[過去ログ] 戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2010/04/18(日) 20:54:49 ID:CoUYkYiW0(1/13)調 AAS
2位以下のこまかい背比べについては諸説あるので
>>3-10あたりに張れるだけ張っておく。

過去スレ
戦隊史上最弱のラスボス バルガイヤー
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ゴーマ十六世
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス 血祭ドウコク
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱(萌)のラスボス 帝王メギド
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ネオクライシス
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ヨゴシマクリタイン
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス 全能の神
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ネオラゴーン
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のラスボス ロン
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のボスガジャドム
2chスレ:sfx
特撮作品のラスボスを語るスレ
2chスレ:sfx
2: 2010/04/18(日) 20:56:09 ID:CoUYkYiW0(2/13)調 AAS
歴代戦隊悪組織で最強は? 2スレ目
2chスレ:sfx
歴代戦隊悪組織で最強は?
2chスレ:sfx
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ 二戦目
2chスレ:sfx
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ
2chスレ:sfx
最後の敵ラスボスを語る。
2chスレ:asaloon
【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】
2chスレ:sfx
【天下】悪の軍団最強はどこよ?【統一】
2chスレ:sfx
戦隊シリーズで最強のラスボスって誰よ
2chスレ:sfx

関連スレ
スーパー戦隊シリーズ総合スレ1【5人揃って】
2chスレ:sfx
戦隊ロボ総合スレ
2chスレ:sfx
戦隊シリーズの悪の組織を語るスレ
2chスレ:sfx
3
(3): 従来ランキング@ラスボス編 2010/04/18(日) 20:57:19 ID:CoUYkYiW0(3/13)調 AAS
ラスボス

S(勝てたこと自体が奇跡。弱点を突くなど戦隊外部の手助けが無ければ勝てなかった)
黒十字総統、銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ、無間龍ロン

A(単独で戦局を一変させてしまう強さ。必殺技だけでは勝てない)
地球魔獣、ゼイハブ船長 、センキ 、バンリキ魔王withバンリキモンス

B(組織内では最強クラス。まあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、妖怪大魔王、
グランネジロス、グランディーヌ一家、デズモゲヴァルス

C(組織の中でも強豪。ラスボスとしての風格が保てる最低ライン。最強戦力&最強必殺技でなら勝てる)
サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、
大サタン、ドーラタロス、 ゴーマ16世、邪悪なる意思 、エージェントアブレラ
ブルピー夫妻、ガジャドム

D(弱い、一般怪人同程度、通常の必殺技で簡単に勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン、
リサールドグラー2世、 暴魔大帝ネオラゴーン、デンシヅノー、ネオクライシス

E(下手すると一般人以下かもしれない、戦闘力ではなく政治力で支配しているタイプ)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス

議論中
血祭ドウコク
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン
4
(2): 従来ランキングA組織編 2010/04/18(日) 20:58:38 ID:CoUYkYiW0(4/13)調 AAS
S(強すぎ!他の戦隊じゃとても勝てないかも)
大星団ゴズマ、次元戦団バイラム

A(強い、相手した戦隊はよく頑張りました)
武装頭脳軍ボルト、銀帝軍ゾーン、
マシン帝国バラノイア、宇宙海賊バルバン、インフェルシア

B(まあまあ、壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、妖怪軍団、
邪電王国ネジレジア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ

C(普通、まあ他の戦隊でもどうにかなる)
黒十字軍、機械帝国ブラックマグマ、ベーダー一族暗黒科学帝国デスダーク、
バンドーラ一味、ゴーマ、 オルグ、、クエスター、臨獣殿 、外道衆

D(弱い、Sの組織が相手したら簡単に滅ぼされる)
有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、 暴魔百族、
エヴォリアン、ロンダーズファミリー 蛮機族ガイアーク
ジャリュウ一族、ゴードム文明、ダークシャドウ

E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム、秘密結社エゴス、 宇宙暴走族ボーゾック
5
(2): 従来ランキング 評価基準 2010/04/18(日) 20:59:39 ID:CoUYkYiW0(5/13)調 AAS
 @基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。戦隊側が
 受けたダメージの大きさ、払った犠牲、打倒必須アイテムの入手難易度など。
 戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか、ラスボス側から言うと
 「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
 無念度が大きいほど良い。通常必殺技・ありふれた装備で敗れるようなら
 何度やっても同じだから、こうはならない。

 A@の理由により、防御力ではなく特殊能力により「○○戦隊の攻撃でないと
 通じないから他戦隊では倒せない、だから強い」という理由は認めない。それでは
 公平な「戦闘能力」の比較にならない。

 B同じく@の理由により、「バルガイヤーが強いのではなくファイブマンが
 弱いのでは? ネオラゴーンが弱いのではなくターボレンジャーが強いのでは?」
 も考慮しない。それをやると戦隊ランキングも同時に議論することになるので、
 話が終わらない。あくまでもラスボスと戦隊との比較だけで決める。ファイブマンも
 ネオラゴーンも死力を尽くして戦ったはずなので、それで充分。マックスマグマが
 咆哮だけで押されてたのは、デカベースロボが咆哮だけで押されたのと同等に扱う。
6
(9): 新ランキング(前スレより)評価基準 2010/04/18(日) 21:00:30 ID:CoUYkYiW0(6/13)調 AA×

7
(7): 新ランキング案 1/2 2010/04/18(日) 21:01:16 ID:CoUYkYiW0(7/13)調 AA×

8
(6): 新ランキング案 2/2 2010/04/18(日) 21:02:02 ID:CoUYkYiW0(8/13)調 AA×

9
(2): 2010/04/18(日) 21:03:45 ID:CoUYkYiW0(9/13)調 AA×

10
(3): 2010/04/18(日) 21:04:45 ID:CoUYkYiW0(10/13)調 AA×

11: 2010/04/18(日) 21:05:27 ID:CoUYkYiW0(11/13)調 AAS
以上。では張り切っていこう。
12: 2010/04/18(日) 21:13:41 ID:n6WMaQCvO携(1)調 AAS
>>1
とりあえずラスボスじゃない件について語り合おうか
13
(1): 2010/04/18(日) 21:17:22 ID:LOpZiFuj0(1)調 AAS
大神龍ってマジ要らんかったな。
強弱は抜きで、マスターランキングと同程度に邪魔だったわ。
14: 2010/04/18(日) 21:17:35 ID:Ur09+djD0(1)調 AAS
乙だが
>>3のネオクライシスはクソ迷惑な勝利条件のせいでBランクなんだぜ
15: 2010/04/18(日) 21:22:39 ID:zjHzTA4n0(1/2)調 AAS
まだ新旧のランクが同時にはってあるんだぜ

>>13
あいつが居ないと終わらない戦いを止めてくれる人が居ないって事だろ
16: 2010/04/18(日) 21:46:16 ID:nOuETLK00(1)調 AAS
Bランクの条件はもう少し厳しくしたほうがいいのでは?
Bの条件を二つ以上満たさなければBランクに認定できないようにするとか。
17
(1): 2010/04/18(日) 21:50:59 ID:QQUI33wM0(1)調 AAS
希少さを考えると
A+→S A→A
B+→B B→C
C→D D,E→E
ぐらい?

評価の是非はともかく、AとBばっかりというのは見た目的にちょっと変だね。
ランキングとしては。
18: 2010/04/18(日) 21:53:09 ID:M6vCnWyO0(1)調 AAS
>>1乙です

>>17
あくまで旧判定基準のA・Bをもっと細かくしたもんだからね、+は
時期が過ぎたら順番そのままでいつものS〜Eに書き直されると思うよ
19: 2010/04/18(日) 22:40:55 ID:2QpV8tfp0(1)調 AAS
なんというか最近はただの強さ議論スレになっててガッカリ
戦隊の敵についてまったり語れるスレだったのに
20: 2010/04/18(日) 22:42:22 ID:zjHzTA4n0(2/2)調 AAS
強さはもう大筋で決まってるし、語ろうと思うなら語れると思うぜ
21: 2010/04/18(日) 22:46:43 ID:jh2nkQzP0(1/4)調 AAS
今基準をしっかり決めて荒れる元を絶てば、後でいくらでも雑談できるだろ
22
(1): 2010/04/18(日) 22:55:21 ID:bLzRrbI50(1)調 AAS
「基準をしっかり」自体が荒れる元なんだけどね……
肩の力入れすぎ
23: 2010/04/18(日) 22:58:26 ID:jh2nkQzP0(2/4)調 AAS
>>22
どう荒れる元なのか具体的に説明してくれ
24: 2010/04/18(日) 23:17:56 ID:CJ4ULK/V0(1/2)調 AAS
スレタイが最悪だな。
25
(1): 2010/04/18(日) 23:18:52 ID:CoUYkYiW0(12/13)調 AAS
ああ。まったくだ。
「最上」ってなんだよ。
26: 2010/04/18(日) 23:19:55 ID:D4AcU1uz0(1)調 AAS
なんでこんなスレタイになってるの
27: 2010/04/18(日) 23:21:52 ID:OLgJVxxI0(1/2)調 AAS
てゆーか荒れてるか今?
28
(1): 2010/04/18(日) 23:33:56 ID:Cfpxn6Ho0(1)調 AAS
それより誰か埋めてやってくれ。>>7の空欄

誰も見てないわけでもないだろうに。かわいそうすぎる。
29
(3): 新基準ランク 2010/04/18(日) 23:34:03 ID:jh2nkQzP0(3/4)調 AAS
A+
バンリキモンス 銀河超獣バルガイヤー エグゾススーパーストロング 究極オルグ・センキ  絶対神ン・マ


バンリキ魔王 ラゲム 大魔女グランディーヌ(精神体) 害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン 血祭ドウコク

B+
サタンエゴス ザ・デーモス ネオラゴーン 大サタン 妖怪大魔王 グランネジロス 地球魔獣 ゼイハブ船長
ネオクライシス 邪悪なる意思 デズモゲヴァルス アブレラ一味


ゴズマスター リーサルドグラーU世 デンシヅノー 大教授ビアス ブルドント夫妻


キングマグマー キングメガス


ファイヤースフィンクス 帝王メギド


全能の神 ドクターマン ゴーマ16世
30: 2010/04/18(日) 23:52:38 ID:vLtVETqg0(1)調 AAS
>>29
大サタンは大サタン+ドーラタロス+バンドーラ様じゃなかったっけ。
しかも評価の大半はバンドーラ様の功績w

>>7,8の表はたぶんサイズの都合で名前を省略しすぎているので、
>>29みたいにフルネーム、ランク別の表でフォローがあるといいね。
エグゾスSSと、ゼイハブ船長と、ネオクライシスは省略しなくても入れられ
そうな気がする。

あと表の戦闘〜困難は>>6のどれと対応しているか、わかりにくいので、
どこかに注がある方がいいんじゃないかな。もう一回貼るのは邪魔だから
次からでいいと思うけど。
31
(1): 2010/04/18(日) 23:54:30 ID:CJ4ULK/V0(2/2)調 AAS
>>25
いやそれ免罪符にならんし、むしろ寒いだけだから
謝るか開き直るかどっちかにしてくれ
32: 2010/04/18(日) 23:55:36 ID:jh2nkQzP0(4/4)調 AAS
別にそこまで言わんでも・・・
33: 2010/04/18(日) 23:57:36 ID:OLgJVxxI0(2/2)調 AAS
まあ、明らかにスレを建てねばならない時期になってもまったく話もしなかったうちらにも原因はある。
使いようもないタイトルというわけでもないんだし、文句を言ってもはじまるめえ。
次で直せばいいんだ。
34
(2): 2010/04/18(日) 23:59:05 ID:CoUYkYiW0(13/13)調 AAS
>>31
うむ。実は気になるのはソコだけなんだ。
35
(1): 2010/04/19(月) 00:56:54 ID:Xh4POrqW0(1)調 AAS
>>34
うむじゃねーだろ! 立ててしまったもんはしょうがないが
「これこれこういう理由でこのスレタイにしました、すいません」とか
「云々の理由でこのスレタイにしたが何が悪い」とか、ちゃんと説明せい!

自分で立てておきながら「ああ、全くだ」等と白々しい言い訳をするな、バカタレ!
まだ黙殺するほうがマシだわ。
36
(1): 2010/04/19(月) 00:59:21 ID:Q8lCyQon0(1/2)調 AAS
評価急上昇のネオラゴーン様の戦績ってなに?
新基準でも変身解除の他なんかあったっけ?
37: 2010/04/19(月) 01:00:07 ID:AiM+emL00(1/2)調 AAS
>>34-35
すごい温度差ワロタwww
38: 宇宙連合神 ◆j.Ypl7DW.o [sage111zzz777xxx888] 2010/04/19(月) 01:05:54 ID:vACK9wvf0(1)調 AAS
敵組織の名前が機械帝国の戦隊シリーズ。
39
(2): 2010/04/19(月) 02:03:45 ID:K+FDXtNa0(1/2)調 AAS
>>28
了解、ジャッカー電撃隊より「犯罪組織クライム」を

戦士鉄の爪
D   C       B           A
戦闘 小破 解除 中破 専技 敗走 大破 防御 困難
○   ×   ×   ×   ×   ×   ×   ×   ×   D

首領シャイン
戦闘 小破 解除 中破 専技 敗走 大破 防御 困難
×   ×   ×   ×   ×   ×   ×   ×   ×   E

鉄の爪はジャッカー4人の必殺技をことごとく跳ね返したが、最後にはビッグボンバーで敗れているのでA条件・防御は満たさないな
まさか「ビッグボンバー・ドブネズミ」を対ボス専用技とするわけにもいくまいしw
40
(1): 2010/04/19(月) 02:36:28 ID:Q8lCyQon0(2/2)調 AAS
>>39
絵面的には、あんまり黒十字総統と変わらないんだけどな。

「水爆にも耐えられる」とハッタリかまして、一回必殺技に耐えるとA(旧ランクならS)
かたや新旧どっちでもDとは、なんか哀れだな。
かましたハッタリが「太陽系のエンペラー」という強さと関係ないものだったばっかりにw

貫禄のある首領スタイルから、銀粉を顔に塗ったしょぼいオッサンに突然変身したり
最終必殺技がドブネズミだったり、C級テイスト炸裂で、わけわからん最終回だ。
えもいえぬ味があるけど。

総統タブー

D   C       B           A
戦闘 小破 解除 中破 専技 敗走 大破 防御 困難
○   ○  ×   ×   ○   ×   ×   ○   ×  B+

専用必殺技がソードビッ…じゃなくて、地球剣・電子銀河ミサイルなところも含めて
サタンエゴスと条件クリアの仕方自体はほぼ同じ。
画面から受ける苦戦のイメージはだいぶ違うんだけど。
地球剣・電子銀河斬りで上下半分にされたのを、耐えたと言っていいのかな?w
41
(2): 2010/04/19(月) 07:59:54 ID:Z7BubOUh0(1/6)調 AAS
テンプレ改変荒らしに完全に乗っ取られてるな。
何スレも続いてきたものがいきなりたった数日でルールそのものからひっくり返るなら
議論に意味なんかあるのか?
満場一致で決まったことならともかくあきらかに不満も出てるのに。
そんなに新基準とやらをゴリ押ししたいなら新ルールで別スレ立てろよ。

この乗っ取り行為を正当だと主張するなら
自分が旅行かなんかでたった数日来なかったうちに
勝手にテンプレも何もかも変わってなじんだルールもランクも
否定された側の立場に立った時を考えてみような。
42: 2010/04/19(月) 08:09:33 ID:2wg+9qJUO携(1/4)調 AAS
よし、それじゃ君の意見をとっくりと伺おうか
43
(3): 2010/04/19(月) 08:29:04 ID:Z7BubOUh0(2/6)調 AAS
上の書き込み以上の意見なんて俺にはないよ
新基準のルールやランクが気に入らないというより
10スレ以上続けてきたものをいきなりここ数日で
ルールの根底やスレのカラーそのものまで変更するって行為が納得できないんだから。

二言目にはちゃんとした基準を決める必要がどうこう言い出すけど
その「ちゃんとした基準を決める必要」そのものがスレ住人全体が望んでるわけではない一部が勝手にやってることってのをまず理解してくれ
スレタイからしてここは半分ネタスレなんだから、そこまで本格的にやるならもう別スレ立ててくれって感じなんだよ。
44: 2010/04/19(月) 08:57:27 ID:AiM+emL00(2/2)調 AAS
>>39
>>40
昔持ってた超全集で知ったんだが
ジャッカーは戦隊史上唯一の3クール打ち切りを喰らった作品ゆえに
ラスボス戦ですら普通の怪人なみのショボい展開だったのかな。

もしも同じく打ち切りを喰らってたら
総統タブーやメドー(バルガイヤー)やバズーも
シャインと似たような末路をたどっていたというか元からただのホロだったとか
なる危険があったのかもしれんw
45: 2010/04/19(月) 08:59:30 ID:2wg+9qJUO携(2/4)調 AAS
>>43
つまり俺に無断でスレの方向性を変えるのは許せない、と
他人をダシにして何を言ってるんだか
気にくわないならグチグチ言ってないで改善策の一つでも議論にかければいい
46
(1): 2010/04/19(月) 09:10:55 ID:Z7BubOUh0(3/6)調 AAS
こんな簡単に全部がひっくり返るスレなら
今一生懸命議論してる内容も数日であっさり全部なかったことになるかもしれないな。
その時になって今のランクはずっと話し合って決めたこと、とか文句言う資格はないぞ?
47: 2010/04/19(月) 09:17:39 ID:2wg+9qJUO携(3/4)調 AAS
>>46
だから、簡単にひっくり返せるというのなら頑張ってひっくり返して見せろよ
捨て台詞を吐くばかりじゃ何も変わらんよ
48: 2010/04/19(月) 09:21:52 ID:Z7BubOUh0(4/6)調 AAS
ふーん
そこまで言うからには乗っ取ったって自覚はあるわけね。
結局荒れないための基準とか言っといて本音はそれですか。
もうこのスレはずっと殺伐としたままだな。
49: 2010/04/19(月) 09:30:15 ID:2wg+9qJUO携(4/4)調 AAS
駄目だこいつ
まるで話が通じてない…
50
(1): 2010/04/19(月) 09:34:59 ID:Z7BubOUh0(5/6)調 AAS
ズレてんのはお互い様だから
こっちは勝手にスレのルール変更すんな
やりたいなら別スレ立てろ。
って結論だしてんのに改善点出せだのひっくり返せだの意味がわからん。

俺のほうがスレのルールや雰囲気を変えようとしてるんじゃなくて
そっちが元々あったものを変えてるってことを忘れるな。
51: 2010/04/19(月) 09:36:10 ID:l0o450nX0(1)調 AAS
戦隊史上も… 最上のラスボス
52: 2010/04/19(月) 09:52:39 ID:/qMRT3kwO携(1/3)調 AAS
>>50
勝手に変えた訳じゃなくて皆で議論して変えたんだがね
このスレは何かを決めるのにいちいちお前の許可が必要なのか?
53: 2010/04/19(月) 09:55:38 ID:/qMRT3kwO携(2/3)調 AAS
というか「ランクはツマミ程度」とか言っときながら
ランクの基準が変わる事にウジウジ文句を言い続ける意味が分からん
思いっきりランクに執着してるじゃないか
54
(2): 2010/04/19(月) 10:05:53 ID:Z7BubOUh0(6/6)調 AAS
だからわかってねぇな
こだわってるのはランクじゃねぇんだよ
俺がこいつがこの位置にいる新ランクがおかしいって文句つけたか?

今までのスレのやり方を、反論だって出てるのに勝手に変えるってやり方と
基準をガチガチに決めて今までのスレの空気を変えられることに不満があるんだよ。
「誰もが納得する基準作り」になんざ別に興味ないって意見が今までいっぱい出てるのに
それを無視して基準を作ることこそ正しいみたいな考え方がおかしい。
55: 2010/04/19(月) 11:58:13 ID:/qMRT3kwO携(3/3)調 AAS
ランキングはツマミ程度なのに
基準を変えたらスレの空気まで変えてしまうのか
56: 2010/04/19(月) 12:27:43 ID:UnQzDDK20(1)調 AAS
>>54
> 「誰もが納得する基準作り」になんざ別に興味ないって意見が今までいっぱい出てるのに
> それを無視して基準を作ることこそ正しいみたいな考え方がおかしい。

「前のランクはちょっと変じゃないか」って意見が今までいっぱいあったのに
それを無視して今までの基準を守ることこそ正しいみたいな考え方がおかしい。

とも言えるわけだが。

今までランクがまったく無くて、ランクそのものが不要だという意見が支配的だったなら、
君の言っていることも、まあ理解できるけど、実際はそうじゃない。
57: 2010/04/19(月) 12:28:28 ID:BNJ9qddb0(1)調 AAS
古い基準は色々不具合あったしマンネリで最終回まで強さ議論できなかったけど、
基準が新しくなって、また一から強さ議論を楽しめるぜ、ひゃっほう。
58: 2010/04/19(月) 13:45:10 ID:0RFCSTMe0(1/3)調 AAS
大体勝手も何も、ここは2ちゃんスレだぞ。
どっかの誰かが匿名で書き込む、その気になれば自演も難しくない公共の場だ。
そこで勝手に振舞わない事の方が難しいよ。
名簿も何もない、参加者が何人いるかもわからない、そんな場所でどうやって総意を取れと?
2ちゃんに夢見すぎじゃないの?
59: 2010/04/19(月) 14:42:30 ID:vsMN3G3T0(1)調 AAS
少なくともID見る限りはコレで1:5かな。今の流れに反対と別に今の流れで構わない、の人数差は。
この流れになった発端が、以前のランク設定で某2キャラで大揉めになったのに辟易して見直し始めた訳だし。
そもそも新旧どちらでもドクターマンやビアス、ゴーマ16世は評価しづらい。
60
(1): 2010/04/19(月) 15:05:40 ID:wKI06RH7O携(1)調 AAS
>>54
そんなにスレの雰囲気を元に戻したいなら、一日レスしないで待って、ID変わってから
バルガイヤーなりドウコクなりモンス・ドレイクなり、前みたいな話題をふるのが一番効果的だと思うよ
とりあえずランク云々は一段落ついたみたいだし、新しい話題を振れば皆そっちに流れるだろうしね
ランクはツマミみたいなもんで、内容そのものが不満な訳じゃないんだろ?
61
(1): 2010/04/19(月) 16:06:03 ID:thdZpQVR0(1)調 AAS
>>60
別におなじIDでもネタふりしていいと思うけどな。

あまり話題にならなかった昔のボスのことも、とりあえず一覧で
どんな倒され方をしたかはおぼろげに判るようになったんだし。

ファイヤースフィンクスと帝王メギド、両方とも戦果なしのDかよ、
弱ぇーとか。
見たことないんで、本当はどうなのか知らんけどw
62: 2010/04/19(月) 18:09:24 ID:TLexkDiq0(1/2)調 AAS
確かに新ランクは旧にない顔ぶれもいるしな
語りたきゃランクは気にしなくていい時もあらーな
63: 2010/04/19(月) 19:49:35 ID:W/oo6lVy0(1/2)調 AAS
ていうかもう新ランク採用は決定事項なのか?
64: 2010/04/19(月) 19:52:14 ID:0RFCSTMe0(2/3)調 AAS
決定事項じゃないでしょ。
というか、そもそも2ちゃんのスレでは決も取れないんだから決定事項も何もない。
あるのはただ主流の意見だけだよ。
旧ランクの方がいいという意見でも皆を説得できればそっちが主流になるし、
まったく別のランクでも皆がいいと思うものが提示されればみんなそっちに乗り換えるさ。
65
(1): 2010/04/19(月) 20:01:01 ID:XvZUAEQu0(1/3)調 AAS
旧ランクの問題点の1つは、誰がどういう理由で今のランクにいるのかが不明瞭な所
66
(1): 2010/04/19(月) 20:04:05 ID:TLexkDiq0(2/2)調 AAS
>>65
例えば組織で言えばボーゾックは名誉のEだわね
他にもラスボスで不動のCとかあったはず
67: 2010/04/19(月) 20:07:55 ID:5uT8kxLl0(1/2)調 AAS
今のところ出ている不都合は、AとBばっかりだから、ランクの名前を修正したら。という提案
だけかな。

判定条件に関して細かい異議が出てるけど、それをきっちり解消しようとすると、議論スレに
なっちゃうから、とりあえずはスルーでもいいか。
総裏だけは、うるさいのがいそうなので片付けた方がいいかもしれないけどww

あとはリー・ケフレンの欄がうまってないこと。誰か埋めろw
68
(2): 2010/04/19(月) 20:08:52 ID:bebin9hE0(1)調 AAS
ランクの基準が変わる事に関しては不満は無いけど、
ネオラゴーン様が上位にいるのはなんか納得行かんww
69
(3): 2010/04/19(月) 20:10:57 ID:5uT8kxLl0(2/2)調 AAS
>>66
組織の強さは思いっきり主観だっけ。

客観基準は決め様がないと思うし、みんなボスの強さの議論でつかれているから
仮に議論出来るとしても、最適ひと月ぐらいは休憩した方がいいと思うな。
70
(2): 2010/04/19(月) 20:58:26 ID:hTxfzdFC0(1)調 AAS
>>69
なんだかんだで一作品30体以上の怪人が登場するからなぁ
評価がかなり長丁場になるのは避けられないだろう
71
(1): 2010/04/19(月) 21:09:41 ID:XV5vCJhW0(1)調 AAS
>>68
一応、戦隊の変身解除くらいはしてるからね、あの子…
72
(2): 2010/04/19(月) 21:45:23 ID:K+FDXtNa0(2/2)調 AAS
>>36,68,71
>>7におけるネオラゴーン様の評価
D   C       B           A
戦闘 小破 解除 中破 専技 敗走 大破 防御 困難
○   ○   ○   ○   ×   ×   ×   ×   ○   B+

ターボレンジャー最終回におけるネオラゴーン様の活躍
1.暴魔城に乗り込んできたターボレンジャーを圧倒し、崩れた天井の下敷きにする
2.乱入してきたヤミマルに闇隠れの術で翻弄されるも反撃して撃破
3.変身が解けたターボレンジャーを追い詰める (しかし、5人は山口先生の呼びかけで勇気百倍再変身)
4.レッドのGTクラッシュで敗れる
5.「死なばもろとも!」とターボレンジャーを城外に吹き飛ばす (しかし、5人はターボラガーに間一髪拾われる)
6.巨大化してターボビルダーに迫る、砲撃にひるむもののダメージには至らない様子
7.スーパーターボロボが立ちはだかり、いきなりスーパーミラージュビームを撃たれてあえなく撃破される

見た限りでは小破・中破条件は満たしていないようなんだが
困難条件は・・・ヤミマル乱入&山口先生の「明日は卒業式よ!」・・・!?
73
(1): 2010/04/19(月) 23:11:02 ID:X1uQ6c6S0(1)調 AAS
とりあえず新基準は、数日の議論でぱぱっと決まった感が強いから
それはそれでいいから別スレでやって欲しい。
前のまったり議論してた頃の方が良かった。
そもそもスレタイからして、気に入らないし。
74: 2010/04/19(月) 23:16:32 ID:XvZUAEQu0(2/3)調 AAS
>>73
それはワガママすぎる
75: 2010/04/19(月) 23:31:18 ID:W/oo6lVy0(2/2)調 AAS
スレタイが気に入らないってのはともかく
別スレでやってほしいってのはそんな我侭とも思わんけどな
現状まだ新案は採用されてないっていうなら
きっちりと基準を定義して議論するスレを新たに建てるってのは
立派な選択肢の一つだと思うけどそれはダメなの?
別スレ立てれば新案テンプレを支持する人たちは
誰にも文句を言われず好きなだけ議論できるわけで住み分けはできるわけで
荒れるのが嫌だからって理由からもベストだと思うけど
76: 2010/04/19(月) 23:31:49 ID:WxyF+7sI0(1)調 AAS
議論をする上で、〇〇という視点での議論の練り込みが足りないとかいう意見があるなら
それを言えば歓迎されるだろうけど、そういう指摘もなしに「数日でまとまったのは、自分は
気に入らんから出てけ」ってなんだよw

こういう所が気に入らんと具体的に言えるのならともかく、それはただのワガママだろ。
77: 2010/04/19(月) 23:37:00 ID:r/bpcxwQ0(1)調 AAS
気に入らないって言ってるのはスレタイの事じゃないのか?
78: 2010/04/19(月) 23:51:40 ID:XvZUAEQu0(3/3)調 AAS
何て言うか

スレが自分の思い通りになってないから駄々をこねてる

ってだけにしか見えんのよ
79: 2010/04/19(月) 23:54:39 ID:0RFCSTMe0(3/3)調 AAS
そもそも前のランク付けなんか、議論も何にもなくなんとなーく決まったものだものな。
誰かがEからSまでのランク付けをあげて、それをよってたかって「あれはAじゃないか」「あれはEじゃないか」って修正しただけのもの。
それぞれの条件も、もめた時にその場その場で提案されただけの代物だぜ。
数日で決まったどころじゃないい加減さだよ。
80: 2010/04/20(火) 00:19:38 ID:RoBYl2fy0(1)調 AAS
ボス語りはおろか、ランキングの議論ですらない不毛な話は置いといて。

>>72
ネオラゴーン様は、ネタにされているほど弱くはないと思うんだ。演出的にも。

結末を知っていて、最弱ボスというネタ的視点でみると最弱以外の何者でもないけどww

ターボレンジャーを圧倒→(すげぇ強いぞ!)
ネオラゴーンに勝利することでアイデンティティを確立したいヤミマル乱入→
闇隠れの術を破る→(どうやって勝つんだ?)
という「前振り」があるから、山口先生の呼び掛けに価値があるんだし、
そして居場所を完全に失ったヤミマルに「流星 光」として、一生徒として呼びかけるのも、
敗北感で打ちのめされているからこそ心に響くと思うんだ。

敗北感を与えて、廃墟となり墜落する暴魔城という道具立てを作ったら、あとはヤミマルの
ドラマを展開するうえでネオラゴーン様は不要だから、速やかに排除されてしまいましたが。
速やかに排除されたところだけ見て、語るのは片手落ちだと思うんだ。

ランキング的には大したダメージを与えてないし、変身解除だけのCがお似合いだけどw
81: 2010/04/20(火) 00:43:30 ID:dhfyDxKF0(1/3)調 AAS
>>61
すんげえウロな記憶なんだがダイナマンの最終盤の盛り上がりって
ダイナマンと帝王メギドが死力を尽くして戦う! よりも
10本シッポになれるレトロウィルスって奴を敵味方が奪い合って
「敵に取られた! 大変だ! 」→実はウィルスは敵にとって致命的だった

……のあとの「まとめ」みたいな形でメギド死んだ展開だったような。
82
(1): 2010/04/20(火) 00:56:24 ID:/WCoyFSD0(1/2)調 AAS
なんか洞窟に閉じ込めてたし、それも評価に入れてあげようぜ
と思ったけど「戦闘不能」の項目はないのね。
83
(1): 2010/04/20(火) 01:00:45 ID:dhfyDxKF0(2/3)調 AAS
追放とか幽閉とか
ある意味変身解除以上に手も足も出ない状況な気もするしなw
84
(1): 2010/04/20(火) 01:04:10 ID:/WCoyFSD0(2/2)調 AAS
まあ自力で出れたし、どっか遠くへ吹っ飛ばされたみたいな「敗走」と
同じ扱いでもいいような気もするけど。
85
(1): 2010/04/20(火) 02:10:19 ID:v0sk1PTq0(1/2)調 AAS
>>82-84
前スレから。

> 帝王メギド
> 戦闘 小破 解除 中破 専技 敗走 大破 防御 困難
> ○   ×  ×   ×   ×   ×   ?   ×   ×  D
> 千年洞窟にダイナマンを閉じ込めるのと、正義解散で波動状態に閉じ込めるのと違うような同じような。

大破に?がついているのは、そのせいみたい。たしかに悩ましいね。
これが○に変わると、Bにランクアップ?
86
(1): 2010/04/20(火) 09:01:07 ID:Fv6zk4lM0(1)調 AAS
>>85
どっちかというと「敗走」に近い気がする。

今、上位ランクに○があればそのランクになってるっぽいけど、
「下位ランクの○がいくつ以上で〜」みたいに、
ちょっと条件付けた方がいいかもしんないね。
もしくは、「大破」は「小破」「中破」も兼ねるという事で○にしちゃって
その上でランクを見るとか。
87: 2010/04/20(火) 09:47:24 ID:dhfyDxKF0(3/3)調 AAS
具体的にはサンバルカンの最終回であったけど
「敵の要塞に乗り込んだ→閉じ込められた」パターンは
なにげによくありそうな気がする。特に昔のやつで。

サンバルカンの場合、全能の神が巨大戦を御所望だったので
サンバルカンの攻撃ではすぐさま再生して通じてなかったにも関わらず
すぐ出してくれちゃったけどねw

>>69-70

この○×表作ってくれてから、というか、前のバンリキ魔王とバンリキモンスをセット扱いしては? あたりから思ってたが
各組織のボスと、ボスじゃないけど戦隊を追い込んだ連中の合計が
「ラストバトルで」戦隊を敵組織がどこまで追い込んだかをなんとなく現しているような気もするな。

これまでの30体くらいは共に「次もあるから」で長期戦前提にセーブしてた力を、
本気で全力でぶつけあった結果みたいな感じで。
88: 2010/04/20(火) 13:02:45 ID:v0sk1PTq0(2/2)調 AAS
>>86
戦闘により、戦線から強制リタイアという点では大破かなとも思うけど
ダメージで戦線離脱、ちょっと休んでその話のうちにすぐ復帰というのが
戦線離脱と言えないのと同様、簡単に戻って来れすぎですね。

生け捕り、閉じ込め系統は、別にした方がいいかもね。

> 「敵の要塞に乗り込んだ→閉じ込められた」パターンは
> なにげによくありそうな気がする。特に昔のやつで。

バイオマンも閉じ込められていたんじゃなかったっけ。
たしかに探せばいっぱいある気がする。
89
(1): 2010/04/20(火) 17:45:16 ID:KeeHDjdy0(1)調 AAS
総統と黒十字城は同一物だったと言うのが、昨今の定説。
でもそうだとすれば、黒十字城登場初期、総統自身が黒十字城に乗り込んで
いた事と、つじつまが合わなくなる。
恐らくこの両者は、はじめから一体だったのではなく、末期において、はじめて
合体した。
なにしろ黒十字城は、バリヤや空中要塞のエンジン(36話参照)など、それまでの
黒十字軍の科学力を全て導入した最強の飛行兵器。カシオペアX線に弱いと言う欠点
を露見してしまった総統が、その短所を無くすためマシーンエンペラーとして、その身を
委ねる気になったとしても、決して不思議な話ではない。
しかし黒十字城が無敵だったのは、内部に総統なりゴールデン仮面なりの適切な指示を出せる
司令官がいたからこそ。ゴールデン仮面亡きあと、総統自身が黒十字城になってしまっては
誰も上手に黒十字城を使いこなす事はできず、小回りの利くゴレンジャーチームのたやすい
内部潜入を許してしまい、黒十字城もろとも総統はあえない最期を遂げる事になってしまった
のであった。
90: 2010/04/20(火) 19:35:37 ID:OSf4ckvd0(1)調 AAS
>>89
いや、自分の(黒十字城の)体内に自分の分身を用意してただけじゃないのか?
黒十字軍の科学力なら、コピーロボットを作って遠隔操作するくらいたやすいだろ
91: 2010/04/20(火) 20:54:19 ID:e+8qWlF20(1)調 AAS
>>69-70
初期の怪人はここ↓を参考にしながら語るのもアリかもな

スーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレ5
2chスレ:sfx
92: 2010/04/21(水) 17:00:23 ID:LVPFvUzA0(1/3)調 AAS
汚しまくりの正義解散と同じようなことをトランザもやっているのに汚しまくりは弱い扱い、トランザは強い扱いって酷くね?…

あっ、そういえばサイクロプスも同じようなことやっていたな。でもサイクロプスも強くない扱い…
93: 2010/04/21(水) 17:44:46 ID:LVPFvUzA0(2/3)調 AAS
既出だったらスマンが、ドウコクは前の基準でもAだと思う。

だってシンケンジャーは、どっちみちドウコクを倒さないといけないのだから。
たとえ封印できなくてもシンケンジャーは、ドウコクに勝たなければならない。
そのシンケンジャーをいかに苦戦させたかを考えると、やはり封印の文字を受けた後のしぶとさ、
封印の文字を使わないとドウコクは何度でもシンケンジャーに勝つというのは評価すべきだと思う。

それと封印の文字を使った後でも特別なディスクが必要だったのだから。
これも封印の文字を使った後でも対ドウコク用装備なしでは、ドウコクの勝ちは評価すべき。
それを運よく封印されなかったからって過小評価するのはおかしいと思う。
よってドウコクは普通にAと評価して間違いなしだと思う。
94
(4): 2010/04/21(水) 19:09:05 ID:LVPFvUzA0(3/3)調 AAS
新旧基準を併せて考えてみたラスボステンプレ

ラスボス

S(勝てたこと自体が不思議。奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ

A(一騎当千の戦隊を圧倒する強さ。普段とは一線を画する何かがなければ勝てない)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ、無間龍ロン、血祭ドウコク

B(戦隊に優勢を張れる強さ。普段通りの手段では勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン

C(戦隊とは互角前後。最大戦力は必要なので、ラスボスとしての風格が保てる最低ライン)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ

D(弱い幹部や一般怪人あたりのクラス。通常の戦力でも勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン

E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス

そういえば地球魔獣って幼体の頃に急成長エキスを取り入れなかったら、等身大のギンガマンに倒されていたから、ドウコクと似てるなw
でもゼイハブは最後あっさりだったことと1話でギンガレッドは撃退出来てるから、あまり強いイメージ持ってない人もいるかもなw
ただ地球魔獣は迫力とインパクトはあったと思うけどな。
本当はこの2人はAでもいいかも。
95: 2010/04/21(水) 19:33:40 ID:t9M1IhZZ0(1/5)調 AAS
>>94
根拠もなしに君の主観で、適当に折衷することにいったいなんの意味が?

議論に参加していた人をバカにした話だろ。
96
(1): 2010/04/21(水) 19:44:16 ID:QepwrZ9s0(1)調 AAS
いつもの彼だろ、ほぼ間違いなく。
97
(1): 2010/04/21(水) 20:04:53 ID:t9M1IhZZ0(2/5)調 AAS
>>96
いつもの彼なら、ヨゴシマクリタインを持ち上げてダブルスタンダードだと
主張したあと、ドウコクを落としているような気がしますけど。

自分の言い分が通らないのは、ドウコク信者が文句を言うからだと
勘違いして、パターンを変えたのかな?w

議論の仕方が間違っている以上、根っこの所を変えないと、なにをしようが
ダメでしょうに。

せめて、「旧基準にあって新基準にない〇〇という要素を取り入れて、
新基準を××というふうに改訂してみました。それで全ボスを再評価して
みたらこんな風になりました。この折衷案はどうですか?」というなら、
議論のネタになるので歓迎されるかもしれないけど、これじゃあ、なあ?

感覚的には、>>94のランキングに共感できなくもないんだけど、こんな
主観100%のものを持ってこられても困るよなww
98
(2): 2010/04/21(水) 20:16:41 ID:RmTVtx2j0(1/4)調 AAS
>>97
>>94のランキングは新基準で決まったランキングにかなり近いけどな

せいぜい総裏が一ランク落ちたくらいだけど、上に出てる
「戦隊キャラの死亡もしくは大怪我と幽閉は分けて議論する」
って流れを汲んでると思えば納得できなくもないし
99
(2): 2010/04/21(水) 20:46:03 ID:8jMianae0(1/6)調 AAS
新スレになって早々またランキングの話するのもなんだが、
そもそもボスの倒し方にこだわるからおかしくなるんであって
そこはもう全部等価でいいだろ。
倒されるまでどれだけ戦隊を苦しめたかという成果と
その手段・内容だけを評価してみないか?
その方が「強さ」を表現できる気がする。
100: 2010/04/21(水) 20:48:21 ID:RmTVtx2j0(2/4)調 AAS
倒し方が複雑な奴はそれだけで苦労するから、
倒し方がボスの強さに関係してくるのはある意味当然だと思うぞ
101
(1): 2010/04/21(水) 20:52:48 ID:t9M1IhZZ0(3/5)調 AAS
>>98
> ランキングは新基準で決まったランキングにかなり近いけどな
いや、かなり動いてますよ。上と下はあまり動いてませんが、真ん中あたりがいろいろと。

> せいぜい総裏が一ランク落ちたくらいだけど、上に出てる
そもそも総裏大臣だけを落とすランキングなら、そんな物いらないです。

>>99
新基準は、ダメージ関係をそれなりに考慮していますけど、どれだけ苦しめたかの戦果って、
それ以外にどんなものがあります?
こんな要素もあるよ、と提案してもらえると話のネタとして面白そうですね。
102
(2): 2010/04/21(水) 21:11:37 ID:8jMianae0(2/6)調 AAS
>>101
要するに「強い」という感覚から考えてみたとき、戦隊ものにおいては

「戦隊の最強戦力を単独で正面から破壊する」ってのが最上級の成果だと思うんだが。
103
(1): 2010/04/21(水) 21:11:50 ID:UquI8CBD0(1)調 AAS
>そもそも総裏大臣だけを落とすランキングなら、そんな物いらないです。

冗談だか建前だか本気だかしらないがその為だけに動いてたのか?
104: 2010/04/21(水) 21:22:12 ID:YLOHCgrp0(1)調 AAS
>>99のやり方だとデズモゲヴァルスあたりは一気に評価落としそうだな。
確か前スレでは一時的にDランクになってなかったか?
105: 2010/04/21(水) 21:22:47 ID:t9M1IhZZ0(4/5)調 AA×
>>102>>103>>98

1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s