[過去ログ] 仮面ライダー響鬼part117【長い歴史ってやつ】 (554レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2005/07/19(火) 18:25:34 ID:7OALJvPU(1)調 AAS
日菜佳がかわいかったなぁ。
で、おんなじ説明の仕方してる香須実にも笑った。
44
(1): 2005/07/19(火) 18:28:13 ID:BRNNUe3B(5/5)調 AAS
>>41
指摘することに何か意義があるの?
45
(1): 2005/07/19(火) 18:28:53 ID:LKNEyz6m(4/6)調 AAS
>>>>39
そうなんだ。
でも他のショボサイトと違って、厨が出てもバランスを乱さないってのが素晴らしいな。
男のなかの男って感じっスよね^^
46: 2005/07/19(火) 18:36:21 ID:JmY5KQkt(1)調 AAS
>45

素?
クマー?
どうでもいいけど勘弁してくれないかなこれ つ【 ^^  】
47: 2005/07/19(火) 18:38:12 ID:wnCd0bgB(2/2)調 AAS
>>44
当たり前だろ…
宣言は重複を避ける最低限のマナーだ。
指摘しないと同じ事を繰り返すだろ
48: 2005/07/19(火) 18:41:10 ID:ouq4nnjj(1/2)調 AAS
まあ、今回はイレギュラーな事態だったからね。
仕方がない・・・ってことでいいんじゃないかな。
49: 2005/07/19(火) 18:43:04 ID:AlKeC6hM(1)調 AAS
>>41
スレタイ厨房、うぜえ。
また他人の粗探しでご満悦かよ。

ID:wnCd0bgBは自分で決めたルールを押しつけたがって
どこのスレでも嫌がられてる厨房だから相手にしなくて良いよ。
以前にも新聞に載った映画版のネタバレに噛みついてうざがられた奴だよ。こいつ。

少しでも他人を叩けるネタがあるとホイホイ飛びつく奴だから
1さんはこいつの発言は気にしなくて良いです。
1さんは何も悪くない、むしろ素早いスレ立てに感謝しています。
50: 2005/07/19(火) 18:44:06 ID:GNByZ2xw(1)調 AAS
金魚なめなめ
51: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
52: 2005/07/19(火) 18:51:09 ID:pohK+QKB(1)調 AAS
つーかタイトルとスレ立てだけ告げて
アド貼らない方が良かったんじゃないの。荒らしもこっち誘導されてるじゃん。
53: 2005/07/19(火) 18:52:24 ID:7UQO3LU/(1)調 AAS
金魚なめなめ
54: 2005/07/19(火) 18:55:28 ID:ouq4nnjj(2/2)調 AAS
VIPPERは引き際は見事だよ(単に飽きっぽいだけとも言うが)。
今荒らしてるのは、特板のヴァカ。
55
(1): スレ立て遊撃班こと前スレ1 2005/07/19(火) 18:59:50 ID:+5+2viE4(1)調 AAS
1さん乙です

怒りで俺の聖なる泉も渇れ果てそうだよ、桜子さん・・・
56: 2005/07/19(火) 19:25:54 ID:qQxaHArW(1)調 AAS
なんか一日で一気にレスが伸びてると思ったら荒らしの仕業か・・・・
57: 2005/07/19(火) 19:32:30 ID:0crRtnKP(1)調 AAS
>>1
テンプレが分割されてるけど、もしかしてコピペしたら改行が多すぎるとかってエラーが出たのかな?
この板はだいたい32行まで書き込めるんだけど、>>1のテンプレは制限ギリギリの32行使ってあるから
コピペして書き込めない場合は余分な空欄までコピペされている筈なので、
次からは余分にコピペした部分を消してから書き込んでみて下さい。
58: 2005/07/19(火) 19:41:49 ID:8lxsrOlX(1)調 AAS
熱しやすく冷めやすいのがvipper
こっちまで来て嫌がらせするような陰湿な奴は特板の荒らしだろうな
59: 2005/07/19(火) 20:01:37 ID:YhzKadPS(1)調 AAS
一応、荒らし依頼の一部「金魚」は削除依頼を出しておいた、
荒らし報告も出しておいたけど、こっちは複数の書き込みだから意味ないかな。
60: 2005/07/19(火) 20:17:29 ID:Cots6mvZ(1)調 AAS
夏のマカモーは増殖しやすいからな。
ますますいろいろな形で鍛えていく必要がある
61
(1): 2005/07/19(火) 20:30:46 ID:uQyR2tPi(1)調 AAS
響鬼さんが紅って事は
威吹鬼は葵、轟鬼は翠だろうか?
62: 2005/07/19(火) 20:40:11 ID:tOgHbGOE(1)調 AAS
轟鬼は黄色と紫のツートンカラー
63: 2005/07/19(火) 20:46:22 ID:P+VdmX4k(1)調 AAS
>>61
「とどろき・みどり」ってアヤスィっすねw
64: 2005/07/19(火) 21:03:06 ID:LKNEyz6m(5/6)調 AAS
最近、東京に引っ越してきたのですが、ゴーストが殆どなく、感動しますた。
DVDなんてイラネくない?

響鬼紅って、ベテランの鬼で、しかも太鼓で一番だから成れるんでないの?
比較的、新人の二人には無理なのでは?(轟鬼のほうは特に)
65
(1): 2005/07/19(火) 21:04:14 ID:cwd+Ez+o(1)調 AAS
…45のヤツ、マジキモイ…
66: 2005/07/19(火) 21:06:35 ID:HlYwZ6cc(1/2)調 AAS
威吹鬼は可能性あっても轟鬼はデビュー仕立てだもんねぇ
67
(1): 2005/07/19(火) 21:12:06 ID:cv1DGG2Z(1)調 AAS
「色々な形の鍛え」の方が
どの鬼にとっても初めてな訳で
新人でも可能性はあるだろうね。
勿論、下地があるか無いかは大きいと思うけど
68: 2005/07/19(火) 21:12:52 ID:Vixxl/IK(1)調 AAS

69
(1): 2005/07/19(火) 21:26:07 ID:sfhipAym(1/6)調 AAS
この流れの緩さなら言える。

ぬるぽ。

は置いといて、
以前「山中を、腰にDAぶら下げてマウンテンバイクで疾走する男」を見た
人がいたが・・・結局単なるイパーン人で終わりかな?
70: 2005/07/19(火) 21:26:51 ID:qtqEZcjk(2/2)調 AAS
>>67
「と」が6段目で鬼間近ということは、
7段までいって初めて「成る」のだろうから、
角(=鬼)も7段までいかんと
「成る」ことはできんのでわないか?
71: 2005/07/19(火) 21:29:23 ID:LKNEyz6m(6/6)調 AAS
>>>>65
スマソ。

紅は、太鼓を極めぬいた結果ではないの?
威吹鬼 碧?は、名門の出ということで、ありえるけど。
でも、轟鬼では、絶対無理でしょ。斬鬼さんは、成れそうだけど。
『色々な鍛え方』は、紅より上の段階の話しだと思われ。
72: 2005/07/19(火) 21:32:51 ID:zLGQL3yV(4/5)調 AAS
>>69
灼熱真紅のガッ
73: 2005/07/19(火) 22:06:49 ID:sfhipAym(2/6)調 AAS
もう馬鹿魍騒ぎもアレみたいなんで前スレ埋めてきます。
74: 2005/07/19(火) 22:22:39 ID:AunSADX6(1/2)調 AAS
前スレの1000は裁鬼さん活躍ネタにしようと思ったのに…orz
75
(2): 2005/07/19(火) 22:24:30 ID:oBc/ju2y(1/3)調 AAS
すまんっ!空気も読まずに質問するが、OPテーマの『輝』って何て読むの?
てる?かがやき?
76: 2005/07/19(火) 22:25:06 ID:i4TQaU6+(1)調 AAS
>>1
乙れてしまうじゃないか!
77
(1): 2005/07/19(火) 22:25:49 ID:sqp1S7CM(1)調 AAS
>>75
「き」
78
(1): 2005/07/19(火) 22:25:53 ID:AunSADX6(2/2)調 AAS
>>75
kagayaki
79
(1): 2005/07/19(火) 22:26:47 ID:ZAs0xGL8(1/5)調 AAS
『褌』(ふんどし)
80: 2005/07/19(火) 22:29:35 ID:sfhipAym(3/6)調 AAS
>>79
ひさびさに聞いたよ、その(ry

一頃は、まともにタイトル書き込む奴がほとんどいなかったなぁw
81: 2005/07/19(火) 22:35:34 ID:6Cq4kAxB(1)調 AAS
明日もヤッタルデーーーーン
82: 2005/07/19(火) 22:44:00 ID:oBc/ju2y(2/3)調 AAS
>>77-78
結局どっちなのだww
83
(1): 2005/07/19(火) 22:47:18 ID:sfhipAym(4/6)調 AAS
かがやき、でFA。
84: 2005/07/19(火) 22:49:30 ID:oBc/ju2y(3/3)調 AAS
>>83
dクス。
昨日サントラ買ってリピートで聴いてる。良い曲だな、かがやき。
85: 2005/07/19(火) 22:53:25 ID:HlYwZ6cc(2/2)調 AAS
輝って、明日夢が1人語りしてるところも入ってるのかな?
某着メロサイトで取ったら入ってたからさーびっくり。
86: 2005/07/19(火) 22:56:07 ID:q3rW3RF6(1)調 AAS
8月7日&14日放送分にて、バケネコの声を担当します。
外部リンク[asp]:www.geinou-net.jp
87
(2): 2005/07/19(火) 22:57:37 ID:KhBJ3JjW(1)調 AAS
今週が太鼓の販促。
来週が水着で視聴率ゲットというのなら、
再来週はラッパ祭りでもやるのだろうか?
88
(1): 2005/07/19(火) 22:58:33 ID:ZAs0xGL8(2/5)調 AAS
>>87

来週は、水着の販促だろ。
89
(1): 2005/07/19(火) 22:59:30 ID:zLGQL3yV(5/5)調 AAS
猛士オリジナル水着
90: 2005/07/19(火) 23:02:13 ID:sfhipAym(5/6)調 AAS
これ以上フェチ向けグッズは勘弁。
どうせやるなら「たちばな」制服な作務衣でも売ってくれ。
それなら買うから。
91: 2005/07/19(火) 23:02:32 ID:L0H2FUv/(1/2)調 AAS
>>89
モデルがこいつらじゃ落ちるな
92: 2005/07/19(火) 23:03:00 ID:8TP1sKq3(2/2)調 AAS
>88
むしろキュウリの販促
93
(1): 2005/07/19(火) 23:04:02 ID:L0H2FUv/(2/2)調 AAS
がんばっていきまっしょい実況と勘違いしてしまった
すまそ
94: 2005/07/19(火) 23:06:03 ID:ZAs0xGL8(3/5)調 AAS
>>93

イワマユだけ、松山から城東に転校して、猛士になってほしい。
95: 2005/07/19(火) 23:11:40 ID:sfhipAym(6/6)調 AAS
ろくに見てもいない奴は、巣に帰ってくれ頼むから。
96: 2005/07/19(火) 23:44:57 ID:ZAs0xGL8(4/5)調 AAS
「仮面ライダー響鬼」(毎週日曜日 am8:00〜8:30 テレビ朝日系)
7月24日放送分にて、カッパ & 仮面ライダー裁鬼 の声
8月7日&14日放送分にて、バケネコ の声を担当します。

11月公開予定の映画「仮面ライダー THE FIRST」に
ショッカー戦闘員役で声の出演をします。
97
(1): 2005/07/19(火) 23:46:32 ID:WzKSwnZH(1)調 AAS
ネタばれスレに貼ってくれい。
98: 2005/07/19(火) 23:48:50 ID:ZAs0xGL8(5/5)調 AAS
>>97

だれだか、ばらして無いじゃん。
99
(1): 2005/07/19(火) 23:53:41 ID:Cvu+pkT+(1)調 AAS
この先の魔化魍バレしとるでしょーが。

それとネタバレスレでは既出だな。
100: 2005/07/19(火) 23:56:48 ID:y9LGmwCr(2/2)調 AAS
カッパのライダーはプリキュアに出ていたぞ。
音撃棒のかわりにキュウリを持っていた。
101
(2): 2005/07/20(水) 00:01:29 ID:+kbce3nf(1)調 AAS
夏の怪談シリーズ?
102
(1): 2005/07/20(水) 00:05:36 ID:paMGpgeI(1/2)調 AAS
なんで黒服白服探索に
DAはなたないだろう?
103
(3): 2005/07/20(水) 00:08:23 ID:ELPq2DC3(1/3)調 AAS
>>99
何度か話が出ているが、公式の予告等で明らかになっている物は
ネタバレに含まないと思うが?
(実は俺も一回、公式見ないでネタバレとか騒いで恥かいたんだよな・・・)
104: 2005/07/20(水) 00:08:27 ID:B2ap4Uuf(1/3)調 AAS
>>101

今までの魔化魍も、怪談じゃん。
105: 2005/07/20(水) 00:09:36 ID:CwiveCQF(1)調 AAS
>>101
ゲスト出演で稲川順二が出てきたらどうするんだ。
106
(1): 2005/07/20(水) 00:11:24 ID:e7DINajs(1)調 AAS
>>103
いやいや、最後まで熟読してからいっとくれ
107
(1): 2005/07/20(水) 00:12:32 ID:M6wfI0cw(1/2)調 AAS
>>103
バ○○コが公式に出てるかどうかもう一回確認してきてから書け
108: 2005/07/20(水) 00:16:04 ID:ELPq2DC3(2/3)調 AAS
>>102
今のところ、猛士側の認識としては「暗躍している様子だ」くらい止まりな
気がする。
わざわざ探索するほど重視してはいないんじゃないか。
それより目先の魔化魍が先って感じで。
109: 103 2005/07/20(水) 00:18:24 ID:ELPq2DC3(3/3)調 AAS
>>106-107
失礼しましたスマソ
(どうもネタバレ話題は鬼門だorz)
110: 2005/07/20(水) 00:19:48 ID:s9SHNHbv(1)調 AAS
つーかさ、「あんたがた」とかで馴れ合ってたVIPPERがさ、

こーゆーことするのってアホらしくね?
111: 2005/07/20(水) 00:21:07 ID:BIqwhzZQ(1)調 AAS
>>55
なんというか…、気を落とさないでくれ。
112: 2005/07/20(水) 00:21:10 ID:M6wfI0cw(2/2)調 AAS
DAの探索は基本的に録音だろう
録画機能ある奴もずっと録画してるとは限らないし
特定の音や鳴き声をだしてるらしい魔化魍と違って
黒白服はなにか特定できそうな音を常時出してるとも思えんのだが
113
(1): 2005/07/20(水) 00:23:00 ID:0x6WjiNx(1)調 AAS
あきらが使ってた白銀の鷹のDAって話題に出てないね。
114
(2): 2005/07/20(水) 00:26:01 ID:It9vWIy5(1)調 AAS
すっげえどうでもいいことだが
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!を
イブキの音撃の音階(?)で読んでしまった自分がいた
115: 2005/07/20(水) 01:01:51 ID:FMkmvDBv(1)調 AAS
>>113
しろがね?  あるるかんっ!
116: 2005/07/20(水) 02:19:45 ID:qM815XOO(1/2)調 AAS
この寂れよう・・・
117: 2005/07/20(水) 02:27:52 ID:aonU3RFw(1)調 AAS
まぁスレ1枚まるまる荒らしで潰されれば
寂れもする罠
118
(1): 2005/07/20(水) 02:46:22 ID:CXtYbwyn(1/2)調 AAS
>>114
m9(^Д^)プギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Σ( ゚Д゚)ハッ!!
119: 2005/07/20(水) 05:18:34 ID:i4tpY/Xr(1)調 AAS
>>118
ハマってんじゃんwそれ
120: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
121
(1): 2005/07/20(水) 05:39:19 ID:2xuHCpaZ(1/5)調 AAS
前スレの流れがよく分からんのだが、これが夏の魔化網ってこと?
122: 2005/07/20(水) 05:42:17 ID:vZSoVntG(1/9)調 AAS
>>121
まあそういうことかな。
123: 2005/07/20(水) 06:52:53 ID:gCUrHHDB(1)調 AAS
公式のダンキさん、コロッケに見える
124
(1): 2005/07/20(水) 07:12:03 ID:CO9JMhyl(1)調 AAS
>>114
ヌル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ポッ!
125: 2005/07/20(水) 07:19:21 ID:vZSoVntG(2/9)調 AAS
>>124
    )_)  
  ( ミwシ) ガッ!!
  益=⊂彡☆)) )Д´)
126: 2005/07/20(水) 07:46:38 ID:o/vT8knl(1)調 AAS
>>87
夏の間はずっと太鼓。
127: 2005/07/20(水) 07:58:32 ID:jRxVv/67(1/3)調 AAS
残暑がキツイ年は
夏魔化魍もしつこいんだろうか
128
(1): 2005/07/20(水) 08:27:18 ID:ggjxSStW(1/3)調 AAS
カスミがトドに、どうしてギター弾きになったのかという質問をしていたな。
それに対しトドは、ザンキに憧れたからってのと警官時代剣道得意だったからと答えた。

てことはやはり、楽器と師匠は自分の意思で自由に選べるってことなんだな。
だとすると、師匠はザンキで楽器は別ってこともありえたんかな。
またはその逆とか。
129: 2005/07/20(水) 08:48:55 ID:sJZgbVOk(1/2)調 AAS
同じくカスミさんが「ヒビキさんが弦を習ったのは先代ザンキさん」と言ってたんだから
やっぱ師匠と楽器はワンセットなんじゃないのか
だいたい、弦の鬼と行動を共にしていながら太鼓やラッパを学べるとは思えないぞw
130: 2005/07/20(水) 08:52:48 ID:aJR22eqc(1)調 AAS
「ザンキ」 は弦の鬼が代々襲名してきたんじゃないの?
131: 2005/07/20(水) 08:54:08 ID:V4nFydkI(1/2)調 AAS
>>128
楽器を決める→その楽器を担当する鬼の中から師事する鬼を選ぶ。
が、妥当かな? 裁鬼さんだった可能性もあると言う感じ。
132
(1): 2005/07/20(水) 08:54:08 ID:xE1mEYFe(1/3)調 AAS
師匠が先か、楽器が先かってことだな。
133: 2005/07/20(水) 08:55:22 ID:V4nFydkI(2/2)調 AAS
>>132
けっ結婚してくれ!!
秒まで同じなんて!!
134: 2005/07/20(水) 08:57:14 ID:2xuHCpaZ(2/5)調 AAS
人によっては楽器にこだわりが無くて、ぜひこの人にって師匠を指名することもあり
逆に楽器にこだわりがあって、その楽器を使う鬼のなかから吉野や支部長が選定することもあり
どっちもありだと思うな。
135
(1): 2005/07/20(水) 09:03:10 ID:oS8tvLCR(1/5)調 AAS
トドに弦の才能が決定的になかったとしたら、そして
それでも鬼になりたいという意志があれば、別の楽器に乗り換えることも
ありなんでないの? でも、いくら剣道やってたからって、
その果てが逆手烈雷ってのはどうなんだろうw
136: 2005/07/20(水) 09:04:49 ID:1eLMY53F(1/9)調 AAS
鬼に助けられたのがきっかけで、その鬼の弟子になったら自動的に同系統の楽器。
他のきっかけで猛士入りした場合、適正楽器を決めて、その系統で手のあいている鬼へ。
という感じかな?
137
(2): 2005/07/20(水) 09:09:48 ID:1eLMY53F(2/9)調 AAS
中には2つ以上の楽器がデフォで使えるスイッチヒッター的な鬼も1人くらいいそうだ。
138
(1): 2005/07/20(水) 09:11:21 ID:oS8tvLCR(2/5)調 AAS
>>137
なんだかんだで響鬼さんが一番太鼓に拘ってる気もするなw
139
(1): 2005/07/20(水) 09:22:35 ID:YdYmRmdE(1/2)調 AAS
>>135
楽曲と「清めの音」は無関係です。
と設定されれば音は出すだけでokよ。
上手い方が気が乗り易いだろうけど、
本人にも上手い下手が解らなきゃ関係ねぇし。

合奏とは思えないセッションでも「清めの音」は
共鳴していたらしいから、あながち間違った解釈
でもなかろうよ。
140: 2005/07/20(水) 09:25:27 ID:oS8tvLCR(3/5)調 AAS
>>139
リズムじゃなくて気合いなんだよ!
とか曖昧模糊としたこと言われてたしねw
141
(1): 2005/07/20(水) 09:27:58 ID:qmRmdLvm(1)調 AAS
魔化網バケネコが出てくるのか。当然姫も・・・

           ・・・そそるなぁ
142: 2005/07/20(水) 09:29:10 ID:2xuHCpaZ(3/5)調 AAS
>>138
実際に蟹も太鼓で行ったからな。一回音激鼓を解かされてなお届けてもらったのは替えの音激鼓。
有利な組み合わせより自分にとってベストの音激武器のほうが良いと判断したんだろう。
143: 2005/07/20(水) 09:33:36 ID:HG2Jdbz+(1/2)調 AAS
そうなると烈雷振り回す響鬼とか見てみたいわけだが
144
(1): 2005/07/20(水) 09:35:51 ID:vfEg1v3m(1)調 AAS
>>137
弦と管を同時に使うストリートパフォーマーな鬼が一瞬浮かんじまったw
145: 2005/07/20(水) 09:41:49 ID:xE1mEYFe(2/3)調 AAS
トドは二年であそこまでギター上手になったのかな。
それとも昔からギターやってたのかな。
146
(1): 2005/07/20(水) 09:42:29 ID:oS8tvLCR(4/5)調 AAS
音撃管:射撃モードと鬼石射撃モード、さらに音撃モードを使い分ける
烈雷:剣モードと、音撃震を装着した音撃モードを使い分ける
音撃鼓:太鼓貼り付けて叩く。棒も気合い入れて火炎撃ったり剣にしたりするだけ

……響鬼さん、使い分けるのが面倒くさいだけなのでは……
147: 2005/07/20(水) 09:43:59 ID:sJZgbVOk(2/2)調 AAS
>>146
すごーくありうるw
148: 2005/07/20(水) 09:52:07 ID:QoMaSvOu(1)調 AAS
音撃管を持って「だってコレ分っかんないんだよ!」とぼやいてる姿が目に浮かぶw
ヒビキは音感が壊滅してるから太鼓を選んだってネタもあったな。
149: 2005/07/20(水) 09:59:49 ID:oS8tvLCR(5/5)調 AAS
太鼓の起源は土器に皮を張り付けて叩くって言う、
楽器としてはもっとも古いタイプの一つだからなぁ。
響鬼さん、マジみたいに原始時代に行っても一番適応早そうだ
150: 2005/07/20(水) 10:11:47 ID:mKRId6Dn(1)調 AAS
長淵は弦と管同時に使いこなせる最強の鬼ですか?
151: 2005/07/20(水) 12:42:23 ID:1eLMY53F(3/9)調 AAS
>>144
拳銃から変形する小型ラッパに紐をくくりつけ、角にぶら下げてくわえる。
弦も小型のウクレレタイプで、ベルトはV3型。最強だ!w
152
(1): 2005/07/20(水) 12:42:49 ID:QzlVr1tT(1)調 AAS
明日夢は、このままホイッスルの鬼になるのかな?
153: 2005/07/20(水) 12:43:52 ID:2iTsOb9y(1)調 AAS
>>152
このホイッスルは、あきらとの間接キスに繋がる複線でしょ。
154: 2005/07/20(水) 14:24:45 ID:rehjh8Va(1)調 AAS
一仕事終わらせて来てみれば・・・

まあ判るよ。無職ってつらいよな。
明日の予定も真っ白で暇持て余してさ。
それでも呟くんだよな。
↓ってさ。
155: 2005/07/20(水) 14:45:05 ID:UACI5710(1/2)調 AAS
速めに次スレ行けていいじゃん………と無理矢理プラス思考にする俺カワイソス(´・ω・`))
156: 2005/07/20(水) 15:39:22 ID:nQI9lJ4r(1)調 AAS
夏休みだなあ
157: [age] 2005/07/20(水) 17:10:43 ID:jLQc3Tta(1)調 AAS
実は、鬼は超古代から甦った戦士たち。
最終回、魔化魍を倒した鬼達は、雲に乗って去っていく。
それを手を振って見送る明日夢。
158: 2005/07/20(水) 17:14:06 ID:a4kro2wy(1)調 AAS
最近は後が残らないようにあぼんするんだな
159
(2): 2005/07/20(水) 17:19:45 ID:r9rrx86Q(1/2)調 AAS
顔だけ変身解除ができるんなら、右腕だけ変身とかできるのかな。
斬鬼さんも全身鬼は無理かもしれないが、まさかのときは
片腕だけ鬼化して人を救ったりしたらカッコヨス
160: 2005/07/20(水) 17:35:15 ID:UACI5710(2/2)調 AAS
レスが消えとるw
161
(1): 2005/07/20(水) 17:42:47 ID:B2ap4Uuf(2/3)調 AAS
>>159

ベルトを巻いている下腹部だけの変身はできそうだな。
162
(2): 2005/07/20(水) 17:43:24 ID:lYFhk8FG(1)調 AAS
今更だが、明日夢がヒナカの口音撃で耳が変になったのは声が大きかったからだ、
トドロがカスミの口音撃で耳が変になったのは音痴だったからにちまいない。
163: 2005/07/20(水) 17:48:11 ID:YdYmRmdE(2/2)調 AAS
>>162
そういう夢のないことを言うのなら、
トドロキは川に倒れこんだときに
耳に水が入ったんだよ。
164: 2005/07/20(水) 17:49:06 ID:paMGpgeI(2/2)調 AAS
トドロキが初めて見たのが、
ザンキさんの音撃斬って
なんか目あったら殺されそう
なんだが全盛期のザンキさんに
165
(1): 2005/07/20(水) 17:49:20 ID:H3A5rk5b(1)調 AAS
がいしゅつだろうが
鬼同士でブラバン組んでたりしないんだろうか
166: 2005/07/20(水) 17:49:55 ID:r9rrx86Q(2/2)調 AAS
>>161
しかし、それで変身解いたら変態の人になってしまうなw
167: 2005/07/20(水) 17:57:13 ID:HG2Jdbz+(2/2)調 AAS
>159
でも変身のしかたを考えると
部分的に変身解除はできても
部分的に変身は無理そうだ
見たいけど
168
(1): 2005/07/20(水) 17:57:30 ID:vZSoVntG(3/9)調 AAS
>>165
ギターが入るからシカゴとかジェームズ・ラスト・バンドとか
アース・ウインド・アンド・ファイヤーだろうと。(スペクトラムも可)
やらないかな、EW&Fネタ。
「地」(どーん!)「風」(どーん!)「炎」(どーん!)とか
(「虹」(どーん!)で楽器回すのでも可)

誰かジェームズ・ラスト・バンドの「バイブレーションズ」を持ってないかな。
それバックに「今日の音撃」とかアクションシーン・ダイジェスト作りたい。
――オッサンネタだ(w
169
(1): 2005/07/20(水) 18:01:35 ID:ggjxSStW(2/3)調 AAS
漏れも厨房の頃からギターやってるけど、トドのギターテクはプロ並みだ。
二年であそこまで行けるってすごいことだと思う。
ザンキさんにスパルタでしごかれたんかな。
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*