/02/14(火) 19:59:26.38 ID:By2mEXYq0St.V(2/2)調 AAS
>>899
訂正
×デズナラグ
○デズナラク
901: 2023/02/14(火) 20:59:40.88 ID:0TFzggcB0St.V(1)調 AAS
逆にぱっと見だとドウコクやドグラニオみたいにドストレートにラスボスになりそうな気もする
アクション映えそうなスーツだし
902
(1): 2023/02/14(火) 22:51:40.49 ID:By2mEXYq0(1)調 AAS
王様戦隊だし追加戦士パターンもありそうだな
デズナラク8世本人が来るとは考えづらいが、息子の9世が登場して味方化とかはありえる
903: 2023/02/15(水) 06:45:40.14 ID:+oEyxXvX0(1)調 AAS
>>902
逆に、伝説の初代とか。
904
(1): [age] 2023/02/15(水) 10:13:02.32 ID:jjmT8kkRp(1)調 AAS
地底で何世だとマスクマンか
あれもラスボスにはなれたな
905: 2023/02/15(水) 18:17:06.92 ID:tznIPxAh0(1)調 AAS
ン・マ様やヨドン皇帝と似たようなデザインな気がするが、本人の性格次第かなあラスボスは
といってもボッコ様みたいにポンコツ極まってる王様でもラスボスになったりするしわかんねえな
906: 2023/02/15(水) 19:17:06.92 ID:vfsHPMkqM(1)調 AAS
>>904
ありゃメギドやブルドントと同じ類だと自分は思う
907
(1): 2023/02/16(木) 23:31:52.25 ID:ewOSPUdF0(1/2)調 AAS
ダイレンジャー最終話を見た
ラスボスがシャダムだったらDで同意なんだけどゴーマ16世という括りだとどうかなあ

嘉挧の言うように虚しい戦いなのだとすればゴーマ16世と普通に戦っても決着がつかないか相討ちになっていた可能性は高い。戦闘描写も途中から互角だったし
最終的に天宝来来の玉と大地動転の玉が謎の力で空へ飛んでいって敵も味方も弱体化し、気力VS妖力ではなく生身の人間VSナイフ持った泥人形になったから勝てたのだが

大神龍が来なければ勝てなかったからAとも言えるが、大神龍はこの世界のシステム上必ず来るんだよな
ゴーマ16世が勝負を焦ったのも大神龍の存在が大きいし、大神龍を見て逃げ出した元老院たちの中にはそれなりに強い奴もいたと思われる

天宝来来の玉と大地動転の玉が勝手に飛んでいったのを奇跡扱いすればSを主張することもできるっちゃできる

A、Sは言い過ぎだが戦闘描写だけでもCに上げる実力はあると思う
908: 2023/02/16(木) 23:34:53.01 ID:ewOSPUdF0(2/2)調 AAS
ごめん、Cに上げるっていうか普通にCに載ってたわ
なぜかDだと勘違いしていた
909: 2023/02/17(金) 00:16:36.29 ID:5Met5ASEd(1)調 AAS
序盤に出てきたノコギリ大僧正が強すぎて最後までシャダムはじめ三幹部が大したことない奴等に見えてしまった
910: 2023/02/17(金) 01:18:12.65 ID:29ExNIhn0(1/3)調 AAS
天宝来来の玉と大地動転の玉がいきなり空へ飛んでいった理由
多分6000年前の戦いでも同じことが起きてたんじゃないだろうか
天宝来来の玉は6000年前に失われて本編開始後にダイレンジャーが発見したものだし
要するに最終決戦中の土壇場で必ず逃げる変身アイテムそれが天宝来来の玉
911: 2023/02/17(金) 12:46:51.37 ID:GnG0fBAPr(1)調 AAS
幹部があんまり強く見えないってのは今回のドンブラも一緒だな
大方ドンキラーとドンキラーキラーと鬼頭はるか(車)のせいだけど
912: 2023/02/17(金) 15:08:53.27 ID:29ExNIhn0(2/3)調 AAS
ダイレンジャー側がそもそも強いんだよな
ラスボスと同等の力で戦ってるんだからそれも当然というか
913: 2023/02/17(金) 21:28:42.21 ID:uXUNVtAM0(1)調 AAS
>>907
やってる事はフラッシュマンが慌ててメスを滅ぼしたのと大差ないと思う。
914: 2023/02/17(金) 21:40:57.29 ID:2TugWp4Kd(1)調 AAS
三幹部と呼ばれているけど幹部ってほど偉くない
でも公式に幹部と呼ばれる
そんな中佐と少佐
915: 2023/02/17(金) 21:54:43.06 ID:cKaGzOol0(1)調 AAS
三幹部はいつも現場にいる下っ端で本物の幹部はゴーマ宮にいるって感じだよね
916: 2023/02/17(金) 23:59:30.31 ID:29ExNIhn0(3/3)調 AAS
怪人から舐められてたこともあるしな
917: 2023/02/18(土) 07:34:32.52 ID:ZfMDsV4kd(1)調 AAS
ドンブラの最後は太郎とソノイの最終決戦が一番良いのかな
918: 2023/02/18(土) 15:13:33.07 ID:fthULBRv0(1)調 AAS
永遠の闘争オチてバットエンドなのか?て思ったけど少なくとも50年は平和だったて考えたらダイレンジャーの戦いは無駄では無かったのか。
919: 2023/02/19(日) 10:00:11.40 ID:KWZW8eTpd(1)調 AAS
ドンブラはラスボスがどうなろうとB以上にならなさそう
920: 2023/02/19(日) 10:09:54.01 ID:lEpdJf2s0(1/3)調 AAS
王様鬼はドンブラの敵の中では強かったな。歴代戦隊のゲスト怪人相当の強さはあるだろ。
921: 2023/02/19(日) 10:12:50.97 ID:+UV2p4xM0(1)調 AAS
でも実質タロウ一人で倒したからな……
922
(1): 2023/02/19(日) 11:04:45.26 ID:Ot57Wcyc0(1)調 AAS
次回予告を見る限りラスボスはソノ4~8・ムラサメ?
括りで全員ラスボス扱いにしてもDくらいになりそう
脳人監視隊は前回脳人三人衆で強制変身解除に追い込めたし
923: 2023/02/19(日) 11:24:36.65 ID:QZQLJiQwd(1)調 AAS
極端なリーダー一強だから他の11人は数人不参加でも総力戦とみなしてよさそうだな
924
(2): 2023/02/19(日) 11:57:58.22 ID:KU9IScKw0(1/2)調 AAS
7と8が一応のラスボスとしても最強の刺客ってポジションであって脳人のトップじゃないんだよな
今までも戦隊の戦い自体は続くというのはあっても敵組織が全く健在というのは前例がないな
ゴーマにしても一旦壊滅はしてる訳だし
925: [age] 2023/02/19(日) 12:39:48.15 ID:qgNLi818p(1)調 AAS
タロウが強すぎて誰が来ようがランク上がりようがないだろ
926: 2023/02/19(日) 14:53:31.18 ID:lEpdJf2s0(2/3)調 AAS
タロウに99点出させたおにぎり屋の株が上がるな
927: 2023/02/19(日) 16:28:22.46 ID:oT+3jgiJ0(1/2)調 AAS
過去作のエピローグ的にジェットマンとダイレン要素のある終わり方になりそう
928
(1): 2023/02/19(日) 16:37:58.84 ID:J452Y7uH0(1)調 AAS
>>924
脳人は世界の平和を守る方法が食い違ってるだけの競合他社であって敵じゃ無いからなあ。
あ、ドン王家の生き残りを誅殺するってのが目的なら敵か。
929: 2023/02/19(日) 18:15:02.27 ID:uOrcmxFx0(1/2)調 AAS
記憶と人格が消えつつあるタロウを救うのが最終回の一番の課題になりそう
だからラスボスのソノナソノヤは結構あっさり倒されるかも、タイムレンジャーでいう大消滅そのものがラスボスみたいな感じか
930: 2023/02/19(日) 18:45:01.86 ID:DE1vaBuMM(1)調 AAS
タロウが強いか…
ラッキーや炎力と対決させたいな
931: 2023/02/19(日) 18:53:54.05 ID:oT+3jgiJ0(2/2)調 AAS
最初はタロウがいないまま進められそうな最終決戦
932: 2023/02/19(日) 20:14:34.72 ID:KU9IScKw0(2/2)調 AAS
キラーとキラーキラーは大神龍的なジョーカーキャラだったか
933
(1): 2023/02/19(日) 20:25:48.62 ID:ZJMRa4Nh0(1)調 AAS
そもそもヒトツキ発生は自然現象だからなあ。
オルフェノクみたいなもんで、完全解決は無理。
唐突に新設定が出れば別だが。
934: 2023/02/19(日) 21:07:20.20 ID:uOrcmxFx0(2/2)調 AAS
>>933
雉野と忍者おじさんみたいな超特殊例を除けば、大概1回ヒトツ鬼になったら欲望も収まるからある程度は制御できるしなあ
935: 2023/02/19(日) 21:55:31.29 ID:lEpdJf2s0(3/3)調 AAS
>>928
ソノシゴロクに関しては悪と言って良いと思う。
936: 2023/02/20(月) 00:04:30.45 ID:+0SsWyOm0(1)調 AAS
>>924
ゴードム、クエスターは倒したけど、首領を失ったジャリュウ一族と危険思想の持ち主が消えロケット団化したダークシャドウが残っているボウケンジャーもまあまあ「終わってない」。
前者は減る一方の腕っぷしの強いゴロツキ減る程度だから体勢は決したが、後者はまだ怪人は作れるし、金儲けのためなら人死も辞さないしでロンダーズ並に危険。
プレシャス>ボウケンジャー≧ネガティブ
という世界観上、油断ができない。
937: 2023/02/20(月) 09:34:01.11 ID:S0ROXqRY0(1)調 AAS
>>922
ムラサメは予告での立ち位置見るに味方サイドになってる
938: 2023/02/20(月) 11:22:44.02 ID:PBEkkrOYr(1)調 AAS
予告にソノナとソノヤの怪人態が出てないから意外と良い人で和解とかあるかもしれない
939: 2023/02/20(月) 12:09:26.78 ID:8W9p0eIg0(1)調 AAS
ガオレンジャーとか本編後にオルグの生き残りに拉致られて拷問されてるんだよな。
940: 2023/02/20(月) 12:44:23.65 ID:7x1XNlVMp(1)調 AAS
蓋開けたらドロンボーやロケット団ポジションだもん
ソノシゴロク
941: 2023/02/20(月) 18:00:49.10 ID:M+Vw9Ycj0(1)調 AAS
ソノナとソノヤも多分巨大戦無いだろうし等身大のみのラスボスがこれまでに珍しいから良くも悪くも珍妙なラスボスになりそう
942: 2023/02/20(月) 18:34:20.22 ID:iRxK7uli0(1)調 AAS
完全に倒される訳ではなく捨て台詞吐いて撤退で終わりそうなソノナソノヤ
943: 2023/02/20(月) 20:30:51.93 ID:+XtMYCOw0(1)調 AAS
そもそも直接戦うかどうかも
944: 2023/02/20(月) 21:52:09.27 ID:Fqs2hQ930(1)調 AAS
脳人スーツがあるのかすら怪しいしなぁ
945: 2023/02/21(火) 10:38:21.69 ID:jEpkwo7G0(1)調 AAS
アバレンジャー対ハリケンジャー観た。両戦隊のロボよりもブラックのダイノスラスターの方が強くて草
946
(1): 2023/02/22(水) 20:03:31.89 ID:pmgMEyW60(1)調 AAS
なんだかしょっぱい結末の最終決戦になりそうだ
947: 2023/02/22(水) 20:39:40.55 ID:n1vbXCDJd(1)調 AAS
ソノナソノヤが変身するかについて、戦隊ラスボスで最終回予告まで一度も画面に映らないサプライズ形態持ちなんていたかと思ったらエグゾス・スーパーストロングがサプライズ形態なのか?
ドンブラ自体が異例のラスボス戦になりそうだから過去作基準で予想が成り立つかわからないが
948: 2023/02/22(水) 21:00:51.61 ID:bQV190kj0(1)調 AAS
精神世界で戦って決着つかないからじゃんけんで勝敗決めるよりトンチキなことは流石にないだろう。
多分ないと思う。ないんじゃないかな
949: 2023/02/22(水) 23:31:43.40 ID:DdqFKfr/0(1)調 AAS
>>946
そもそも最終決戦というより日常回で1年戦隊やってるからねえ
日常が異常だけどさ
950: 2023/02/23(木) 20:21:45.47 ID:RPaM6pxo0(1)調 AAS
先輩の力で必殺攻撃!(ほとんど使ってない)
951: 2023/02/23(木) 21:27:39.47 ID:gdHwOJWe0(1)調 AAS
ソノナとソノヤは変身せず生身でビーム打てるとかそんな感じなんだろうか
952: 2023/02/23(木) 21:35:26.34 ID:TXgQbDoLd(1)調 AAS
ソノ78を保留して予告でソノロク?と戦っているムラサメを味方(外部戦力なのか犬塚の武器扱いなのか)と仮定すると最終回の敵がソノ456だけになりかねないな
あの三人普段戦力やタロウどころか48話でソノ123が強制変身解除させてるからパワーアップしない限りEランク相当じゃ…w
953: 2023/02/24(金) 06:21:10.65 ID:+YGOGsDT0(1)調 AAS
45678がロボ脳人になってオニタイジンみたく5身合体!
954: 2023/02/25(土) 15:49:58.09 ID:sC7nMeLI0(1)調 AAS
さてドンブラ最終回待ち
955: 2023/02/25(土) 20:55:53.99 ID:rRQytKAG0(1)調 AAS
キビポイント設定が最終回では使われるだろうか?
956: 2023/02/26(日) 08:44:08.74 ID:hzGXnP0O0(1/2)調 AAS
そもそもラスボスが誰かってところからの議論になりそう
次スレのタイトルはゼンカイの神とかにしておいた方がいいかもな
957: [age] 2023/02/26(日) 08:54:16.17 ID:LfGtkXAW0(1/2)調 AAS
毎年このスレが一番盛り上がる日
958: 2023/02/26(日) 09:58:23.83 ID:eld9oSGg0(1/6)調 AAS
これは…Dだな
正直3人揃ったシゴロクの方が手を焼いたと思う
959: 2023/02/26(日) 09:59:19.26 ID:1OOUzGB80(1/3)調 AAS
ゴロクのスーツ奪っただけでラスボス化とはな
960
(1): 2023/02/26(日) 10:00:35.60 ID:CwA3vYmh0(1)調 AAS
ラスボスはソノナ、ソノヤでいいとしてタロウの参戦をどう判断すべきか……
漫画を見せてなかったら参戦してなかったのは間違いないし他のメンバーだけでは恐らく勝てなかったし
961: 2023/02/26(日) 10:00:39.50 ID:qCddneh40(1/3)調 AAS
文句なしに弱すぎラスボス認定でいいと思うw
962: 2023/02/26(日) 10:01:55.70 ID:eld9oSGg0(2/6)調 AAS
>>960
その辺はタイミングの問題もあるからな
例えばこいつらが動くのが一日早ければ普通にタロウいたし
963: 2023/02/26(日) 10:04:01.21 ID:NAMEzJM/0(1/2)調 AAS
ゴロクのスーツをそのまんま使用は笑う
色すら変わってないw
964: 2023/02/26(日) 10:05:07.69 ID:XhZ2O+ZLd(1/4)調 AAS
字面通りならEのタイマンで勝てるにも該当しそうだが
965: 2023/02/26(日) 10:05:22.04 ID:1OOUzGB80(2/3)調 AAS
ムラサメにすぐ反旗翻されるのも実に情けない
966: 2023/02/26(日) 10:06:04.49 ID:hzGXnP0O0(2/2)調 AAS
ムラサメの裏切りという要素と、タロウが来れたことの必然性など議論する余地はあるが
ドンキラーより弱いという一点でDになりそう
967
(1): 2023/02/26(日) 10:08:49.45 ID:dj7f79vU0(1)調 AAS
Bじゃね? タロウが記憶取り戻すのが最低勝利条件 ムラサメが居ないとタロウ到着までに全滅してた可能性が高い
968: 2023/02/26(日) 10:09:00.67 ID:aMUnzKyU0(1)調 AAS
(´・ω・`)ニンジャより弱いのでは?
あのオッサンニンジャ
969: 2023/02/26(日) 10:09:25.40 ID:u94CC6wZ0(1)調 AAS
タロウとその他の戦力差が激しすぎてなぁ

タロウから見れば戦闘員と変わらんレベルだと思うが
970: 2023/02/26(日) 10:10:36.10 ID:wWsyjbUj0(1/3)調 AAS
ドンブラの幹部自体がソノナ&ソノヤ以外だと

敵時代のイニザ
シゴロク
ドンキラー&ドンキラーキラー

これぐらいしかいないからな
流石に忍者おじさんよりは強い気がするが
971: [age] 2023/02/26(日) 10:10:42.56 ID:5QLDSgykp(1/2)調 AAS
一応タロウ来るまでは全滅の危機だったし弱くはイノでわ
972: [age] 2023/02/26(日) 10:11:26.11 ID:5QLDSgykp(2/2)調 AAS
ドンキラーは大神龍みたいなもんだろアレ
973: 2023/02/26(日) 10:14:58.33 ID:LjJk5tqA0(1)調 AAS
ソノナソノヤは文句なしのEランクかね
974: 2023/02/26(日) 10:15:28.76 ID:qCddneh40(2/3)調 AAS
E-Cぐらいかな?
975
(1): 2023/02/26(日) 10:16:09.30 ID:wWsyjbUj0(2/3)調 AAS
タロウ召喚の義

?はるかが漫画を書く
?マスターに預ける
?タロウがどんぶらにやってくる
?マスターがタロウに漫画を見せる

記憶なくなってもどんぶらはタロウの行きつけなのね
976
(1): 2023/02/26(日) 10:16:20.40 ID:uhTlZ2V40(1/2)調 AAS
>>967
タロウ一人で勝てるんだから最低ランクやろう
仲間なんていらん
977: 2023/02/26(日) 10:17:14.77 ID:1OOUzGB80(3/3)調 AAS
タロウ1人で勝てるのは前回で伏線があった
978: 2023/02/26(日) 10:19:16.01 ID:eld9oSGg0(3/6)調 AAS
>>976
勝ったあとも発生し続けるヒトツ鬼はどうすんだよ
相打ち覚悟の特攻は後を託せる仲間がいないと取れない戦法だぞ
979
(1): 2023/02/26(日) 10:20:22.22 ID:eld9oSGg0(4/6)調 AAS
>>975
客として来なかったとしても荷物届けに来るように仕向ければいいし難易度は低い
980: 2023/02/26(日) 10:22:19.82 ID:NAMEzJM/0(2/2)調 AAS
ナヤがタロウの記憶を消したとかだったらもう少し強いと見なせたがそうじゃないからな
981: 2023/02/26(日) 10:25:08.88 ID:XhZ2O+ZLd(2/4)調 AAS
大技出すまで普段の四割ぐらいの戦力相手に押されてたのはやはり弱い
982: 2023/02/26(日) 10:25:52.59 ID:wWsyjbUj0(3/3)調 AAS
>>979
マスター「鬼頭はるかドンブラザーズ初読者入門セットをポチ…っと、これでよし」

シゴロクぶっ倒してるから強幹部レベルはあるのは確かだが、ラスボスの風格ではドンキラーズに屈するからなあ
983: 2023/02/26(日) 10:26:35.87 ID:OwiX4iUQ0(1)調 AAS
マジレンのウルザードファイヤーを思い出した
ラスボス戦ではなかったが
984: 2023/02/26(日) 10:26:39.07 ID:x3ctFEATr(1/2)調 AAS
他のドンブラメンバーはあくまでお供でメインはドンモモタロウって位置付けが今年の戦隊だから最低ランクはないと思う
985
(1): 2023/02/26(日) 10:30:25.35 ID:3RX9NkFfd(1/2)調 AAS
意外と議論が白熱しそうなラスボスだった
とりあえずラスボスは誰かについてはソノナ&ソノヤでよさげ?
986: [age] 2023/02/26(日) 10:33:31.63 ID:LfGtkXAW0(2/2)調 AAS
タロウが強過ぎてラスボスとしては確かに格落ちだろうな
一回タロウ倒した強化ソノイを圧倒してるから弱くはないんだろうけど
987
(1): 2023/02/26(日) 10:36:26.70 ID:eld9oSGg0(5/6)調 AAS
>>985
誰がラスボスかに関しては議論の余地なくね?
988: 2023/02/26(日) 10:40:19.11 ID:uhTlZ2V40(2/2)調 AAS
通常状態のタロウがいたら瞬殺されただろうから最低ランクよ
そこらの怪人となにも変わらない
989: 2023/02/26(日) 10:40:46.46 ID:eld9oSGg0(6/6)調 AAS
肩書きが脳人最強の処刑人でゴロクを(スーツ奪取というメタ能力があったとはいえ)それぞれ単体で倒してるから単体としての強さはドンキラーと王様おじさんに次ぐ3番手くらい
チームとしてどうかって点についてはさっきも書いたけどシゴロクの方が強かったと思う
990: 2023/02/26(日) 10:42:42.87 ID:XhZ2O+ZLd(3/4)調 AAS
そこらの怪人並みだからEだろう
最低ランクのFは流石にない
991: 2023/02/26(日) 10:56:18.18 ID:qCddneh40(3/3)調 AAS
確かにFではないね
992: 2023/02/26(日) 10:59:41.34 ID:GocqltXw0(1)調 AAS
E、良くてDてところか
低ランク確定のラスボス久々だから楽しいな
たまにはこんなのがいてもいい
993: 2023/02/26(日) 11:08:47.83 ID:x3ctFEATr(2/2)調 AAS
Dかな
お供たちの苦戦で幹部クラスの実力はあった
994: 2023/02/26(日) 11:13:57.63 ID:3RX9NkFfd(2/2)調 AAS
>>987
すまん、2人いるけど両方ラスボスだな

ドン・キラー以外はタロウだけで倒せる(実際ソノナとソノヤも倒した)からE
タロウ以外の9人が束になっても圧倒されたからD(ムラサメがいる分ソノシゴロクや王様おじさんより強そう)
どちらも理解できる
995: 2023/02/26(日) 11:15:16.74 ID:czztDajU0(1)調 AAS
次のスレタイはソノナとソノヤでいいのか?
996: 2023/02/26(日) 11:17:57.25 ID:+1/SFl5zr(1/2)調 AAS
結局ゼンカイジャーのボスのランクどうなったの?
ランク入れるのは神様だけ?
997: 2023/02/26(日) 11:18:26.37 ID:yhmSyIG20(1)調 AAS
最終回限定技補正でD
Cじゃなくてもまぁ仕方ないくらいで済む
タロウが強すぎる
998: 2023/02/26(日) 11:20:23.86 ID:+1/SFl5zr(2/2)調 AAS
ボッコワウスはボスに入りますか?
999: 2023/02/26(日) 11:21:27.76 ID:XhZ2O+ZLd(4/4)調 AAS
最終回限定技というと名乗りか
1000: 2023/02/26(日) 11:21:36.90 ID:PfQVBHJQ0(1)調 AAS
いい加減次スレ立ててくれないと埋まるぞ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 362日 11時間 53分 32秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s