[過去ログ] 戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2023/01/17(火) 09:28:33.98 ID:5vnBdN18a(1)調 AAS
ないと言い切れないのが恐ろしい
798: 2023/01/17(火) 10:10:40.17 ID:0HWLQlLNd(1)調 AAS
史上初、2年連続で戦隊ラスボスを演じた俳優!てか
799: [age] 2023/01/17(火) 11:38:24.44 ID:c/5T4nQVp(1)調 AAS
シャンゼリオンやアギトもラスボス居なかったしなあ
800: 2023/01/17(火) 15:53:34.34 ID:xbBcR79L0(1)調 AAS
後日談の忍者おじさんヒトツ鬼がラスボスもありえる
普通なら紐男爵や凱を刺したひったくりと同じでラスボスにはカウントされないやつだが
本編にラスボスがいなかった場合はそいつがラスボス扱いになりかねない
801: 2023/01/17(火) 16:12:59.86 ID:JWbTMHt30(1)調 AAS
>>796
倒したと思ったら突如復活して立ち上がって、「いい最終回だった」とか言っても不思議じゃない、それがドンブラザーズ
802: 2023/01/17(火) 22:33:35.78 ID:pY9+on6Z0(1)調 AAS
意表をついて戦隊鬼とか超世紀全鬼とかだったりしてな
803: 2023/01/17(火) 22:49:28.49 ID:IltZmlm20(2/2)調 AAS
非公認鬼
仮面鬼
804: 2023/01/17(火) 23:23:57.38 ID:c7Lz7G1N0(1)調 AAS
あとは王様鬼とか
805: 2023/01/18(水) 06:47:57.86 ID:cRHlDaVY0(1)調 AAS
俺の見落としがあるかもしれんが。

今、明らかになってる情報の限りでは、
ヒトツキの発生は完全に自然現象であり、
何をどうしようと止まることはない、というか
戦隊メンバーもその他の誰も、止めようとは全く考えてない、よな?
806: 2023/01/18(水) 23:20:42.50 ID:zYCUcXH/0(1)調 AAS
勝手に選ばれて戦っているだけだしな
ポイントを貯めたらやめていくし
807: 2023/01/19(木) 01:56:04.76 ID:Q6qvwdY50(1)調 AAS
一応脳人の力を使えば欲望を増幅させてヒトツ鬼を生み出せる
808
(1): 2023/01/19(木) 15:22:44.04 ID:+kKsc42I0(1)調 AAS
全てのセンタイギアとアバタロウギアを回収すればヒトツ鬼は生まれなくなるかもよ
809: 2023/01/19(木) 19:43:36.32 ID:Up315OdN0(1)調 AAS
1話でシソツ鬼とベニツ鬼がおったやろ!
810: 2023/01/21(土) 12:51:36.97 ID:9u0HPSdHp(1)調 AAS
>>808
全てのギアが集まるとNPC化(マスター役)の呪縛が解けてゼンカイの介人に戻ると予想。
811: 2023/01/22(日) 10:13:46.96 ID:uJ3bXVX/0(1)調 AAS
桃井タロウをコピーした獣人!
(ラスボス候補は)そういうのもあるのか…
812: 2023/01/22(日) 10:17:53.03 ID:VWcs4eCV0(1)調 AAS
忍者魔法冒険おじさんを超越し4度のヒトツ鬼化を果たした雉野
獣人の森に潜入し囚われたタロウをコピーした獣人タロウ
突如ドンキラーキラーと一緒に地球に戻るか?ドンキラー
やっぱり最後はこの男!ドンブラザーズの名敵役・忍者魔法冒険おじさんこと大野稔

ラスボスダービーはまだまだわからないな
813: 2023/01/22(日) 12:08:00.25 ID:bZXGS5Ly0(1)調 AAS
落とし所としては有り得そうなのは獣人と脳人を追放してヒトツ鬼と戦い続けるエンドか? 
814
(1): 2023/01/22(日) 12:24:25.38 ID:QY9ulLOTM(1/2)調 AAS
画像リンク


これ見て思ったんだけど最後の最後にジャイアントロボもどき出してきたりしそうな
815
(1): 2023/01/22(日) 12:26:19.09 ID:cnD9b5PB0(1)調 AAS
>>814
ソノシは超神ビビューンだと思ってたんだが
816: 2023/01/22(日) 12:31:23.24 ID:QY9ulLOTM(2/2)調 AAS
>>815
石ノ森ヒーローなのでそれは断じて無い
817: 2023/01/23(月) 06:45:17.62 ID:e8qc2/zQ0(1)調 AAS
来週で獣人絡みの話は終わりってことかな
大野はラスボスかは分からんがダンスにハマってバトルフィーバー鬼?
818: 2023/01/23(月) 08:08:00.13 ID:lcGiyORn0(1)調 AAS
鶴獣人は手負いだから猫に嬲り殺しにされそうだな。
819: 2023/01/23(月) 11:43:03.77 ID:i/2pxpM90(1)調 AAS
混乱のあまり自己愛が暴走して「僕を騙してたな!」と雉野に殺されるという展開も重くていい...
820
(1): 2023/01/24(火) 21:22:27.07 ID:shXff0+c0(1/2)調 AAS
自分の存在そのものが作られた物で、周りにも何もなかったジロウもここに来てラスボス候補かもなあ
それでも雉野みたいな暴れ方はしないか、絶望して立ち上がれなくなっても闇ジロウの励ましで立ち上がれる可能性も見えるし

ソノシやマザーも候補には上がるものの、やっぱり雉野を越えるラスボスに相応しい存在はマジでいないな・・・・・・
821
(1): 2023/01/24(火) 22:12:38.96 ID:qZwZzkogd(1)調 AAS
候補に挙がってる誰がなってもあまり強そうじゃない
822: 2023/01/24(火) 22:21:57.05 ID:51dMKMsO0(1)調 AAS
もう井上敏鬼でいいよ
823
(1): 2023/01/24(火) 22:24:40.07 ID:yoQEkNnx0(1)調 AAS
>>821
ドンキラーより強い敵が今後出てくるとは思えんしな
824: 2023/01/24(火) 23:12:26.67 ID:shXff0+c0(2/2)調 AAS
>>823
陣ぐらいか後まだ力見せてないの
面会しかしてないが何をしてくれるんだ
825: 2023/01/25(水) 01:10:03.21 ID:GkSd0tXd0(1)調 AAS
>>820
正規メンバーを1人だけハブいてラスボスにするとかいくら井上敏樹でもそんな外道な真似は…しないよね?
826: 2023/01/25(水) 15:14:52.48 ID:ipA5OVYid(1)調 AAS
マザーが巨大ロボと化して襲いかかってくるパターン
827: 2023/01/26(木) 18:36:20.94 ID:JoyhBz2E0(1)調 AAS
別にマザーやムラサメも特に悪いことしてないし 脳人は怪人狩りしてるだけなんだよな。
828: 2023/01/26(木) 18:52:50.66 ID:KFbdf/UU0(1)調 AAS
元老院はカツサンド食ってるだけだし陣は面会してるだけだしほとんど悪人がいないなそういえば
829: 2023/01/26(木) 19:26:15.19 ID:dU9hVSSJ0(1)調 AAS
相対的に雉野が一番悪いまである

雉野にしたところである意味獣人の犠牲者ではあるので同情の余地もなくはない
830: 2023/01/26(木) 20:20:52.64 ID:neG/0NrNd(1)調 AAS
それは人の心だ
で、太郎が突然暴太郎鬼になってラスボスで。
831: 2023/01/26(木) 21:03:49.61 ID:DTrAW+1ep(1)調 AAS
ドンブラはラスボスイコール悪い奴という風にはしないだろうな。
832: 2023/01/27(金) 08:10:22.75 ID:KrsPImzq0(1)調 AAS
フィーバー鬼ング(仮)がそのまま最後の敵でなにもかも畳まず終了とか
833: 2023/01/27(金) 10:32:40.51 ID:QWtaXtVo0(1)調 AAS
同じく井上脚本のジェットマンはラディゲという絶対的な外道がラスボスだったのにな
時代の流れか
834: 2023/01/27(金) 22:18:46.17 ID:fiulcAUx0(1)調 AAS
なつみがキジシスターで雉野がラスボスだろ 適当だが
835: 2023/01/28(土) 12:51:33.69 ID:ZNfypZ2Y0(1)調 AAS
過去の戦隊で巨大戦無敗だった戦隊てある?
836: 2023/01/28(土) 16:23:46.88 ID:o/bNVTWp0(1)調 AAS
バトルフィーバー
837: 2023/01/29(日) 10:00:43.63 ID:sCqQ3cFx0(1/2)調 AAS
タロウをコピーした獣人、ラスボスレースに参戦して1週間で脱落
838: 2023/01/29(日) 10:09:48.52 ID:OmRYW9nn0(1)調 AAS
獣人は解決したと考えてよさそうだし脳人とも決着着きそうな雰囲気だし、マジで一般のヒトツ鬼がラスボスもありうる
839: 2023/01/29(日) 10:15:09.95 ID:r3L+MLcf0(1/2)調 AAS
忍者魔法冒険おじさん再びも有り得るな
元老院も今更ラスボスするとは思えんし、どこかに行ったムラサメぐらいか?あとは
840
(1): 2023/01/29(日) 10:22:13.28 ID:2QrBFpnSd(1)調 AAS
王家の特別感は増したからジロウがラスボスじゃないか
8人共闘にも居なかったし
841
(1): 2023/01/29(日) 10:26:29.05 ID:sCqQ3cFx0(2/2)調 AAS
次回はヒトツ鬼が2体でるそうだが、ヒトツ鬼のモチーフが機界と王様除けばあと2体だから最終話にヒトツ鬼が出る可能性も割と低いんだよな
1話のシソツ鬼やベニツ鬼みたいなのを出す可能性もあるが
842
(1): 2023/01/29(日) 11:09:33.03 ID:v7CoU0/u0(1)調 AAS
>>840
龍ジロウがラスボス濃厚よね。虎ジロウは割と分別あるから、壊れてしまだた龍ジロウを諭す役になるかもね。
843
(1): 2023/01/29(日) 11:23:03.86 ID:r3L+MLcf0(2/2)調 AAS
>>842
あとムラサメも一時ジロウ係と言われるぐらいにはジロウのお守りしてたから活躍してくれそう
844: 2023/01/29(日) 12:44:05.28 ID:Ncf2qdKx0NIKU(1)調 AAS
マザーは?
845
(1): [age] 2023/01/29(日) 12:48:48.34 ID:rWeD80KbpNIKU(1)調 AAS
ジュウオウジャー以降は巨大戦で決める事ないからいい加減飽きてきた巨大戦で締めろ
846: 2023/01/29(日) 17:56:37.13 ID:pn+yPKgy0NIKU(1)調 AAS
ゴーカイ〜トッキュウもそうだったやん
847: 2023/01/30(月) 23:05:27.80 ID:L+yzfqFq0(1)調 AAS
>>841
鬼じのつよしとか出しそう
848: 2023/01/31(火) 21:59:24.71 ID:RHQffslv0(1)調 AAS
>>845
フラッシュマンは?
849: 2023/02/01(水) 20:53:09.70 ID:ArLD/nQ40(1)調 AAS
>>843
ムラサメは尻軽なだけで世話してたわけではないだろ
850: 2023/02/02(木) 11:00:04.07 ID:iXsEhIOI00202(1)調 AAS
ファンも特にいなそうだし倒されても特に後腐れがなさそうなマザー
851: 2023/02/05(日) 10:07:22.39 ID:kNObrDGg0(1/2)調 AAS
今度は一般のヒトツ鬼から強敵が現れたが
次回で解決するならラスボスにはならんだろう

はるか、獣人、桃井陣の線も消えた
あとは本当マザーか元老院くらいしかなさそうだが
852
(1): 2023/02/05(日) 10:51:31.65 ID:SDY/9laq0(1)調 AAS
ラスボス予想は消去法で次回予告にいないムラサメ(マザー)かな
電撃鬼&世界鬼・ソノシ達と決着を着けてジロウのイベントをこなすみたいだし予告に虎龍攻神がいるし
853
(1): 2023/02/05(日) 11:21:38.25 ID:j5wydsFRd(1)調 AAS
多数決とったからテンプレで言うところの普段戦力は9人ってことでいいのかな
854: 2023/02/05(日) 11:36:41.20 ID:rMOJ7m3y0(1)調 AAS
>え、じゃああと3話は何を倒すのかって?(まだ電撃鬼と世界鬼が倒せてませんが)
>まだいるじゃないですか、あのとっておきが。
>お楽しみに!

公式にこうあるし機界鬼か暴太郎鬼も出てくるのかな
855: 2023/02/05(日) 11:50:41.56 ID:ACFkZTYa0(1)調 AAS
非公認鬼だな…
856: 2023/02/05(日) 16:28:23.54 ID:/FcSBjHx0(1)調 AAS
そこでまさかのパワレン鬼が!
857: 2023/02/05(日) 16:41:46.81 ID:9yRUPXqG0(1/2)調 AAS
>>852
プリキュアになる前に最後にラスボスの役目をこなしてから行けという事か
858: 2023/02/05(日) 20:59:47.79 ID:N3Z9Ciei0(1)調 AAS
>>853
もう完全に仲間という認識で良いと思う。公式に「二人のブルー」とか言われてる
859: 2023/02/05(日) 21:08:09.03 ID:KrjQCATz0(1)調 AAS
あ、こんなところにいたんですか、社長
860: 2023/02/05(日) 23:17:11.80 ID:kNObrDGg0(2/2)調 AAS
テンプレによると最終決戦に参加する合意がなされたかどうかだから

例えばラスボスがムラサメになるとして
タロウが「ムラサメはドン王家である俺が解決すべき問題だ。お前らは手を出すな」とか言い出してソノイたちがそれに了承したら、最終決戦で助けに来ても外部戦力になると思う
861: 2023/02/05(日) 23:31:47.04 ID:9yRUPXqG0(2/2)調 AAS
通常戦力
ドンブラザーズ(5人)+脳人三人衆

外部戦力
ジロウ・マスター・陣

半分ぐらい敵
ムラサメ

味方するのが驚き
新脳人三人衆

大穴
大野稔

最も、この中でも雉野・ジロウ・ムラサメ・ソノシ辺りはラスボス疑惑かかってるしまだまだわからないな
ムラサメに至っては未だにマザーの正体わかってないからな
862: 2023/02/06(月) 06:30:28.90 ID:N2f14SQ+d(1)調 AAS
ギーツも同じ所があるよな
ジャマトなのか運営なのかオーディエンスなのか、ただ主人公ラスボス説は尽く打ち砕かれてきたからそれは無いとは思うが
ドンブラはライダーっぽいもんな
863: 2023/02/06(月) 09:51:34.23 ID:UveWZlYu0(1)調 AAS
マザーの正体、介人の変声かムラサメの幻聴とかありそう
864
(2): 2023/02/06(月) 12:46:49.76 ID:2U3hSmiKa(1)調 AAS
追加戦士なのに外部扱いされるジロウって…
865: 2023/02/06(月) 16:22:00.03 ID:wwDuST920(1)調 AAS
>>864
おかしい・・・・・・脳人三人衆より近しい存在なはずなのに・・・・・・
866: 2023/02/06(月) 19:16:18.39 ID:g+kpzLGhp(1)調 AAS
>>864
必殺技バンクにはジロウ必要なんやで。
867
(1): 2023/02/06(月) 23:07:58.87 ID:Ep5disPv0(1)調 AAS
通常戦力 ソノイ ソノニ ソノザ
外部戦力 ゼンカイザーブラック
マジでこんな感じで草
868: 2023/02/07(火) 22:58:23.16 ID:NJO7S5S40(1)調 AAS
脳人はそのうちレンジャーキー作られそうだな。
869: 2023/02/09(木) 22:23:25.49 ID:yF9xcDPMd(1)調 AAS
等身大の戦力は大所帯になったがロボは少ない
ロボ戦決着なら上位を狙えるか
870
(1): 2023/02/09(木) 22:37:18.83 ID:dPezOGMp0(1)調 AAS
ロボ戦こそ苦戦らしい苦戦をするイメージが浮かばない……
871: 2023/02/09(木) 23:03:17.34 ID:xqDYKkSnp(1)調 AAS
>>870
9:55からロボ戦が始まるとすごくハラハラする。
872: 2023/02/10(金) 07:09:50.84 ID:dkJmJHdU0(1)調 AAS
>>867
前者は視聴者視点で外部であるかないかを議論する以前に、
作中の会話ではっきりと、登場人物たちが自分らの口で、
「戦隊加入」を議論したからねえ。その結果の加入となると、
そりゃもう文句の付けようがないっつーか。
873
(1): 2023/02/10(金) 12:30:44.46 ID:YqbIVnXaF(1)調 AAS
昔は最終回で戦隊側が敵本拠地に突入する展開が多かったけど最近はボスの方が出てくる事も多いよな
1年間敵が毎週会議してた所に戦隊が突入するのがクライマックス感あって好きなんだけど
874: 2023/02/10(金) 19:20:26.92 ID:MF0w+umi0(1)調 AAS
そういう言い方するとなんか会議室に突撃してるみたいだ
875: 2023/02/10(金) 20:51:30.49 ID:J3RmUJ3N0(1)調 AAS
会議室というか社屋の正体が発覚したり怪物化したりしてこのスレに乗ることがあるわけだが
ドンブラではないだろうなw
876: 2023/02/10(金) 22:15:37.61 ID:/rr1OEzQ0(1)調 AAS
敵基地の末路も列挙するといろいろあるな

ラスボス化
黒十字城、銀河戦艦バルガイヤー

ラスボスと合体・吸収
バイロック、侵略の園

怪人化
キャッスルターミナル

最後の作戦に使われて崩壊
暴魔城、宇宙母艦インデベーダー、旗艦ギガントホース、氷結城、サジタリアーク

ラスボス敗北後に崩壊
バンドーラパレス、鬼洞窟マトリックス、亜空間、牙鬼城

ラスボスが破壊
バリバリアン、寄生要塞センティピード、ラビリンネル

存続が確定
神々の谷、ヨドンヘイム、トジテンドパレス(決戦後修復)

封印
ゴードム遺跡

その他
ゴーマ宮(大神龍が破壊)、機械要塞ターミネル(ラビリンネルに改造)
877: 2023/02/11(土) 04:00:57.32 ID:ajlVSshc0(1)調 AAS
>>873
去年ゼンカイでやったばかりではある
878: 2023/02/11(土) 04:07:01.46 ID:2cAZAf8X0(1)調 AAS
変わったところだと

ロンダー刑務所残骸(資金が溜まったので他に事務所を用意して本部機能をそっちに移転)
某ビルの一室(首領の死を受けて放棄されそれっきり)

てのもあったな
879: 2023/02/11(土) 07:56:08.29 ID:bWtnkmy1d(1)調 AAS
荒くれ無敵城はラスボスと合体だがこっちが主体で他のとは毛色が違うな
880
(1): 2023/02/11(土) 10:14:41.45 ID:dHz2SYGs0(1/2)調 AAS
予告見る限りジロウは自分同士の対話で立ち直りそうだからマジでラスボスが読めないな
雉野も9人で戦う一員にちゃんといるし
マスターがうっかりドンキラーのボタン押しちゃってドンキラーキラーと一緒に戻って来ちゃうパターンすらあり得る
881: 2023/02/11(土) 12:07:05.99 ID:Ob8Lpfygd(1)調 AAS
大野稔が最後ならスーパーストリートファイター?Xの豪鬼や餓狼伝説スペシャルのリョウ・サカザキみたいな感じかな
882
(1): 2023/02/11(土) 19:40:44.98 ID:p+OysSa+0(1)調 AAS
>>880
せっかくならドンキラーキラーキラー(何故かソノイの顔)まで出して、こいつの召喚によりパワーバランスが崩れ、地球にドンキラーとドンキラーキラーキラーが降り立つって流れにしてほしい
883: 2023/02/11(土) 20:42:02.49 ID:KIJ2Hvxz0(1)調 AAS
9人のドンブラとゼンカイザーブラックに勝てる敵居るのか?てレベルだからな。一応今週は全滅の危機(笑)らしいが
884: 2023/02/11(土) 21:00:50.29 ID:dHz2SYGs0(2/2)調 AAS
>>882
ドンキラーキラーキラーも宇宙にお持ち帰りいただくしかないな
もしくはからしぶつけて更におかしくさせるか
885: 2023/02/12(日) 10:07:28.94 ID:7ZuWRZKw0(1)調 AAS
ソノナ、ソノヤ←new!
886
(1): 2023/02/12(日) 10:14:18.08 ID:0+hnlW1M0(1/2)調 AAS
ラスボス候補

王様鬼
ソノシ
ソノゴ
ソノロク
ソノナ
ソノヤ
↑の全部まとめて

ムラサメ
887: 2023/02/12(日) 10:37:17.94 ID:plJhE+Zc0(1/2)調 AAS
ナナヤはまさかカツサンドコンビが変身するのか?w
888
(1): [age] 2023/02/12(日) 11:15:13.24 ID:txruR/xip(1)調 AAS
ラスボスまじでおじさんじゃねーかw
889: 2023/02/12(日) 11:27:30.93 ID:dGTONeZ00(1)調 AAS
>>888
まだその後1話残ってる…
890: 2023/02/12(日) 16:57:31.05 ID:gwGwuxGZ0(1)調 AAS
>>886
最終話のラスト3分にソノクとか出てきそうな勢い。
891: 2023/02/12(日) 17:30:46.99 ID:o19Pnr6z0(1)調 AAS
技とかキャラとか、ナンバーがついてるものは
「ゼロ」がラスト・別格・奥義ってパターンが多いが、さて。
892
(2): 2023/02/12(日) 18:02:26.03 ID:plJhE+Zc0(2/2)調 AAS
マザーの放置は確定?
893
(1): 2023/02/12(日) 19:28:05.68 ID:HWWjeznb0(1)調 AAS
戦隊史上最弱のラスボス 大野稔(実際には王様鬼だが)が実現するとはな・・・・・・
最後に上にあるようにソノクや、更なる脳人のソノト辺りが出てもおかしくないが
894: 2023/02/12(日) 19:43:18.46 ID:0+hnlW1M0(2/2)調 AAS
オシマイとかメデタシかもしれない
895: 2023/02/12(日) 19:49:19.94 ID:7ujbzUi40(1/2)調 AAS
>>892
正直放置でもいいかな

ドン家の失敗作である獣人の尻拭いのためのシステムでしょ?マザーはムラサメを制御する存在でしょ?
出自や役割は大体みんな知ってるし、その役割を果たす必要がなくなったことも明らか。

彼のアイデンティティをなんとかする話やるくらいならジロウやってほしい。まージロウよりもおでんを優先するのがドンプラなのだが
896: 2023/02/12(日) 19:50:06.67 ID:7ujbzUi40(2/2)調 AAS
>>893
縁もゆかりもない奴がくるソノタに一票
897: 2023/02/12(日) 20:05:58.10 ID:FcF28dIv0(1)調 AAS
>>892
というかマザーてただのナビゲーターなんじゃないの?
898: 2023/02/12(日) 20:52:45.88 ID:sz1zw2iSd(1)調 AAS
間をとってマザー、本名がソノママ
899
(1): 2023/02/14(火) 19:57:47.49 ID:By2mEXYq0St.V(1/2)調 AAS
キングオージャーの敵首領はデズナラグ8世か

○世ってついてるキャラは戦隊だと出オチな印象
ゴーマ15世もジャビウス1世もラスボスになれなかったし

デズナラグ8世は1年間玉座を死守できるのか?
900: 2023/02/14(火) 19:59:26.38 ID:By2mEXYq0St.V(2/2)調 AAS
>>899
訂正
×デズナラグ
○デズナラク
901: 2023/02/14(火) 20:59:40.88 ID:0TFzggcB0St.V(1)調 AAS
逆にぱっと見だとドウコクやドグラニオみたいにドストレートにラスボスになりそうな気もする
アクション映えそうなスーツだし
902
(1): 2023/02/14(火) 22:51:40.49 ID:By2mEXYq0(1)調 AAS
王様戦隊だし追加戦士パターンもありそうだな
デズナラク8世本人が来るとは考えづらいが、息子の9世が登場して味方化とかはありえる
903: 2023/02/15(水) 06:45:40.14 ID:+oEyxXvX0(1)調 AAS
>>902
逆に、伝説の初代とか。
904
(1): [age] 2023/02/15(水) 10:13:02.32 ID:jjmT8kkRp(1)調 AAS
地底で何世だとマスクマンか
あれもラスボスにはなれたな
905: 2023/02/15(水) 18:17:06.92 ID:tznIPxAh0(1)調 AAS
ン・マ様やヨドン皇帝と似たようなデザインな気がするが、本人の性格次第かなあラスボスは
といってもボッコ様みたいにポンコツ極まってる王様でもラスボスになったりするしわかんねえな
906: 2023/02/15(水) 19:17:06.92 ID:vfsHPMkqM(1)調 AAS
>>904
ありゃメギドやブルドントと同じ類だと自分は思う
907
(1): 2023/02/16(木) 23:31:52.25 ID:ewOSPUdF0(1/2)調 AAS
ダイレンジャー最終話を見た
ラスボスがシャダムだったらDで同意なんだけどゴーマ16世という括りだとどうかなあ

嘉挧の言うように虚しい戦いなのだとすればゴーマ16世と普通に戦っても決着がつかないか相討ちになっていた可能性は高い。戦闘描写も途中から互角だったし
最終的に天宝来来の玉と大地動転の玉が謎の力で空へ飛んでいって敵も味方も弱体化し、気力VS妖力ではなく生身の人間VSナイフ持った泥人形になったから勝てたのだが

大神龍が来なければ勝てなかったからAとも言えるが、大神龍はこの世界のシステム上必ず来るんだよな
ゴーマ16世が勝負を焦ったのも大神龍の存在が大きいし、大神龍を見て逃げ出した元老院たちの中にはそれなりに強い奴もいたと思われる

天宝来来の玉と大地動転の玉が勝手に飛んでいったのを奇跡扱いすればSを主張することもできるっちゃできる

A、Sは言い過ぎだが戦闘描写だけでもCに上げる実力はあると思う
908: 2023/02/16(木) 23:34:53.01 ID:ewOSPUdF0(2/2)調 AAS
ごめん、Cに上げるっていうか普通にCに載ってたわ
なぜかDだと勘違いしていた
909: 2023/02/17(金) 00:16:36.29 ID:5Met5ASEd(1)調 AAS
序盤に出てきたノコギリ大僧正が強すぎて最後までシャダムはじめ三幹部が大したことない奴等に見えてしまった
910: 2023/02/17(金) 01:18:12.65 ID:29ExNIhn0(1/3)調 AAS
天宝来来の玉と大地動転の玉がいきなり空へ飛んでいった理由
多分6000年前の戦いでも同じことが起きてたんじゃないだろうか
天宝来来の玉は6000年前に失われて本編開始後にダイレンジャーが発見したものだし
要するに最終決戦中の土壇場で必ず逃げる変身アイテムそれが天宝来来の玉
911: 2023/02/17(金) 12:46:51.37 ID:GnG0fBAPr(1)調 AAS
幹部があんまり強く見えないってのは今回のドンブラも一緒だな
大方ドンキラーとドンキラーキラーと鬼頭はるか(車)のせいだけど
912: 2023/02/17(金) 15:08:53.27 ID:29ExNIhn0(2/3)調 AAS
ダイレンジャー側がそもそも強いんだよな
ラスボスと同等の力で戦ってるんだからそれも当然というか
913: 2023/02/17(金) 21:28:42.21 ID:uXUNVtAM0(1)調 AAS
>>907
やってる事はフラッシュマンが慌ててメスを滅ぼしたのと大差ないと思う。
914: 2023/02/17(金) 21:40:57.29 ID:2TugWp4Kd(1)調 AAS
三幹部と呼ばれているけど幹部ってほど偉くない
でも公式に幹部と呼ばれる
そんな中佐と少佐
915: 2023/02/17(金) 21:54:43.06 ID:cKaGzOol0(1)調 AAS
三幹部はいつも現場にいる下っ端で本物の幹部はゴーマ宮にいるって感じだよね
916: 2023/02/17(金) 23:59:30.31 ID:29ExNIhn0(3/3)調 AAS
怪人から舐められてたこともあるしな
917: 2023/02/18(土) 07:34:32.52 ID:ZfMDsV4kd(1)調 AAS
ドンブラの最後は太郎とソノイの最終決戦が一番良いのかな
918: 2023/02/18(土) 15:13:33.07 ID:fthULBRv0(1)調 AAS
永遠の闘争オチてバットエンドなのか?て思ったけど少なくとも50年は平和だったて考えたらダイレンジャーの戦いは無駄では無かったのか。
919: 2023/02/19(日) 10:00:11.40 ID:KWZW8eTpd(1)調 AAS
ドンブラはラスボスがどうなろうとB以上にならなさそう
920: 2023/02/19(日) 10:09:54.01 ID:lEpdJf2s0(1/3)調 AAS
王様鬼はドンブラの敵の中では強かったな。歴代戦隊のゲスト怪人相当の強さはあるだろ。
921: 2023/02/19(日) 10:12:50.97 ID:+UV2p4xM0(1)調 AAS
でも実質タロウ一人で倒したからな……
922
(1): 2023/02/19(日) 11:04:45.26 ID:Ot57Wcyc0(1)調 AAS
次回予告を見る限りラスボスはソノ4~8・ムラサメ?
括りで全員ラスボス扱いにしてもDくらいになりそう
脳人監視隊は前回脳人三人衆で強制変身解除に追い込めたし
923: 2023/02/19(日) 11:24:36.65 ID:QZQLJiQwd(1)調 AAS
極端なリーダー一強だから他の11人は数人不参加でも総力戦とみなしてよさそうだな
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s