レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】25歳の女性が「詩織さんとともに声をあげよう!」と署名をはじめた理由[12/3]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>621 > 「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) > > 与党協議に関わった横山氏は > 「自民党の北海道連の意見が > まとまっていなかったこともあるが、 > 札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 > > 函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 > 『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが > (事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 > > http://56285.blog.jp/archives/49650766.html > ----------------- > 国土交通省で「天下り」が完全復活した。 > > その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 > > 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 > かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 > 天下りを復活させたことになる。 > > http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ > ----------------- > 当時、内田氏は > 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 > 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 > 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 > > 藤井氏は、05年に政界を引退し > 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 > > (中略) > 老朽化した築地市場の移転は、 > 石原氏の前任の > 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 > その構想を推進したのは、 > 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 > 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 > 前川あきお・現練馬区長だった。 > > 山田氏は、後述するように > 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 > > つまり豊洲移転は、 > 石原都政の前に都の官僚が > 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 > 推進してきたのだ。 > > http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 > ----------------- > > 公共事業絡みで口利き > > 公明・藤井都議が都幹部などに > コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう > > http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html > ----------------- > 創価大学生のおもな就職先 > http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s