[過去ログ]
戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』 (1001レス)
戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
622: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/04/30(金) 17:48:07 ID:EEpFKNFX0 大サタンは変顔するだけで言葉1つ発しなかった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/622
623: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/04/30(金) 20:35:55 ID:XvuqnwHm0 >>619 ガロア艦長に思わず噴いたww 映像だと何が何だか分からなかったが、文章にしてみると凄くシュールだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/623
624: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/04/30(金) 20:38:43 ID:oZp2s1yg0 >E(死んでない) これもジワジワくるなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/624
625: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/01(土) 01:49:57 ID:4nAT6T9N0 >>608 ラディゲはかっこいいこと言ってるようで、よく考えたら 「死んでも恨む!」って宣言してるだけなんだよな・・・やっぱいいな、小さくてw >>623 ガロアは情けない死に様の代名詞みたいに言われてるが、 艦長の椅子にしがみついて「行けバルガイヤー!宇宙が俺を待っているー!」と叫び 挙句に「銀河皇帝」の棺に閉じ込められて死ぬと言うのは 金のせいで逃げ遅れたドンゴロスに対し、権力に狂った男の末路って感じなんだよな。 バルガイヤーは女のために滅びるし、ゾーンの最期は因果だな。 あと幹部で死に様にSがつくのは、うっかり地球魔獣に食われたバットバスくらいかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/625
626: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/01(土) 02:37:51 ID:5JxidMr20 >>625 >あと幹部で死に様にSがつくのは、うっかり地球魔獣に食われたバットバスくらいかな。 首領シャインとヘルサタン&ヘドリアン女王@サンバルカン、 ジャビウス陛下をどこに入れるかだな。 死に様さえ描かれず、全能の神の「死んだ」の一言で済まされたヘルサタンは、十分 Sの資格があるんではなかろうかw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/626
627: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/01(土) 09:48:38 ID:Lanjd0ZK0 >>625 ラディゲのドラマ的なピークはやっぱり 誰も居なくなったバイロックの中でひとり花の香りを嗅いでるあのシーンだろうな。 ジェットマン対バイラムの戦いって理恵が死んだトコである意味決着していて、 あとはなんかもう 「ヤロウだけ残っちまったからしょうがないから殺しあおうZE! 」 みたいなノリを感じる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/627
628: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/01(土) 21:34:35 ID:jz9DJ0AX0 ラスボスでは無いから除外だが、ズルテンの 「一般戦闘機に乗り込んで戦うがターボレンジャーに気付かれずにそのまま撃墜」 ってのも有る意味Sクラスの死に様だなww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/628
629: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/01(土) 23:59:11 ID:o4pqeKoL0 >絶対神ン・マ 顔つきからして「絶対神タ・コ」じゃねーの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/629
630: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 00:20:29 ID:u66pkyY/0 今更何いってんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/630
631: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 07:18:08 ID:pZ4/fjsC0 >>628 いやいや、まだそれだとAクラスだと思う。というかガロア艦長が文字だけで見ると突き抜けすぎてる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/631
632: 名無しより愛をこめて [] 2010/05/02(日) 09:50:22 ID:q/v15eUl0 >>628 レッドとの死闘で華々しく戦死! と思いきや死なずに自分の宇宙船でボスの城に特攻! と思いきや逸れて誤爆の自爆だったというサーカウラーのことも 思い出してあげて。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/632
633: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 09:55:35 ID:BhKDItcv0 居るはずだ。どこかには 文字だけで見てもガロアなみに笑える最期を遂げたA級S級幹部も! ……っつーかおかしいなあ、実際書かれてる通りの最期なのに なんで俺はガロアの最期を、 メチャクチャかっこよくて壮絶なものだったと記憶してたんだろう……。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/633
634: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 10:28:26 ID:5MzhVLGz0 「母ちゃんに連れられて退場」のドクターオブラーは 内容を知らなけりゃ笑えるかもしれん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/634
635: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 10:52:59 ID:v/4iZt8A0 とりあえずシリーズごとに書き出してみようぜw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/635
636: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 11:27:44 ID:x+MiUxGG0 「屋外に出てしまったため、破壊された封印の扉の瓦礫の下敷きになった」 ユガミ博士も結構、いい線いってるのではないかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/636
637: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 11:57:07 ID:ml+nSaVbO マスクマンのキロス… イアル姫の氷柱を守ろうとして立ち向かったはいいが、イガムらの 攻撃ではじきとばされた剣が倒れた自分の腹に「偶然」落ちてきて刺さり、 さらにイアル姫の氷が砕けたら「偶然」氷柱状のかけらが飛んできてまた 腹に刺さり、イアル姫が他の男といちゃついてるのを見せ付けられながら絶命。 健康面でまったく不利な要素は無しの状態から、一気にこれ。 奇跡的確率による絶命判定にあたると思うがどうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/637
638: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 12:24:36 ID:1PeMcHWd0 ゴレンジャーハリケーンの変形した卵をわざわざ自分の頭で茹でて 大喜びで食って爆死したマグマン将軍とか、 死に様自体はかなり笑えるんだけど 一応最強必殺技で死んでるからせいぜいBどまりか…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/638
639: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 12:33:00 ID:BhKDItcv0 「ボロボロボロボロボロオーッ!! 俺の出世は、どうなるんだあああああ!! 」 のザイドスですらB!? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/639
640: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 16:43:07 ID:RXluYSym0 害頭領バッチードは強かったの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/640
641: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 19:45:15 ID:v/4iZt8A0 >>639 一応最強技の大圧殺喰らって死んでいるからB 捨てセリフだけでは決められないのだよこのランクは http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/641
642: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/02(日) 19:58:26 ID:z+M5H+2e0 >>637 こうして見ると、キロスも悲惨な最期だな。 >イアル姫が他の男といちゃついてるのを見せ付けられながら絶命。 特にこの辺。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/642
643: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/03(月) 06:50:02 ID:SgsnuPOSO 害統領は、「バッチリウムプラントと融合した余は無敵〜」みたいなこと 言ってたけど、具体的な強さがあまり伝わらなかったのと、火花ばちばちの イマイチ見栄えに欠ける砲撃で倒されたから、個人的にはBランクの印象。 三途の川暮らしにすっかりなじんだとはいえ、三大臣が頭から 「今さら奴の下で働きたくない」と満場一致で拒否したあたり、 人望も推して知るべしだし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/643
644: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/03(月) 11:15:14 ID:M7/tV//40 精神病院に入院しちゃったトランザとかいい床まで生きそう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/644
645: 名無しより愛をこめて [] 2010/05/03(月) 23:05:04 ID:bw/9gTdz0 ドウコクは圧倒的な強さと弱点克服によって一時期Sランクまで過大評価されたことあるけど、 厳密にはラスボスではないものの、 ドウコクとタイプが非常に近い、大地の拳魔マクと戦ったらどうなるんだろう。 強さも理央から党首の座を奪い、拳魔二人に畏敬の念を抱かせるほどだから、いい勝負しそうな気がする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/645
646: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 00:27:35 ID:e4f0Jw+BO 間違いなく見応えがある闘いになりそうだが ドウコク封印で盛り下がって終わりそうだw マクはなにげに対等身大なら最強候補じゃなかろうか。 格闘強くて地力が高い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/646
647: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 00:34:27 ID:DyKFpEFm0 ボスじゃなくて幹部だけど、単純な戦闘力だけならバーニングユガンデはガチだと思う エネルギー切れがあるのが難点ではあるがw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/647
648: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 00:41:13 ID:YgUDkQgI0 ラゲムの背中の傷は、「偶然の産物」にすぎないといっていいのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/648
649: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 00:43:01 ID:OTjRvc6h0 対等身大なら、パワーバズーカを難なく弾き返したメーズとかも良い。 そのメーズより強いギラスもね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/649
650: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 00:43:48 ID:kNeYllVq0 >>645 強いとは言っても幻獣拳編のゲキレンから見れば「少し強い程度」でしかないからな〜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/650
651: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 00:59:16 ID:kmvyDjoo0 マクは一応七拳聖に殺されて内臓取られてるからね。 現代での戦いを見る限り、正直なんで負けたのか全然分からないんだが・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/651
652: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 01:01:55 ID:HGLmN3OU0 >>645 ドウコクを慟哭丸に出来るかどうかが勝負の鍵だけどw あれひとりで使えるのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/652
653: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 02:23:46 ID:4MZ956LP0 >>651 拳聖の底意地の悪さからして、正攻法ではなく闇討ちでもしたとしか思えん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/653
654: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 07:30:02 ID:R25BLizT0 >>652 未完成だっただけで、拳聖の連中で試し撃ちしたから、 おそらくはあの時には完成したんじゃね? ゲキレンジャーになぜ使わなかったのか?といわれたら、 激情にとらわれて、使うより『殺る気』満々だったと考えられる。 ドウコク御大将はロンみたいに人を侮らないから、 危険とわかった瞬間、カウンターが入って、 返り討ちにあうとおもう… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/654
655: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 10:36:17 ID:wN5OYwBm0 幹部込みで頭身大戦と言えば強化ウラを忘れちゃいけない。 戦隊メンバー4人死亡の実績は伊達じゃない。 巨大化後は見事に新ロボの引き立て役だったが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/655
656: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 11:07:47 ID:hAverCJr0 >>653 戦闘力の低さから考えてもそれ以外ないなw しかしそれだとシャーフーが何故ブルーサの後継者に選ばれたのか分からなくなる マクの方がよっぽど高潔な人物じゃねーかwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/656
657: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 12:16:00 ID:8a9bK8ru0 >>656 七拳聖が三拳魔より優れている点が一つだけある。 片や秘境に建った古い寺院風の臨獣殿で昔ながらの修行を続ける臨獣拳。 片やスポーツ用品の会社を世界展開するまでに育て上げ、利益を武器開発に充てた激獣拳。 獣拳の商業利用という分野においては七拳聖は大成功している。 そして結局勝敗を分けたのは、スクラッチの金で作ったゲキクローだった。 つまりゼニや!世の中ゼニなんや! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/657
658: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 12:31:49 ID:9viRNHWH0 拳法家としてどうかは分からんが「拳法の達人」「師匠」として 強いていえば拳魔には 理不尽さが足りない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/658
659: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 12:49:55 ID:ftu1TqiV0 >>655 オルグ自体がピンキリとは言え、ハイネスデュークは全員が基本的に強かったよね ヘルハイネスデュークに至ってはランキングでもぶっちぎりだし >>658 あれ、理不尽な修行をしないって寧ろ素晴らしい点なんじゃね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/659
660: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 13:12:14 ID:ahG1D5h40 >>654 >ゲキレンジャーになぜ使わなかったのか?といわれたら ロンを倒すための秘策だからな あいつどこで見てるかも知れんし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/660
661: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 19:10:41 ID:PNjd2cdb0 >>656 まあ真面目な話、いくら拳法家として真摯でも、 自分が強くなるためなら民間人も苦しめる・弟子も食らう、なんてのじゃ 流派としての発展性はなくなるからなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/661
662: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 20:45:20 ID:C3ballJC0 勝てば官軍、銭こそ正義ってわけですね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/662
663: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 21:10:22 ID:NBNIVnJC0 臨獣拳だけはガチスレが立ちそうだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/663
664: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 22:35:25 ID:9Vujd8/x0 正義側なんだし、もうちょっと師匠らしく、尊敬できる人物にしてほしかったわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/664
665: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 23:28:15 ID:PNjd2cdb0 バット・リーだけは尊敬してもいいと思うの。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/665
666: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 23:29:50 ID:HURcEH280 サメは裏表がなさそう、あいつなら友達になれそうな気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/666
667: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/04(火) 23:42:43 ID:9Vujd8/x0 コウモリは一番偏屈というか気難しそうなのがな サメに関しては同意 まあ、尊敬というより共感できるって感じだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/667
668: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 06:56:37 ID:qS6xKP1x0 ゴリラには悩み相談したい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/668
669: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 10:21:20 ID:vBH03Wl60 ペンギン、ガゼルとはいい友達になれそうな希ガス。 というかなんという動物園スレ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/669
670: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 13:40:28 ID:SMQT1Ktk0 俺はクラゲが一番良いなエロいし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/670
671: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 13:55:15 ID:kFFBfpKQ0 まあ、リーダー格の猫がクズ野郎だから、仲違いしたのも仕方ないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/671
672: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 14:05:01 ID:+pCqosky0 師匠としての人格ランク 鷹=ゴリラ>ガゼル=蝙蝠>クラゲ=ペンギン>鮫>熊=象>猫 鮫はいいやつだけど、どう見ても自身が未熟すぎだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/672
673: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 14:17:15 ID:kFFBfpKQ0 一番若いんだし、未熟なのは仕方ないさ 弟子を取る事で、師匠として成長するんだろうし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/673
674: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 15:03:55 ID:2V7IFxJ30 戦隊史上最低の師匠 マスター・シャーフー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/674
675: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 18:59:14 ID:vBH03Wl60 >>674 次スレまで覚えてたらそれでいこうかw いや、ネコ好きだけどさwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/675
676: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 20:11:31 ID:ZeD1tjAC0 他に師匠キャラなんて、道士カクくらいしかいないな。 「先生」ならヒカル、「教官」なら最初のころの伊吹長官がいるが。 道士は龍星王を気力で支えてたり張遼に戦い挑んだりしてたが それならシャーフーもマキリカを退けたり人質になってみたりしてるんだよな。 でもどっちが真剣だったかと言われればカクと言わざるをえない。 やっぱり敵方にも師匠がいて、比べられるというのが問題だったんじゃないか。 ゴーマに出てきた師匠なんて張遼の師匠の大僧正リジュだもんなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/676
677: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 20:22:32 ID:vBH03Wl60 というか言われてみればリジュの性格は拳聖のそれに とてもよく似ているwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/677
678: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 20:29:56 ID:kFFBfpKQ0 カクは人格者っぽいイメージあるけど、猫は適当なイメージあるんだよな 「不闘の誓い」も護るのか護らんのか分からない適当な部分あるし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/678
679: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 20:35:01 ID:VBbAD7gA0 性格が似てても、リジュは拳聖より全然強いイメージがある。 実際そうかもしれないが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/679
680: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 21:00:41 ID:vBH03Wl60 >>679 ぶっちゃけ元老院が全員あいつクラスだったら そろいもそろってグータラしてなきゃ ダイレンジャーぐらい即座にチョンだったろうな 田豊将軍はシャダムに一撃で殺されましたけどねw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/680
681: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 21:43:09 ID:VBbAD7gA0 リジュ=ノコギリ大僧正一人でも、ダイレンジャー五人相手に余裕だったから な。 張遼が裏切らなかったら、あそこでダンレンジャー全滅してたと思う。 気力ボンバーも簡単に弾き返すし。 シャダム達が三人がかりで気力ボンバーを弾き返したことを考えると、やっぱり リジュの方が強いんだろうな…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/681
682: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 22:00:40 ID:IlG9EHTC0 でも巨大戦だと ザイドス>ノコギリ大僧正(リジュ) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/682
683: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/05(水) 22:08:30 ID:VBbAD7gA0 等身大では圧倒的に強いけど、巨大化した途端に一撃でやられるというのは 戦隊シリーズではよくある話。 ちょっと強引にノコギリ大僧正の弁護をしてみると、等身大で戦っていた時は 昼間で、大連王に倒された時は夕日になってた。 恐らく時代劇の剣豪同士の決闘みたいに、 お互いスキが無くて何時間も睨みあっていたんだろう。 普通の敵ならちょっと戦って大連剣で一撃だが、 ノコギリ大僧正では何時間も睨みあいが続いた。 彼は大連王ですらうかつに攻められない相当な実力者だった……と、俺は解釈 してる。 ……それでも巨大戦はザイドス>ノコギリ大僧正(リジュ)で確定だけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/683
684: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/06(木) 11:48:31 ID:0/DpXBwl0 >>606 ロンは「ふざけるな、永遠の闇の中で封印する気か。幻獣の長である、この私を〜」じゃね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/684
685: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/07(金) 11:07:36 ID:z+sHRi4N0 ゴーマは国家、そして三幹部の上位陣と明言されている元老院が侵略に全く関わってないのよね 大神龍は結局ゴーマ宮を崩壊させただけでゴーマが滅んだ訳じゃないのは劇中から明らかだし >>602の様に「実は全員捨て駒ですw無駄死にお疲れさまw」的な意見が出てくるのも分かるわ >>680 一応王族のシャダムが居るとは言え、 そもそも大佐以上の軍幹部が何故かやってこない上に、 軍部の上位組織であると明言されている元老院が働かないからな リジュと田豊将軍は個人的な理由で動いてるし、ゴーマ全体としては何をしたかったのかいまいち分からん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/685
686: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/07(金) 11:34:55 ID:WTjrIqQY0 A.特になんにもしたくなかった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/686
687: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/07(金) 15:20:14 ID:z+sHRi4N0 シャダム人形作った奴がいるから少なくとも誰か一人位は戦う気があったんだろうけどw つか、ゴーマ全体としては戦う気はないけど適当に侵略しようかな、 って理由だったら悪の組織の中でも質の悪さでは屈指のレベルじゃね? しかも、侵略の責任者は全員泥人形とかいうオチを付けた挙げ句 何の反省もせずに五十年後に侵略再開してるしw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/687
688: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/07(金) 20:13:38 ID:cBxXVIR30 全てはダイレンジャーを鍛え 一定以上の強さが身に付いた時に ダイ族とゴーマ族が共に大神龍に喧嘩を売りに行くのが目的だったらどうしよう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/688
689: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/07(金) 22:35:13 ID:Ubb6NFFn0 でも元老院連中が気ままな暮らしをしていたということは、 適当に市井の人々を略奪したり痛めつけたりしてたんじゃないのかな。 パチンコ大名人がパチンコ屋を荒らしまくっていたように。 ゴーマが人を苦しめる→気伝獣がどこからともなく現れる ダイ族戦士5人が気伝獣を操って活躍→張遼が裏切ってダイ族敗北 ダイ族が滅びる→ゴーマもなぜか衰退し消滅 ゴーマが復活→参謀長が裏切りダイレンジャー再興 ・・・と、ダイ族とゴーマ族の戦いは行ったり来たりなんだよな。 >>688 ゴーマ復活のサイクルが早まっていること、大連王の登場が早まっていることなどから 気力と妖力のせめぎあいは繰り返されるだけでなくパワーアップし続けていて その力が大神龍の処理能力を超えた時、世界は滅ぶのではないか・・・という説があったな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/689
690: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 00:31:45 ID:VWTWd2iI0 俺、ずっとジャダム人形作ったのは、宇宙の真理だと思ってたわ 気力と妖力がぶつかりあうのは必然だから、その必然を生み出すために宇宙自体が作り出した存在がジャダムとか ああいう泥人形ども http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/690
691: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 04:24:13 ID:5+eFMkkR0 大神龍はダイレンとゴーマの戦いを終らせに来たのに 何で一般人をメインに攻撃してたんだろうね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/691
692: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 08:22:27 ID:Cxs4OqHk0 >>691 ゴーマの方も攻撃しようと思ったけど 全員ドロ人形だったからあきらめたんじゃね? 「ていうかおまえら、ドロ人形相手になにシャドーファイティングしてんだ? まあいい天罰をくだす」 みたいなノリだったんじゃ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/692
693: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 09:19:53 ID:qiuBw7oz0 >>690 そうじゃないの? ダイレンは気力と妖力の関係は太極を意識しているとしか思えないし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/693
694: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 11:34:19 ID:M1z9eW/00 気力がマクロコスモス由来の力、妖力がミクロコスモス由来の力なんだよな 西洋の錬金術の概念も取り込んでる気がする >>691 あの世界では妖力と憎悪こそが人間の持つ力の本質である以上、どんな人間でもゴーマになれる でも、メディア魔術師の散り様から分かる様にゴーマから人間には戻れない そして、誰かを憎み続けている限りゴーマは決して滅びる事はない なら、ゴーマを滅ぼすよりゴーマに憎まれる対象であり、ゴーマを生み出す母体となる存在 つまり人間を潰した方が良いに決まってる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/694
695: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 18:30:05 ID:Ky3K9/h80 >>264 >それに最強ロボに勝った実績すら無いどこぞの馬鹿総裏が ワレの父を「馬鹿」といったナリな〜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/695
696: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 21:11:32 ID:OAAhiik/0 「輝けるガラー!」 ダイを裏切ってゴーマについたガラが、どうして“天上界”とやらで穏やかに 過ごしてるんだろう? よく考えるとかなり不思議。 誰でも天上界に行くことができるか? だったら、ゴーマ十五世やザイドスも天上界で『輝いて』暮らしているわけだ。 ……想像すると爆笑ものww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/696
697: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/08(土) 21:35:20 ID:qJJMih0W0 本物のシャダムもじゃねえ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/697
698: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 13:27:53 ID:doJFlvY20 >>688 なんかビックリマンの聖神ナディアみたいね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/698
699: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 13:30:27 ID:/Jd8fUnF0 ぶっっちゃけダイレンのその辺の設定は凄まじくいい加減だと思う まず亮の父親が6000年前の戦士張遼の時点でワケ分からん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/699
700: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 13:54:54 ID:6TMoeGE40 700 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/700
701: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 18:15:55 ID:KInjLhKz0 バイラムをSと思ってる時点でこのスレがどんだけバカの集まりか分かったわ。 ドウコク>バルガイヤーとほざいてた荒らしも>>169の「最強の組織はバイラムだ。異論のある奴はスレから出て行け」 がおかしいというのは、共感できるぞ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/701
702: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 18:59:19 ID:LYoOPxW10 >>586>>587 ハリケンはサンダールが出てからつまらなくなった。厳密に言えばその前のマンマルバ復活からだけど。 ラーメンで終わってこそ意味のあるものだったのにしつこいよ。ラーメンが台無し。 ラーメンがハリケンのピーク。33話で一旦倒された後、34話と35話もこいつで締めだったし。 この2話で青や黄の主役話でも出来たろうに。 三人だと一人あたりの描写がじっくり出来るかと思いきやその分追加戦士等に割くようになり五人より薄くなる。 青黄の主役話が追加戦士等の中心展開の合間の息抜きみたいな扱いになったり。どっちが主役かわからない。 ていうか敵→味方って好きじゃないんだよね。仲間になるのに何話も使いその間他のメンバー蚊帳の外。 メインメンバーなのに物凄く居辛そう。蠍やこのマンマルバ復活みたいに和解後も何だかんだで引きずるし。 蠍はまだいいが。登場で4話和解で5話だしな。その間やはり本来の主役である筈の三人は蚊帳の外。特に吼太。 …そういえば吼太と兄弟の絡みを見た記憶が無い。 七海は弟とはあったが。 ダブルメイン話でなくとも普段の場面でそういうのがあった記憶が全くと言っていい程ない。 吼太と兄のダブルメインなんてあったら面白そうだったが。 前年のロウキ編で既に敵→味方は好きじゃないと思い 二年連続でやられてこの時点で相当敵→味方に嫌気が差していたのにまさか翌年までやるとは。 その中ではガオが一番不満点は少ないかな。操られていたみたいな感じだし。 ガオシルバー自体は完全なる正義の戦士だしね。ただ、次々と宝珠が奪われるのはなあ。他の話がやり辛くなるんだよね。 敵→味方を三年連続って正気の沙汰じゃない。言い換えれば三年連続で他のメンバー蚊帳の外って事。 しかも改善されるどころかどんどんひどくなってる。 この時期は「追加戦士は敵→味方でないといけない」という不文律があったように思える。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/702
703: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:00:52 ID:LYoOPxW10 デカブレイクは当初デカバイスという仮称だったためにバレが出た当初はおいおいまた敵なのかよって言われていたし。 敵→味方ではないと知った時本当にいいのかと思ったよ。まあ警察で敵→味方だったら結構問題だしな。 前年の同じ色へのあてつけかというくらいに対立は一瞬だったな。 デカ以降追加戦士が敵→味方ではなく無難なキャラなのは、この3作(特にキラー)の反省を受けてだと思う。 ゲキチョッパーなんて登場回でOPに加わっているという馴染みようだしね。 もう敵→味方は二度と見たくないが追加戦士の元祖であるドラゴンレンジャーからして敵→味方だし、そろそろ来そうで不安。 ウイングスは敵→味方ではないが専用の愚痴スレが立つ程見下し期間が長かった。 キバレンジャーは加入時は違ったが一時敵になったし。 ていうかキバレンジャーの問題点はそこだけじゃないんだがな。 敵→味方は少年漫画の王道だが、一年しかなくメンバー全員が主役である戦隊ではなにかと難しい。 シュリケンジャーは敵→味方ではないけど、やはりこいつにも不満はある。 当初は結構好きだったが、やはり段々と三人を差し置いて目立つようになったし。 最後に重いバックグラウンドが出てきたのも蛇足。固定の変身前を付けるべきだったと思う。 パワレンではおぼろさん的サポートキャラが変身という燃える展開だったんだがな。 追加戦士に求める事、それは既存戦士を食うな。そしてとっとと打ち解けろ。 既存戦士より強いのも結構。ただ、他のメンバーを刺身のツマにしてまでメインを張るのだけはやめろ。 俺はお前たちなんて認めないとか言語道断。敵→味方だとどうしてもそうなるだろ。 どうしても敵→味方がやりたいなら、操られただけにして3話以内で解決しろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/703
704: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:02:13 ID:LYoOPxW10 話をサンダールに戻す。こいつが登場してからハリケンは鬱展開になった。 しかも全てこいつ中心で話が動いているし。実質的な主役交代。 途中で主役が完全に代わったのって後にも先にもこれだけでしょ。 タイトルも「サンダールと愉快な仲間達」に改題しているし。正直青黄より台詞多かったと思う。 アバゲキは青黄空気と言われているがハリケンの比じゃない。 EDのその回の三人のハイライトが全体のになったのは青黄の活躍がなくなったも同然になったからだと思う。 ボウケンの紹介コーナーではサンバルカンの時の鮫のぬいぐるみが中央にドーンと置かれていて 蒼太と菜月が隅っこで蹲り発狂寸前とも言える程異常なまでに何かに怯えているという鮫抜きならアバレにも使えるオチか 蒼太と菜月が何かに取り憑かれたようにズタズタに鮫のぬいぐるみを引き裂いているオチだとばかり思っていたのに。 ぬいぐるみじゃなかったら放送できないような物凄い剣幕でね。 戦隊史上初の○○では絶対史上初の主役交代として紹介されると思ったのに。 ドルフィンが天雷旋風神でハブられているのは後半の七海の不遇さを表しているのかな。 あ、でもライオンはメインボディなのに吼太はもっと不遇か。 正直二人とも、後半は数少ない主役話以外はオロオロしていた印象しかない。 ジャカンジャも幹部が仲良かったのにこいつのせいでギクシャクし始めた。 サーガインとサタラクラがあんな最期だったのもこいつのせいだし。 まさかサーガインがクリスマス前に退場とは。せめてチュウズーボみたいな最期ならよかった。 あとつまらなくさせたのは御前様ね。鮫より後の登場だから一緒くたにされているけど。 ていうかビデオDVDの12巻は殆ど御前様と鮫の話だろ。シンケンの姫は御前様と少々被るけどああならなくて良かった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/704
705: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:03:23 ID:LYoOPxW10 ただ作品をつまらなくさせただけならまだしもこの鮫を憎む理由はもう一つある。 それはこいつの声優がシャアと同じ人だからか当時2chでも一般サイトでもシャアだシャアだとマンセーされていた事。 ガンダムに全く興味ない自分としては肩身が狭くて仕方がなかった。シャアの台詞を言った時なんてまさにそれ。 サンダール批判は受け付けないという不文律があるように思えて自分の方が間違っているようにすら感じた。 ねらーが皆ガンダムを知っていると思うな。シャアくらいは聞いた事あるけど。 青と黄にフルボッコにされていれば少しは鬱憤が晴れたのに。そういえばこいつが苦戦していた記憶がない。 こいつどさくさに紛れてやられていた印象しかないが、もっといい最期はなかったのかな。 眼球を抉り取られ耳を削ぎ落とされ喉を貫かれ内蔵を引き裂かれても痛めつけるのをやめない3忍。 場面変わってゴミ捨て場。生ゴミを漁るホームレス。よくみたら生ゴミじゃなくサンダールのバラバラ死体。 もしくは気を失って気付いたら焼却炉。しかし時既に遅しで悲鳴と共に「つづく」 手っ取り早く全身に硫酸ぶっかけられて死亡とかでもいいけど。 脳漿や肉片が飛び散って死亡や全身ナイフで刺されて抜かれての繰り返しでもいいか。 下手に殺すくらいだったら全身縛られた状態で棺桶に入れられて生き埋めとかの方がいいな。 もちろん脱出できないように指を全部切り落として。 敵キャラとして嫌われるならキャラが立っている証拠だがこいつの場合は番組をつまらなくさせた元凶だから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/705
706: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:06:22 ID:BRJLalLF0 (火)<長い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/706
707: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:08:46 ID:15wUzPy10 これのコピペ元ってここの過去スレだったっけなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/707
708: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:22:40 ID:KInjLhKz0 >>702-705 ジェットマンの黄・青の方が空気だろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/708
709: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:32:25 ID:fp8351cg0 立派な荒らしだよねこれ 最初に書いた人はともかく面白いと思って貼りつけてる奴は http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/709
710: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 19:35:23 ID:4DJsp8MV0 >>708 読んだのか。凄いな、お前。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/710
711: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 21:06:16 ID:qULqMuRm0 >>707 あ、コレのコピペ元ってココだったんだ。 ただウダウダ長いだけだったから某評価サイトかと思ったぜ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/711
712: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/09(日) 21:15:42 ID:15wUzPy10 >>711 いや、当時出入りしてたどっかだったかも知れないw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/712
713: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 01:05:06 ID:k4DONkZf0 もう消えたサイトで、ゴズマ(地球遠征軍)とゾーンが戦ったらどっちが勝つか という考察をやってたのを今思い出した。 実際どっちが強いんだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/713
714: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 02:17:20 ID:Kexj8IjM0 ゴズマ地球遠征軍vsゾーンだけだったら、 そりゃ団結力の差で勝敗決するんじゃね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/714
715: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 08:55:34 ID:maTIos6i0 >>713 ゴズマを「地球遠征軍」に限定しているあたり 条件設定がよく分かってる感じだな。 実際ゴズマはあのゴズマードに乗ってる人らが 普通の戦隊で言う敵組織まるまる一個に相当するわけだから。 しかし地上で(乗ってる連中が)戦ったら分からんが さすがにバルガイヤー対ゴズマードの戦艦どうしの宇宙戦だったら バルガイヤー(脱皮前だが)の方が有利ではないのだろうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/715
716: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 11:03:05 ID:L2uYxGOi0 ゾーンって実質銀河戦艦バルガイヤーとシュバリエ艦の2つしか宙間戦力ないってのもすごいな どの星も地球同様地上戦で侵略してきたのだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/716
717: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 11:14:36 ID:maTIos6i0 >>717 第一話を見る限りではそれだけじゃなくて 一度滅ぼした星が復活しそうだったら また引き返して潰しに行ってたみたいだしな。 「絶滅するのは支配を維持するよりあとの手間がかからない」って思いがちだが 結構こまめに働いてたというw あと、第一話で判るのは 彼らは(惑星間で普通に交流があるあの未来世界の)宇宙では 「星が滅びる謎の現象(の原因)」としてしか一般に認知されてなくて、 どちらかというと「秘密結社」的なスタンスの組織だったってことだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/717
718: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 12:15:23 ID:k4DONkZf0 そういえば、ゴズマードは54話で嵐と落雷を発生させてたけど、あれって ゴズマード自体の機能? それともスーパーギルークが起こしたのか? ……スーパーギルークがゴズマード内部で 「風よ、吹け! 雷よ、落ちろぉぉぉぉぉ!」 とか叫んでたことを考えると、後者かもしれない。 ゴズマードにはスーパーギルークの妖魔力を強化する機能もあるのかもな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/718
719: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 18:30:25 ID:aVQ5S6LX0 等身大最弱はボウケンジャーだろ?戦闘を目的としてないし。 一人一人ならホワイトスワン、ブルースワロー、イエローオウルがワースト3だろ? ジェットマンは竜と凱のおかげであまり弱いと思われてないだけでコイツ等3人だけじゃ何も出来んだろ? 特に竜が凄まじい強さのおかげで平均の強さが高いだけだろ? コイツ等3人はボウケンイエロー以下の弱さだろ? この2つの作品はゲキレンジャーとゴセイジャーの悪口言えんぞ。 ジェットマンは、はっきり言って贔屓されすぎだろ? そりゃジェットマンとボウケンジャーは好きだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/719
720: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 20:32:03 ID:k4DONkZf0 >>715 地上で戦うとしたら…… スーパーギルークvsシュバリエ。 アハメス(リゲルオーラ浴びた後)vsガロア。 ブーバvsビリオン。 シーマvsドルドラ。 こうなるか。 結構いい勝負になりそう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/720
721: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/10(月) 20:36:48 ID:CMcUNsDa0 その戦闘を目的をしない集団のレッドと同等の強さでしか無い 拳法家っていったい・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/721
722: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 00:20:00 ID:+649kfgf0 >>719 自衛隊、スパイ、トレジャーハンターと世界中で蛮勇を奮った猛者たちを集めた 悪の組織サージェスの誇る恐怖の武装集団ボウケンジャーを最弱とな。 >>720 最終的に「ドンゴロスがどちらにつくのか」が勝敗を分けそうな気がする。 ドルエン経済の中で商売するより大きな利益を保証すればあいつ多分寝返るからなあ。 ギョダーイも一匹しかいないことだし、ゴルリンはどっちの組織も欲しいところだろう。乗れるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/722
723: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 00:40:18 ID:vkPSn7Ir0 >>720 ああ、いい勝負だな。 >アハメス(リゲルオーラ浴びた後)vsガロア。 これ以外は結果が予測できん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/723
724: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 01:00:26 ID:OAJhkrcA0 >>720 >スーパーギルークvsシュバリエ。 結構な好勝負になりそうな予感。 よく考えたら、スーパーギルークは普通にシュバリエと渡り合えそうなぐらい 強いんだよな。 あの隕石落としみたいな技は凄い迫力だし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/724
725: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 05:20:11 ID:AYKfHRvqP >>719 バードニックウェーブで常人の数倍の能力に強化されてる+小田切長官の猛訓練で最弱はない アコなんかはマリアとタイマン張ったし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/725
726: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 14:17:00 ID:Rtd1kYOb0 つーか戦隊の強い弱いなんて絶対に結論出ないだろ。 全員最強でいいじゃん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/726
727: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 20:04:02 ID:M+7NnOqQ0 「みんな最強さ!」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/727
728: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/11(火) 22:09:45 ID:l5pdf7yv0 十神戦隊インフェルジャー乙。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/728
729: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/12(水) 00:05:23 ID:+cTKJ6YS0 なんという最強の戦隊 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/729
730: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/12(水) 16:16:01 ID:Ne+o8f4x0 そういえば地球魔獣ってダイタニクスよりはるかに大きくて強いんだよな?w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/730
731: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/12(水) 20:27:54 ID:jgjchvAc0 >>730 設定上は一応、な。 それほど強さは感じなかったけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/731
732: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/13(木) 01:25:08 ID:tWRDdDdk0 設定と描写の剥離具合は、大サタンの方が酷いぞ。 一瞬で人類を滅ぼす力を持っているはずなのに、グランパニッシャー一発で …… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/732
733: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/13(木) 23:05:20 ID:ZE570R730 ドウコクはAで良いんじゃない。 どうみてもシンケンジャーを圧倒したからAだよ。 それにあれだけ威厳のあるのを二流のBやCでは勿体無い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/733
734: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/13(木) 23:12:55 ID:DuzowdsA0 >>732 あれは相手が悪かった。 何しろ傷ついたとは言えそのバケモノを地獄に追い払った究極の神だからな。 逆にどうやってあれがバラバラになるほどのダメージを与えたのかが知りたい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/734
735: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/13(木) 23:17:47 ID:VqOwm7Kq0 B、Cを二流扱いできる一流ボス評論家の>>733が来ましたよ、と。 設定上どんなに強くても、相手は同等かもっと強かったとなると結局互角以下になってしまうからな… 戦隊史上、ボスの設定上の強さと戦隊側の戦力比が極端に離れていたのはどの作品だろう。 ゴズマスターなんかも、本来はそのサイズだけで普通は相当戦力差があった筈なんだが終わってみると。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/735
736: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/14(金) 10:56:54 ID:1YxXqgwP0 >>735 どれだろうな。 ゴズマスターについて言えば 設定上は特に宇宙(というか大星団ゴズマ)最強ってわけでもないというか 存在自体誰も知らなかったので あの程度のやられ方でも「設定との乖離」はないと言えるが……。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/736
737: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/15(土) 22:50:43 ID:K85WNaXl0 自分はカーレンだと思うなあ。 エグゾスは惑星サイズどころか星座を飲み込めるサイズなわけだし。 以前、エグゾスは等身大であっさりやられすぎって書いてた人がいたとけど、 エグゾス戦は ・エグゾスが星座を飲み込み、カーレンジャー変身不能 ・バルバリアンでエグゾスの体内に特攻、クルマジックパワーを取り戻し変身 ・エグゾス、ロボサイズになって地球に降り立ち、ほぼ一方的に二体のロボを蹂躙 ・腐った芋羊羹で弱体化 ・等身大になり、クルマジックアタックで撃破 と、二回も弱体化させての勝利と見ることもできる。 等身大になってあっさりやられたのくらい大目に見てあげようぜ…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/737
738: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/15(土) 23:00:26 ID:HI/GQg1o0 ン・マも相当な総力戦だな マジエルのハローミラージュを初めとするサポート、 フェイタルブレイド+吐き出し魔法による奇跡的な大逆転 そしてスフィンクス達がマジレン側についてようやくの勝利だからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/738
739: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/15(土) 23:35:53 ID:cT0FnaHN0 各ラスボスでトーナメントやった場合、エグゾスは最後の方まで残ると思う。 それぐらい強い。 最後はエグゾスとン・マで飲み込み合戦かな…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/739
740: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/16(日) 10:31:06 ID:inVKrMXyP さてドレイクさんとウォースターが次回で壊滅することになったが このスレ的にはどう評価したらいいだろうか ドレイクさん、一応月を地球にぶつけようとしたり 敵首領としてなかなかの実力だとは思うけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/740
741: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/16(日) 10:35:27 ID:7fdp1g3j0 ランクF(最終回までもたなかった) が追加される。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/741
742: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/16(日) 10:55:06 ID:NrP6svfC0 プレドランがラスボスになるんじゃね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/742
743: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/16(日) 16:30:35 ID:eZGfV1FO0 >>740 ドレイクのおっちゃんはウォースターの首領だけど ラスボスではなかったので次点扱いかなあ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/743
744: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/16(日) 16:51:57 ID:eoyubx1J0 >>740 護星天使の敵のくくりが「ウォースター」ではなく「宇宙からの侵略者」に変わったと考えれば ウォースター壊滅はバルバンのサンバッシュ魔人団が壊滅したみたいなもんなのでは。 まあ次に来る組織がブレドランを通じてウォースターを監視していたみたいな展開もありうるが。 考えてみれば、昭和仮面ライダーなんかではもう伝統化していた敵組織交代だけど 30年余続いた戦隊史上では滅多にないことだったんだな。 ドレイク様は・・・月を地球に引き寄せるのはやばかったんだけど、最終回以外でやると やってることはブラウゴールと同程度みたいな感じになるのが悲しいところだ。 戦闘能力は来週の放送を待つとして、彼の組織運営力はどうだろう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/744
745: 名無しより愛をこめて [] 2010/05/16(日) 17:19:28 ID:sC56Qd8c0 >>744 細かい事はブレドラン任せ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/745
746: 名無しより愛をこめて [sage] 2010/05/16(日) 18:13:14 ID:VlVcUlRt0 ウォースターって近年まれにみるヘボ組織になりそうだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/746
747: 名無しより愛をこめて [] 2010/05/16(日) 19:12:54 ID:6dvNww4n0 なるほど来週でモンス・ドレイクさんがやられてそのあと アクマロに助けを求めるけど アクマロ「ゴセイジャーを倒せないウォースターなど必要ない。」 って言われて消されちゃんですね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/747
748: 名無しより愛をこめて [] 2010/05/16(日) 19:48:06 ID:11pShdCM0 ジンウォースターとかになるんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s