[過去ログ] 戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2010/04/23(金) 11:41:45 ID:/3FJY9AB0(1/32)調 AAS
>>155みたいに、キレて相手をバカ呼ばわりする様な奴は
意見の是非に関らず相手にしない方がいい
163(5): 2010/04/23(金) 12:52:59 ID:/3FJY9AB0(2/32)調 AAS
逆に>>146が
バルガイヤーはマックスマグマを倒すのにやたら時間がかかったが
ドウコクはサムライハオーを瞬殺した
だからドウコクはバルガイヤーより強い
大神龍は最強ロボである重甲貴殿を倒していない
だから大神龍より最強ロボに完勝したドウコクの方が強い
ロンは不死身だが理央1人の自爆で無間龍に変身できないぐらいダメージを負ったのだから
ゲキレンジャー全員が全ての力を集中させて攻撃すれば倒せていた
だからドウコクもロンと同じぐらい不死身という事になる
これぐらいドウコクを持ち上げてたら反論どころかマンセーの嵐だったと思われ
165: 2010/04/23(金) 13:05:02 ID:/3FJY9AB0(3/32)調 AAS
更に言えば
バンリキモンスは弱点さえ分れば完封勝利できるが
ドウコクにはそもそも弱点がない
したがってバンリキモンスよりドウコクの方が強い
センキは知識さえあれば森羅万象を使う必要もなく倒せる
最強攻撃があっても塵芥程度の勝率しか見出せないドウコクには及ぶべくもない
ン・マは最強魔法を使えばあっさり倒す事ができた
しかしドウコクには今までの全ての技を凌駕する最強の攻撃を用いても
全滅寸前にまで追い詰められた
故にン・マよりドウコクの方が強い
>>163と上記の理屈は誰も論破できんだろうし
ドウコクを持ち上げてるから反論しようとする奴すらいないはず
167(1): 2010/04/23(金) 13:20:52 ID:/3FJY9AB0(4/32)調 AAS
>>166
人格攻撃ばっかで具体性がないな
ドウコク>バルガイヤーなのはこれは画面から明確
ドウコクは雷一発でサムライハオーを破壊したが
バルガイヤーがマックスマグマを破壊するのに何発攻撃した?
それだけでドウコク>バルガイヤーは確定と言う物
バルガイヤーはダイヤモンドマックスでノーダメだったが
ドウコクも12折神大侍斬り程度ではダメージを受けないというのは
ちゃんと見てる人なら誰でも分る
そしてバルガイヤーにはシドンの花なんて弱点があるが
ドウコクには弱点がない
さ、論理的な反論を
168: 2010/04/23(金) 13:26:52 ID:/3FJY9AB0(5/32)調 AAS
ドウコクは長年バルガイヤーマンセーを強要して来たバルガイヤー厨を
強さ面でも人気面でも、ぐうの音も出ない程黙らせる事ができるラスボス
こういうラスボスが出て来るのを何年待った事か
169(1): 2010/04/23(金) 15:06:40 ID:/3FJY9AB0(6/32)調 AAS
バルガイヤー厨というか80〜90年代厨と言うべきか?
最強のラスボスはバルガイヤーだ。異論のある奴はスレから出て行け
最強の組織はバイラムだ。異論のある奴はスレから出て行け
最高の幹部はカー将軍だ。異論のある奴はスレから出て行け
最も美しい造形の組織はメスだ。異論のある奴はスレから出て行け
今までこんなんだったし
171: 2010/04/23(金) 15:19:16 ID:/3FJY9AB0(7/32)調 AAS
>>170
だからおかしい所があると思うなら
人格攻撃に走らず論理的に反論すれば良いじゃない?
負け惜しみを言うぐらいなら最初から何も言わない方がいいよ?
173: 2010/04/23(金) 15:39:03 ID:/3FJY9AB0(8/32)調 AAS
>>172
水切れ、封印の文字は克服
酒切れは戦闘力と何の関係もなし
力づくは弱点でもなんでもない
177(1): 2010/04/23(金) 16:01:57 ID:/3FJY9AB0(9/32)調 AAS
>>175
だから最強ロボであるマックスマグマとサムライハオーを物差しに比較してるんじゃないか
・攻撃
最強ロボを破壊するのにやたら時間のかかったバルガイヤー
最強ロボを一撃で破壊したドウコク
ドウコクの勝ち
・防御
最強ロボの必殺技が効かなかったバルガイヤー
最強ロボの必殺技が通じないドウコク
引き分け
・弱点
弱点の存在するバルガイヤー
弱点のないドウコク
ドウコクの勝ち
178: 2010/04/23(金) 16:04:49 ID:/3FJY9AB0(10/32)調 AAS
>>176
人格攻撃しかしてない人間が何をw
181(1): 2010/04/23(金) 16:14:55 ID:/3FJY9AB0(11/32)調 AAS
>>179
どちらも戦隊最強ロボなんだから
このスレの考え方ではマックスマグマとサムライハオーは同じ強さになるはずだろうが
何が問題なんだ?
そして全く同じ強さの相手と戦ってどうだったか?
ドウコクは瞬殺した、しかしバルガイヤーはやたら時間がかかった
これだけの話じゃないか
183(1): 2010/04/23(金) 16:25:43 ID:/3FJY9AB0(12/32)調 AAS
>>182
戦隊等価って自分で言ってたじゃんw
同じじゃないのに等価ってどういう事だよ?
184: 2010/04/23(金) 16:33:13 ID:/3FJY9AB0(13/32)調 AAS
ここ最近の流れを見ても分るけど
ボス同士が戦えばン・マ最強だって意見が主流だったり
ロンファンやドウコクファンが多かったり
ヨゴシマクリタインとドウコクの議論を切欠にルール改正が行われたり
スレの基本的な考え方に基けばドウコク最強だったり・・・・
バルガイヤー、ラゲムマンセーの強要はいつまでも続かない
189(1): 2010/04/23(金) 16:46:54 ID:/3FJY9AB0(14/32)調 AAS
>>185
バルガイヤー絡みの所だけ反論してあげるけど
>かかった時間では、「両者の質が違った」事は言えても、どっちが上かの
>議論は不可能。
キャラが違うんだから攻撃の質が違うのは当たり前じゃないか
しかし常識で考えて、手段に関らず早く壊せた方が上だろう。それも分らんか?
攻撃の方法が違っても両方「攻撃」である事には変わらないんだし
192(1): 2010/04/23(金) 16:52:21 ID:/3FJY9AB0(15/32)調 AAS
>>187
マージマジジェントを会得すれば余裕で倒せたン・マ
12折神大侍斬りを凌駕する一太刀を浴びせようにも
返り討ち覚悟で突っ込まなくちゃ行けないドウコク
2人とも戦隊最大の技で破れた訳だが
ン・マはあっさり死亡
ドウコクはあと一歩の所まで追い込んだ
この違い、分るか?
193(1): 2010/04/23(金) 16:55:17 ID:/3FJY9AB0(16/32)調 AAS
>>190
野球なんて例に出されても例として不適切だよ
分りやすく言えば
数発当ててKOが取れるのがバルガイヤー
一発でKO取れるのがドウコク
どっちが強い?
195(1): 2010/04/23(金) 16:58:45 ID:/3FJY9AB0(17/32)調 AAS
>>194
だからバルガイヤーとドウコクだと
F戦隊のロボを時間をかける事で倒せたボス
S戦隊のロボを瞬殺できたボス
になる訳だな
197(2): 2010/04/23(金) 17:24:50 ID:/3FJY9AB0(18/32)調 AAS
>>196
このスレではそれぞれの最強技であるダイヤモンドマックスと12折神大侍斬りが同じ強さになるはず
で、バルガイヤーにはダイヤモンドマックスが効かなかった
ドウコクには12折神大侍斬りなんか効かない
つまり防御力も互角って事になっちゃうんだよね
戦績も攻撃力も弱点の有無もドウコクが上、防御力は互角
となると総合的にドウコク>>>バルガイヤーになっちゃうよね?
199(2): 2010/04/23(金) 17:31:09 ID:/3FJY9AB0(19/32)調 AAS
>>198
でもこのスレ的に
BMV=マジェンド=全モジカラ集中刀でしょ?
無限の出力だからとか、そんな設定を引き合いに出してたら
戦隊等価の前提が崩れるし
201(1): 2010/04/23(金) 17:38:37 ID:/3FJY9AB0(20/32)調 AAS
>>200
言ってる意味がサッパリなんだけど?
戦隊の攻撃力を同じという事にしてるから
戦隊の最終決戦限定or対ボス専用の技以外の全攻撃を一度以上無効化する
が基準として成り立ってるんじゃん
203(1): 2010/04/23(金) 17:45:21 ID:/3FJY9AB0(21/32)調 AAS
>>202
設定はあくまで作品内の話で
ボスのランキングを決めるのはあくまでルールに基いてでしょ?
じゃないとルールの意味がないし
設定重視なら馬力設定やVSシリーズの描写で優劣を決める事ができるから
戦隊等価にする意味がなくなるんじゃない?
205(2): 2010/04/23(金) 17:48:17 ID:/3FJY9AB0(22/32)調 AAS
>>204
俺はあくまでこのスレのルール上、どちらが上かって話しかしてないんだけど?
206: 2010/04/23(金) 17:49:37 ID:/3FJY9AB0(23/32)調 AAS
まぁ個人的にはボス同士が戦ってもドウコクがぶっちぎりで勝ち残るとは思うけどね
211(2): 2010/04/23(金) 17:58:36 ID:/3FJY9AB0(24/32)調 AAS
>>207
は?何言ってんの?
攻撃力の話してるんだから
BMV=マジェンド=全モジカラ集中刀>マックスノヴァ=レジェンドの必殺技=12折神大侍斬り
で間違い無いだろ?じゃなきゃ
・最終決戦限定or対ボス専用の技で倒される
が成り立たないじゃん
213(1): 2010/04/23(金) 18:02:49 ID:/3FJY9AB0(25/32)調 AAS
>>208
言ってる事が矛盾してるじゃん
設定の方が大事だと言った直後に設定を重視し過ぎる事はできないってどういう事?
じゃあ設定はどう扱えばいいの?個々の判断に委ねるの?
>>209
ああそう。じゃあ他にどんな要素がある?具体的に言ってみて。
それ含めて検証するから
>>210
いやいや、現にランキングって形でボスどうし比較してるじゃん
俺はそれと同じやり方でドウコク>バルガイヤーを証明しただけで
217(1): 2010/04/23(金) 18:06:42 ID:/3FJY9AB0(26/32)調 AAS
>>212
お前も何言ってるの?
描写を比較して、ドウコクの方があっさり最強ロボを倒したから
ドウコク>バルガイヤーって言ってるだけじゃん
何が問題なの?
描写重視なら尚更火力は大事でしょ
防御力は互角なんだから
219(1): 2010/04/23(金) 18:11:41 ID:/3FJY9AB0(27/32)調 AA×
>>215

220(1): 2010/04/23(金) 18:13:54 ID:/3FJY9AB0(28/32)調 AAS
>>216
頭悪いな、>>205読んでみ?
あくまでこのスレのルール上どちらか上か?って話だぞ?
これを無意味っていうならそもそもランキング自体いらないじゃん
224(2): 2010/04/23(金) 18:31:06 ID:/3FJY9AB0(29/32)調 AAS
>>222
それは詭弁だよ
現にランキングって形でボス同士を比較してるじゃん
「このスレでは」より戦隊を苦戦させた方が強いとされる
それだけの事じゃん。能力差とかそんな話してないし。
>>223
>なので、バトルフィーバーロボが剣を投げると、それだけでパワーアニマル80頭分ぐらい
>のパワーが剣に上乗せされるという計算になるぞw
>どれだけ弱いんだよ。パワーアニマルwww
実際はどうあれこのスレのルール上そう捉えるしか無いじゃん
相対評価なんだから
次の戦隊の最強ロボがダンボールでできてて
最終回限定技がホッチキスの芯を投げる攻撃であっても
他の最終回限定技と同等に扱わないと不公平が起こるでしょ?
230: 2010/04/23(金) 18:48:47 ID:/3FJY9AB0(30/32)調 AAS
>>228
バカかお前は?
設定その他を考慮せず戦隊を一律均等とするのが前提なのに
一部分において設定上矛盾してる状況を受けいれるも糞もないだろ
231(2): 2010/04/23(金) 18:49:56 ID:/3FJY9AB0(31/32)調 AAS
>>228
だいたい
超電光唐竹割り=天地轟鳴・スーパーアニマルハート
でもなんら不都合は無いだろう
232: 2010/04/23(金) 18:57:24 ID:/3FJY9AB0(32/32)調 AAS
>>229
だから最初からこっちもそう言ってるじゃん
ただ、このスレでは「どれだけ強そうに見えたか」でランキングを作り
そのランキングが上であればあるほど強いとされてきた
その代表がバルガイヤーとラゲム
今まで何回、強い強過ぎる最強だと持てはやされてた事か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s