【103万の壁】財務省が「落第生の玉木ごときに」と歯ぎしり…!次々と仕掛ける「年収の壁」「ガソリン減税」潰しの全内幕 [シャチ★] (351レス)
上
下
前
次
1-
新
230
: 2024/12/29(日) 08:33:07.98
ID:VpqMj3S90(10/16)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
230: [] 2024/12/29(日) 08:33:07.98 ID:VpqMj3S90 読売新聞 12月4日の記事 >緊迫の度を増す国際情勢にあって、日本はどのような役割を果たすべきか。 国内では、少子化への対応や経済再生など、政策課題が目白押しとなっている。 ・日本は平和主義・日本国憲法のもと外国同士の紛争のいずれにも加担する ことは許されない。紛争国同士に用いられる武器輸出も許されない。 ・必要なことは【人口減少国の政策】であって、国民を【養鶏場のニワトリ扱いする】 少子化対策ではない。 ・アベノミクスで日本の経済は成長を続けていると言ったのは渡辺恒雄 お・ま・え・だ。何が経済再生だ。 今は亡き渡辺恒雄と読売新聞は国民をだますな。国民はだまされるな。 【沈黙/隠蔽】の手段をもって財政法第4条および第5条の法令違反 の正当化を続けている今は亡き渡辺恒雄と読売新聞 長い間、自民党とスクラムを組んで【自民党主義=独善と強権の政治】を 貫いてきた今は亡き渡辺恒雄と読売新聞 おまえらは、日本の前途について考えたことがないだろ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1734794271/230
読売新聞 12月4日の記事 緊迫の度を増す国際情勢にあって日本はどのような役割を果たすべきか 国内では少子化への対応や経済再生など政策課題が目白押しとなっている 日本は平和主義日本国憲法のもと外国同士の紛争のいずれにも加担する ことは許されない紛争国同士に用いられる武器輸出も許されない 必要なことは人口減少国の政策であって国民を養鶏場のニワトリ扱いする 少子化対策ではない アベノミクスで日本の経済は成長を続けていると言ったのは渡辺恒雄 おまえだ何が経済再生だ 今は亡き渡辺恒雄と読売新聞は国民をだますな国民はだまされるな 沈黙隠蔽の手段をもって財政法第4条および第5条の法令違反 の正当化を続けている今は亡き渡辺恒雄と読売新聞 長い間自民党とスクラムを組んで自民党主義独善と強権の政治を 貫いてきた今は亡き渡辺恒雄と読売新聞 おまえらは日本の前途について考えたことがないだろ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s