[過去ログ] 【消費税】 消費税10%への再増税めぐり、再び熱を帯びる官邸vs財務省 [現代ビジネス] (87レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): TwilightSparkle ★ 2014/07/28(月) 19:59:21.34 ID:???0 AAS
来年10月から消費税率を8%から10%に上げるかどうかをめぐり、首相官邸と財務省の攻防が次第に
熱を帯びてきている。
首相・安倍晋三や官房長官・菅義偉ら官邸側は消費税率の再引き上げに慎重なのに対し、財務省
や自民党税制調査会は何としても法律通りに実施すべく執念を燃やしている。
安倍が決断する時期は12月上旬。再増税は2016年夏の参院選、おそらく参院選と同時か、その前
に行われる衆院選の勝敗に大きな影響を与えるだけに、この決断は文字通り政権の命運を賭けた
決断となろう。
■民主党が仕掛けた「時限爆弾」
消費税を今年4月から8%に、来年10月から10%に引き上げる法律は民主党政権下の2012年8月10日、
民主、自民、公明3党の賛成多数で成立した。当時の首相・野田佳彦は成立させるために、自公両
党党首に「近いうちに国民の信を問う」と約束。自公両党からこの約束の履行を迫られ、野田は同年
11月に衆院を解散、同12月16日投開票の衆院選で敗れ、政権の座を明け渡した。
野田はまさに、政治生命を消費増税に賭けた。
一方、安倍は消費増税に自民党総裁選当時から慎重だった。12年9月15日、日本記者クラブ主催の
候補者討論会で次のように語っている。
「税率を増やすのは、あくまで税収を増やすためだ。5%から10%に上げるのはもちろん賛成だが、時
期を間違えると、結果として経済の腰を折ってしまう。(5%に引き上げた)1997年のことを反省しなけれ
ばいけない。デフレがずっと今と同じように続いているならば上げるべきでない」
消費増税は税収を増やすためであり、デフレ脱却が前提となる考え方は安倍の持論と言える。今年
6月24日夜、テレビ東京のインタビューでも次のように語った。
「法律で決まっているが、しかし、デフレ脱却をできるかもしれないという、やっとつかんだチャンスだ。
このチャンスを逃してしまって、マイナス成長になったら、元も子もない。そうなってしまったら財政再
建もできない。生活も厳しくなる。大切なことはやっとつかんだ、このチャンスを逃してしまうかもしれ
ないのであれば、引き上げることはできません」
(続きはリンク先で)
2014年07月28日(月) 田崎 史郎 外部リンク:gendai.ismedia.jp
2: 2014/07/28(月) 19:59:44.85 ID:qUSUDDV30(1)調 AAS
※拡散歓迎します。
公務員労働組合へのテロの可能性
「国家公務員一般労働組合」は解雇規制の法制化・ルール化に強行に
反対をしており、非正規・中小企業労働者・女性からの恨みをかっている。
公務員労働組合員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができる。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。
日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、まさに正規公務員による、非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものである。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実である。
この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性がある。歴史的に
日本ではテロや暴動といった、ソフトな活動よりも、クーデーター未満、
テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順するといった
ものだった。
また、関東連合の判例でもわかるとおり、集団での襲撃は、個人の恨みに
よる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかる。このことから公務員労働組合への
襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高いと予想する。公務員労組や
大きな影響力を保持する(解雇規制緩和反対の最大勢力である)テレビ局労組
は共産系の全労連加入が多く公安警察の監視対象であり、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を増やすだろう。
※注:「国家公務員一般労働組合」は役所ではない。
東京都港区に新橋1-17-14 西新橋エクセルアネックス3F
3: 2014/07/28(月) 20:21:13.39 ID:j80PbOt90(1)調 AAS
何だこの安倍の提灯記事はw
4: 2014/07/28(月) 20:26:22.30 ID:boC3iEla0(1)調 AAS
そりゃアホだから消費税10%にするだろう
そして退陣の流れだな
5: 2014/07/28(月) 20:31:06.04 ID:R3sA0KCR0(1)調 AAS
内閣支持率を自分たちの手で急降下させるのが好きだねぇw
6(1): 2014/07/28(月) 20:37:32.95 ID:Ga+JiLgE0(1)調 AAS
はっきり言って、今の日本は中国人でもっているようなもんだぞ
観光地、特に京都なんかは、中国人観光客いなきゃ売り上げがた落ちだから
観光業だけじゃなくてそこに食品や品物おろしている企業とか全部まとめて中国人の恩恵にあずかってる
全て消費税増税のせい
7: 2014/07/28(月) 20:40:22.86 ID:KD0mEBu4i(1)調 AAS
熱なんてネーヨ
増税はもう決まってる
アベノミクス終了
景気も終了
支持率も終了
安倍政権も終了
8(1): 2014/07/28(月) 20:45:58.30 ID:ElUo/Zkj0(1)調 AAS
何で増税大戦犯の自民が財務省に対する聖戦士になってんだよ
9: 2014/07/28(月) 20:58:39.71 ID:5WiVu1E2i(1)調 AAS
>>8
財務省って匿名性を利用してるんだろうね
10: 2014/07/28(月) 21:04:56.26 ID:tmRyta210(1)調 AAS
また中国の工作キャンペーンを嫌気して踏みきるんじゃあるまいな
国政選挙が近々に無いとはいえ
さすがに10%になると国民は黙ってないと思うぞ
11: 2014/07/28(月) 21:28:28.34 ID:de/7aGfF0(1)調 AAS
沖縄県知事選で大敗しろw
そして米国から今以上に嫌われろ
12: 2014/07/28(月) 22:18:01.87 ID:CGWGfB9d0(1)調 AAS
政府側にも慎重派ってのはパフォーマンスだろ?
でないと10%がスイスイ決まっちゃうと国民から嫌われるからな!
13: 2014/07/28(月) 22:57:16.51 ID:uFsIr8S40(1)調 AAS
プロレスですね。
14: 2014/07/28(月) 22:58:18.93 ID:QOjfkVFa0(1/3)調 AAS
選挙イメージ
15(1): 2014/07/28(月) 22:59:13.04 ID:3UmRRmo/0(1)調 AAS
景気条項を逆説的に解釈して消費税減税すればいいんだよ
景気が悪化したので以前に行った増税措置を停止する、こう捉えればいい
デフレでも消費を行い景気維持に貢献してる層から税を取り消費を抑制するというデフレ促進税だもん、デフレの間は消費税を減税した方が良い
16(1): 2014/07/28(月) 23:00:02.44 ID:QOjfkVFa0(2/3)調 AAS
総務省 家 計 調 査 報 告 5月速報
消費支出・・・前年同月比 実質 8.0%の減
消費支出(除く住居等※)・・・前年同月比 実質 6.4%の減
勤労者世帯の実収・・・前年同月比 実質 4.6%の減少
消費支出は2011年3月の震災当時の8.2%減少に匹敵する8%減wwww
17: 2014/07/28(月) 23:11:59.89 ID:QOjfkVFa0(3/3)調 AAS
実質賃金
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
*********
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6% ←new
【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
2chスレ:bizplus
18: 2014/07/28(月) 23:24:10.98 ID:ZkqLiP8/O携(1)調 AAS
さぁみんな
インチキ消費増税で
ググってみよう!!
19: 2014/07/28(月) 23:28:09.83 ID:gjGNh42L0(1)調 AAS
vsではなく&だろ
熱=意欲満々
20: 2014/07/28(月) 23:38:44.42 ID:dqPBRs8t0(1)調 AAS
>>15
全くもってその通り
ついでに増税を推し進めた財務省の人間は朴、じゃなかった
何とかいう日本人の名前の人だよね
お金なんて紙切れ あるのは分配が偏っているという事実だけ
政府のマイナス資産なんて国全体からみれば意味がない
増税は巧妙な反日テロ行為
21: 2014/07/29(火) 00:37:36.58 ID:epejiRGC0(1)調 AAS
>>6
はっきり言って、今の日本は中国人でもっているようなもんだぞ
観光地、特に京都なんかは、中国人観光客いなきゃ売り上げがた落ちだから
大阪の日本橋も中国人団体の買い方は半端じゃないよwww
22(1): 2014/07/29(火) 00:56:05.08 ID:smQaM5gp0(1)調 AAS
じゃあどうしたらいいかと言うと
2%分に相当する分だけ個人所得税の累進課税率をきつくする。
8%は据え置く。金持ち経営者から金とればいいだけ。
23: 2014/07/29(火) 00:57:36.25 ID:BJUwEGkj0(1)調 AAS
低能世襲政治家集団・自民党は役人様がいなけりゃなにも出来ないだろ。
なにが「官邸vs財務省」だよ。
24: 2014/07/29(火) 07:43:59.60 ID:O01t2ti70(1)調 AAS
>>22
政治家公務員を半分にする
25: 2014/07/30(水) 02:34:04.13 ID:PjkIRZ3b0(1)調 AAS
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、16%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいいww
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい。
浪費癖・借金癖のある政治家や公務員に金を渡すのが間違い。
そんなヤツに金を渡しても借金を返さないのは分りきっている。 消費税上げても無駄だバカども!!!
26: 2014/07/30(水) 02:40:16.44 ID:t2UojvBr0(1/2)調 AAS
籾井のような欧米かぶれの財閥企業育ちじゃ駄目なのと一緒。
身を切らない卑怯者どもに自衛隊行けって赤紙来ても一切無視するし、強制されたら銃持って国内のチュンカスチョンカスやニガー、白豚撃ちまくってサリンを東京タワーから撒いて爆弾持って飛び降りたるわ。
27: 2014/07/30(水) 02:58:13.04 ID:t2UojvBr0(2/2)調 AAS
安倍が決断するんじゃなくお抱えの有識者とやらが決断するんです。
ゴースト・長州の終わり
28: 2014/07/30(水) 07:24:45.68 ID:OorUk3ii0(1)調 AAS
老人達が積み重ねてきた膨大な額の借金を若者達が必死に返済していきます
29(2): 2014/07/30(水) 09:58:53.93 ID:B+ux55wz0(1)調 AAS
消費税率が低いかどうかでなく、所得税、住民税の他企業が負担してる税全てを合算した場合、欧米と比較するとどうなんだろう。
30: 2014/07/31(木) 12:21:51.01 ID:BBJUkIUi0(1)調 AAS
【経済】中小企業景況感6期ぶり大幅悪化 4〜6月 仕入れ価格上昇を転嫁できぬ企業多く [7/27]
2chスレ:newsplus
【経済】鉱工業生産指数 6月3.3%低下 東日本大震災以来の下げ幅
2chスレ:newsplus
【経済】4〜6月期GDP、民間予測年率8.0%減 7〜9月期回復度合いは見方分かれる [7/30]
2chスレ:newsplus
【経済】6月消費支出、3.0%減=反動減続く マイナス幅は縮小 [7/29]
2chスレ:newsplus
31: 2014/08/01(金) 12:06:54.51 ID:mp+U7q+r0(1)調 AAS
>>29
年金など社会保障をどう評価するかによるんじゃない?
32: 2014/08/01(金) 12:23:07.19 ID:iKUa0GQV0(1)調 AAS
復興税科しても、消費税あげても役人は無駄遣いするだけなんだよね。
無駄遣いするなら、税金は上げない方がいい。
東北復興のお金でNHKに税金が大量に流れたり、東北のバス停が
ハングル表記の為に新しくなるなんておかしい。
33: 2014/08/01(金) 12:27:36.09 ID:XAhVBp0w0(1)調 AAS
議員定数削減の話どこ行ったの
34: 2014/08/01(金) 12:59:44.40 ID:RBpOY72NO携(1/2)調 AAS
>>1
国民は蚊帳の外
はっきりわかんだね
35: 2014/08/01(金) 13:02:05.46 ID:RBpOY72NO携(2/2)調 AAS
>>29
どこから税を回収するかと言うのが一番の大問題なんだが…
36: 2014/08/01(金) 13:20:59.04 ID:qmyWBbz70(1/2)調 AAS
消費税8パーの破壊力パネ〜
アホノミックス吹っ飛んだし
景気悪すぎて仕事激減
シナでさえ景気だけで国民の不満なんとか押さえこんでるのに
安倍は自分で経済失速させるとかアホだな
37: 2014/08/01(金) 13:25:46.08 ID:qmyWBbz70(2/2)調 AAS
増税前はバブルに近い景気だったのに
増税後はリーマンに近い不景気とか
安倍チョンGJwwww
あべしね
38: 2014/08/01(金) 13:35:01.67 ID:L1LAHUSe0(1/2)調 AAS
>>16
5月はまだまだら模様だったけど、6月は更に悪い数字になってるよw
7月も全く期待できない経済数値だけどねw
5月速報で賃金上昇と言ってたけど2週間前に「やっぱ、賃金上昇してませんでしたw」と
訂正したばかりだ
既に経営者心理は不況は長引くと予想し投資マインド減退
景況感マイナス3ケ月連続だよ
39: 2014/08/01(金) 13:43:02.76 ID:2dNDw4PWi(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
40: 2014/08/01(金) 13:44:34.49 ID:qnOkQ2IM0(1)調 AAS
また出来レースか 海外では消費税上げるから日本の財税は健全とすでに言いふらしている
41: 2014/08/01(金) 13:50:43.35 ID:A9kque/h0(1/2)調 AAS
間違ってるよ、オイ、間違ってるよ
42: 2014/08/01(金) 14:22:42.77 ID:yzsEnkeA0(1)調 AAS
財務省の役人は殺されても仕方ないレベル
43: 2014/08/01(金) 14:23:56.94 ID:0/TKWE1c0(1/3)調 AAS
何を考えているのか?増税自体が間違いだと結論が出ただろう?
44: 2014/08/01(金) 14:40:46.25 ID:L1LAHUSe0(2/2)調 AAS
税を新設すると財務省内でレジェンドになるからな
財務省のエゴで経済つぶされるわ、マジで
45: 2014/08/01(金) 14:48:28.13 ID:44TJBHhO0(1)調 AAS
これって政界に反対してる勢力っているの?
46: 2014/08/01(金) 14:56:29.98 ID:0/TKWE1c0(2/3)調 AAS
財務官僚が無能ということだろう。
47: 2014/08/01(金) 15:02:48.93 ID:A9kque/h0(2/2)調 AAS
間違いだらけの財務官僚選び、てかもう全部だろ
48: 2014/08/01(金) 15:20:28.75 ID:0/TKWE1c0(3/3)調 AAS
お粗末な話だな。こんな連中が日本経済を操作しているだからな。
49: 2014/08/01(金) 15:20:38.17 ID:yjkXTaBs0(1)調 AAS
税上げる前に議員の給料減らせよ
50: 2014/08/01(金) 19:16:22.35 ID:kpfgF3D40(1)調 AAS
赤字なのに公務員のボーナスUP。
51: 2014/08/03(日) 08:17:43.99 ID:exBZXtzd0(1)調 AAS
乗用車を売って原付き生活にしたよ
52: 2014/08/04(月) 20:27:17.83 ID:oIsoZ9Rt0(1)調 AAS
国税庁を分離しろ
53: 2014/08/05(火) 23:13:29.33 ID:M3Wwima80(1)調 AA×
![](/aas/seijinewsplus_1406545161_53_EFEFEF_000000_240.gif)
54: 2014/08/05(火) 23:27:04.17 ID:72bzCxnZ0(1)調 AAS
財務省が決めるなら官邸は要らないのでは?
景気を浮上させて税金を取った方がいいのだけど
55: 2014/08/05(火) 23:57:13.73 ID:V09RPlGwI(1)調 AAS
「頑張って止めたけどダメだった」じゃ済まないだろ。
消費税あげるどころか2年間限定で廃止した方がいい。
56: 2014/08/06(水) 21:17:43.94 ID:lG7z/tSd0(1/2)調 AAS
消費税増税に反対した鳩山は国税に、小沢は検察に、それにマスコミにも殺された。こいつらみんな財務省の手先。
逆に消費税増税に協力した中曽根と竹下はクソほど逮捕相当の疑獄事件があったのに無傷で死ねた。
57: 2014/08/06(水) 21:20:21.46 ID:lG7z/tSd0(2/2)調 AAS
ちょっと訂正
消費税増税→消費税導入(中曽根の時は売上税)
58: 2014/08/08(金) 21:25:01.60 ID:vner4hBK0(1)調 AA×
![](/aas/seijinewsplus_1406545161_58_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
59: 2014/08/12(火) 15:42:51.38 ID:bcrmudIN0(1)調 AAS
消費税って物を買えば買うほど税金という罰が与えられるシステムだろ
景気の土台となる個人消費に最大限の冷や水を浴びせる愚策だな
60: 2014/08/12(火) 17:59:58.84 ID:4lAWPi/a0(1)調 AAS
議員定数削減案も出さないのに税金ばっかり先行して上げてんじゃねーよ
61: 2014/08/15(金) 11:24:34.29 ID:+RnjsgDE0(1)調 AAS
非正規労働者はどう生きて行けばいい?
62: 2014/08/15(金) 15:28:32.41 ID:Pl3PiXOYi(1)調 AAS
プロレスやめろよ(失笑)
63: 2014/09/11(木) 12:54:23.71 ID:wI+V2Hmx0(1)調 AAS
))3
だよな 内閣改造の人事みたらどう考えても増税シフト
それにあれだけ悪い数字が出てきても消費税増税取りやめの法案の話が出てこない
今しておかないと法案作れないのにw
絶対安部は上げるよな まえも悩んでるフリの特番ばっかしてたが結局上げることは初期に決めていたて話し出しなw
64: 2014/09/11(木) 15:34:35.83 ID:vjSBiWjv0(1)調 AAS
【政治】安倍首相 財務省の天下り先を潰して厳しい報復受けた過去 財務省の尻尾を踏めば大メディアまで敵に回る
2chスレ:newsplus
凄すぎ
65: 2014/09/12(金) 02:21:28.13 ID:2CTZAmMB0(1)調 AAS
法人税20%台への引き下げはダボス会議で世界に公約しちゃったからね
鳩の二酸化炭素排出削減と同じ「公約」(鳩を世界公約守らないと批判したんだから自民は自縄自縛だね)
さらには自民党で借金157億ある。
いい加減ヤバイと思ってるから経団連のお布施は欲しい
だが代替財源がない
自民税調で携帯電話課税とペット課税を議論してるらしいが、これはやるだろう
「電信柱全国地中化」などの国土強靭政策(二階)で土建屋へバラまく金も欲しい
さらに福島復興予算が毎年25兆円で40年間必要らしいが、これも法人税・公務員減給なくしたので
財源が来年からない
これも消費税で5%以上は「家計負担でお願いしたい(日経記事:自民税調、財務省の言葉より)」そうだ
「消費税は社会保障・福祉に使う」という言葉が、「そうでしたっけ?ウフフ」状態だが
自民のバラマキを支えるためになし崩しに上げられるし、配偶者控除全廃、3号年金負担も含めて
国民負担は自民党では激増するのは確実
さぁそれでも選挙で自民に投票し続けますか?
66: 2014/09/12(金) 02:41:50.53 ID:F8ocOspk0(1)調 AAS
消費税増税に関しては安倍も財務省も財界も翼賛体制じゃんw
なに安倍が増税に抵抗してるみたいな印象操作してんだよwカス
67: 2014/09/12(金) 14:43:23.83 ID:imfSWuQW0(1)調 AAS
本田内閣官房参与が不慮の事故に遭わないよう監視致しましょう。
ヨットで洋上に出たりすると下から「辛抱」式に米原潜に突き上げられたりするのでご注意を。練炭自殺も。
2014/9/10 18:41
スレチ失礼します。内閣府職員ゴムボート殺害事件の二の舞いになりませんように!
消費税10%、1年半先送りすべき=本田内閣官房参与
外部リンク:jp.wsj.com
68: 2014/09/14(日) 15:23:04.90 ID:9thuUM1m0(1)調 AAS
太陽光や太陽熱発電所は宇宙に作ればいいんだよ。
マイクロ波で地球に伝送。
地上、または海上に設置したアンテナで受電して、都市にはケーブルまたは海底ケーブルで送る。
もちろん超伝導ケーブル。
これらをオールJAPANの国策企業連合を作って世界でセールスする。
もう原発は時代遅れ。これからは宇宙発電所の時代。そのトップランナーに日本がなる。
これは日本の将来を左右するから、シナ朝鮮は入れない。すぐ真似される。
日本は30年近く、マイクロ波の伝送技術がある。上空を飛ぶバッテリーの無い模型機に、地上からマイクロ波で電気を伝送してプロペラして飛ばす実験してきた。
動く模型飛行機に正確に指向してエネルギーを伝送する地道な研究。
日本は世界の国々に、計画立案・設計、H2ロケット打ち上げ、組み立て、発電、伝送、受電、変電、送電まで一括して受諾する産官学の国策企業を作る。
日本にはそのすべての技術がある。
パネルはミウラ折りでたたんで、各要素は人工知能のロボット技術で自動組み立て、宇宙に発電所を作る。
24時間、雲も無い、夜も無い、常にマックスパワーで太陽光発電。
太陽熱だって、光が当たれば100度超、影はマイナス200度超。こんな温度差は地上では得られない。
発電所は宇宙に作る。日本はそれをする世界初の企業になれ。
これは宇宙を資源化するということ。つまり日本が資源大国化するというのと同じ意味。
だからNo1にならないといけない。No.2じゃダメなんだよ。分かったレンホー?(笑)
日本が資源大国化すレバ、もう消費増税なんかしなくても日本は金満になる。
分かった自民?日本はこんなところに資金を集中投資しないといけないんだよ。
困難な技術がいくつかあるが、逆に言えば他国が容易に真似出来ない壁ということ。
これらを唯一解決できてこその、明日の日本がある。できないと日本は終わり。
69: 2014/09/15(月) 14:28:37.28 ID:q0pgUBEI0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
70: 2014/09/17(水) 08:24:41.96 ID:wGmbR5TT0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
71: 2014/09/30(火) 15:09:58.92 ID:piY/mB/E0(1)調 AAS
日本がここまで政治、経済、教育、文化面の全てで悪化した最大の原因の一つは「政治の腐敗」である。
国政、地方政治家の醜態は犯罪集団、ゴロツキ集団そのものである。大至急、日本国民は大手術、
大改革をしなければ世界から蔑まれ、国家崩壊をする事態だ。現在の政治家に対する報酬関係を見直し
議員特権を全て廃止する必要がある。議員報酬、歳費、政治活動費関係全てを75%削減実施を急げ!
国会議員約¥1億円/年間を¥2500万円/年間、地方議員約¥4000万円/年間を¥1000万円/年間にしなさい。
議員年金制度等の特権を全て廃止し、国民年金にすること。満60歳定年制を実施すること等をやらなければ
日本政治、日本社会は良くならない。政界には「自浄作用」が効かないことは実証済である。
「日本再生の第一必要条件」はこれらの事の実現にかかっている。
72: 2014/10/07(火) 05:50:29.30 ID:ap7OCtAzi(1)調 AAS
風俗ポルノ税の導入後も国際的な新税の導入で、2020年から消費税は3%にしましょう
73: ホリエナジー有限公司 2014/10/09(木) 13:42:34.21 ID:hAWMfHhW0(1)調 AAS
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
動画リンク[YouTube]
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
動画リンク[YouTube]
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
動画リンク[YouTube]
74: 2014/10/09(木) 16:47:37.61 ID:8hyll02P0(1)調 AAS
>首相・安倍晋三や官房長官・菅義偉ら官邸側は消費税率の再引き上げに慎重なのに対し
いきなり嘘で笑ったわww
財務省の傀儡ですってか?
75: 2014/10/09(木) 16:53:16.86 ID:T1OSFbC00(1)調 AAS
10/8の参議院予算委員会で野党側の質問にまともに答えられない大臣、質問の意味が解らない大臣、
役人の回答を棒読みする大臣、枝葉抹消のつまらない事象しか答えられない大臣連中しかいないのか?
こんな低能大臣で此の国をまともな国に大改革が出来るのか?高市総務、松島法務、望月原発、江渡防衛、
山谷公安、小渕経産、塩崎厚生大臣等、最低、低能な人物、よくもこんな馬鹿連中を大臣に指名したものだ。
安部総理の任命責任が問われる。歴史的な大変革を迫られている我が国、日本が此のバカ連中で運営できる
ワケがない。素人以下、政治家失格者ばかりだ。高所大局からの見識、哲学が皆無。国際的、地球規模的な
歴史的見地、見識が皆無、国会のまともな質疑応答が出来ない低能連中だ。役人の回答書を読むことで精一杯だ。
即刻、不適任として解任し、適材な人物に切り替えろ!政治家が不適任ならば優秀な民間人を担当大臣にしなさい。
76: 2014/10/09(木) 17:19:33.36 ID:xYyf6bidi(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
77: 2014/10/09(木) 19:32:54.98 ID:ZRV6rBrH0(1)調 AAS
日本では財務省になびけば、どんなに国民を殺しても凶悪な犯罪をやらかしても許される
78: 2014/10/20(月) 13:45:07.67 ID:G4BP0Ou00(1)調 AAS
■外国人の扶養控除について
外部リンク:samurai20.jp
79: 2014/10/31(金) 23:06:29.62 ID:8jHMKqrc0(1)調 AAS
<<安倍総理大臣の「成長戦略」政策に対する指摘・・2013/10/13総理官邸への意見提案原稿>>
安倍総理、他、昨今の政治家、役人達が得意満面に主張している「成長戦略」と云う言葉、標語は「ナンセンス」だ。世界中、全ての国家の政治家
及び企業家達は昔から「成長戦略」を基本に活動している事は「当たり前」のことだ。動植物が成長するのと同様、社会機構、制度、経済活動、
行政機能、政治活動、立法内容、判断等も時代に応じ変化、進化、且つ、そうさせて行くのは当たり前の事である。それらを阻害している大きな要因
の一つが我が国、日本の現在の政治及び政治家達、行政組織である。従って、成長、進化させるものは「成長戦略」と云う言語表現認識ではなく、
「社会構造改革(政治、行政、経済、教育他)」でなければならない。「成長戦略」の中身実態は、あらゆる「規制撤廃、既得権廃除、利権廃止、
企業献金禁止、天下り廃絶」等である。我が国が敗戦以来、これまで永きに渡って継続させてきた、将来の成長、変化、進化に逆行した政治手法、
慣習、法律、行政措置、他を全て廃止し、改めることが全ての「時代変化、国際化、成長」の為の「基本的政策」でなければならない。「利権、
既得権、企業からの政治献金、汚職、贈収賄、地位保全、保身」等で汚染され、薄汚れた族議員、政治家、役人達ではこの歴史的局面、時代を打開
できないのは「自明の理」ある。ここにこそ徹底したメスを入れなければ始まらない。これらに抵触した政治家、その他の者には厳罰を科し、
公職を永久はく奪する位、徹底してやらなければいけない。関係者は良く歴史を学び、検証、分析し、将来を見据えて、自身の命と名誉を掛ける
覚悟が必要だ。論理的に且つ、ダイナミックに国家組織体制や社会のあり方、法制度を時代に即した社会構造改革、変化、進化させることを決断し、
実行せよ!!それらの改革手法、手続きは国民への「全ての情報開示と透明性」と「人間一人の命と人生」を「最重要中心命題、課題」にした
「社会、国家のあり方」を基軸にし、その全体像を明確に提示せよ!!そこでは「利権、既得権、不正不法行為、企業献金制度、贈収賄犯罪」等の
徹底的排除が必要最低限の前提条件である。まず初めに、政治家全員の特権を全て廃止し、全報酬の75%削減を即刻、法制化し実施することが必要だ!!
80: 2014/11/04(火) 10:02:39.60 ID:fVRFlMld0(1)調 AAS
[LITERA]小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈
明治維新で、事実上日本という国を乗っ取ってしまった田布施一味の人間なので、こうした謀略はお手のものだということでしょう。
記事ではパチンコ業者とのつながりが書かれていますが、
パチンコを合法化したいのか、カジノ利権まで手に入れる腹づもりで動いているようです。
統一教会との関係もよく知られているわけで、どうしてこんな男がネトウヨに支持されるのか、よくわかりません。
ネトウヨは、こうした記事はすべてスルーするのでしょうか。
彼らは靖国神社参拝に拍手を送っているようですが、靖国神社という名前は正しい名称ではないように思います。
むしろ、田布施神社と言う方が正確なのではないでしょうか。誰を拝んでいるのか、明確に理解した方が良いと思います。
外部リンク:shanti-phula.net
国会で小渕を追及している民主党「近藤洋介」は、ずぶずぶの電力議員
Twitterリンク:denki_minto
「被曝に何一つ危険がない」とテレビで吹きまくっていた中川恵一が家族を疎開させていた!
Twitterリンク:rigged_election
【国民を被ばくさせた張本人、枝野幸男は牢獄へ!!】
Twitterリンク:GeorgeBowWow
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
Twitterリンク:Lulu__19
声優の本多知恵子さんが多発性がんのために死去。49歳。
Twitterリンク:Lightworker19
CG作家・秋元きつねさん糖尿病・急性大動脈乖離で急逝 代表作に「ウゴウゴルーガ」「せがれいじり」
Twitterリンク:onodekita
音楽プロデューサーの石田祐志さんが昨日亡くなられました
実は弊社の石田祐志が昨日、心筋梗塞で亡くなりました
3日の湘南マラソンを走る為のトレーニングの最中でした
あまりに突然のことで、私たちも戸惑っております
Twitterリンク:2ch_NPP_info
【隠蔽困難な被曝性突然死芸能人】芸人の「ルサンチマンよしお」さん33歳は「睡眠中の突然死」だった(前日まで普通に仕事)
Twitterリンク:SAIAKU50
僕の相方、吉尾信介が亡くなりました。寝てる途中で苦しがり、そのまま亡くなったそうです。
Twitterリンク:2ch_NPP_info
解説しておくと、チェルノブイリ直後には、「扇風機」の風に当たっていたことで、「突然死」が起きた と説明された。
Twitterリンク:onodekita
磯野貴理子さん(50)が脳梗塞、食べて応援したのか・・ 東京に住む同級生も食べて応援しているって、公言していたが・・
Twitterリンク:onodekita
【ベルサイユのばら】宝塚宙組の「凰稀かなめ」さん(オスカル役)が熱演中に「鼻血」を出して耳鼻科で鼻の毛細血管を焼いてもらった
Twitterリンク:hanayuu
〔写真あり〕 出川哲朗さんが「芸」の途中で鼻血が吹き出すハプニング
Twitterリンク:hanayuu
夏菜さんが急性扁桃炎で「(点滴しても)高熱」「(点滴しても)ノドの激痛」
Twitterリンク:hanayuu
AKB48の渡辺麻友さんが「急性扁桃腺炎」で約10日間ほど治療に専念する
Twitterリンク:hanayuu
しょこたんがやばい。尾骨を剥離骨折した中川翔子(しょこたん)さんが今度は肩に大きな「青あざ」ができ激痛
Twitterリンク:hanayuu
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
81: 2014/11/12(水) 08:19:06.71 ID:M3KYOfds0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww
ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww
で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは
で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www
こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
おごれるもの、久しからず 次回選挙、自民党大敗の寒感 一度あった事は二度必ずある
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
82: 2014/11/14(金) 14:42:52.03 ID:Se0laE0D0(1)調 AAS
いま解散総選挙の理由がコレだって話だよね
安倍・甘利氏は増税見送り派
麻生氏は増税推進派だって。
83: 2014/11/14(金) 23:32:43.75 ID:bodL+XpD0(1)調 AAS
双団平のコラム
●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!
2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
外部リンク[html]:luckypanda-club.seesaa.net
84: 2014/11/15(土) 00:12:42.79 ID:azNkiutw0(1)調 AAS
作原大洋の提唱する政策で増税せずとも
経済的困難は切り抜けられると思います。
彼は人相も良く(ハンサム顔)大衆の支持も得易いと思うので
国会議員などになって活躍して欲しいです。
85: 2014/11/15(土) 01:17:53.88 ID:FtQljKJ8O携(1)調 AAS
昔からやりたい放題な財務省を潰さなあかんのに
どこが与党になっても、対抗したら潰される。
86: 2014/11/18(火) 23:01:00.51 ID:+wR0QkBE0(1)調 AAS
安倍政権は「政権延命策の見え透いた解散作戦」を辞めなさい。国民は「姑息な政局本位」の安倍政権の本質を益々、強く実感するだけだ。
任期4年間、正々の旗のもとに堂々の陣を牽いて「政策実現」に邁進しなさい。任期4年間の政権運営結果で国民に信を問いなさい。
まだ道半ばで「アベノミクス失敗」を宣言するなら、即刻、責任をとって、解散でなく、退任しなさい。政治家を辞めなさい。
「天に唾を吐く」ような真似をするな!!日本国家改革、再生を迅速に進めなさい。まず第一は「政治家の自浄浄化システムを構築」
することだ。議員歳費、特権の全てを即刻廃止することだ。現行の議員歳費他全てを75%削減策を法制化し、即刻、実施することだ。
それらを実現しなければ行財政改革、金融システム改革、規制行政国家改革、社会保障制度改革等の日本再生、大改革は出来ない。
87: 2014/11/29(土) 22:35:52.59 ID:LoOlryIN0(1)調 AAS
☆所得税最高税率75%(累進性)希望
2chスレ:giin
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*